たかぎなおこのレビュー一覧

  • 愛しのローカルごはん旅 もう一杯!
    あまり観光地ではない地元のローカルごはんが紹介されていて嬉しい。
    かとうさんの食べっぷりはギャル曽根のようだ。
    読んでいても爽快なほどに。
    長野のローメンがとても食べてみたい。
  • マラソン1年生
    わたしもマラソン走れるかもという気にさせてくれる。モチベーションがさがったときに読むとよい。

    蔵書→処分
  • 愛しのローカルごはん旅 もう一杯!
    まっていました最新刊!
    旅した気分になるし、自分が行くときの参考にもなります!
    絵が綺麗で、食べ物の絵が、もう我慢できないくらいに美味しそうです!
    絵だけではなく、スナップ写真も載っているのでまた楽しいです!
  • ひとりぐらしも5年め
    たかぎなおこさんの本は初めて。私は1人暮らしをしたことがないのでとても面白かった!漫画のように絵がたくさんあるのでとてもわかりやすい。他の本も読んでみたくなった。
  • 浮き草デイズ(2)
    本当にやりたい仕事ができている人は一体どれだけいるのでしょうか?
    こんなに素敵なイラストエッセイを描く作者でさえも、これが本当にやりたかった仕事ではないなんて、信じられませんでした

    人として生きてきて、頑張らなければいけない時が何度か訪れると思います
    その時を頑張り乗り越えてきた作者の話は、とても...続きを読む
  • 浮き草デイズ(1)
    本当にやりたい仕事ができている人は一体どれだけいるのでしょうか?
    こんなに素敵なイラストエッセイを描く作者でさえも、これが本当にやりたかった仕事ではないなんて、信じられませんでした

    人として生きてきて、頑張らなければいけない時が何度か訪れると思います
    その時を頑張り乗り越えてきた作者の話は、とても...続きを読む
  • 愛しのローカルごはん旅
    食いしん坊な著者ならではの旅本。
    ガイドブックには書いてないような店や見所などの情報が盛りだくさんです!
    本を読み終えたら、お腹がペコペコになりましたよ~。
    たかぎなおこさんが食べてるモノは、全て美味しそう!食いっぷりは、イラストエッセイ界のギャル曽根!

    この本を読んで九州に行きたいと思い、200...続きを読む
  • ローカル線で温泉ひとりたび
    一人で温泉旅行!?って、ビックリしちゃった本です。
    しかも!わたくしが住む田舎の超ローカル線にも乗車されていました!(こ、こんな田舎に来てたのね・・・)
    自分の身近にある景色が、お気に入りの本に掲載されたというだけで、なんだか感動しちゃいました。
  • ひとりたび2年生
    1年生と2年生の間にかなり旅が上達しています。
    このまま旅慣れてしまうのが少し残念な気もするのは、何故でしょう?
    旅慣れていない感じの1年生の時の方が、可愛らしくて好きでした。
  • 150cmライフ。 3
    オランダって平均身長180センチを超えるんだ・・・
    すごい
    丁度ワールドカップで テレビでもオランダのこと取り上げてて
    学ラン その頃オランダとしか交流が無かった日本 オランダの服をオランダ略してランと呼び 学生の着るラン(服)→学ラン
    となったらしい
    学ラン→学園乱闘服ではないんですね(^_^;)...続きを読む
  • 150cmライフ。 2
    150センチライフではまったたかぎなおこさんの本

    実はこの2巻と初めに出会い 同じ150センチのちびっ子ならではのお悩み 売ってる服がそのまま着れないとか うまくお直しするコツとか知りたいなぁって思って手に取ったのがキッカケでした

    周りにも同じようにちびっ子友達はいるんですけど・・・
    みんな ち...続きを読む
  • 30点かあさん 1
    昭和の香りがぷんぷん
    一気に読みたかったので1・2巻同時に購入しました

    30点かあさん・・・うちの母親も良妻賢母ではなかったので(笑)
    別に満点じゃなくてもいいじゃん
    かえってダメなところが味かもよ!って思っちゃう

    かえって完璧な人の方が苦手な自分は このぐらいが丁度イイ
  • 30点かあさん 2
    弟誕生でますますパワーアップ!

    30点かあさんだったから こんな素敵な子供たちに育ったのかも

    おかずも 一品でもいいよね(^_^)V 
    って 自分の一品料理も肯定させてもらいま~す
  • ひとりぐらしも5年め
    義妹が「お姉さん一人暮らしが長いからわたしが読むより面白いかも」とかしてくれました。
    わかるような、それは違うじゃん?と思ったりなかなか楽しめました。
    お風呂と病気はとってもよくわかる!
    病気は余力のあるときに食料+水分補給しておかなきゃね、とか
    お風呂の入った後のお掃除中と半パンにするとかび臭くな...続きを読む
  • 愛しのローカルごはん旅
    B級グルメ好きにはたまらない、各地のローカルごはん探訪記。ひとりたびシリーズとちがって同行者がいるので、掛け合いも面白い。一度は食べてみたい富士宮やきそば、喫茶店モーニングはしごの静岡・愛知編。父親と行く、ラーメンとなれずしの和歌山。山形編の「冷たい肉そば」はぜひ一度食べてみたい。埼玉では、フライ、...続きを読む
  • 30点かあさん 2
    ついに弟はやてが生まれて、一家は5人に。かあさんは赤ん坊の面倒につきっきりだし、父も姉もメロメロ。それが、今まで末っ子だったこだまには気に入らなくて…。おなじみ、たかぎなおこさんが自身の子ども時代をふり返って描いたコミックエッセイ。人の好さがにじみ出てて、大好きな作家さんです。ほっこりすること間違い...続きを読む
  • 30点かあさん 1
    コミックエッセイの中で一番好きな作品です(๑→‿ฺ←๑) "
    ちょっと出来の悪いおかーさんが本当かわいくて大好き♡♡
  • 150cmライフ。 3
    150cmライフの第3弾!今回は巨人の国オランダへ旅行。175cmの僕には想像がつかない苦労があるんですね。たかぎさんの写真も載ってました。キュートな人ですね。
  • 150cmライフ。 2
    150cmライフ。の続版。小さいからこその苦労も、色んな努力で快適生活に!お洒落のワンポイント、服のリメイクなど、おチビには見逃せない情報満載。
  • 150cmライフ。 3
    シリーズ最終巻。世界一平均身長の高いオランダに行った話が載っています。あと、背の高い人やグラマーな人、体格のいい人へのインタビュー。へえ、って言いっぱなしでした。
    このシリーズは読破した!通じての感想は共感しまくり(笑)
    日頃当たり前だと思っていたことが実は背の小さい人限定で起こることだって知れてよ...続きを読む