藤田晋のレビュー一覧

  • 絶望しきって死ぬために、今を熱狂して生きろ
    売れた本はいい本である。しかし、いい本が売れるとは限らない
    軸はずらさず朝令暮改
    友情だけはギブアンドテイク
    感想こそ人間関係の最初の一歩
  • 渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉
    読むべき人
    →ベンチャー企業を受けようか考えている人。
    →これを読んでワクワクするなら、ベンチャーに向いている。だが、読んで不安を覚えるなら、ベンチャーにいくのは向いていないと思う。


    正直いってサイバーエージェントという会社に対して、ただのうさんくさい虚業企業という様な認識しか持っていなかったた...続きを読む
  • 渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉
    サイバーエージェントの起業から上場、ネットバブルまでのエピソードの泥臭い部分まで描かれている。社長藤田さんの情熱が伝わり、エネルギーをもらえる本。
  • 藤田晋の仕事学-自己成長を促す77の新セオリー-
    藤田氏の2冊目。読んで共感できる部分とそうでない部分が分かれました。渋谷で働く社長の告白の内容が面白かったので期待してたんですが、社員より経営者の経験が長いので、視点がかなり経営者よりでほんとに見解が分かれる部分は多々ありました。
    ただ金言もあってたとえば、人は有限な資産というところや顧客の意見を丸...続きを読む
  • 藤田晋の仕事学-自己成長を促す77の新セオリー-
    ブログを使って読んだ本のレビューを書き始める前は、コクヨのノートにメモを手書きしてました。
    手書きのよさは確かにあったのですが、やっぱり時間がかかるし、あとで探す時に苦労するのでいつの間にかやめてしまいました。

    当時最年少で東証マザーズに上場し、その後紆余曲折がありながらもベンチャーの旗手として活...続きを読む
  • 藤田晋の仕事学-自己成長を促す77の新セオリー-
    ・怒られても頑張って次の一歩を踏み出す。怒られた時は、「これで、また一つタフになれる」と前向きな方向にぜひ考えてほしいのです。
    ・今は嫌な仕事と思えても、それが後から自分のやりたい仕事に結びつくこともあります。すべての仕事に前向きな姿勢で取り組むことが大切です。
    ・会社でのレースで「脱落していく人」...続きを読む
  • 渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉
    初めは極めて漠然とした決意。しかし思い続ける中で信念となり、現実に反映されていく。批判に囲まれ、弱り果て、自分を見損ないかけてもその信念が救ってくれた。そして信念を思い出させてくれたのは、仲間だった。
  • 憂鬱でなければ、仕事じゃない
    幻冬舎の見城徹の金言+自己解説+サイバーエージェントの藤田晋の解釈。
    仕事における姿勢や人付き合いのあり方などについて書かれている。

    成功者の、よくあるありがたいお言葉(松下幸之助『道をひらく』etc)とは違う!
    金言が鋭くて面白いのだが、さらに、世代の違うふたりの解説が、それぞれ事例を交えて、面...続きを読む
  • 絶望しきって死ぬために、今を熱狂して生きろ
    見城徹、藤田晋、二人とも仕事に熱狂している。
    読後、その熱に自分も感化されるような本であった。

    見城徹は日曜日が憂鬱らしい。
    仕事をすることが苦痛からの開放らしい。
    そして月曜日になるとホッとするそうだ。

    レビューを書いているのは日曜だが、自分の場合は正直明日が憂鬱だ。
    やはり本を読んだだけけで...続きを読む
  • 渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉
    一気に読みました。先日『起業家』を読みましたが、『渋谷で〜』が上巻、『起業家』が下巻といった感じだと思います。ベンチャーのはちゃめちゃな感じがリアルでした。
  • 渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉
    とても読みやすくて一気に読めた。
    マウスイヤーとも言われるIT業界において、どのように会社が成長し
    苦労してきたかが良くわかる一冊だった。
    会社を興すことは情熱と勢いで行えるが、それをいかに継続していくか、
    成長させていく難しさと楽しさが良く伝わってきた。
  • 渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉
    今や誰もが知っているITベンチャー企業の創成期の成功と挫折の秘話。藤田社長の心境を赤裸々に綴った本書は、起業家を目指す人間なら誰でも感銘を受ける一作となっている。
  • 渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉
    藤田氏が起業した同じ頃、自分は青山キャンパスに通っていた学生だった。
    当時の街並みや時代の描写はとても懐かしく、親近感からか藤田氏の魅力にすぐに引き込まれた。

    将来の夢を現実にするのにがむしゃらに働き、さらに決断の早さには脱帽である。

    また先行投資とその決断、一度決めたらブレずに必ずやり遂げ、メ...続きを読む
  • 藤田晋の仕事学-自己成長を促す77の新セオリー-
    書かれているのは当たり前といえば当たり前のことかもしれないが、実際に会社を立ち上げて成功させた社長自身の言葉だけに説得力はある。
    老齢の大物経営者ではなく年齢が近い人ということもあり、自分の現状と比べて頑張らねばと思わせる。
  • 藤田晋の仕事学-自己成長を促す77の新セオリー-
    分かりやすい言葉で書かれていて、藤田さんの頭の良さを思わせる。内容は具体的なんだけど、僕自身がもう少し若い時に読めば良かったと少し後悔しました。
  • 藤田晋の仕事学-自己成長を促す77の新セオリー-
    サイバーエージェントの組織内容をはじめ、他の組織においても非常に重要な事が書かれている。単純なことが多いがこのことに気づいていない人が多い。
  • 渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉
    判断の早さと自己実現のための信念の強さが感じられる1冊だった。
    1週間に110時間/168時間働き続けるには、若さと信念がないと、身体を壊す。全てのことよりも、自己実現が優先できないかぎり、まねできない。
    綱渡り状態の経営で、如何に心が折れずに邁進するか、心の強さも同時に必要なんだ。

    -引用-
    ...続きを読む
  • 渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉
    ビジネススクールのケースとしてサイバーエージェントのヒューマンリソースマネジメントを扱ったのをきっかけに本書を読んだが、ファウンダーの目線でのスタートアップから時価総額10兆円を目指しての上場、ネットバブル崩壊し株価急落、そして再び利益40億達成という怒涛の日々は非常にエキサイティングで一気読み。
    ...続きを読む
  • 渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉
    鯖江市(さばえし)は福井県嶺北地方の中央部に位置する市である。多くの世帯が特産である眼鏡関連の産業、あるいは業務用の漆器生産に関わっている。鯖江市の正式な「鯖」の文字は旁の下部が「月」ではなく「円」を用いる。
    カネボウ社宅 竹内朋康 青山学院大 相模大野 二子玉川⇄厚木 雀荘 オックスプランニングセ...続きを読む
  • 渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉
    サイバーエージェントといえば、アメーバピグでイケイケな会社というイメージしかなかったけど、起業してから現在に至るまでの紆余曲折が垣間見れる。

    特に著者である藤田社長自身の企業に至るまでの経緯や人間関係、挫折や孤独など内面についての描写が豊かで読んでいて面白い。

    特にすごいと思うのは、自分のターニ...続きを読む