【感想・ネタバレ】税金で買った本(4)のレビュー

図書館といえば、いつでも誰でも利用できる公共施設の一つ。しかし、大人になるにつれて足を運ばなくなった、という人も多いのではないでしょうか。この作品に登場する石平(いしだいら)少年もまた、その一人です。でも、行かないなんてもったいない! 図書館に並んでいるのはすべて、税金で買った本、なのですから…!

作中で繰り広げられるのは、意外と知らない図書館の日常。司書さんって一体どんな仕事をしているの?破損した本はどうなるの?など、図書館に関するちょっと気になることが、コミカルに、かつほのぼのと描かれています。
さらに、知的好奇心をくすぐられる雑学もたくさん登場。ワニはなぜいつも口を開けているの? 「十七夜」の読み方は? 検索すればすぐに分かりますが、だからこそ、キャラクターたちが自分で本を探して調べていく「学び」の姿勢に、はっとさせられます。
お仕事マンガとしても、学習マンガとしても楽しめるこの作品。普段の読書は電子派…というあなたも、ぜひ一度手に取ってみてください。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

ギャグが面白い

ぬいぐるみとお泊りする回でマツコの作画が周りの人形と違ったのがめちゃくちゃ面白くてとても好きでした!

#笑える

0
2024年01月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今回は面白いお話たくさん入ってました。
弁償したがる話。毒親というか、こういうご両親昔多かったと思います。
ぬいぐるみお泊り会ってイベントあるの初めて知りました。
めちゃめちゃかわいい!
ネットで検索したらぬいが本読んだり寝てたりして癒されました。

0
2023年08月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

やっぱり好きだなあ、面白い。
前にでてきた子が、また、でてきたのだが、
これも毒親の部類なのか大変そう。
とりあえず、前向きに女の子はなれたので良かった。
あと、ぬいぐるみお泊まり会のわんじろうの子可愛い。
松子も可愛いなあ。
次巻の発売が楽しみだなあ。どんなお話し読めるだろう。
今からワクワクしてる。

1
2022年09月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった!!!

新訳マクベスのお話は、弁償だけでなく、延滞等でも感じたことがあるな〜と思いました。
みんなで利用する施設のルールを守れないなんてみっともない、みたいな感覚は私にもあって、本がよれちゃったり返却期限を過ぎてしまったりすると、この世の終わりだって気がするんですよね……。

『そして五人がいなくなる』が出てきたのも嬉しかったです!この子の気持ちすごくわかる!

次巻もどんなエピソードが読めるのか、今から楽しみです。

0
2022年09月10日

「青年マンガ」ランキング