たかぎなおこのレビュー一覧

  • おかあさんライフ。

    吹き出してしまった!

    私自身、40歳で妊娠、他人事とは思えず購入しました。
    共感するところが多くて、特にオナラのところは吹き出してしまった(爆笑)
    その後が楽しみです。
  • おかあさんライフ。
    大好きなたかぎなおこさんのエッセイ
    ひとりで旅をしてたのに、おかあさんになったんだねー
    まだ書いてくれて、嬉しいなぁ
  • おかあさんライフ。
    たかぎさんが描くと、ものすごく大変なはずの育児も楽しそうに見えるのが素敵。
    ご主人もしっかり育児に参加しているし。
    むーちゃんラブなおかあさん&おとうさんライフにほっこり。
  • おかあさんライフ。
    ずっと新刊待っていました!
    ちょうど自分も子供が産まれたばかりなので
    共感できました☺️
    また次も待っています!
  • おかあさんライフ。

    待望の新作!

    たかぎなおこさんのファンで、待望の新作です。楽しく読ませていただきました。自分も子育て真っ最中なので、共感するところも多々ありました。娘の溺愛っぷりが凄くて、楽しく子育てされているのが羨ましかったです。
  • おかあさんライフ。
    子供のかわいさがよく描かれていた・・・読みながらなぜか泣いちゃった キャーーーって、よろこんでるのかわいかったなぁ
  • 150cmライフ。 3
    相変わらず、うんうん、わかるわかる、の連発。
    それに加えて世界でも平均身長が高いというオランダへの旅行の話はすごく面白かった!
  • 良いかげんごはん

    よだれが止まらない!

    たかぎなおこさんの作品は全作品読んでますが、今回は身近な食をテーマに、たかぎさんの大好きが詰まった1冊でした。
    高級なグルメというより、庶民的な身近な味にハマっていく様子がとても共感できます。
    自分で作ってみたり、いつもよりこだわった素材を使ってみたり…読んでいると、お腹が空いてきました。オスス...続きを読む
  • お互い40代婚
    最近新刊があまり出ないなと思っていたら結婚&出産されてたんですね。アラフォー独身な私はこの作品で励まされました。
  • 海外マラソンRunRun旅
    この本を読むと、走る楽しさはもとより、色々な国に行き、色々な方と触れ合い、さまさまあな文化に触れることが楽しいと思う。世界で走りたくなる一冊。
  • 愛しのローカルごはん旅 もう一杯!
    ほんと作者の書くローカルごはんは美味しそうなんだよなぁ。
    大食いのかとうさんの食べっぷりには毎回笑わせてもらうし。
    何回読んでも新鮮に感じて飽きない!!
    そして台湾に行きたくなっちゃった。
  • うちの犬、知りませんか?
    大好きなたかぎなおこさんの
    子供時代飼っていた犬の話。

    犬がメインなんだけど、
    昭和の時代を感じさせる面白さ。
    あーあったあった!というエピソードが満載。
    交換日記もやったし、
    ゴム跳びもやった。
    少女漫画雑誌も買いに走った。
    懐かしくてクスっと笑えて
    切なさも。
    何度読んでも飽きません。
  • はらぺこ万歳! 家ごはん、外ごはん、ときどき旅ごはん

    飴細工!

    縁日で、ものすごい憧れたなって思いつつ、
    塩辛あたまおいしそうだし…気が合いそう (@ ̄ρ ̄@)
  • 浮き草デイズ(2)
    アルバイト、高額商品進めるののうしろめたさ、わかる!!
    本当、根がいい人なんだろうなぁ。。

    確かに家族がいるとむかついた事も愚痴ってすっきりできるけど。
    誰かが、奥さんが亡くなって辛いことは?の質問に
    悪口を言う相手がいなくなること と答えていたけど
    身内だから気兼ねなしに出来ることって確かにある...続きを読む
  • ひとりぐらしも何年め?
    「ココちゃんが持ってるおさかなのマットは、ひとりたびシリーズのお船に乗った時に買ったやつでは?」「漫画でよく見る、黄色と青のバッグの写真が出てる」と、ファンには楽しい発見もあり楽しい。

    p58などの、たかぎさんの描かれるごちゃっとした部屋の絵がすごく好き。

    おそらく掲載時期がばらばらなので、デジ...続きを読む
  • マラソン1年生
     走った後にみんなで楽しくご飯食べたり昼寝したりするのが最高すぎる。笑いもあり、豆知識もあり、たかぎなおこさんの作品で1番好き。

     一度はフルマラソンやってみたいような…やりたくないような不思議な読後感。

     最初のでんぐり返しでふすま壊すシーンで『30点かあさん』を思い出した。

     最後の「自分...続きを読む
  • お互い40代婚
    150センチシリーズから読んでいるたかぎなおこさん
    40代で結婚&出産
    一人暮らし…をずっと読んできたので、結婚する日がやってくるとは。:+((*´艸`))+:。

    出会いとか、相手の方のお人柄とか
    すごくほのぼの系で、出会うべくして出会った感
    ふたりのこれからも、応援したくなる1冊でした
  • はらぺこ万歳! 家ごはん、外ごはん、ときどき旅ごはん
     生マグロ食べてみたくなる。

     納豆あまり得意じゃないけど、スペシャル納豆が気になるし、乾麺の冷やし中華も食べたことないけど、話の内容がめちゃくちゃ好き。

     ババさんと粉もん食べに行く回も、うるかの話も、イカの塩辛の話もめちゃくちゃ好き。
  • 浮き草デイズ(1)
    なんだかんだ定期的に読み返してしまう本。
    自分に娘がいたら?想像して泣いてしまうほど感受性が豊かで、でも自分の道は自分で決める。嬉しいことも辛いこともある生活の中でちょっと楽しみを見つけて、とりあえず生きていく。そんなたかぎさんが好き。
  • お互い40代婚
    30代終盤に入って急に焦る気持ちは
    ものすごくよくわかる。

    でも、もう間に合わないかもしれないと、
    本人も周囲も思っている中で、
    結婚、妊娠、出産をやり遂げられたことを尊敬する。

    励みになる。

    もう少し諦めないで頑張ろう。