殊能将之のレビュー一覧

  • 鏡の中は日曜日
    年代が行ったり来たりするので頭がごちゃごちゃになってしまった(それも狙い?)。
    まあまあだったかな。

    続編の樒/むろ(木編に室)の方が面白かった。
  • ハサミ男
    雰囲気軽めで読みやすく、面白かったです。

    ハサミ男の正体は「こうかな?」と予想してたのが当たったし、事件そのものに複雑なトリックがある訳ではないので爽快感は低め。読み進めると違和感がちらほら見つかるので、推理力がなくても可能性の一つとして何となく予測できちゃうと思う。

    刑事パートの捜査がラフとい...続きを読む
  • ハサミ男
    古典にして傑作のどんでん返しミステリ。
    美少女を殺害し、研ぎ澄まされたハサミを首に突き立てる猟奇殺人犯「ハサミ男」。次なる3人目のターゲットに目をつけていたが、ハサミ男を模倣する誰かに先を越され、遺体の第一発見者になってしまう。「ハサミ男」以外の人間が何故彼女を殺す必要があったのか、調査を開始する。...続きを読む
  • ハサミ男
    やや気になる点が残りましたが、面白かったです。見事な叙述トリックでした。
    これがデビュー作というのですから驚きです。
  • ハサミ男
    面白い。けど、「どんでん返しモノ」ということを知らずに読みたかった。
    どんでん返し、、、まあ確かにそうだけど、期待値が高すぎて、感動薄れてしまった。
  • 美濃牛
    古本屋さんでタイトルに惹かれて購入。言葉や地名に馴染みがあって楽しかったです。いろんな人の視点で物語が進んでいくので、面白く読めました。
  • ハサミ男
    先入観って怖い、ミスリードされてたと気づいてからも、途中訳わからなくなった、。真面目に自殺未遂するのが少し面白かった。結局みんなのネタバレ感想を見て全て理解しました。みんな頭良い。
  • ハサミ男
    所謂叙述トリックもの
    ただ、叙述トリックものを何作か読んでると耐性ができてしまうのか
    期待したほどの結末ではなかったなと
    これが1作目だったら騙された!ってなったかもしれない
  • 美濃牛
    石動戯作シリーズの1作目。 リゾート開発の計画が持ち上がった岐阜県の辺鄙「暮枝」。 癌をも治す奇跡の泉―――オカルトめいた伝説の取材に来た一同はこの土地の複雑な関係性に触れる。 やがて起きる連続殺人はわらべ歌のなぞりなのか、開発行為の利権によるものなのか、一族への復讐なのか。 技巧、メタ、幻想を兼ね...続きを読む
  • 黒い仏
    これも積読だった本。本の雑誌・どんでんランキングで、栄えある1位を獲得し、それはさすがに手元にあるなら読むしかないよな、ってことで。ただそうなると、当然、通り一遍のどんでんではないと考えるし、驚きのトリックとかを超えて、多分世界が変わる系何だろうな、ってのは予想がついてしまうというもの。実際そうだっ...続きを読む
  • 殊能将之 未発表短篇集
    ミステリ短編集……でもない未発表短編集
    とても読みやすくあっさりとした印象なんだけど、決して薄いという事ではない独特の読み心地がある
    以下抜粋して雑感

    『鬼ごっこ』
    登場人物が平然と他人の命を奪うシビアな世界観、そしてこのタイトル
    読みながら、世にも奇妙な物語(と、その原作になった某短編)を思い出...続きを読む
  • 殊能将之 未発表短篇集
    作者買い。先に「ハサミ男」などを読んでおくともっと面白く読めると思う。

    ☆面白かった話「鬼ごっこ」
    3編の中でも殊能先生っぽさが1番でてる
    鬼ごっこが本当に遊びの鬼ごっこだったときの衝撃
    鬼ごっこという単語と人間を簡単に殺害できる恐ろしさとのギャップ
    安原は刀

    ☆好きな話「精霊もどし」
    最後の真...続きを読む
  • 殊能将之 未発表短篇集
    短篇が3つ(いや、4つ)収録。バラエティに富んでいるが、3作ともどこか似た狂喜をはらんでいる。最初で最後の短篇集をありがとう。
    この調子で『読書日記』の方も文庫にならないかな~
  • 美濃牛
    個人的には、現代版(読みやすい)横溝正史ミステリといった印象(何を分かった風に)。謎解きは驚嘆。でもこの本の面白さはそこじゃないと言った具合。スッキリ爽快とはいかない。読み終わった今なお「美濃牛」に惑わされてる感じ。読者に寄り添って手解きしてくれる解説に感謝。色々と納得。確かに読書玄人ほど沼にはまる...続きを読む
  • キマイラの新しい城
    今度は中世ヨーロッパの騎士が現代に甦り、750年前の死の真相を石動が解き明かす!?本当に色々と楽しませてくれるなぁ。もう何が起きても驚かない自信はあった(耐性は付いた)が、これが名探偵石動の最後の事件かと思うと物足りない。
    もっと読みたかった。。。
  • 鏡の中は日曜日
    梵貝荘で起こった殺人事件を名探偵が解決し、年を経て、現在の探偵が再調査をするストーリー。
    時間を前後するなど、非常に精密に物語が構成されている印象。
    場所と登場人物の名前がよく見るものではないため、はじめからスラスラ読む、とはいきません。
  • 殊能将之 未発表短篇集
    殊能将之なんで死んでるん?てなる、もっと他のも読みたいな〜って解説の文章読んだらめちゃめちゃ思わせる短編集だった。
    ミステリじゃないしスラップスティックだったりホラーの味がする短編だけど読めてよかった。
  • 殊能将之 未発表短篇集
    所謂ミステリの範疇に収まっているのは「犬がこわい」だけで、「鬼ごっこ」、「精霊もどし」はなんだろうね? 少なくともミステリではなさそう。短編集の成立の経緯から、作品のできに不安を懐く人もいそうだが、強いて言えば「鬼ごっこ」が少し落ちるかなと言った程度。まあ、当たり前か。「精霊もどし」などは、最近多い...続きを読む
  • 殊能将之 未発表短篇集
    今になって未発表原稿が出版されるってすごい。
    他の作品の完成度に比べて、「鬼ごっこ」はえらい支離滅裂感。もうちょっとなんとかならんかったのかしら。
  • 黒い仏
    かなりの反則でぐだぐだになりそうなところ、よくまとまっているところはすごい?
    どこまでが反則なのかわからなくなってくるので最後の方はちんぷんかんぷんな点もあり。