知念実希人のレビュー一覧

  • 羅針盤の殺意 天久鷹央の推理カルテ
    やはり私は『天久鷹央シリーズ』が大好きだ.同じ著者の作品の中で一番好きだ.このシリーズの成功のポイントは,もちろん秀逸なトリックにもあるが,それにも増して登場人物のキャラクターにあるように思える.主人公の天久鷹央,ワトソン役の小鳥遊優,そして鴻ノ池舞.中でもワトソン役が良い.本巻は短編2編と中編1編...続きを読む
  • 神酒クリニックで乾杯を
    結果どハマリしてるやないかーい!っていうね
    『天久鷹央シリーズ』どハマリしてるやないかーい!っていうね

    え?『天久鷹央シリーズ』じゃない?
    いえいえこちらは天久鷹央のお兄ちゃんの天久翼が登場してるんですよね
    『天久鷹央シリーズ』にも名前だけは出てくるんです
    もうそんなんまで読み始めたら控えめに言っ...続きを読む
  • 天久鷹央の推理カルテ 完全版
    見た目は子供!頭脳は超人!!
    その名は天久鷹央!!

    なんだか聞いたことのあるようなフレーズですね笑
    そんな統合診療科の部長である天久鷹央とその部下、小鳥遊があらゆる謎を解決!

    ある時はカッパ騒動を。またある時は深夜の病棟に現れる人魂。。。

    天久鷹央の歯に物を着せぬ物言いがなんとも清々しくそして...続きを読む
  • 機械仕掛けの太陽
    半ドキュメンタリー風フィクション。ダイヤモンドプリンセス号の件や、登場する政治家等は実名を使って描かれている。
    かなりリアルな描写で描かれており、大学病院の勤務医、コロナ病棟勤務の看護師、地域住民を一番近くで守ってきた町医者の3人の視点で描かれている。
    未曾有のウイルスパニックを引き起こした新型コロ...続きを読む
  • 傷痕のメッセージ
    さいこー。
    予想していたことが当たったけど、犯人はハズレたのが残念。
    推理サスペンスだから推理しながら読んでいて、スゲー引き込まれました。

    面白い。
    一度読む価値ありです。
  • ひとつむぎの手(新潮文庫)
    知念さんの作品の中ではミステリー要素は少なく医療要素がかなり多い印象。(他作品全部読んだわけではないが。)専門用語が多いので若干想像が追いつかない内容もあったとは思う。
    それでも主人公の平良先生をはじめ研修医3人のストーリーがとても魅力的で、最後の方は感動した。

    肥後は最後までクズだった。
  • スフィアの死天使 天久鷹央の事件カルテ 完全版
    鷹央先生と小鳥遊先生の出会い。
    この2人のかけ合いはやっぱり最高です!

    どんな人でも傷や苦しみを抱えているんだろうな。
    そう思う作品でした。
  • 羅針盤の殺意 天久鷹央の推理カルテ
    今回もめっちゃおもしろかった!!


    タカタカペアも相変わらずのおもしろさ&可愛さが詰まってたし、鴻ノ池の茶化しもよかった。


    真相もまさか、まさかの繰り返しだった。
    最後まで楽しめた一冊。
  • リアルフェイス
    また読んでしまった、しかし、私の期待を裏切らない作品であり作者だ。思い寄らない展開が続き一気に読み終えた。
    他人の顔で生きる事、整形という行為が心を変える事を考えさせる作品でした。
  • 羅針盤の殺意 天久鷹央の推理カルテ
    タカタカペアは癒される。
    今回は鷹央ちゃんの師匠の不可解な死の真相を暴く医療ミステリー。犯人は……そうきたかぁ~。
    さすが普通には終わらせないね。
  • 神のダイスを見上げて
    面白かった。
    ダイスはどうなったのか、人は最後に本性が現れる。私も最後は家族といたい。
    複雑な想いが人を狂わせる、たった一人の肉親の姉さえも。最後の最後に分かる。この作者の作品は最後まで本当にわからない、そこが面白い。
  • 屋上のテロリスト
    余りハマらなかったという人も多いけど、自分はとても面白かった。若いからというのもあるかもしれない。

    自分は世界史選択(理系)で世界史の勉強をしているときに、戦後SF系?いわゆる、第二次世界大戦後の別の世界線のお話、がよみたくなって探していたところこの本がヒットした。

    そんな割と世界史の知識がある...続きを読む
  • 羅針盤の殺意 天久鷹央の推理カルテ
    『推理カルテ』シリーズの最新刊。
    天久鷹央シリーズは『推理カルテ』が短編集、『事件カルテ』が長編になるので、これは短編集。
    『禁断の果実』『七色の猫』『遺された挑戦状』の全3作を収録。
    『禁断の果実』……特定の時期に起こる肝炎を患う高校生。意外な原因とは?
    『七色の猫』……鷹央が保護した野良猫が不自...続きを読む
  • 放課後ミステリクラブ 2雪のミステリーサークル事件
    放課後ミステリクラブシリーズ二作目!
    ミステリーサークルなんて、わくわくする謎。
    内容は、心がほっこりする部分もあり、
    理科の知識を使うところもあり、
    わたしは挑戦状の謎を解くことができてうれしかった。

    最後の知念実希人先生からの子供達に向けてのメッセージが、すごくよくて。
    勉強は幸せになるために...続きを読む
  • 羅針盤の殺意 天久鷹央の推理カルテ
     愛して止まない人気シリーズの最新作。三つの短編が収録されており、どれも面白かったが特に「遺された挑戦状」がメチャクチャ面白かった。主人公の天久鷹央の恩師、御子神氷魚が密室で殺された事件を捜査していくという内容だったが、解決編が終わったと思ったらもう一つの大きな盛り上りがあって一気読みだった。「自分...続きを読む
  • 白銀の逃亡者
    ページを捲る手が止まらず、一気読みしてしまった。コロナウイルスが流行したこともあり、コロナ禍でも体質によりワクチンを打つことができない人やDr.など医療従事者はワクチンを接種していても感染してしまうことがあり、家族や大切な人との隔離を余儀なくされたこともあり、そのような出来事を思い出させる作品だと感...続きを読む
  • 時限病棟
    知念実希人の病棟シリーズのなかで1番面白かったです仕掛けられた大量の爆弾、迫ってくる時間、病棟に謎、集められた人の目的最後の最後まで予想のつかない展開とトリックがすごいスピードで進んでいくので読んでて苦になりません!密室トリックの中でも好きなものの一つです
  • ファントムの病棟 天久鷹央の推理カルテ 完全版
    空気の読めない、他人を思い遣れない天久鷹央が、大事な「友達」に見せた優しさに目頭が熱くなる。
    そしてそこに導く小鳥遊医師の熱意にも、心を揺さぶられる。
    多くの人に読んで欲しい一冊。
  • 時限病棟
    結構、唐突に脱出ゲームが始まる
    そして、猛スピードでストーリーが終了する
    という体感があったんで、前後もうちょっとシナリオあった方がリアルだったかもしれないけど

    とにかくトリック謎解きあればおっけー
    という人にはめちゃくちゃ面白いはず
    私も脱出ゲームめっちゃ好きなんで、かなり没頭して読んだ

    脱出...続きを読む
  • 死神と天使の円舞曲(ワルツ)
    死神シリーズ。クロはある時、絶望に囚われ自殺しようとする男を見つけた。一方でレオは、同じく絶望に囚われ死にゆこうとする女に出会う。彼らが「地縛霊」になるのを阻止するためにその未練を解き放とうとするクロとレオ。やがて二匹は、街に降りかかろうとする大きな危機に立ち向かうことになる。ハートウォーミングでス...続きを読む