知念実希人のレビュー一覧

  • 死神と天使の円舞曲(ワルツ)
    知念実希人先生が書く本の中出このシリーズが一番好きです。
    前回から期間が空いていたのでシリーズの登場人物とか雰囲気とか覚えてるかな?って思って読みましたがちゃんと覚えてました。
    暖かいストーリーとミステリー要素がうまく絡みあってとても読みやすい本です。
  • 十字架のカルテ

    知念実希人さんの作品おもしろい。
    精神疾患に向き合う医療ミステリー

    短編みたいになっており非常に読みやすい。

    39条のことも初めて知ったし
    この小説に出会えて良かった。
  • 仮面病棟
    スピード感のある作品で、一気読みでした!
    面白かった!
    『時限病棟』も、読んでみたいです(*^^*)
  • 崩れる脳を抱きしめて
    どんでん返しが気持ちよかったです!
    ミステリあり、恋愛あり、サスペンスあり、感動あり、その全てがいい具合にミックスされています。
    伏線も分かりやすく、綺麗に回収されます。
  • 死神と天使の円舞曲(ワルツ)
    ほぼ2日で読み切ってしまった本当に大好きな話.
    知念実希人さんが医者だからなのか医療の内容もわかりやすくてすんなり入ってくるしなによりも本当に読みやすいからあっという間に読み終わっちゃう.
    毎回対抗心メラメラのレオとクロが今回は仲間として一緒に戦ってたり物事を進めていたのが本当に好きだった..
    登場...続きを読む
  • 祈りのカルテ
    知念実希人さんの作品、2作目です。
    どの話も、患者さんの表面的な面だけではなく、その人の奥にあるものや抱えているものを考え、力になろうとする姿に引き込まれていきました。主人公が人との関わりの中で、自分の進むべき道を見つける姿に、自分も今の仕事を選んだ時、そうだったなと共感しました。
  • 天久鷹央の推理カルテ 完全版
    推理カルテは短編集だと単純に思っていたら、そうではなかった。4つめの事件をクライマックスにするために、1つずつ事件を解決しながら盛り上げていくところがよかった。繋がりながらラストへと向かう連作でした。
  • 神酒クリニックで乾杯を 淡雪の記憶
    神酒クリニックシリーズの2冊目.登場人物の活躍も医学ネタも前作と同様で面白い.最後のどんでん返しもしっかりある.
    (以下ちょっと周辺的なネタバレ)
    登場人物の一人,天久翼はやはり天久鷹央の兄.
  • 神酒クリニックで乾杯を
    登場人物から受ける印象が,好きな「天久鷹央シリーズ」と関係が深いようである.特にその一人が「天久」の名字で天才の妹(鷹央?)がいるという設定.著者一流の医学ネタと推理やどんでん返しなど,楽しめる一冊である.続編があるので,是非読みたいと思う.
  • 傷痕のメッセージ
    面白すぎて一日で読んでしまった

    研修医をしている娘の病院に癌が見つかって父が入院していた。父が急変して亡くなったあと弁護士から父からの遺言を知り、葛藤の末、かつての同級生の解剖医に解剖してもらう。そこで発見した手がかりと昔起きた連続殺人事件との関連は…という物語。

    解剖医がなぜ解剖医になったかと...続きを読む
  • 十字架のカルテ
    本作は精神科医のお話。全体の流れから最終話への持ってゆき方が素晴らしい、解離性同一性障害というか、人間の心の闇について、感じました
  • 幻影の手術室 天久鷹央の事件カルテ 完全版
    医療については警察は素人、と鷹央が言っているように、まさに医療を知っている方ならではの密室事件ではないかと思う。
  • 天久鷹央の推理カルテ 完全版
    こちらのシリーズ初読みですが、見事に鷹央先生にハマりました(* 'ᵕ' )☆
    カッコ良くて、可愛い♡
    これはファンになっちゃいますよねw
    鷹央先生がナゾを一気に解き明かしていく場面が本当に爽快です!
    シリーズ読破せねば!!
  • 幻影の手術室 天久鷹央の事件カルテ 完全版
    犯人ですら予想できなかったトリック。手術室内での密室殺人事件を考え出す作者が現役医師なのだということを納得させられてしまった。鷹央、小鳥遊、鴻ノ池といった三者のやりとりも思わず笑いを誘われてしまい…。シリーズ最高傑作の本の帯に間違いなく、読んでよかったと思う。
  • ファントムの病棟 天久鷹央の推理カルテ 完全版
    このシリーズの中で(今のところ)切ないけど一番好きな話です。
    特に最後の話は涙無くしては読めない話で、最高に素敵な物語だと思ってます。
  • スフィアの死天使 天久鷹央の事件カルテ 完全版

    鷹央と小鳥の出会いの物語。
    2人の馴れ初めと過去を知れてこのシリーズをさらに楽しむ為に必要な背景がここにある。
    面白い!
  • 傷痕のメッセージ
    衝撃を受けた一冊。個人的には今ナンバーワンのミステリー作家じゃないかなと思う。東野圭吾も好きだが、それよりも1.8倍くらいストーリーの深さがある。
  • 十字架のカルテ
    鑑定医の仕事を書く医療ミステリー。
    重度の精神障害で心神喪失状態となった人が殺人を犯す。虐待した親が悪いのか、環境が悪いのか。ひどい環境でも発症しない人がいるのだから、本人の脆弱性が悪いのか。どれも何か違う気がして、減刑されることが適切なのかもまだわからない。そして、誰しも精神疾患にかからない保証は...続きを読む
  • 吸血鬼の原罪 天久鷹央の事件カルテ
    東京湾の沿岸で見つかった遺体の血液が、ほぼ抜かれていた。首筋に二つの傷跡があり、さながら「吸血鬼」が血を吸ったかの様で…

    今回は本当にやるせない気持ちでした。
    その罪が暴かれた時、それを知ったらどう思うかとかまで考えてなかったんでしょうね。何とも切ないラストでした。

    技能修習生のあり方も色々思う...続きを読む
  • 祈りのカルテ
    短編でそれぞれ良いストーリーに仕上がっている。謎解き要素は少なく、患者に対して真剣に向き合う研修医の様子があった。

    循内の話はいい話だった。