円居挽のレビュー一覧

  • キングレオの冒険
    京都を舞台にしてホームズをモチーフにした連作短編集ですが、意外にホームズ感はない。敵役も出てきているので、次の巻以降はもっと面白いかも。
  • 語り屋カタリの推理講戯
    さすが京都大学推理小説研究会に所属し在学中にデビューしただけある。 ミステリ好きな著者によるミステリ講戯。   5W1Hを具体例を挙げて懇切丁寧にだが全てを教えることなく思考を促し楽しませる。     
    これであなたも名探偵!
  • 語り屋カタリの推理講戯
    推理ゲームのベテランプレイヤーであるカタリが新人プレイヤーのノゾミに行う推理講義。5W1Hの謎を解決すればクリアにも関わらず、出題が偏っているという設定も面白かった。
  • 丸太町ルヴォワール
    とにかく一番感じたのは、厨二病という言葉そのままの小説。
    キャラクターや場面設定といい、私設裁判といい、言葉づかいから何から何まで、現実を自分の理想に都合よく上塗りしたい厨二連中のたわごとワールド。しかも結末に至っては…。

    それでいて、謎解き部分は脆弱極まりなく、ミステリー音痴の俺でさえ「は?これ...続きを読む
  • 語り屋カタリの推理講戯
    ちょっと実験的な作品なのかな。主人公達が参加しているゲームについて、もう少し説明があってもよかったかも。仕掛けが大規模過ぎて、いささか現実味がないですね。
  • 語り屋カタリの推理講戯
    2018年26冊目。5W1H講義はとても興味深く読めました。特に⌈ウェアダニット・マリオネット⌋は難しいWhereに堂々挑んで、見事な出来映えの作品でした。
  • 丸太町ルヴォワール
    「ぼくの初恋にまつわる話をしましょうか」。冒頭の一文とタイトルに惹かれて、この著者初読み。

    初恋を語るのは、容姿端麗、ものすごい知力を兼ね備え、さらには金まで持っている美少年御曹司、その名も「論語」。祖父殺害の濡れ衣を着せられた彼が法廷へ。といっても、世間的には祖父は自然死したものとされていて、真...続きを読む
  • その絆は対角線
    それぞれの環境が異なる家庭でそだった若者がカルチャセンターで出会った話の2作目。登場人物の悩みや嫉妬、憧れなどが描かれている。日常系ミステリとしてはミステリ色は薄いが、キャラが立っているので誰かに似ている部分があり、愉しく読める。
    彼女らの成長した姿をみてみたくなる。
  • その絆は対角線
    よくまとまっていると思う。「どう生きるか?」というテーマに主人公達4人それぞれの思いが見えて面白い。エリカに関しての1冊通してのストーリーも良くできてる。これはいいシリーズになってきましたね。
  • 誰が死んでも同じこと
    【収録作品】貫けぬ刃/解けぬ絆/砕けぬ壁/果てぬ夢
     被害者も犯人も関係者も、そして探偵役も壊れていて、ミステリのためのミステリという感じでよい。
  • 今出川ルヴォワール
    これまでの疑似法廷におけるディベート合戦から更にもう一歩踏み込んで独自のカードゲームを編み出すところは、まさに円居氏のイマジネーションを全開にしたような作品。
    現代が舞台なのに現実感がなく、繰り出す手段の1つ1つは実現可能なのにファンタジー感がある、何とも不思議な物語でした。
  • 烏丸ルヴォワール
    達也の過去とか気になる書き方してくるし、仕掛けもしっかりあって意表を突かれました。前作に比べると、双龍会自体の盛り上がりにやや欠けていたかな。
  • シャーロック・ノート―学園裁判と密室の謎―(新潮文庫nex)
    新入生歓迎行事として行われる”学園裁判ゲーム”。生徒会長を相手に,得体のしれない今年度の特究生を指名し,立証,そして論破する。辻褄さえ合えば何事も許される円卓上で繰り広げられる論理の攻防戦。先の見えない戦いはこの言葉から始まる。「汝は稀人なりや?」

    日本に二つしかない探偵養成学校に入学した剣峰 成...続きを読む
  • 今出川ルヴォワール
    中弛み感は否めない。のでカイジみたいな趣向を取り入れたのだろう。それなりに機能していた、もうそうりゅうえだけだと飽きちゃうから。
    論語カップルの不穏な感じが冒頭からよかった、若者のうまくいかない恋愛の、終わりの始まりの感じをすごく丁寧に描いている。一方通行、すれ違い。ラストの別れもよかったなー。
    ...続きを読む
  • 丸太町ルヴォワール
    再読。ラノベ臭さがあまり気にならなくなっていた。なぜだろ?わざとらしく悪趣味とも評価できる過剰さが、古都の艶やかな一面に溶け込んでしまったのか。
    私的裁判が始まるまでが意外に長いことに気づいたが、そこまでを退屈させずに読ませるのがさすが。そして、私的裁判はどんでん返しに次ぐどんでん返し。ラストで一発...続きを読む
  • 丸太町ルヴォワール
    壮大な屁理屈合戦!緊迫した会場での出来事のはずなのに、くすっとしちゃった。これをミステリーとするならば、こんなミステリー初めて。
  • 丸太町ルヴォワール
    西尾維新的な言葉遊びとか、叙述トリックなどが楽しい。私的裁判という法廷ものなのですが、論理と化かし合いはちょっとしたバトルものの雰囲気です
    後半のどんでん返しの連続についていくのは大変ですが、最後はハッピーエンドの「ボーイ・ミーツ・ガール」なので読後感は悪くないですね
    ミステリとしては好みが分かれる...続きを読む
  • 丸太町ルヴォワール
    これ、何で読むことにしたんだっけ?入手してからかなりの期間、積読状態になってしまってたから、理由をすっかり忘れてしまったのです。少なくとも本作を知るまでは名前も知らなかった作者だし、賞レースで目立った訳でもなさそうだし、何でだろう?考えられる理由としては、どんでん返し系が読みたくて色々検索していた中...続きを読む
  • 河原町ルヴォワール
    どんでん返しの連続ではなかったがこの作品の全てが最後にデカイどんでん返しに繋がってる。
    円居挽。今年一番好きになり、来年以降も追うと決めた作家の一人になりました。
  • 今出川ルヴォワール
    だんだん読みやすく面白くなっていきますね。
    ミステリとしても、いろいろな騙しなどあり、いいですね。あと、カードゲームのギャンブルのサンスペンスもなかなかあり、良かった。