椹野道流のレビュー一覧

  • 貴族探偵エドワード 瑠璃の涙を流すもの
    読み終わった後は
    「あぁぁールーティルー」って感じでした。
    やっぱりこうなるかって感じ。好きなキャラクターなので今後も出てきて欲しかったけどしょうがないよね。

    でも終わり方は素敵だったと思う。
    マクファーソン先輩の姿めっちゃかわいいw
    今後の展開がすごく気になります。
  • 貴族探偵エドワード 白き古城に眠るもの
    読みやすくてこのシリーズは好きです。
    さらーっと読めるし、ミステリーもあるし。

    登場人物にキャラ設定もしっかりしているから
    お気に入りの本の一つです。


    今回の話の最後の終わり方はちょっと切なかったな。
    人間の理不尽さを感じさせられました。

    続きが気になります。
  • 貴族探偵エドワード 赤き月夜に浮かぶもの
    前回に引き続き、すぐ読めてしまった。

    話の展開も面白いけど
    今回から本格的に魔物と戦うことになるのかな。
  • 従者にあらず
    うわぁぁなんかもうじわじわ距離が縮まる感じがたまらんかった…!ホルガー超男前…!めっちゃええ旦那や〜。
    彼女おらんかったんがふしぎすぎるわ笑。ロテールはなんてか、懐かんわけでもないけど懐くわけでもない木上の猫みたいでもう…!
    スピンオフ作品やけどこっちのが好みやな〜。
  • 従者にあらず
    このお話好きだ。
    ゆっくりと進んでいく二人の仲がほっとする。
    前作「されどご主人様」を読み返したくなった。
  • 右手にメス、左手に花束
    スピンオフの方を先に読んでからの「メス花」でした。
    さすが本編。
    とても面白いです!
    医師を目指す卵同士が医大入学から医師になった後まで、紆余曲折あり、親友から恋人になるまでのお話し。
    攻に想われている事に気づかず受が地雷を踏んで、最悪の展開に・・・。
    そこからの復活に、受の強さと愛があります。
    ...続きを読む
  • 楢崎先生んちと京橋君ち
     二組のCPが交わるちょっぴり事件がらみの日々。

    楢崎先生、クールぶってもやっぱり人情家。
    それぞれのキャラがよく出てて楽しい一冊でした。

    カレー屋さんだの甫先生だの出演してて二度美味しい。
    この時点で、カレー屋さんCPはもう出来上がってて、甫先生CPは出会っても無いのですね。そういうの想像しな...続きを読む
  • お花屋さんに救急箱
    続編
    初恋って多分こんな感じですよね

    真面目な人ほど、相手のためにって考えて墓穴掘って怒られる。

    前編より重くなく、終始可愛いかったです!
  • 作る少年、食う男
    タイトルに生温い笑みが浮かんだ記憶が。
    コレ、まずBLだとは思わないんじゃないかなあ。

    でも、好きなシリーズです。
    不器用な旦那様と世間知らず(でも気が強い)少年の、ホノボノすストーリー…ですが、サラッと少年が酷い目に遭っています。
    しかし、エロシーンもそうなのですが、椹野さんが書くと、そうは思え...続きを読む
  • 頬にそよ風、髪に木洩れ日<右手にメス、左手に花束6>
    これ、何編だ…篤臣盲腸編?

    なんつーか、外科医と法医学者の組み合わせって、便利なんだなあと(違)。
    このふたり、熟年夫婦のように落ち着いているので、今更ライバル登場! とか、BLにありがちなワンパターンネタはなさそうなのが嬉しいのですが、そうなると、もう日常小話長編にするしかないのか!とか思わない...続きを読む
  • 故きを温ね、新しきを知る 特別版<右手にメス、左手に花束9>
    泣かされた(爆)。

    さすが椹野道流! この辺の話書かせたら、そこらへんのBL作家は太刀打ちできねえ…!と改めて感じました。
    葉子さんの懐の深さとゆーか思慮深さがねえ…。

    そんで、このカップルをみてるといつも思うことですが、気持ちを言葉にして伝えるのって大事。
    特に、今回はストーリー全体通して、そ...続きを読む
  • その手に夢、この胸に光<右手にメス、左手に花束5>
    帰国編。

    さすが椹野さんだけあって、医療現場はリアルです。
    ついでに、無自覚にノロケさせるのも上手い。

    相方の上司にまで、「嫁」と認められた篤臣は、ますます内助の功を発揮していくんだろーなあ。
  • 人買奇談
    物書きの原点になったラノベ(だから★五つ)。

    半世捨て人の追儺師兼小説家に拾われた薄幸少年の成長物語シリーズ馴れ初め編。
    デビュー作+WHとゆーことで、「鬼籍通覧」の読み応えを期待してはいけない。

    これを今の私はBLに分類することに躊躇いを覚えまくるが、十年と少し前の私は躊躇しなかった。
    これが...続きを読む
  • 貴族探偵エドワード 紺碧の海を渡るもの
    船いいなー。豪華客船で旅したい。イメージはてにぷり映画かピースボート。
    脚本家が怪盗って、前に明らかになってなかったっけ?
  • 焔炎奇談
    まさかな事件の結末。

    相変わらずな二人のラブラブっぷりは読んでいて嬉しいです!!

    さらには旧知な龍村さん。
    彼がいるから、な部分が多いよね
  • 海月奇談(下)
    まさかまさかの過去。
    崩される師弟愛。

    そして最愛の敏生が!!

    どこまで天本さんを傷つければ気がすむのか
  • 働くおにいさん日誌
    花屋さんと先生シリーズ。
    今回は弟カップルも含めた交換日記。
    とにかく先生が可愛い。可愛くて可愛くてしょうがない。
    花屋さんの九条が先生大好き愛してますらぶらぶ!って感じなのがまたいい。そして腹黒さが見え隠れしていて面白い。
    弟くんカップルも可愛いけどやっぱり花屋先生カプがダントツ。
    終始にやけて読...続きを読む
  • お花屋さんに救急箱
    前作に引き続きとにかく可愛い!!花屋×先生のカップルは本当に可愛くて可愛くて。先生が一生懸命花屋さんのこと考えて胃をキュッってしてると読んでるこっちもキュってなっちゃう。二人の合体シーンはすごく良かった。はあ、らぶらぶ。
    深谷×遥の話も可愛かった。前回弟が凄く苦手だったけどこの話読むとそこそこ好きに...続きを読む
  • 執事の受難と旦那様の秘密〈下〉
    激あまハッピーエンドが好きな人にオススメ!
    読み終わった後、ほんわかした気持ちになります(*^o^*)
  • お医者さんにガーベラ
    とにかく可愛かった!!でも最後まで読み続けないと胃がキリキリ。主軸の受け子に感情移入しすぎてどん底に落ちるまでのシーンで、じわりときてしまった。花屋さんの甘やかしっぷりが最高に良かった。ほんともう沢山甘やかしてあげて!って思える一冊。