F.E.A.R.のレビュー一覧

  • アリアンロッド・リプレイ・レジェンド(4) 貧乏姉妹の伝説
    ストーリーは手堅く、前半の風雲児の秘宝探索クエストで仲間の大切さを学び、後半の最後のコロシアム戦でその仲間に導かれ最後の戦いへ乗り出すシナリオ
    システムとしては「トラップ再設置」等のシステムがプレイヤーのナイスファイトによって生かされなかったのが残念かなー?いや、そこはホメるべきところかw
    最終決戦...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ3 殺意のエトワール
    6話はストーリー的なものはほとんどないのに熱い。守りが強い方が勝つ…と思ってたのですがこのレベルになると戦略がモノ言いますねーさすが。
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ2 最強のフィアンセ
     ひたすら笑った。
     アリアンロッドって、かなりかつかつなシステムだなぁ(褒め言葉的な意味で)。

     PL同士の知識レベルの差が激しそう。
  • ダブルクロス・リプレイ・ジパング(2) 日ノ本ビッグバン
    ダブルクロスはこんな解釈でも楽しめるんだよ!というリプレイ。
    しかしどう考えてもプレイとしてはオススメできない(褒め言葉)
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デザイア1 星影の魔都
    実はダブルクロスどころかTRPGやったことすらないけど、若林さんが出てるってのと、片桐さんが挿絵をされているということでメイトで購入。
    注釈もあるのですが、ところどころ「?」ってなりました。まぁ気合で流れは分かりますよ?

    しかし楽しそうです。
    いいなーいいなー。今のご時世ネット上でも出来るんだろう...続きを読む
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デザイア1 星影の魔都
    GMは加藤正顕氏、プレイヤーは矢野俊策氏、三田誠氏、合鴨ひろゆきさん、ゲストで声優の若林直美さん。

    いつもは敵役のファルスハーツ側をプレイヤーキャラクターとしたリプレイで、面白かったです。
    合鴨さんと若林さんの息のあった女性陣プレイが素晴らしく、本人の声でセリフを聞きたいと初めて思ったリプレイでし...続きを読む
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・ジェネシス2 日常のボーダーライン
    一巻に比べ、挑戦的な試みが随所に取り入れられている。三話の地上&地下同時進行や、四話のロイス陣取りゲームなど。
    さらに、上級ルールであるDロイスやEロイスを活用したシナリオはなかなか綺麗にまとまっていて、筆者の手腕を窺わせる。
    一巻が『基礎問題集』ならば、こちらは『応用実践模試』といった感じ。(なん...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス(1) 天に月、地に剣
    戦記物をやりたいと始まったアリアンロッド・リプレイ、第4シーズン。
    アリアンロッド・サガ・アクロスの開幕です。

    高レベル開始の無印・ブレイクとは違い、1レベルのキャラクターからスタートする、サガシリーズのプレイ入門編とも言えるシリーズ。
    舞台は無印の時代より5年前。アヴェリシア王家が存命している時...続きを読む
  • アリアンロッド・リプレイ・ルージュ+1 ノエルと白馬の王子
    ドラゴンマガジンに掲載されたルージュの短編(ノエルと白馬の王子)と、書下ろしを加えたショートシナリオが掲載。
    ルージュの方は、トラン最後の冒険が描かれています。
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス(3) 漆黒の刃、黄金の牙
    3シリーズ(もうすぐ4シリーズになるけど)並行して進むアルディオン大陸を舞台としたリプレイのうち、アクロスと名付けられたシリーズの3冊目。2巻の話から1年後、PCのレベルも上がっているだけでなく、アリアンロッドの公式リプレイとしては初のスキルガイドを導入したリプレイ。リゼントメント強いよリゼントメン...続きを読む
  • アリアンロッド・リプレイ・レジェンド(1) 貧乏姉妹の挑戦
    レベル1スタートで、初心者向けと銘打っているシリーズの1巻。パーティ構成は以下の通り。

    * ウォーリア/グラディエーター:低レベル帯ではそこそこ硬いグラディエーター。《スマッシュ》《バッシュ》で攻めるスタンダードなタイプ。
    * アコライト/サモナー:《プロテクション...続きを読む
  • ダブルクロス・リプレイ・エクソダス(3) 懐かしきデイリーライフ
    シリーズ完結編。前作でジャーム化したPC1を上手くシナリオに組み込んだ作品。
    アイディアは面白いが、少し世界を広げすぎの感があり、スケールが大きすぎてイメージするのが大変。実際のプレイをイメージしながら読めるかがリプレイの鍵なのだが、そういった意味では玄人向け。
  • ダブルクロス・リプレイ・エクソダス(1) 悲しきランナウェイ
    ダブルクロス2ndリプレイの新シリーズ。近年、いろいろなシリーズが刊行されているようだ。
    エクソダス(Exodus=脱出)と冠する通り、ありそうでなかった逃避行モノとなっている。続きが楽しみな内容。
  • ダブルクロス・リプレイ・ジパング(1) 戦国ラグナロク
    ダブルクロス2ndのリプレイ最終シリーズ。
    とにかく2巻が面白いので、その事前段階の話として読むべき作品。
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス(2) 狼の魂、竜の光
    1・2・3。
    性格的には2が一番可愛いと思いますが、3はあほ可愛いと思いました。そして、1も好みです。

    アクロスの2巻。めろでぃちゃんはきっちりファミリアーになりましたvかわいいv

    ネタバレは自粛するとして。
    きくたけさんが混乱するの、無理無いなぁと(無印はGM、アクロスでツヴァイ。で、ブレイク...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ1 戦乱のプリンセス
    サガのリプレイシリーズの1つ。
    開始から上級キャラクターなので、入門書には向かないとおもう。
    初期レベルじゃ使えないスキルばっかりだし。
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス(1) 天に月、地に剣
    アリアンロッド・サガリプレイの1つ。
    他の二つと違ってこっちは、初期レベルなので、ルールの勉強がてら読むにはいいのかも。
  • ダブルクロス・リプレイ・ジパング(1) 戦国ラグナロク
    ……トワイライトシリーズのぶっ飛んだところそのままに、田中天さんテイスト大爆走。
    いや、もう……タイムスリップした戦国時代は、教科書に載っているのとは全く別の人外魔境でした。

    一番雰囲気が近いのは、戦国BASARA。本文中で、天さん自身が言っています。
    腹抱えて笑うほど、おかしい。面白いが、ぶつ飛...続きを読む
  • ダブルクロス・リプレイ・ゆにばーさる 果て無きカーニバル
    「電化製品の連続盗難事件を調べてください」
    加賀十也と黒須左京の二人が任務といわれて向かった先の支部は、喫茶店ゆにばーさる。
    支部長だと言って現れたのは、メイド服を着た中学生の女の子、薬王寺結希。そう。
    この秋葉原支部は、メイド喫茶として絶賛営業中なのだった。
    なお。FHは家電量販店としてこれまた絶...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ1 戦乱のプリンセス
    F.E.A.Rの新作TRPG、アリアンロッドの新章開幕です。
    舞台をエリンディル大陸からアルディオン大陸へと移し、3人のゲームマスターが相互にリプレイの繋がりを持たせ、同時進行でキャンペーンを紡いでいき、なおかつ小説も展開するという壮大なスケールでのプロジェクト。その第一弾です。

    アリアンロッドで...続きを読む