【感想・ネタバレ】めだかボックス モノクロ版 19のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

『不知火不知』編開幕。  
半袖? それ本当に人の名前か?    
なんか『死なない生徒殺人事件』のあれみたいだよね。   
全開パーカーいとをかし。

0
2013年02月08日

Posted by ブクログ

もはや何が起こっているかさっぱりわからねぇ…!

一回最初っから読み返したほうがいいのかもしれないが

すごい時間掛かりそうだ…。

0
2013年02月07日

Posted by ブクログ

めだかは、箱庭学園から不知火半袖がすがたを消し、彼女にかんする生徒たちの、記憶も球磨川の能力によって消去されていることに気づきます。安心院から、半袖がめだかの影武者であり、その役割を終えた半袖がみずから望んで箱庭学園を去ったことを知らされためだかは、彼女のいる不知火の里へと向かいます。

しかし不知火の里は、獅子目言彦(ししめ・いいひこ)という五千年の命を生きてきた英雄を保存しており、その圧倒的な力によって、半袖を箱庭学園に連れもどそうとするめだかのもくろみは挫折を余儀なくされます。

安心院さんのデタラメな能力を上まわるバケモノが登場して、さすがにあっけにとられてしまいました。こういう感想をいだくのも、もはや何度目だろうという気もしますが。

0
2021年07月21日

Posted by ブクログ

 久々に読んでみたらなんかえらいことになっていました。
 不知火さんどーしたの、なにがあったの、なんでこんな展開になってんの。
 そしてちょっと安心院さ――ん!!

0
2013年06月05日

Posted by ブクログ

安心院さんが!なんてことだ、いくら扱いづらいからって殺すなんて、と思ったけど、これ西尾維新だった。
主人公補正系のスキルが使えるようになっているということは、あれはつまりフラスコ計画は完成したってことでいいんだろうか。
ところで、半袖みたいなキャラクタって西尾維新で思い浮かばないんだけど、誰かいたかな。

0
2013年02月23日

Posted by ブクログ

よくわかんねぇ

あー、これじゃ感想になってないですね。俺もまだまだです。
新展開になりまして、人外である安心院さんが1億回敗北を喫したと言う言彦(いいひこ)が登場します。なんか色々めちゃくちゃですが、更にめちゃくちゃ過ぎて結局一番上の文に戻ります。
次巻、どうまとまっていくのか楽しみですが、そもそもめだかボックスがまとまった事ってありましたっけ?w

0
2013年02月19日

Posted by ブクログ

“「スキルってのはこういう風に使うのさ——
さあ球磨川くん こいつの傷を戻してあげて?
首に縄つけて道案内でもさせようぜ」
『球磨川先輩の立ち位置がまさかの僧侶みたいに…』
「『えー?』『男性の傷は戻したくないんだけどー』」
『駄目だこの僧侶なんも悟ってねえ!!』”

カバー下が切ない。
死にそうにない安心院さんだけど……。

“「学園でよく考えてたんだ あたし
もしもあなたが黒神めだかじゃなくて
あたしが不知火半袖じゃなかったら
あたし達 きっと 最高の友達になれたよね めだかちゃん!」”

0
2013年02月10日

「少年マンガ」ランキング