稲盛和夫のレビュー一覧

  • [新装版]心を高める、経営を伸ばす 素晴らしい人生をおくるために
    すごく良い本です。
    ただし、この文章が書かれた後に、過労死の問題、パワハラ、セクハラ、モラハラ、鬱病、ニート、フリーターなどが社会問題として取り沙汰された事や、ゆとり世代、さとり世代といった人たちもまだ居なかった事を意識して読んだ方がいいかもしれません。
  • 考え方ひとつで人生は変わる 思いは実現する
    良い本に出会いました
    ありがとうございます。
    どんなに辛くても、常に明るい気持ちで
    理想を掲げ、希望を持ち続ける。
    感謝すること。
  • アメーバ経営
    アメーバ経営のやり方だけでなく、あり方も伝えている良書。この経営ができたら、組織は絶対に成果が出る。これだけ言い切れる経営手法も多くないように思う。評価とアメーバの成績は短期的には連動しないということで、ゲーム感覚で出来たら良さそう。
    問題は、この経営ができる組織、人財は多くないのではないか。全体最...続きを読む
  • 稲盛和夫、かく語りき
    京セラ創業者である稲盛和夫氏の50年間に渡るインタビュー集。50年間、発言にブレがないのが時系列で分かる。信念とはかくあるべし、と痛感する。
    示唆に富む記述が満載だが、敢えて一つに絞るなら「社員が幸せでなければ、社会の公器としての役目を果たせるわけがない。どんな目標も、社員が幸せでなければ達成できま...続きを読む
  • アメーバ経営
    アメーバ経営って、ただ小さい組織で独立採算を立てられるものというイメージがあったけど、読んでみるとずっと深くて、よく理解できない部分も。
    1回目で理解できなかった部分を読み直してみたら、なるほどよく考えられているなと感心。稲盛さん、すごすぎる。
    事務的には慣れればなんてことはないのかな、結構煩雑な気...続きを読む
  • 稲盛和夫の実学
    経理担当者のバイブルとなる本です。会計の専門分野は、あくまで実学の為にある。これから経験を積んでも忘れないようにします。
  • 働き方 ―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」
    働くモチベーションがあがる。
    なぜ働くのか?何のために働くのか?いかに働くか?
    働く動機を失ってしまった人などにはとても良い!
    喝を入れてくれるし、単純に仕事頑張ろうという気になる。
  • 人を生かす 稲盛和夫の経営塾
    率先垂範!リーダーとは誰よりも必死になり、誰よりも未来を語り、誰よりも努力しないといけない。
    当たり前かもしれないが、その当たり前を強く行動し続けることが大切。心のバイブル。
    特に10箇条はノートにメモし、常に見ることにしよう。
  • [新装版]成功への情熱
    熱量が伝わってきて、ひとつひとつの考え方に学びが多い。
    項目ごとに簡素に書かれているが、確かにそうだよなと腹に落ちてくるものばかり。
    特に、願望とか、熱意とか、情熱とか、前に進むためのマインドの捉え方が非常に印象的だった。
    成功のためには、願望を強く持ち、目の前のことにひとつずつ実行していくしかない...続きを読む
  • 稲盛和夫の実学
    圧倒された。特に中小企業の経営者はみんな読むべき。読んでサッパリ意味が分からないのであれば、会計を勉強する必要がある。

    多少の会計知識があれば意外にも読みやすい。工業簿記の話がメインなので、簿記2級程度の予備知識があるとよく理解できます。
  • アメーバ経営

    お金の使い方を考え直した

    この本を読んでお金の使い方について考え直すことができました。

    他にもダブルチェックの重要性を学ぶことができました。
  • 働き方 ―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」
    2022.2.27
    2年ぶりの再読!
    2年も経っていたのかと月日の流れを感じる…

    「順境ならよし、逆境ならなおよし」
    この言葉はすごく好きだ。
    背中を押される。

    同時に思い、信念の強さってやっぱり
    すごいのだなぁと思った。
    果たして自分はこうしたいという願望は明確だろうか。
    思うには、まず、自分...続きを読む
  • 賢く生きるより 辛抱強いバカになれ
    経営者と研修者、一見違う畑の2人のようで、物事に向き合う姿勢や倫理観、哲学に共通点が多かった。

    内容は簡単で、当たり前のことも多く書かれているけれど、結果を出している2人からの言葉だと、重みが全然違う。
  • 心。

    心の持ち方

    稲盛さんが、帰依しているのを知りこの本を読みました。経営者、リーダーとして必要なものは何か?を感じることができました。
  • [新装版]成功への情熱
    2年前に一度読んで、会社のデスクに置いてあった本。先週デスクを片付けた際に、家に持って帰ったのでもう一度読んでみたが、何度読んでも学ぶ部分が多いと思う本。

    【なるほど!そうだよな!と思ったフレーズ】
    人間にも、可燃性・不燃性・自燃性の3タイプがある。何か価値のあることをやり遂げるためには、自燃性の...続きを読む
  • 稲盛和夫の経営問答 従業員をやる気にさせる7つのカギ
    従業員をやる気にさせる7つのカギ

    〜読みながらメモした内容〜

    ・いかに従業員をやる気にさせるか
    ・「私はあなたを頼りにしてます」と真正面から従業員に言い、接することが第一歩
    ・物心両面の幸福
    ・ビジョンを掲げる
    ・全事業部門で大義名分を掲げるべき
    ・10人のうち9人は家業を好んでいない
    ・経営者...続きを読む
  • 誰にも負けない努力 仕事を伸ばすリーダーシップ
    全従業員の物心両面の幸福を追求する
    それくらいの覚悟、責任を持って行動していくことが事業感を持ったリーダーだと感じました。

    仕事を好きになる
    好きなことは時間を忘れてできるので、仕事を好きになるためにもまずは全力で努力し続けることが大切

    意義をもつ
    働く上で、世のため人のためにやっているのだから...続きを読む
  • アメーバ経営
    アメーバ経営の仕組みについて一定の理解は得られたが、感想としては「こんなこと真似してできることじゃないよなあ」でした。人のこころをベースにした経営管理システムと表現されている通り、優秀なリーダーが大きな権限と責任を行使することがシステムを成立させる前提にあるように感じます。
    ただ、アメーバ経営自体が...続きを読む
  • 稲盛和夫の経営塾 Q&A 高収益企業のつくり方
    ・久しぶりに良い本。後で購入して読みたい。
    ・中小企業の経営者のクエスチョンに対し、的確で説得力あるアンサー。
    ・賃金を業績連動にすると社員のモチベーションがさがる。
    ・社内の部門間で差をつけるのは百害あって一理なし。
    ・賃金を下げる場合は一律でさげないと不満がでる。
    ・従業員全員が経営に参加する。...続きを読む
  • 生き方
    社会的に成功を収めるためには誠実に生きていくことが大切であると気付かされた。
    人間として正しい行いをしていきたい。