たかぎなおこのレビュー一覧

  • ひとり暮らしな日々。
    たかぎなおこさんの上京してからの一人暮らしの、いろいろを描いた本。

    一人暮らしあるあるや、実家から離れてちょっとさみしい気持ちだったり、そんなことが伝わってくる本。

    大変そうだけど、工夫したり、自分なりのこだわりを生活に取り入れたりして、楽しそうに一人暮らしをしている様子が描かれていて、一人暮ら...続きを読む
  • はらぺこ万歳! 家ごはん、外ごはん、ときどき旅ごはん
    美味しそうなものばかり出てくるけど、どれも手の届く(であろう)ものなのがホッとします。
    近々のエピソードも楽しいけれど、たかぎさんの幼少期の思い出は自分と重ね合わせてちょっとセンチメンタルモードに入ったりよりグッときました。
    幼少時に影響を受けた味って本当にずっと残ってるものですね…。
    青森の海坊厨...続きを読む
  • 海外マラソンRunRun旅
    読み応えのあるマラソンコミックエッセイ。
    山あり谷ありな感じでとてもボリュームがありました。
    マラソンに参加するのはできないけれど、ボランティアとして参加してみたいなあと思いました(^^)
  • はらぺこ万歳! 家ごはん、外ごはん、ときどき旅ごはん
    たかぎさんは 行った先行った先で目にとまった物を食い尽くしているようなイメージの本です。

    食べに旅したくなる・・

    モモセさん(活字ではハヤセさんになってたけど??)のお店で食い尽くしてみたい!
  • 親も年とってまいりましたコミックエッセイ 親孝行できるかな?
    身内感がハンパない。

    読みはじめこそ
    他人ちの事情にふんふん何となく耳を傾けているだけ、であったが
    いつのまにか
    この家(高木さんの実家)の居間で
    ごろり、と横になり
    うとうとしかけ目線(?)に。

    そのうち著者の
    つっこみにて目が覚める。(笑
    それがなんとも心地良く、
    (いやぁ~、なんて親孝行な...続きを読む
  • はらぺこ万歳! 家ごはん、外ごはん、ときどき旅ごはん
    世の中でもっともおいしいご飯は?
    と、問われた場合、私なら…

    極限まで空腹にした状態で口にするモノなら何でも♪
    と、答えるかな。

    そういえば、
    最近お腹がぐぅぐぅ鳴るまではらぺこになったりしないなぁ。
    ちょっと小腹が空いたな、った感じたら速攻、
    「はい、食べ物」とお腹を甘やかし過ぎて
    とんでもな...続きを読む
  • 愛しのローカルごはん旅 もう一杯!
    食欲がそそられる本でした☆
    たかぎさんの本はほんわか、しあわせな気持ちになります(*^^*)
    また読みたいな♪
  • ひとり暮らしな日々。
    たかぎさんのひとり暮らし話は、
    ほっこりして、素朴で大好きです。

    スーパー好きというのも共感するし、
    お料理上手だなぁと感心します。

    料理や暮らしの工夫、
    日々のちょっとしたアクシデントなど、
    楽しさ満載です♪
  • はらぺこ万歳! 家ごはん、外ごはん、ときどき旅ごはん
    2015.1.31
    やっと本屋で見つけたー!
    面白くて、美味しそうで、あっという間に読んでしまった(*^_^*)
    また読もう!
  • うちの犬、知りませんか?
    2014/10/24

    私もムクと言う名の犬を飼っていた。
    この本を読んで私もムクを思い出す。

    どこにでもある日常なんだが、たかぎマジックでおもしろくなる。
  • 海外マラソンRunRun旅
    2014/10/23

    マラソンエッセイ、最終巻。
    息子も読んでいて、走りたいと言いだした。
    とにかく面白い。
    マラソンエッセイをまた描いて欲しい。
  • マラソン1年生
    2014/10/17

    楽しく読めた。
    私も一年で、のらりくらりと走っている。
    一年でホノルルに出ると決めたこと、すごい。

    走り方や走っている最中の話もあり、ためになった。
  • 浮き草デイズ(1)
    面白い。こんな生き方もあるんだなぁーっとほんわかする本です。
    確かに少しの貯金だけもって東京に行くのはあまりにも無謀。
    でも裏を返せばその無謀さがたかぎさんの魅力でもあるんだよなぁ〜
    結界夢を叶えられていて、すごい!お金なくて辛いときもあっただろうけど…よかった!
    出身地がおなじなのがまた親近感わく...続きを読む
  • マラソン1年生
    何人かで走るって楽しそうだ。

    P162
    思えば走ってみようかなと思った日から今日まで…
    いままで経験したこともなかったようなことが…
    いっぱい…いっぱい……
    苦しいこともいっぱいありましたがかえがたい思い出もいっぱいで…
    汗と雨と泥にまみれたランニングシューズが…
    いまはちょっと誇らしげです
  • 海外マラソンRunRun旅
    毎度のことながら、よくも飲めるし、食べられると。実際、危険性は大丈夫なのでしょうか。なんか、これを読むと、自分でもフルマラソンを走れる気になるから不思議です。
  • ひとりぐらしも5年め
    イラストが可愛くて、目に飛び込んできた本です。
    それもそのはず、著者はイラストレーターのお仕事をされていて、HPも持っておられます。
    私は子どもがいるので、「ひとりぐらし」ではないけれど、たまにカンチが長期にわたって実家へ行ったりすると、一緒に住んでいるパートナーがいない分(涙)、必然的に「ひとりぐ...続きを読む
  • マラソン1年生
    運動恩地ともいえる著者
    たかぎなおこさんが
    マラソンを始めるにあたっての記録コミックです
    ああ、そうそう、とうなずいてみたり
    カリスママラソンコーチ金さんの言葉に
    そうだったのかと
    今さらながら 目からウロコだったり
    とにかく面白かったです

    そして、東京にいると
    まずは皇居で練習なん...続きを読む
  • ひとりたび2年生
    おもしろかったです。「ひとりたび1年生」より私は好きです。やはり長い滞在だった石垣島編がおもしろく、私もこんな旅をしてみたいと強く思いました。
    ミーハーな旅ではなく、たかぎさんらしい目線での旅と暮らしがとてもよかったです。
  • マラソン1年生
    こんな自分でも何かできるかもしれないと思える本です。ぐうたらな私の背中を押してくれました。小さな目標をみつけて日々の励みにする、そこからいろんな出会いや感動が生まれるのですね。読み終えてすぐにウォーキング始めました(笑)
  • 愛しのローカルごはん旅 もう一杯!
    郡山市のクリームボックス載ってます。大友パンも美味しいけど、私がよく買うのはロミオ(今はヨーカドーにしか店舗なし)のです。トロンとした、甘すぎない、とても牛乳くさいミルククリーム最高♬
    他の地域の食べ物も美味しいそう。\(^o^)/ 立ち寄ってみたい。