西野亮廣のレビュー一覧

  • ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある
    名前は知っている。
    お笑い芸人である事も知っている。
    絵が上手い事も知っている。
    えんとつ町のプペルが公開された事も知っている。
    けれど、西野亮廣という人物に特別興味はなく、テレビも映画も見ないまま深く知ろうともしていませんでした。
    たまたま見た「あちこちオードリー」で彼の考えている事の一部を知り興...続きを読む
  • 【先行配信無料特別版】新世界

    学ぶことが多い作品

    コロナ禍前の出版作品なので多少述べている内容と今現在の社会生活にはズレがあるが、それでも学生に対してはもちろん、我々大人ですらも学ぶことが多く語られている、読みごたえのある作品。西野先生の伝える先を見る力を養うことができる。
  • バカとつき合うな
    タイトルは「売る」ためにつけられたキャッチーなものなんだと思います。
    堀江さんが好きなので、積ん読を崩しました。
    ここ3年くらい、スピード感ない生き方をしているので、するすると入っていきました。
    こういうのは、読むタイミングを選ぶので良い時期に読めて良かったです。
    自分の人生や時間を、ちゃんと生きま...続きを読む
  • バカとつき合うな
    時間の大切さ について書かれた本。
    人生一度きり自分のしたい事をして生きていけ
    って伝えてくれた本。
    将来医師だけでなく他にも色んなことに挑戦したいし
    色んな国を見てみたい!
  • 【先行無料配信】  新・魔法のコンパス

    心を突かれる言葉の数々

    心に深く響く言葉がいくつか作品内にあり、中でも、我々は知らないものを怖いと感じて蓋をしてしまいがちであるが、実はその中に未来がつまっている、というニュアンスの言葉が、特に印象的でした。未知なることに対面するのを恐れない姿勢が大切であることを思い知らされました。
  • 新・魔法のコンパス
    藤原さんの100x100x100の法則がまた出てきた。
    藤原の本の時は、現実味がないと思ってたが、
    今の状況だったら実現可能と思える。

    西野が絵本を副業として書いてるからこそ、他の作家には書けない時間のかかる作品を書ける。そのシステム作りが大事。


    セカンドクリエイター、
    つまり、自分でもう一咀...続きを読む
  • 新・魔法のコンパス
    こんなに示唆に富む文庫本は他にない。
    元気と勇気と、知恵をいただいた。
    最後の手紙は、この上ないエールと受け取った。
    ありがたい。
  • 新世界
    革命のファンファーレを読み
    西野さんの考えに感動して手にとりました

    簡単に思いつきそうで
    簡単に思いつかない思想や取り組みは
    感動しました

    なるほどなぁ、、と何度呟いたことか

    全部は無理ですが
    少しだけでも自分の人生の中に取り入れていきたいと思いました。
  • バカとつき合うな

    この本に出会えてよかった!

    たくさんのバカについて知ることができ、とても有意義な本でした。「悪いバカ」「小利口」「いいバカ」。どれにも納得し、感動できます。
    お2人の人生、頭の中が赤裸々に綴られており、そこから勇気をもらいました。
    最高の本に出会えました!!
  • 新・魔法のコンパス
    私もそうだが、人間は知らないものを嫌う性質がある。だから、嫌う前に知ろうとする姿勢で臨むことが大切だと思った。

    また、"負けの無い物語は面白くない"という考え方に出会い、自分も負けを避けて挑戦しないのではなく、負けも良い経験と捉えて、やりたいことには挑戦していきたいと思う。
    失敗はそこで止めてしま...続きを読む
  • 新・魔法のコンパス
    鼻で笑われるような挑戦をしようと思えた。
    失敗続きだけど、N字型の方が物語がある。
    今日も頑張ろう。
  • 新・魔法のコンパス
    もともと西野さんのことはYouTubeやテレビなどで拝見させていただいてたが、本当にこの人は物事を考える力、予測する力が凄いと思う。
    この本ではマネージメント的なノウハウはもちろん、一歩踏み出そうとしてる人を勇気づけてくれたり、背中を押してくれる本である。
  • 魔法のコンパス 道なき道の歩き方
    すごい本だ。巡り会えてよかった!
    発想と行動力が並じゃない。
    行動の指針と、ヒントをもらえる。
    すごい本だ!
  • 新世界
    西野さんの信用持ちの話や、レターポットの話は全部発想が新しいし、みんなに優しくて素敵だと思いました。固定観念にとらわれずに、自分の創りたい世界を実現するために努力している西野さんの姿が伝わってきて、自分も勇気をもらいました。みんなに笑われても、本当にやりたいことを夢にして努力していこうと思いました。
  • 新・魔法のコンパス
    また頑張ろうと背中を押してもらえるような内容でした。
    これからの進み方や考え方を示してくれる、まさしく羅針盤でした!
  • 新・魔法のコンパス
    凡人には考えつかない西野流エッセンスがたくさん詰まっていてめちゃくちゃ面白かった。
    やっぱりそれなりの地位を確立してる人の書く文章は桁違いにおもしろい。
  • 魔法のコンパス 道なき道の歩き方
    「えんとつ町のプペル」に感動して、最近、西野亮廣さんの本ばかり読んでいます。
    西野さんの新しいことに挑戦していく過程、お金は信用でかせぐという考え方、とても尊敬します。新しい挑戦も無計画ではなく、先を見据えて行動して結果が伴っているので、説得力がありました。
  • 新・魔法のコンパス
    【3冊目】2021/1/3
    ビジネス書やマーケティングなどに疎い私は、他に読みたい書籍を優先して読んでいた。
    どうしてもっと早く読まなかったのだろう…

    初っ端から興味がある項目だったので、面白くて貪るように読んだ。
    特に第一章の【お金】に関しては常日頃思い感じていることで、「お金に関する知識が絶望...続きを読む
  • バカとつき合うな

    常にアップデート

    堀江さんも西野さんも常に自分と向き合い、自分に素直に行動はされる人ですね。そして、行動することに対して満足せず、決めたことが達成できるまで自己を高めている。普通の人はそこまで頑張れないよ!と思ってしまう私はバカな人です。
    常に自分をアップデートし続けることの大切さを改めて教えて頂きました。
  • バカとつき合うな

    読めてよかった

    最初は先入観みたいなものを勝手に抱いていたけど、
    それはただの自分の先入観だった。見れて良かった。