村瀬克俊のレビュー一覧

  • カラダ探し 1
    最初の冒頭からすでに怖かった。
    映画化もされていて怖そうだったから見なかったけど興味あったのでマンガを読んで見たらやっぱり怖い。
  • カラダ探し 4
    繰り返されることに慣れてきてしまっている明日香たち。少しずつ色んな情報がでてきてこのカラダ探しから解放される時がくるのか。
  • カラダ探し 5
    はじめはバラバラだった明日香達だけど、皮肉にもこのカラダ探しに参加させられることによって絆が生まれいい仲間になってきた。
  • カラダ探し 5
    目的のためにみんなが力を合わせて頑張るようになって成長が見られた。恐怖の中に他の感情もいろいろあって面白かった。
  • カラダ探し 2
    ホラーが苦手だけど読んでみました。
    赤い人とかビジュアルが怖いしストーリーも怖い。内容が気になるけど絵が怖い。
  • カラダ探し 1
    怖いと話題になっていたけど本当に怖くて読むのがしんどかったです。ページをめくるのが怖くてドキドキでした。
  • カラダ探し 2
    絵がかなり怖くてずっとビクビクしながら読みました。怖いけど続きが気になる。でも怖い。の繰り返しでした。
  • カラダ探し 3
    八代先生からの意味深な発言とか謎が多くて気になることがいっぱいあるけど怖くてなかなか読めなかったです。
  • カラダ探し 4
    主人公たちがカラダ探しをさせられる状況に慣れてきているけど、読んでる側は全然慣れなくてずっと怖いです。
  • カラダ探し 3
    ホラーの中に謎解き要素もありいろいろ考えながら読めて怖いけど面白いです。
    絵がかなり怖くてビビります。
  • カラダ探し 異 1

    赤い人とは?

    これも試し読み版で冒頭100頁ほどを読みました。原作は未読です。
    割と普通に怖い話ですね。どうやら目的が達成できないと、同じ日が延々と繰り返されるようです。古い空井戸、壊しちゃまずかったんでしょうね。
    主人公の娘は何故かクラスメイトからずっと無視されていて、日本人はこういうイジメが大好きですね。こう...続きを読む
  • カラダ探し 異 1
     2022年12月14日(水)メディアカフェポパイ十三店にて。第2巻は2023年2月3日(金)発売予定。
  • カラダ探し 2
    少しずつ明らかになってくる体探しと赤い人のルール?これでもかというグロい描写は苦手な人はダメだろう。なんか事情を知ってそうな人が出てきた。
  • カラダ探し 3
    謎が一つ解けたと思ったらまた新しい謎が出くる。現実でこんなことが起こったら絶対におかしくなる。先生は味方なのか敵なのかもわからない。
  • カラダ探し 1
    日本のホラー全般に言える祟りの理不尽さが出ていてホラーマンガとしてはすごくいいと思う。そして必ず起こる仲間割れ。
  • レッドリスト 絶滅進化論 5
    コウモリの飛蝗なんて想像するだけで怖すぎます。こういう生物が悪い訳ではないけど、やっぱり脅威だよなぁ。
  • カラダ探し 解 4
    本編でなぜ留美子が美子の心臓の場所とそれを美子の体に戻すことを理解したのかの話が出てくる。ってので合ってるのかな?本編でそんな場面なかったかなあ。
  • カラダ探し 解 2
    体探しを完遂→この世界は消える
    体探し失敗→失敗した人は消え、世界は残る
    ケンジはこの世界を残そうと誰かを意図的に体探し失敗させようとする

    みさは本来お腹の中で死んだはずの美子たちの弟を父にもつ存在であり、本来いないはずのもの

    この世界の秘密を全員に打ち明ける
    無印の世界の記憶もうっすらとある様...続きを読む
  • カラダ探し 解 1
    パラレルワールド的なカラダ探し
    留美子が主人公
    人形を手にしたことによって始まってしまうカラダ探し

    無印と色々違う
    自分の体を探し、見つけたら自分の中にスゥっと入っていくシステム
    赤い人がちゃんと喋る

    ほぼ何もできないまま七日間のうちの2日が終了してしまう

    鍵を握っていると思われる小野山みさぐ...続きを読む
  • カラダ探し 17
    美子の心臓を美子の体に返し、ツボを破壊すればミッションコンプリートと天啓を得る留美子。
    ツボ破壊組→あすか、タカヒロ、遥
    心臓組→それ以外
    でミッションスタート。

    あすか&タカヒロ以外は全滅するも、なんとかやり遂げ、世界は元の姿へと戻る。
    元の世界ではすべてがなかったことになっており、カラダ探しの...続きを読む