左のレビュー一覧

  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん5 欲望の主柱は絆
    いろんな人の狂気が満ち溢れていた。極限状態での思考とはかくも容易く壊れてしまうものなのだなぁ。そして久々のまーちゃんとの絡みは新鮮。
  • ささみさん@がんばらない11
    普通に読んでも面白かったけど、神話も知っておくとさらに面白い‼キャラクターが多くなっていくのに、廃れない。全キャラ大好き!
  • ささみさん@がんばらない10
     今回は表紙の通り、るるなが活躍する話。前回に引き続き、ささみさん@がんばらないである。
     ささみさんの比重が下がれば下がっただけ物語の密度が上がるのは、本当にどうにかならないだろうか。名作続きで嬉しいが、本当にどうかと思う。
     あと、希美の主人公気質も凄まじいものがある。ドッジボールのときにも思っ...続きを読む
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 『i』 記憶の形成は作為
    過去の春夏秋冬+ifの5本立て短編集。
    ぼくがまだみーくんじゃなくぼくでいる時代。
    色んな意味での"i"そしてどれも露出した傷口を触るような痛さ。

    ニー日先生が素敵すぎた…。
    カッコ良くて物凄く人間らしくて、だからこそ失格な医者。
    そりゃニートにもなっちゃうよねえ。
    そりゃ××も、好きだし信頼する...続きを読む
  • ささみさん@がんばらない9
     今までで一番設定がかみ合っていて、これまで連ねた物語がとても機能している。有り体に言えば、ようやくたどりついた名作の巻である。
     ずっとヴィシュヌのターンであったわけだが、彼女の回りくどい道程が彼女自身の述べた理由とも、喝破された真意とも合致していて非常に気持ちよかった。正直、結末にちょっと泣いた...続きを読む
  • ささみさん@がんばらない7
     おぞましさという点では、シリーズでも屈指の巻かもしれない。特に最後のおぞましさは素晴らしく、展開も激動。続巻に期待が持てるところである。
     ただ、個人的にはようやくスポットの当たった布津野弥火さんが本当にかわいそうな役どころで、普通に胸が痛かった。先々の巻で良い目を見られることに期待したい。
  • ささみさん@がんばらない4
     今までで一番据わりの良い展開で、読後感の良さが際立つ巻である。
     ただ、情雨の描き方はやや上滑りしているようにも見えて、終盤での彼女の失敗に繋がる展開はもう少し上手く運べなかったかなとも思う。ささみさんについては良い仕込だったと思うのだし。
     でも、いままでで一番面白かった。良い巻だった。
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん5 欲望の主柱は絆
    4巻の続き。あんまり推理物というほどちゃんとヒントを出さない本作ですが、これはオチやみーくんはどうするのか?を考えながら読んでみるのをおすすめします。俺はどうしてもわからなかったですが、おかげでいい気持ちです。
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん10 終わりの終わりは始まり
    みーまー最終巻。
    全てが壊れたまま終わったし、むしろ新しく色々壊れた印象の結末。

    それでもまーちゃんがみーくんを選択し、みーくんがまーちゃんを選択した。

    選択肢がそもそも壊れてたり嘘っぽい気もするけどなぜかその結末に感動を覚えた。
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸
    元カレがずっと勧めていたので読んでみました。
    読んでて何箇所も共感する部分があり、とても印象深かったです。
    映画もみました。
    そのせいで原作置いて染谷翔太ファンになりました笑
    もちろん、内容がとてもよかったので、入間人間ファンにもなりました笑
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸
    主人公であるみーくん、そしてヒロインのまーちゃんは過去のある事件により心に大きな傷を負ってしまいます。

    それによって「嘘つき少年」になったのがみーくん、「壊れた少女」になったのがまーちゃん。

    この2人を中心に、ある町で起こった誘拐事件と連続殺人事件という物語が進んで行きます。

    主人公の回りくど...続きを読む
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸
    本棚に☆5を増やしたい企画第2弾

    入間人間が大学生時代に書いたデビュー作
    このひっくり返し方はすごく心地よい
    このどんでん返しはすごく快い

    かならず読み返したくなるシリーズ
    シリーズの閉じ方もとてもきもちよい
    購入後はカバーを外してくださいね
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん10 終わりの終わりは始まり
     終わりの終わりは始まり ようやく終わりました。文章が狂気に満ちている前巻からだいぶマシになりました。
     ともあれハッピーエンド?
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん10 終わりの終わりは始まり
    【ある意味ネタバレ?かもしれませんので注意】


    終わった。

    いや、また始まったのかな?

    もう1巻読んだ時はどうなのこれとか思ってたけど。
    結局最終巻まで読んでしまった。

    正直に言おう。

    ハマってしまったわ。
    ええ本当に。

    ついプライベートでも大江湯女ごっことかしちゃうくらいに。

    嘘だけ...続きを読む
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん10 終わりの終わりは始まり
    この巻でみーまーは完結です。
    十章に入るまで普通に読んでたけど、十章に入って今までみーくんだと思っていたのが菅原道真だったとは。
    想定外過ぎます。
    「奴」が菅原道真かなとは思ってたんだけど、怪我か死んだか逮捕されたんでなかったっけかと思っていたので出てこないかーと思っていたら、ここでこいつかと。
    ...続きを読む
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん6 嘘の価値は真実
    学校の日常のに銃撃犯乱入のお話。

    コロンバイン高校かよ!ッとツッコミ入れてしまいました。
    途中で何人かの小話が入ってたけどみんなまとまるんですね~。

    そして最後は「どっちか死ぬ」という・・・まさに衝撃のラスト
    いやいや、まーちゃんのお願い50個聞いたら死ぬ気もするけど・・・w

    7巻は「嘘つきみ...続きを読む
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん5 欲望の主柱は絆
    犯人は予想外だった。

    みーくんがなぜ湯女と茜に脱出口を教えたか分からなかった。

    にしても、まーちゃん修理できてよかったぁぁ~ww


    ところで、湯女と茜はどこでどうやって暮らしてるんだろ?
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん3 死の礎は生
    まーちゃんは何年も前からチョコレートを用意してくれてたんだ(常温保存で)


    伏見 柚々の壊れっぷりもなかなか良い。

    1日1回は「柚々」って呼んで錯乱状態にして遊びたくなる。


    宗田を殺したのは一宮 で、容疑者候補から外れるため発狂したように偽ってるのかと思ってたら枇杷島さんでしたか。

    普通ッ...続きを読む
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん2 善意の指針は悪意
    今回もまーちゃんは壊れている。

    恋愛的にあまぁ~~い感じな所もあるが、まーちゃんはみーくんという人形でしか愛せないのでみーくんを見ていない。

    あれって?哲学の香りがする?!

    ちょいちょいある「ねーとーる」のくだりはてんどんで好き。

    そうそう!殺人の真犯人は(以下省略)
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん3 死の礎は生
    今回も非常に良かったです。
    一番のめりこんだ部分は4章の最後。
    妹vsまゆ付近ですね。
    相変わらずドロドロしてますが…。
    今回は壊れた人が比較的多かった感じです。
    妹があれからどうなったとか、伏見がキーのようでまったく関係なかったりとかってな部分がちょっとアレですがね。
    でも、非常に良かったです。
    ...続きを読む