たかぎなおこのレビュー一覧

  • おかあさんライフ。 毎日一緒におさんぽ編
    今日もたかぎ家は平和でのほほんで温かい。
    むーちゃんも、もう幼稚園児か。
    これからも色々あるだろうけど、あの一家なら大丈夫と自然に思える。
  • はらぺこ万歳! おかわり 夫婦ごはん&親子ごはん

    ほのぼの万歳

    たかぎなおこさんの本はどれを読んでも、ほのぼのしていて安心して読めます。
    こちらの本は食べ物を題材にしており、見ているだけでお腹が空きます笑
    ご家族とのやりとりも面白いですし絵もきれいです。
    買ってよかったと思った本です。
  • ひとり暮らしな日々。
    大学進学を機にひとり暮らしを始めるとき、母が持たせてくれた一冊。私のバイブル。何度読んでも飽きない。元気のない時に時々開いては、また頑張るかと思わせてくれる。
  • 良いかげんごはん

    家にあるもので楽しく料理

    身近なもので楽しめるのであれば、毎日良くなると学べて、よかったです。イラストがいいのでおすすめです。
  • おかあさんライフ。
    おつぐやんが、ふとした瞬間にデパートのキッズコーナーで泣いてしまうシーンすごい好き。

    あと、「同じ歳の子はもう歩いたりしてて(でも、むーちゃんはまだハイハイしていることについて)おつぐやんは、どう思う…?」と聞かれた時の、おつぐやんの返しが素敵だなと思った。

    読む人によっては「夫はのんきだな!」...続きを読む
  • 良いかげんごはん
    たかぎなおこさんの描くご飯が本当に美味しそうで、読んでいるとお腹が空きます。
    お料理上手なところも素敵です。
  • おかあさんライフ。
    雑誌でずっと読んでいて単行本が出ていると知り購入してしまいました。
    子育てと仕事で大変だと思うけど、「頑張れ」と応援してます。むーちゃんの成長をみるのも楽しいです。
    ほのぼのしててとてもいいです。
  • はらぺこ万歳! おかわり 夫婦ごはん&親子ごはん

    おすすめです。

    たかぎなおこさんの著書が好きで、何冊も購入しています。
    特に食べ物の描写が好きで、見ているとこちらも食べたくなりワクワクします。
  • はらぺこ万歳! おかわり 夫婦ごはん&親子ごはん
    たかぎなおこさんが描くコミックエッセイは、もうどれもこれも美味しそう過ぎて腹ペコじゃなくても読んでるうちに本当に腹ペコになってしまいます。

    「ひとり暮らし一年め」から読み続けている身としては、結婚されお子さんもできた人生の幸せ記録に感慨深いものがあります。友達でも親戚でもないのだけれど(笑)

    ...続きを読む
  • お互い40代婚
    たかぎなおこさんの結婚から出産までのお話。
    ひとりぐらしの話から二人、三人と家族が増えていく様子、心の変化など、楽しませてもらいました。
    ほんとうにおめでとう。
    いい人にであえてよかったし、羨ましい。
    40代で出産もすごいなと。
    これからも楽しみにしてます。
  • はらぺこ万歳! おかわり 夫婦ごはん&親子ごはん
    いいなぁ、おつぐやん一家に一台いえひとり欲しい、と思ってほしいほどまめ。
    特に料理、あらゆるものを本格的に作ってしまうのね。
    ベーコンまで手作りとは、私も真似して作ってみようと思ったわ。
    とにかくふたりとも食べることが大好きで、夜中のアイスとか’スナック菓子タイムとか、いいね(太りそうだけど)
    三重...続きを読む
  • 海外マラソンRunRun旅
    ランニングモチベーションをあげるために。海外マラソンなんて今は夢の夢ではあるけど、美味しいもの、景色を楽しめるマラソンができたらいいな。 たかぎさんのマラソン漫画はどれも、沿道での応援者の声援が一番走るのに力になったということ。海外編は、ワイン飲みながらのメドックマラソン、その反省からの、ハーフのグ...続きを読む
  • マラソン1年生
    ほとんど運動をしてない著者がマラソンを始めようと思い、お友達とホノルルマラソンまで目指す一年。ゴールを決めて、一年に参加できるレースを予約する。最初は短い距離からだけど、すごい行動力。体質も変わりそう。この中で載ってた最初は30分正しい姿勢で早歩きをし続けられるところからっていう教えから、早速やって...続きを読む
  • はらぺこ万歳! おかわり 夫婦ごはん&親子ごはん

    いつも楽しみに見てます。

    高木さんの作品は、どれもほんわかな気持ちになるので、おすすめです。
  • はらぺこ万歳! おかわり 夫婦ごはん&親子ごはん
    たかぎなおこさんの最新のコミックエッセイ。
    結婚してからと子どもが生まれてからの食事事情。
    相変わらず丁寧な暮らし。
    梅酢を使った紅しょうがと、とうもろこしの芯も入れた炊き込みご飯は作ってみたい。
  • はらぺこ万歳! おかわり 夫婦ごはん&親子ごはん

    今回もほのぼのできた!

    たかぎなおこさんのファンで、いろんな作品を読んできました。

    ご飯のお話は相変わらず食欲をそそられ、今度うちでもやってみよう♫

    という気分にさせてくれます。



    何よりやさしい気持ちにさせてくれるので大好きです。

    皆さんにもおすすめします(。ᵕᴗᵕ。)"
  • ひとりたび1年生
    1人旅行ってみたいと思いつつ、やれずにいるところ見つけました。
    作者さんの心情共感するところも沢山あって勇気出てきました!
    好きなものを好きなタイミングで好きなだけ食べれる、みれるっていいですよね!
    まずは私も近場から行ってみようかな
  • はらぺこ万歳! おかわり 夫婦ごはん&親子ごはん

    身近で美味しい食べ物たち

    前作に引き続き楽しく読みました。実は中には苦手な食材も出てくるのですが、たかぎさんが描くとどれも美味しそうに見えるから不思議。作者が食べる事を楽しんでいるのが伝わってきて読むと無性に何か食べたくなります。
  • はらぺこ万歳! おかわり 夫婦ごはん&親子ごはん
    お子さんが生まれてから、本を出すペースは落ちたけど、なかみのクオリティは変わらない。 ほっこりした、絵柄に疲れた心がしみます(^-^*) 冬場の鍋のような、コミックエッセイ。
  • はらぺこ万歳! おかわり 夫婦ごはん&親子ごはん

    面白かった!

    待望の新刊で楽しく読ませていただきました。
    内容はコミックエッセイルームで連載されていたので知っていましたが、写真が追加されたり現在の様子が描き足されていて良かったです。
    どれも美味しそうに描かれていて、食べたくなりました!