今野緒雪のレビュー一覧

  • マリア様がみてる7 いとしき歳月(前編)
    この巻から初読です。「いととし」の意味は知らなかったな。黄薔薇さまの話と、祐巳さんが頑張る話。アニメで見たはずなんですけど、殆ど忘れていたので「そうだったっけ!?」と。「サクラじゃないのよ」って時の彼女はさぞや楽しかっただろうな。
  • マリア様がみてる4 ロサ・カニーナ
    歌姫の登場です。この人不思議な人で好きだ。同時収録(?)の「長き夜の」もとても好きなお話です。僕も白薔薇さまと初詣したい!たこ焼き食べたい!そうそう。悪役だったあの人が、美味しくなって再登場。この人サイドで一冊読みたいくらいだわ。
  • マリア様がみてる5 ウァレンティーヌスの贈り物(前編)
    新聞部のお陰でお祭り騒ぎなバレンタイン。次の巻を知ってるとね、「あの場所に紅薔薇さまが!」て思うと楽しいね。僕もチョコ食いたい。パウンドケーキもすごくおいしいマーブルケーキも食べたいよ…。おまけ的な「黄薔薇交錯」もかなり好きです。
  • マリア様がみてる2 黄薔薇革命
    前巻では存在感のなかった(笑)由乃さんと令さまのお話。すっかり忘れてたんですけど、ラストの呼び方の話。祥子さまの台詞、伊藤さんの声で思い出すとめちゃくちゃ可愛いな…!
  • マリア様がみてる3 いばらの森
    白薔薇さま(聖さま)ファンならこの巻でしょう。丸ごと白薔薇さま。そして突き進む由乃さん。令さまのブッシュドノエルが食べたいですー。
  • マリア様がみてる 1
    小説を元にコミック化された漫画です。
    小説を読んでから、コミックに入られることをお奨めいたします。
  • マリア様がみてる29 薔薇の花かんむり
    どうしよう・・・もう、卒業です。
    あー、これからどう進んでいくのか心配。
    瞳子ちゃん、おめでとう。
  • マリア様がみてる28 フレーム オブ マインド
    写真をテーマにした短編集、ということでしたが、結構バラエティに富んだものばかりでした。
    中でも「三つ葉のクローバー」が面白かったかな。
    ちょっとネガティブな女の子だったけど、でもそれもまた新鮮でした。
    「ドッペルかいだん」は、後から正体がわかったんですが・・・。
    まあ、いろんな色がそろったクッキーの...続きを読む
  • マリア様がみてる28 フレーム オブ マインド
    祐巳の妹騒動に決着がつくのかと思いきや、その前にひとつ、短編集が入ってきた。読む前には肩透かしを食らったような気分だったが、そこはそれ、充分に楽しませてくれる一冊だった。個人的には『四月のデジャヴ』がお気に入り。
  • マリア様がみてる25 大きな扉 小さな鍵
    最初の頃に比べて、祐巳が大人になったなぁという印象を受けました。
    時期赤薔薇様らしくなってきて、いいなと。

    祥子様と優さんの会話は、私的には好きでした。
    最後のシーンは、これからの展望を予感させました。
  • マリア様がみてる27 あなたを探しに
    ついに瞳子ちゃんの過去が明らかに。

    卒業と世代交代が近づく、薔薇様達のストーリーに
    これからも目が離せなくなりそうです。
  • マリア様がみてる9 チェリーブロッサム
    私の大好きな乃梨子ちゃん初登場の回です。本来なら主役だっただけあって、ここから読んでも違和感を感じませんので、ぜひお勧めですよー・w・b
  • マリア様がみてる27 あなたを探しに
    とにかく設定が超好き。お嬢さまに姉妹制度。麗しき薔薇さま方!
    この巻ではやっと瞳子ちゃんと繋がった感じですね。もうすぐ祥子さまたちの卒業かぁ……祥子さまが卒業したら終わってしまうのでしょうか。本当に続きが気になります。
  • マリア様がみてる27 あなたを探しに
    瞳子ちゃん!もっと掘り下げて書けば相当いいものが出来そうな気がするよ。
    そんな瞳子ちゃん。かわいいな!

    マリみてらしいすれ違い、掛け違いみたいなのがよかったですわ。

    やっぱり志摩子さんかわいい!
  • マリア様がみてる26 クリスクロス

    タイトルがよく意味わかんなかった。
    久しぶりに読んだマリみては、しばらく恥ずかしかったです。
    途中から思い出しましたが。
    瞳子ちゃんかわいいよ〜。
  • マリア様がみてる24 仮面のアクトレス
    卒業という時期の不安な気持ちが、自分にも当てはまってよかったと思う。
    瞳子ちゃんとどうなるんだろう・・・
  • マリア様がみてる26 クリスクロス
    乃梨子がいい奴過ぎて困ってしまう。なんて友達想いな子なんだ…。黄薔薇は相変わらず。一番変わってきたのはやはり紅薔薇姉妹ですね。前々回くらいから祐巳がぐんぐん大人びてきてしまって、何だか別人かのような風格を備えてしまってます。お話の主軸はなかなかシリアスながらもコミカルな終わり方。またお預けですが…(...続きを読む
  • マリア様がみてる3 いばらの森
    どうしようもなくて、切ない、2つ(4人)の物語。「百合」っていうだけで軽蔑する人は勝手にすればいい。でも、もしこの巻まで読み進められたら、きっと印象が変わると思う。2章立ての構成といい、切り口がとてもよかったです。
  • マリア様がみてる2 黄薔薇革命
    ロサ・フェティダの妊娠騒動!!とおもってわくわくしていたのに、全然じゃない!チクショー!!
    しかし黄薔薇は完全に百合ですね。参った。ロサ・ギガンティアは百合一本かとも思わせるけど、なんかもっと違う気がする。
    過去だからかなあ?過去にしても、違う次元の何かだと思うんだけどなぁ。
    難しい。
    しかしノーマ...続きを読む
  • マリア様がみてる16 バラエティギフト
    短編集が好きなのかもしれない。なんつーか。
    祥子と別荘に避暑しにいった時にも「そこで殺人事件が起きるのよね!ドキドキ!」とかバカなこと思ったのだけど、何となくそーいう事件の匂いを嗅ぎ付けにいっている自分に気付きます。
    だからね。中学生が制服着て高等部に潜入とか、ときめいてしまうのよねー。疚しいことが...続きを読む