倉田英之のレビュー一覧

  • CLOTH ROAD 1
    主なあらすじとしては、コンピューターと洋服が一体化し、世界はデザイナーとモデルが支配する。
    そのためには世界最強のドレスとモデルがいつでも死闘を繰り広げる。

    という本当に想像の中漫画といったところです。
    脚本と、漫画が分かれているというのは最近よく見かけますね。
    わたしが通っている(といっても今は...続きを読む
  • R.O.D-READ OR DREAM- 1
    DIEの後モノ。共通点は主人公の使う能力が同じってコト(紙使い)。最終話で読子さんもちらっと登場して。これもアニメあるけど、まだ未見。アニメの方が面白いっぽい。
  • R.O.D ―第十一巻―【書き下ろしイラスト付】
    長らく間を置いての発売。これでいよいよ解決するのかと思いきや。まだまだ続く。
    えぇーえぇー、えぇーと驚くことしきり。今回もぼろぼろになった読子は本に助けられる。
  • R.O.D ―第七巻― 【書き下ろしイラスト付】
    グーテンベルグ、一休みの番外編。ひさびさにねねね、登場。
    もう一つ、今回敵方の四人(本が手元にないので名前がさだかでない。)の過去が痛々しい。
  • CLOTH ROAD 1
    コンピュータの最小化が進み、ケーブルは糸のように基盤は紙よりも薄くなり、コンピュータは服となった。ファーガスはトップデザイナーになることを夢見て仕立て屋で見習いをしていたが、突然親方のグスタフが倒れ、莫大な治療費が急遽必要となった。絶望するファーガスの前に現れた、自分と双子だという少女・ジェニファー...続きを読む
  • CLOTH ROAD 3
    ちょっと話の展開が早い気がするけどキラキラなお洋服バトル漫画。ミシンかっこいい。帯にミーナなポシェット。
  • CLOTH ROAD 2
    ファンタジー服飾バトル漫画って新しいよね!(1巻のときもいってましたが)ジェニファーがかわゆくてファーガスがメガネなので主人公ズが好きだよ。
  • R.O.D 【書き下ろしイラスト付】
    小説の第一巻目です。アニメで見た時、「ねねね」って名前はペンネームなのかと思ったけど、コレ読んで本名なのだと知りました…。スゴイw
  • R.O.D 【書き下ろしイラスト付】
    やっとかったー(中古だけど)
    漫画Read or die1巻とほぼ同じ内容だけど、こっちの方の読子のほうが精神的に強い感じがするなぁ
  • R.O.D-READ OR DREAM- 1
    前作と雰囲気変わったなーと思ったが、本への偏愛は相変わらず。むしろ強くなっているだろう。
    ミシェールの言動には心打たれる。読書狂として。
  • R.O.D-READ OR DREAM- 3
    「買えよ、集めよ、積み上げよ」
    最初に登録する1冊はROD。
    前作のREAD OR DIEは本を買い集めるきっかけだった。
  • シザーマン

    いや、これで終わりかよ!

    続きわい!
    続きが書かれてから電子化してくれよ!