仁木英之のレビュー一覧

  • 先生の隠しごと―僕僕先生―
    今回は結構深い話。
    僕僕先生が王弁をからかうシーンとかは、全然ありません しかも、僕僕先生「ぼくはラクスの妻になることにしたよ」とか…大ショックの王弁ですが、かわいそうな人たちの為に薬師としてがんばりますよ。かっこいい王弁が見られます。(^^)
  • 先生の隠しごと―僕僕先生―
    今回は、王弁の成長物語。
    今までは、かわいいなぁと思って見ていた先生と王弁のじゃれ合いが、物語の最後では、しみじみとよかったねぇと思ってしまった。
    瀏斤の拗ね方もかわいかった。
    薄妃はみんなのお姉さんになってきたね。
    次が楽しみ。
  • さびしい女神―僕僕先生―
    もーこの巻大好き!魃ちゃんをぎゅっと抱きしめて、代わりにワンワン泣いてあげたい←死ぬけど。
    私でよかったら、仙骨や仙縁があったら、話し相手になってあげたいって思って、泣けてくる。
    だって、彼女、こんなになっても人を恨んでないんですよ。チカラ抑えてるんですよ。細細と続く人の営みを見るのは実に楽しく、飽...続きを読む
  • 武神の賽 千里伝
    麻姑さまったら~ また、千里に無理難題を! 
    しかも、そのあと武の大賽なんて!無理・・・
    しかし、そこは千里君 がんばっちゃうのねぇ~。
    何を言っても 言われても 麻姑さまだからねぇ~。ってことなのよね。
    それにしても…
    どうしちゃったの??
    絶海!! と、いう話です。
  • さびしい女神―僕僕先生―
    僕僕先生はほとんど出てこないけど、内容がとってもせつなくて、でも王弁の成長ぶりもすばらしくて、一気に読み終わりました。
  • さびしい女神―僕僕先生―
    今回の作品は僕僕はほとんど出てきません
    よって王弁くんとの絡みもちょっと位しかないんだけれど

    今回の主役は王弁くんと吉良ですね~なんだかんだといいながら主を大切に思う吉良と、旱の神様 跋を助けたい一心でがんばる王弁くん!!

    これは再読するでしょう!って感じの作品

    結局最後はまた封印されてしまう...続きを読む
  • 胡蝶の失くし物―僕僕先生―
    ゆっくり読もうと思っていたのだけれど、面白いので我慢できなくて買ってしまった。短編構成だけど、一冊で一つの話になっている。このシリーズは非常に面白い。
  • 薄妃の恋―僕僕先生―
    今回は短編集だったが、全体として一つのストーリーになっている。
    難しい漢字がちょっと減ったので、もともと読みやすい文章がより読みやすくなった感じ。
  • さびしい女神―僕僕先生―
    おもしろかったー。好きだなぁ、僕僕先生シリーズ。ちょっとばかし先生の正体が匂わされて、そういうこと?ってところで終了。続きはやくでないかな。
  • さびしい女神―僕僕先生―
    初めは調子よく読んでいましたが、だんだん切なくなってきました。しかしそれでも、それまでずっとひとりぼっちで誰からも愛されることも大切にされることもなかった魃が、王弁と心通わすことが出来た。これだけでも救いがあったと思いました。共存できればよかったのですが。
  • さびしい女神―僕僕先生―
    今回はちょっとほろっとさせてくれました。
    僕僕先生と王弁の掛け合いが少なかったのが残念といえば残念ですが、王弁君大活躍です!! いつでもやさしいね。
    そして、僕僕先生のやきもち??
    とっても おもしろかったです。
  • さびしい女神―僕僕先生―
    仁木英之のさびしい女神を読みました。
    僕僕先生シリーズの4作目です。
    普段は美少女の姿をしている仙人僕僕と仙縁のある道楽青年王弁が唐の時代を旅するというファンタジーでした。

    今回は、いにしえの神々たちの戦争で最終兵器として召還された魃という女神が登場します。
    魃は全てのものを乾燥させ消し去ってしま...続きを読む
  • 胡蝶の失くし物―僕僕先生―
    サクッと読める中華ファンタジー3巻目。
     
    今巻で、
    これだけの幅のキャラクターをさっくり描く手腕は本当に半端ないなあとしみじみ思わされました。
    「僕僕先生」の立ち位置のニュートラルっぷりが凄い。
     
    実際に作者の方が中国に留学経験があるそうで、
    各地域の名産、気候などもなかなか真に迫った感じで楽し...続きを読む
  • 薄妃の恋―僕僕先生―
    サクッと読める中華ファンタジー2巻目。
    ほんとすっと読めて楽しいので、疲れた頭でも無問題。
    後書きにも書かれてる通り「世界一健気な空気嫁」薄妃が登場します。
     
    何気に物語の背景は結構重いのですが、
    それをするする読ませてしまう力量は大したもの。
    今巻も大変楽しめました。
  • 薄妃の恋―僕僕先生―
    面白かった!

    読みやすいです。

    あと、表紙の王弁の顔がおもろい。ぽけーとしてて。

    あとね、前々からなんだけど、手玉にとられてる王弁が可哀想だったりおもろかったり(酷)。
    何千年にも生きている仙女さまには勝てないですよね。

    第一巻のほうが、やや恋人っぽいかんじが しました。

    なんというか、焦...続きを読む
  • 胡蝶の失くし物―僕僕先生―
    仙人の僕僕先生。変幻自在な姿ですが、何故か普段は美少女の姿でいます。クールビューティー!
    弟子の王弁は、先生が大好きなのですが、その心はいつも読まれていて……

    特に急ぐ訳でもない、気ままな旅。
    でも、行く先々で問題にまきこまれてしまいます。
    今回は、先生を狙う刺客・劉欣が登場!!
    凄腕の劉欣が、僕...続きを読む
  • 胡蝶の失くし物―僕僕先生―
    シリーズものとは知らずに購入。ダヴィンチで、スカッとする本として紹介されてた。板挟みにあっている劉欣を救ってくれた先生!ただものではない。シリーズ制覇したい!と思った作品。
  • 胡蝶の失くし物―僕僕先生―
    シリーズ物3作目。

    以前よりもムフムフ感はなくなったものの、痛快なストーリーはそのまま。
    劉欣の話も、完結するのかと思ってたら、続くんですね。楽しみが増えたからいいけど。
    薄妃は残念といえば残念なのかもしれないけど、こればっかりはしょうがないのかもしれない。どうしようもできないし。でも、その後の...続きを読む
  • 薄妃の恋―僕僕先生―
    前巻を読んでファンになりました。
    ほのぼのとしていて好きです。
    僕僕、王弁以外の登場人物?もそれぞれ個性的で物語を楽しくさせてくれます。
    次巻が楽しみです。
  • 薄妃の恋―僕僕先生―
    青年が美少女に心底惚れ込んでいるものの、美少女の側は満更でもない感を出しつつもいなす…というパターンは割合珍しくもないが、女性の側が道士で師匠だ、というのが、そういう「乳繰り合いかねない関係」を陳腐でなくするし、2巻目にしてそのやり取りがシリーズの魅力だと、はっきりと出してきた感じ。飄々とした人の会...続きを読む