F.E.A.R.のレビュー一覧

  • アリアンロッド2E・リプレイ・キャプテンRED(1) RED海賊団、出航!
    天下繚乱ギャラクシーとかその前のトワイライトを思い出させる
    この巻でもう完結しているような
    海洋冒険ものというより一話完結旅から旅への股旅時代劇
    少年少女の成長を明確に立派な大人が後ろだって助けるほうが主なので
    話があんまり拡がっていかないのだが
    こういう安定したところで転がすのもひとつの方法ではあ...続きを読む
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デイズ2 若君†求婚
    内容はしっかり面白いのだが分量1/2なのが許せない
    ナイツとのクロスオーバー展開はまだ未知数かも
    キャラの魅力に見合う背景が提示できているとはいえないので今後次第だが
    こういうふうに1巻1話とかをしているようでは先行き暗い
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デイズ4 若君†奮闘
    『デザイア』と比べて質が落ちているわけではないのだろうけれど
    素直な主人公による真っ直ぐな展開なのであっさりに感じる
    1巻1話もFEAR製では主流になってしまったのかしら
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・ナイツ3 ナイトアゲンストナイト
    USAほどではないけれど絵が残念
    この作品にはあっているのかも
    今巻は2話に分けていないところからして意味不明
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ12 悠久のラストクィーン
    ベネットからしたら無印と同じ結末
    居る場所がわかっているだけましなのか
    ともかくようやく完結さすがに感慨深い
    初っ端の無印アクロスブレイクの面白さは本物だったけれど
    ゆえに長引いて引きどころを誤ったのか
    安定して一定品質のものを書けるリプレイ作者がいないのか作れないのか
    狭い内輪すら支えがたい先行き...続きを読む
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・コスモス1 星のエトランゼ
    話自体は敵がインベーダーとかよくあることで普通
    キャラクタもふつうに良い感じで
    NPCなども上手いと思う
    が1冊1話でこの内容はうすい
    メビウスとか空砦とかはさほどそういうように感じないのだから
    もっと容量とってじっくり書いて欲しいに対し
    描写が不足しているとか全体の構成に難あるとか
    リプレイの技術...続きを読む
  • アリアンロッド×アルシャード コラボ・リプレイ アルディオン・ナイトメア
    面倒でも敵の強さに合わせて高レベルのほうがよかったのでは
    遊んだことないけれど
    ARAはSWに比べて高レベルにするのが大変そうにみえる
    それが駄目ということではないけれど
    あとS=Fと下がる男はレーベルの壁を過去に越えている気がするが
    まあともかくS=FもNWもサガの終わりに合わせてがらっと切り替え...続きを読む
  • アリアンロッド2E・リプレイ 聖弾のルーチェ1 ファースト・ストライク
    いつもよりは多少丁寧なものの相変わらず雑なFEAR作品
    素材も調理する技術も良いはずなのに
    手間を惜しんでこのありさま
    まこともったいない
  • アリアンロッド2E・リプレイ 聖弾のルーチェ2 スプリット・セカンド
    1巻はいちおうぎりぎり許せるかなと思って2巻を買ってはみたものの
    やはり駄目
    お金を払ってほしいなら校正くらいしよう
  • フルメタル・パニック! RPGリプレイ フルメタル・パニック! アンダカヴァ1
    お話の流れとしては普通だなあ、と思いましたがやはり!何といっても!ゆかなさん!
    テッサが降臨する、と聞いてはいましたが本当に降臨していてすごいなあ、と思いました。ううーっ豪華!
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デイズ1 若君†覚醒
    ナイツシリーズとクロスオーバーすると知り購入。初心者向けと謳う通り、メビウスやナイツと比べ用語の解説が多く、ストーリーも王道。ヒーローの鷺ノ宮はいいキャラだと思うが、ヒロイン凛々花が好きになれなかった。不幸があっても表に出さず常に笑顔で、みたいないい子ちゃんキャラは苦手なんだよなぁ。アカデミアも苦手...続きを読む
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・ナイツ3 ナイトアゲンストナイト
    少佐の復讐と新旧ナイトフォール対決、そして瑠璃の成長。ラストの旧ナイトフォールメンバーと戦う場面は熱かったし、ロングコートを受け取る場面では涙ぐんだ。これで泣かなかったら嘘だって!瑠璃の成長と結末が楽しみなシリーズ。
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・コスモス3 この宙に誓って
    新しいスタンダードを標榜したリプレイシリーズの最終巻。話の展開はごく王道、分量もアッサリ、束もスッキリで価格面、内容面で若干釈然としない。ターゲット層に差異はあれど直近に発売されたメビウス最終巻の力の入り具合や、その他のシリーズのラストと比較すると物足りなさが残った。率直に言って、残念。
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・コスモス2 風のラブソング
    題材としてもストーリーとしても無難。無難故にキャラのアクで色付けしようとしていたのだろうか、と思わされる。ダブルクロスの経験が浅い人にはおすすめ。ただ、校正が甘いのか、誤植が目立つ。気になる誤植なので、次巻以降の改善を望む。
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・コスモス1 星のエトランゼ
    スタンダードを標榜しているだけに無難なリプレイだと思う。ベテランプレイヤーよりは、これから始めるプレイヤー向け。
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デイズ5 若君†永遠
    全力ロールプレイによって、如何に自分のキャラクターを思い通りに格好よく見せつけるか、が最も重要であるという、このゲームのプレイの仕方を理解するには、ほどよいリプレイシリーズの完結編。本書の内容は、ゲームの特性上、最終巻らしく敵も味方も死ぬほど強く、データがインフレして即死級の攻撃が飛び交う戦闘が繰り...続きを読む
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・ナイツ4 ナイトメアトゥルース
    ごっこ遊びここに極まれり、というくらいの濃厚な内容です。ストーリー的には敵も味方もカッコよく、データ的には敵も味方も死ぬほど強い。ゲーム紹介の本として見るならば、このビジュアル重視の大ざっぱな内容をよしとできるかどうかです。成長したキャラクター同士の戦いが難しいことは、少なくともよく分かります。
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デイズ5 若君†永遠
    スケールが大きすぎて、何が何やら。
    シリアス空間のはずなのにギャグのようでした。
    深く考えずに読んで楽しむリプレイ。

    ゲストキャラの描写がもっとあればなぁと思ったけれど、TRPGということを考えるとこんなものかもしれない。
    PC・PL同士のやり取りやノリ含め、「小説」じゃなくて「TRPGリプレイ」...続きを読む
  • アリアンロッド2E・リプレイ・キャプテンRED(2) 世界の彼方の海
    率直な感想を言うと、詰め込み過ぎで非常に残念。
    RED海賊団の面々がイチイチ格好良くて、とても面白い上に熱くなるんだけれども…
    この巻に3話詰め込んだ影響で、ちょっと話の流れが淡白なような気がします。
    でも、シナリオ展開やギミックは文句無く面白い!
    RED海賊団リターンズとか、やってくれませ...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ10 愚者のサクリファイス
    きくたけさんのリプレイは、戦闘が面白いなぁ。

    長きに渡るシリーズも最終章。開始から追いかけていた身としては感慨深いです。