椹野道流のレビュー一覧

  • 楢崎先生とまんじ君2
    まんじ君×楢崎先生

    まんじ君、無断外泊事件。
    相変わらずの先生のツンデレっぷりが秀逸。
    先生が愛をささやく日は来ないだろうけど、ラブラブしたところは見て(読んで?)みたい。
  • 楢崎先生とまんじ君 特別版
    まんじ君×楢崎先生ですよねぇ。

    回想仕立てで二人のちゃんとした馴れ初め編。

    優しくて厳しい楢崎先生。ツンデレもいい具合。
    愛されてる実感がないまんじ君がちょっと可哀想。デレてるところ、他の人には見せてるのに。
    まんじ君の、決して楽ではない人生でも常に明るいとこがいい。
  • 茨木さんと京橋君1
    病院売店店員・茨木さん×耳鼻咽喉科医師・京橋君

    大型ワンコ攻かと思いきや、しっかりした大人の社会人でした。
    私に、職業に対する偏見があったことを認めます。ってかBL的イメージなんだけど。
    京橋君も、なんにも無い所で転ぶようなドジッコちゃんのかわいこちゃん。相手が大型ワンコではBLとして間違って...続きを読む
  • 茨木さんと京橋君2
    友人から恋人になった二人。でも茨木さんは自分のことは秘密主義で、京橋君に対しては過保護。
    茨木さんには「自分はペット」と言う京橋君の感情が理解できない。
    お互いののすれ違う感情が、いかにもこの二人らしくて。

    楢崎先生とまんじ君、とっても美味しい役所。
  • 耳にメロディー、唇にキス<右手にメス、左手に花束3>
    右手にメス、左手に花束第3弾 

    同タイトルCD有
    CYBEL PHASE LABEL CPCD-1050
    ジャケットイラスト描き下ろし
  • お花屋さんに救急箱
    [花屋×医者]
    [理学療法士×コッペパン店店主]

    何よりも最後のお話にニヤニヤ。
    4人(兄弟+恋人)が一緒に食事する話なんですが、九条と遥の対立が。
    普段余裕っぽい人が妬くのってキュンキュンするよね(笑)。

    ひとつ目の話。
    何はともあれ、無事に恋人に本採用されてほっとした。
    …恋人になってから九...続きを読む
  • お花屋さんに救急箱
    超フラゲ。
    まっすぐ生真面目甫がやっぱりかわいいっす。
    遥も最初はガチガチだったんだぁ……かなり変身
    してびっくり。
  • 貴族探偵エドワード 常磐の森に祈るもの
    まだまだ続く(?)チーノ編。今回は虎退治でした。
    主従揃って自分のことには鈍感過ぎるのが笑えます。
  • にゃんこ亭のレシピ4
    にゃんこ亭の新刊!読めて幸せです♪
    バレンタイン、ひな祭り、コギちゃんのバースデーの3本立てでした。
    ほのぼの心がほわっと温かくなるお話でした。
    BLではないけど、ゴータとサトルの仲がちょっと深まった感があって、それもこれから楽しみです!
  • 人買奇談
    椹野先生との出逢いはコレでした…。

    BL色が強いホワイトハートですが、
    純粋に日本の伝説とか、オカルト好きな私も気軽に手に取ることができた作品。

    細く長く、連載を続けてくれています(笑)
  • 楢崎先生とまんじ君 特別版
    茨木さんと京橋君の脇キャラのお二人の話。
    私はこっちのカップルの方が好きだと思った。
    頭いい人×明るいバカが単純に好きなんだろうな。
  • 右手にメス、左手に花束
    しっかりとレビュー書き直したい為、読み直しています。

    シリーズものです。
    互いの両親にカミングアウトー!ってなかなかないですよね笑
    それを成し遂げました。
    これは、一度は絶対読んで貰いたいシリーズだなぁ。
  • 執事の受難と旦那様の秘密〈下〉
    ハッピーエンドマニア〜!!いい言葉です。かくいう私もハッピーエンドマニアで、みちるせんせーがよく描かれる結婚場面が好きすぎます。しかも金ひかる先生の外人ですよ。金さんの外人&東洋系という絵面が好きなのです(何度目だ)。
  • 貴族探偵エドワード 銀の瞳が映すもの
    絵柄に惹かれ購入したもの。
    1巻のみ購入済み、以降の巻も購入予定。
    内容も面白くておすすめです。
  • 人買奇談
    長い長いシリーズの一作目。
    個人的には四作目が一番好きなのですが、天本さんと敏生が一緒にいるとほっとします。
    大好き!
  • 貴族探偵エドワード 銀の瞳が映すもの
    ビーンズということでちょっと手を出しかねていたシリーズ。
    でもやっぱり椹野さんは椹野さん。面白かった。そして料理が美味しそうだ。
    ミステリ云々に関してはそもそもこれはミステリじゃなくって、ご本人が書かれている通り?ミステリアスな?お話なので……。
  • 貴族探偵エドワード 銀の瞳が映すもの
     エドワードがすごくかっこいいです!
     そして、シーヴァのヘタレ具合と優しさがうらやましいです!!
     そして、トーヤおの生意気っぷりと、無邪気さが可愛かったです。

     話の内容は、考えればわかることなのだけれど、読んでいるとエドたちと一緒に捜査しているような気分になり、すごく楽しめました。
     続きが...続きを読む
  • 貴族探偵エドワード 銀の瞳が映すもの
    貴族なのに、自分の欲は全く無く、親にも頼らないで自力で立てた『探偵事務所』

    皆から虐められていたトーヤを暖かく迎えるところなど、読んでいて心が温まります。

    人の本当の強さは何なのか。

    権力、

    腕力、

    金、

    それを否定し、そして教えてくれる本。
  • 執事の受難と旦那様の秘密〈上〉
    前回も言ってたのですがやっぱり金せんせーの描かれる外人さんはたまらん!
    さっさと下巻を買いますかね・・・
  • 茨木さんと京橋君1
    ウェブ上で大好きだった、まんじ×千里カップルがまさか脇役で出てくるとは…!
    というか、あの方がみちる先生だったとは…!ボーイズをずっと好きだとこういうことがあるのですね・・・っ!
    主役カップルもさることながら、まさかのめぐり合いにびっくりした作品でした。
    メス花シリーズも読んでたのに気づかなかった(...続きを読む