F.E.A.R.のレビュー一覧

  • アリアンロッド・サガ・リプレイ9 妖精郷のピルグリム
    ここのところ面白くないつまらないといいつづけてきたので悔しいが今回は面白かった
    こういう燃え山場に弱い
    エリンの第九世界表記がないところはいろいろ思わせるが
    フェルシアのアンゼロット化は避けて通れないところか中の人は下僕ともども規定路線だけど
  • アリアンロッド・リプレイ・ブレイド(4) プリンセスショーダウン
    今回も期待通り面白かった
    3巻の展開を受けての第7話もなるほどこうくるかと納得
    リプレイとしての書き方も上手いのだろうけれど
    こじまめさんらのRPもとても良かった
    けちのつけどころない素晴らしい出来
    新シリーズも大いに期待
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ・レジェンド 貧乏姉妹の栄光
    きれいに完結したものをまた持ち出すなんて
    と思っていたが
    フレアセレネのコンビはどこでもいつでも通用してさすが
    SW2聖騎士物語の王子王女コンビとならぶ強固さ
    PC1とそれを囲む仲間たちとか特にPC1のいない構成に対して
    PC1PC2が補い合っている形式の安定さよ
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・メビウス2 微笑むキミに会いたい
    今回のお話構成上幸子の助けが得られなくてエリートスパイが活躍できなかった
    1巻でもそうだけれど
    その能力は真相をかぎつけることでなく
    周囲の信頼を得ることなので
    なかでも腹心の幸子が動けないと辛いことが明らかになったわけだが
    骨の人に正直もっと頑張って欲しいものである
    いつもそれなりに見せ場はあるけ...続きを読む
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・メビウス3 1秒でも長くキミといよう
    アカデミアと比べて3巻かけて大いに大仕掛けだった作品
    1巻ごとだと繰り返すようなものかと思ったけれど
    3巻すべてでみると
    よくぞ収まるところに収まったものだと感心する
    PCがどうであってもまとまる話であるようにも思えるが
    リプレイとしてはきちんとキャラクタを立てているし
    細かく見れば白く感じる描写も...続きを読む
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デザイア1 星影の魔都
    全5巻再読
    やっぱりデザイアは面白い
    戦闘部分や情報収集とかはたいくつなのだけど
    事件の提示とダブルクロスらしいロイスを使ったその解決とが
    ワルツなロールプレイを含めてこれ以上なく上手く嵌った作品
    もちろんイラストもえらい

    2010/2/21
    今回は全員悪の組織側なのだがそれがみごとに効いていて
    ...続きを読む
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・メビウス1 キミだけが望むすべてだから
    全3巻再読
    初読時は2巻から3艦がすっきりせずもうひとつに感じられたけれど
    改めて読みかえす当初の期待からはずれたとはいえきれいにまとまっているとおもいなおす
    PLの良い所をすくう描写が丁寧で気持ち良い

    2013/4/21
    ロイス関係描写がおもてに出ない話の仕組みと
    描きかたの印象で
    ダブルクロス...続きを読む
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・メビウス2 微笑むキミに会いたい
    田中天大活躍。
    1巻のギミックが最高すぎたからギミックを引き継ぐ次巻ではダレるかなと思ったけどそんなことはなかった。

    最後の王子のムーブも見事すぎる。
    まあしかし極まってるGMとPLが揃ったからこそ出来るピーキーなシナリオ回しだよなあとは思う。
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・メビウス1 キミだけが望むすべてだから
    ギミックからキャラクターからお互いの絡みからリプレイ五指に入る傑作。
    ここまで凝ったギミックのシナリオをいつか組んでみたいもんだ。
  • ダブルクロス The 3rd Edition ルールブック 1
    TRPGダブルクロスのルルブ。なんと文庫でお求めやすい。
    ラノベ好きとしてはやっぱ異能力で戦う系のTRPGとか気になってしまうわけで…。
    シンドローム!覚醒と衝動!
    うう、見ているだけでニヤニヤする。とても2が欲しい。
  • フルメタル・パニック!RPGリプレイ フルメタル・パニック! 突然のラスト・プリンス
    鋼鉄の巨人、あるいは棺桶を駆る傭兵達の戦場―

    ロボットに乗って戦う物語、戦場を描いた作品は多々ありますが、戦争というものはたった1機のスーパーロボットが敵を倒して終わるものではありません。ガ○ダムばかりで戦うわけではありません。多くの兵士はス○ープ○ッグに閉じ込められながら血反吐を吐いて戦っている...続きを読む
  • アリアンロッド2E・リプレイ 聖弾のルーチェ3 ファイナル・フォーチュン
    良い話やなぁ…。

    正直、結末については予想通りになってしまったので、残念ではあるのですが。

    クライマックスに至るまでの展開が熱い。小さいエピソードを重ねて世界の危機がどうのという話だけではなく、家族や大事な人を守る、意志を継ぐ物語に仕上げていく過程が実にいいなぁ、と。ライブ感といいますか、これぞ...続きを読む
  • アリアンロッド2E・リプレイ 聖弾のルーチェ1 ファースト・ストライク
    新シリーズ開始。王道リプレイを目指す、か。PC1(主役)には初心者の声優さん、その相方にも初心者という鉄壁の初心者向けリプレイ…。

    …初心者詐欺にもほどがあるけどなw

    初心者の皮を被ったガチゲーマー、ベルダーの中の人が酷過ぎる(良い意味で)。
    初心者のくせにルールブック読み込んで強キャラ作るわ、...続きを読む
  • アリアンロッド2E・リプレイ 聖弾のルーチェ2 スプリット・セカンド
    流石に天使様が酷い(苦笑)

    翻ってみればこういう内輪ネタで盛り上がってもいい、という事ではあるのですけど…これで全部持っていかれた感は…どうだろう。
    「21のクエスト」は確かに斬新というか発想の転換ではあるんですけどねぇ…真面目に考えたら酷い話だけどw

    それにしてもルージュとの既視感凄い。
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・コスモス3 この宙に誓って
    もう終わりかぁ…残念。

    これが正直な気持ちですね。支部長やフェイドといった反則(w)キャラだけでなく、そよぐやたっつんも掛け合いが良くなってきたとこだったのに…。

    ともあれ。
    フェイドが実は地球を滅ぼしにきたインベーダーだったという衝撃の事実。
    これに神戸第三支部の面々はどう立ち向かうのか…。
    ...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ12 悠久のラストクィーン
    これにてシリーズ完結。そしてアリアンロッド・サガという一大戦記も幕を下ろしました。

    …が。この終わりでよかったのかどうか。

    まるで、まるでベネットがまともなヒロインのようじゃないか……!!?

    いや、それはさておいたとしても。
    この結末は、無印リプレイのファーストシリーズと同じじゃないかねぇ。世...続きを読む
  • フルメタル・パニック! RPGリプレイ フルメタル・パニック! アンダカヴァ1
    懐かしくなるリプレイだなぁw 世界設定的な意味でw

    原作に触れてないのですが、普通にSFロボットものTRPGのリプレイとして楽しめました。
    というか、世界設定が20世紀末なもんでその当時の世情やら生活、果てはデータのやり取りに使われていたメディアがなんだったか、みたいなネタまで飛び交い、懐かしくな...続きを読む
  • アリアンロッド2E・リプレイ 聖弾のルーチェ3 ファイナル・フォーチュン
    シリーズ最終巻。 相変わらず笑えるところは面白く、でもシリアスなところはビシッと決めてくれる。 誰が敵か味方かかなり疑心暗鬼な状態に。 ラスト、GM外道と言わせる聖弾のギミックとベルダーのシーンはグッときた。
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・メビウス1 キミだけが望むすべてだから
    実セッションでの秘密の使い方、情報格差のハンドリング方法参考になる。ループものはいろんなレベルの情報格差が入り乱れるから、うまくできると本当に魅力的。
  • ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・ナイツ2 フレイムインザダーク
    まだ矢野さんはジャーム化しないのか、とちょっぴり不満を抱きつつの2巻。

    のっけから瑠璃とラハブの本気対決で物語に引き込まれる。今回の遺跡はバベルの塔。キーは鳴神の復活。復活した鳴神は2年間の記憶をなくしており、肉体は奇妙に2年前のままだった。

    ラハブとの決別、そしてかつてのナイトフォールメンバー...続きを読む