谷川史子のレビュー一覧

  • おひとり様物語(1)
    【あらすじ】
    おひとり様ライフ満喫中の書店員・久里子(くりこ)さん、初めての彼氏に振られてどうしていいかわからない女子大生・未和(みわ)ちゃん。恋人と同棲中ながら、生活時間帯がまったく合わない0L・悠希(ゆうき)さん……。恋物語の名手がオムニバスで贈る切なく温かいリアル女子ストーリー!

    【感想】
  • おひとり様物語(2)
    【あらすじ】
    上京したての女子大生・育(いく)、バツイチの編集者・都(みやこ)、専業主婦に憧れるOL・雛子(ひなこ)、結婚11年目の薬剤師・みのりetc. さまざまな人々の愛すべきおひとり様ライフを温かく描く大人気オムニバスシリーズ!!

    【感想】
  • 谷川史子 告白物語おおむね全部 30th anniversary
    谷川作品大好きです!!!
    単行本で告白物語を読むのもいつも楽しみでした。

    本作を読んで、自分のファースト谷川さん作品「きもち満月」を読み返したくなりました~♪

    「継続は力なり!!」ということと、「常に〆切りギリギリを生きていくのもアリだよね!?」と感慨深いものがありました。

    最近の作品は読めて...続きを読む
  • 谷川史子 告白物語おおむね全部 30th anniversary
    このな本待ってた!谷川先生の作品は、柔らかな線と色々な意味で読んでいて気持ち良いものばかりなのだが、このあとがき漫画=「告白物語」が毎回楽しみで楽しみで、コミックス買ってたな。

    最近の谷川先生の作品オトナな作品が多いので、御無沙汰してます(どうしてもリボン時代の作品が頭に刷り込まれてて。)が、あの...続きを読む
  • 谷川史子 告白物語おおむね全部 30th anniversary
    にやにやしながら読んでおります。
    お酒がのめればもっと共感できるんだろうなあと思いますので、そこだけが自分に残念。
  • EKiss 2016年12月号[2016年10月25日発売]

    パーフェクトワールド

    二宮さんのは今月から毎月らしくうれしい。

    タラレバは何だかんだしびやぶっても少女漫画。

    パーフェクトワールドは何だかんだどんどんこじれていって、どう収集つけるのか、なんかメロドラマ要素が強すぎる。

    やはり介護しの女性がすごく違和感がある。

    でてきたときもだが、今回も。

    ...続きを読む
  • はじめてのひと 1
    短編集。全ての話において、主人公の気持ちがストンと理解出来、感動で身震いさえした。色んな恋愛の形があるけれど、これだけのページ数で見事に完結させてしまう谷川先生の引き出しの多さに感服してしまう。
  • 吐息と稲妻
    表題作を含む4作の青春短編集。
    表題の『吐息と稲妻』が特に良かったです。
    ファンタジー的なものがあるなんて珍しい。
  • おひとり様物語(6)
    おひとり様物語の最新刊。
    今回は若い人の話が多くて新鮮でした。
    喫茶店の話を読んだ時、雨の日の喫茶店もいいなと
    思いました。表紙も素敵です。
  • おひとり様物語(4)
    今回は仮面夫婦や素敵な人を招くために片づけたけど無理してしまった人などの話や前の巻から出ている人のその後を
    描いています。
    魔法使いの話とサボテンのその後が好きです。
    表紙も素敵なので何度も読み返しています。
  • おひとり様物語(5)
    今回は高校生も加わってのおひとり様物語です。
    どれもよかったですが、特に料理が出来ない仕事兼務の女性と高校生の話がよかったです。
    それにしても谷川先生の描く女の子はどの人もかわいくて
    いいですね。
  • おひとり様物語(3)
    今回はかなり切なくつらい思いをした恋が多かったなと思いました。
    最初はほのかな恋だったのが、急に駆け落ちや禁じられた恋
    になる展開は読んでいて泣きそうになりました。
    でも前を向いて歩いていくラストはどれも変わらず色あせないですね。
  • おひとり様物語(1)
    私はおひとり様ではないですが、この物語はおひとり様で
    なくても共感の持てる物語だと思いました。
    切なくても人とつながっていたり、不安に思ったり、
    やきもきしたりすると思うのですが終わりはすっきり爽快感を覚えます。
    谷川さんの作品にはどれも爽やかさが加わるのです。
  • おひとり様物語(2)
    おひとり様の物語集第2巻です。
    今回は10話、12話、15話が心に響きました。
    特に15話は私に当てはまる可能性があるからです。
    出来ないけどね…。
  • はじめてのひと 1
    アダルティーな谷川史子。
    描かれる女子は少女ではなく女性といった印象。
    でも、登場する男子はアラフォーだろうがみんな可愛く見える。
    谷川史子作品に溢れる優しい空気に癒やされる。
  • 他人暮らし
    女3人のルームシェアを描いた物語と亡くなった男が夢に
    表れて回想する物語のオムニバスです。
    どちらも谷川ワールド全開でした!
    こんな楽しい暮らしが出来たらいいなと思いました。
  • はじめてのひと 1
    大人になっても様々な「はじめて」があって、嬉しい気持ち、哀しい気持ち、妬む気持ち...様々な気持ちが描かれているオムニバスでした。

    おひとりさま物語と似ているのかな?と思うけれど、こちらの方がお話の幅が広く感じました。

    谷川さんの作品に出てくる女性はみんな、かわいかったり綺麗なのに、どこか凛とし...続きを読む
  • はじめてのひと 1
    大好きな谷川史子さんの最新作です。「ココハナ」という
    漫画雑誌に連載中です。

    連作短編集なんですね。ドキドキしながら読んだものです。
    主人公が恋に奔走したり悩んだりする姿がとても可愛い!
    こういう恋を思い出しながら読みました。
  • はじめてのひと 1
    胸が温かくなって、ちょっと切なくて。
    谷川史子先生の作品、大好き!!
    登場人物が、少しずつ重なっている設定も好き。
    今度は、どこがどうつながってるかな、なんて探すのも楽しいし♪
    最後のあとがきマンガに盛大に吹いた(笑)
  • はじめてのひと 1
    短編連作かと思ったら、後半から続き物?
    おじさんチェリスト(41歳)がヤバイです。
    チャラいかと思いきや影もありそうで、お父さんぽさもあり、楽器もめっちゃ上手い。あれは反則だろ…