三池ろむこのレビュー一覧

  • その唇をひらけ
    三池ろむこさん気になっていたので購入
    いやあ真面目っこと不良?攻めはいいですねえ
    家庭教師のお話がすきです

    それと乳首責めが可愛いw
  • 魔法使いの恋
    そういえばレビュー書き忘れていました・・・

    短編でページ数少ないのに、何故か満足させてもらって、三池先生の実力を見せ付けられた感じです。

    絵はとてもかわいくて、綺麗です。
  • 魔法使いの恋
    どのお話もとてもカワイイお話。タイトル作品も良かったのですが、もうひとつの歳の差(中学生×高校生)のお話がもの凄くツボにハマりました。
  • ノイズキャンセラー

    少し唐突だったかな。

    音、音楽、ノイズ、耳にまつわるお話。
    主人公の軸がブレているのが気になった。どっちもノンケだろうのに、寂しいから一緒に寝たいからという軽い理由もあまり好きではない。リツくんはもっと突っぱねて欲しかった。攻めは軽すぎる。
  • Chara Comics Collection VOL.4

    粒ぞろいだと思います。

    硬派な作品からコメディタッチの作品まで掲載されているので、読む価値がある一冊だと思います。色んな作家さんを読んでいる方には、「多分あの作家さんのアシスタントしてたかも」というような作画の作品も有るので興味深でした。
  • Chara Comics Collection VOL.3

    作画が綺麗な作家さん揃え

    八作全部、絵が綺麗な作家さんばかりでした。時代物からファンタジーまで選り取りみどりです。一作は既に購入済の押し作家さんの作品でした。とりあえず読んでみて損は無いと思います。
  • 兄さんの友達【カラー扉付き電子限定版】

    初読みの原作&作家さん

    母親の再婚、義父の存在に馴染めない高校生の主人公。
    少年時代憧れだった兄と仲間達が時を経ても良い関係を保ち集う。
    知らなかった兄の苦悩や一癖ある兄の友人との関係が凄く良い。

  • 八月のアカシア【電子限定おまけ付き】

    癒し系

    いい話しだなーと思いました。ちびっ子達が可愛くて暖かい気持ちになりました。サブキャラとの関係が完結していないことが気になります。癒し系漫画でした。
  • 八月のアカシア【電子限定おまけ付き】

    お試し増量で読みました。絵が綺麗で読みやすかったです。キツネの子供達もめちゃくちゃ可愛いしとても不思議なストーリーなのに主人公は飄々としていてよかったです。
  • 八月のアカシア【電子限定おまけ付き】
    祖父の家の管理をするため移住した汰弦と祖父宅に住み着いていた狐の葉月。
    子狐三兄弟が可愛いくて癒されます。続きも読んでみたいです。
  • 八月のアカシア【電子限定おまけ付き】
    田舎の家の管理に来た汰弦の前に現れたのは、狐の人外モノです。
    子狐たちがわちゃわちゃと可愛いです。
    優しい雰囲気のお話。
  • 兄さんの友達【カラー扉付き電子限定版】
    期間限定無料版読ませていただきました♪
    藤山さんのキャラもいいけど、弟くんのキャラが良い♪ 自分の気持ちに素直な言動が好きだし、こういうタイプが藤山さんによってどうなっていくのか…ワクワクしますよね^ ^
    お兄さんの他の友達もすごく気になります♪ 特に、老け専の眼鏡くん…キャラも好きだし、恋...続きを読む
  • 兄さんの友達【カラー扉付き電子限定版】

    タイトル通り

    タイトル通りのお話でした。兄の友人から、軽く付き合おう!と言われ家にいたくないノゾムは、キスもセックスもなしという条件で付き合うことに。兄には秘密の2人と兄の他の友人もいい人達で良かったです。
  • 君色リバーシ

    BLあるある?

    普通はそこまですれ違ったりしないよ
    まさかの同姓だし
    高校生×サラリーマンのストーリー
    いきなりはダメでしょ
    お互い一目惚れかも知れないけどね
    そこにお姉ちゃんが絡んでくるとは以外でした
    お姉ちゃんとしては自分が好きだから、弟だし、男同士だし
    自分に譲れ?
    弟より先に知り合っているから?
    ちょっと嫌...続きを読む
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》(下)【電子限定おまけ付き】

    長谷部くん

    ある日突然、人の心の「声」が聞こえるようになった余村。そのせいで人間不信に陥り、世間と距離を置いて生きていた。長谷部くんに出会えて本当によかった。。できれば能力なくなるといいなぁ。
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》(上)【電子限定おまけ付き】

    繊細

    ある日突然、人の心の「声」が聞こえるようになった余村。そのせいで人間不信に陥り、世間と距離を置いて生きていた。とても繊細な主人公。幸せになってほしくてドキドキしました。
  • 三百年の恋の果て

    内容は良かった

     挿絵の祥真老けすぎでは? 緋耀は幼すぎる。
     過去も今も祥真は50代、緋耀は16歳くらいにしか見えない。
     どう考えても本編で言ってた「祥真と一緒に見た目も成長してる」っていうのと一致しない。
     話は、人間x人外が好きなら読んで面白いと思う。
     ただメインカプの2人があまりにも展開があっさ...続きを読む
  • 言ノ葉ノ星(下)【電子限定おまけ付き】
    面白いし当たり前にあった心の声が
    急に聞こえなくなると不安になるのだろうけど、
    余村さんのモヤモヤがなかなかに
    めんどくて途中読むのが嫌になっちゃいました。
    それも込みの作品なのでしょうし、
    トータル的には面白かったですが、、、、
  • 朝は幸せのかおりとやってくる

    パンが食べたくなる

    これは、ホントに。美味しそうな匂いまで感じる。少女漫画のように、優しくて初々しい2人の関係に悶絶。ダイスケとムツミのCPと、ムツミの従兄弟と、その友だちのCP?の2つのCPのお話。
  • ノイズキャンセラー

    お試しで読みました。絵が綺麗で読みやすいです。ちょっとまだ展開はよくわからないですが、絶対音感?ノイズが気になるイケメンの話?続きが楽しみです。