重野なおきのレビュー一覧

  • GoodMorningティーチャー (7)
    今回のキモは上原の恋の行方。頭脳は完璧だが、好きな人の前では作動しない上原のスーパーコンピュター。勇気を振り絞って告白するが、結果は…!。
    上原ぁー!ああ、甘酸っぱくて、そしてなんと切ない…。そんな経験あった試しもないけど、こっちまでウルっと来た。morning 137は、現時点でのベスト名場面に持...続きを読む
  • うちの大家族 2巻
    重野なおき第3弾!!
    こんな大家族理想です。でも、みんな性格違いすぎッと思ってたら、根本的なものは変わらない。家族っていいなぁって思わせてくれます。こんな大家族に出会ってみたいです(笑
  • ひまじん 3巻
    21世紀の社会で、家から外へ出る事もなく引きこもる駄目人間が主人公の物語。笑いと共感と笑いの四コマ漫画。
    ≪評価≫
    インパクト─C
    本の厚さ─D
    登場人物の濃さ─B
    共感度─C
    読後の成長性─E
    話のスケール─E
    笑い─B
    暖かさ─B
  • ひまじん 3巻
    絶対つぐみ×りさだと思うんだけどな…!そういう読み方は邪道か。重野さんの単行本では「Good,morningティーチャー」「のの美捜査中!」に次いで好き。
  • 軍師 黒田官兵衛伝 6巻
    信長の死後
    四国の長曾我部元親を臣下とし
    残りは東の徳川 九州の島津
    秀吉天下人まであと少し
    徳川に攻め入る予定だったけれど
    天正大地震で大被害を被る
    その為
    徳川に秀吉が
    妹の旭姫と母の仲(大政所)を
    人質として差し出し
    臣従させる
    次は島津家
    官兵衛が筑前検使として
    (事実上の総大将)
    九州攻め...続きを読む
  • 石田三成の妻は大変 : 1
    三成と妻うたの
    結婚から始まる4コママンガ
    三成が無表情なイケメンで
    (ソロバンが友達で読書が好き)
    うたさんが一所懸命
    仲良くなろうと努力する
    ほのぼのした感じの漫画
    戦敗走中ニラ雑炊所望 とか
    この時代は一日2食 とか
    豆知識出てきたり
    「戦国乱世なので
    縁あって一緒になったものは
    大切に生きて...続きを読む
  • うちの大家族 1巻

    面白い

    ここまで色んなキャラを自由自在に面白く動かせるのは凄すぎる
    ただ11巻からはあれ?と思う事が多くて最終巻はツイートで作者が「大人の事情で終わります」って言って畳み方が駆け足だったのは残念、
    あと個人的に後半からみゆ美のブラコン度がひどすぎてひきました…。
  • 千秋しまってこー!! (1)

    ソフトボール

    コールドゲームじゃなく負けて喜ぶ位弱いから、まあ同好会に下げられてもしゃーなし。
    メンバーに入れられた黒マティ(猫)もソフトボールを持つのだろうかww
    絵柄がまだ安定していない時期に書かれた作品なんだろうな……って思う。
  • 信長の忍び 3巻
    クス!と、笑ってしまうこの感じ!

    こんな教科書ならわたしもっともっと歴史に興味持ったよ!絶対!!!!!、

    子供が興味を持つように歴史を伝えるって大事だよね。絶対。

    わかったら面白いし、楽しいのに、あんだけ分かりづらい教科書で一生懸命教えても、そりゃソッコー忘れるし、必死に暗記して楽しさも何もな...続きを読む
  • 信長の忍び 1巻
    「風雲児たち」が書店でならんでいるのをあんまりみたことがない気がする
    絵でなく日本の戦国ものシェーアードワールド8割くらいなお話
    マンガとしてみるならこの前の性別反転絵透過と同じく
    設定全部自分で決めたものとみなすことで出来ばえわかるといえよう
    もちろん既存の設定を利用する手法巧緻にも価値認められて...続きを読む
  • 信長の忍び 2巻
    信長協奏曲を1巻で切り捨てた件について見切り早すぎとの批判が大きいので
    2巻も買ってきてみた
    変わらない
  • 信長の忍び 9巻
    室町幕府の将軍足利義昭の追放、室町幕府滅亡。
    浅井・朝倉との対決。
    斎藤龍興討ち死。
    朝倉義景の最後、六坊賢松寺(ろくぼうけんしょうじ)にて切腹。

    次巻VS浅井長政 市、初、茶々、江の運命は。
  • 信長の忍び 7巻
    延暦寺焼き討ちの辺りのお話。
    各話のタイトルはギャグなのに、ストーリーはちょっと重いです。武田信玄と前巻から出てた謎の巨乳美女が、信玄お抱えの歩き巫女という女忍び集団のリーダー千代女(ちよめ)であることが判明。松永久秀吉の簡単に裏切るところ、ギャグ漫画だからまだ笑えるけど、ここでかよ、酷いなと思って...続きを読む
  • 信長の忍び 1巻
    アニメとともに、徐々に読んでます。
    四コマなのと、キャラクターが分かりやすいので、読みやすいです。
  • うちの大家族 3巻
    50歳の父、
    給料いくらくらいなんでしょうね?
    家族10名を養える給料。。。

    愛子が、
    リンに算数を教える。
    リンの大好きなおばんじゅうが3つ。
    2つ食べちゃったら残ったのか?
    せつなさ。
    つか、
    せつなさがわかるのか?!

    黄門様って、
    杖で刀を受けてたりしてた?
    覚えてないやぁ。。。

    ちくわ...続きを読む
  • うちの大家族 2巻
    カバーを外して!
    そこに四コマ漫画があるから!
    千葉県の豆知識が書いてあります!
    そんだけ。。。

    相変わらず愛子姉ちゃんはぶっ飛んでますが、
    とおる君はちょっと残念なスタートだ。
    つか、
    発泡スチロールってこすると変な音しますか?
    記憶にない音だ。。。

    一番下っ端のリンちゃんの足がマジックで黒く...続きを読む
  • うちの大家族 1巻
    千葉県の三つ葉台が舞台なんですよね。。。
    さっきまで読んでた本が、
    神奈川県の三つ葉市での事件とあってちょっとびっくり。
    って、
    あまり関係ないか。。。

    大家族である内野家のお話し。

    主人公は長女・愛子さんは、
    職業家事手伝いの22歳の美人さん!

    父・茂雄もあまり役には立たない。
    つか、
    長男...続きを読む
  • よんこまのこ4
    表紙で笑える!
    大好きです「あい」ちゃん!

    「ジョナ」さん笑

    あいちゃんまけないよ!!

    電器屋さん。。。

    結婚しない理由。。。
    ないなぁ。。。
    ここにいるもん笑

    アンパンマンからドラえもんだ!

    5巻は「あい」ちゃん小学生になっちゃうかな?かな?
  • よんこまのこ3
    やっぱり金か?!
    byるい君

    キューサイの青汁=9歳の青汁?!
    (誤変換)

    回文
    「だんなもほもなんだ」

    るい君の持ち歌をカラオケで聞きたい!

    ウォシュレットってそんなにハードル高いですか?!

    ぱぱのパンツの怖さ!
    ひろしや小岩井葉介のパンツも恐ろしいよね!
  • よんこまのこ2
    表紙の「あい」ちゃんがかわいすぎる!

    親の顔見て子は育つのでしょうねぇ。。。
    しんじゃうって?!

    じょーずね。
    確かに怖いよね!

    ピタゴラスイッチがわかりませんでした。。。

    はじめての議論。。。
    論破される父がかわいいい!

    意外に「あい」ちゃん下ネタ多いですよね。。。

    3人目はいつなんだ...続きを読む