大和田秀樹のレビュー一覧

  • ムダヅモ無き改革 プリンセスオブジパング (3)

    サンライズじゃよ日本

    アニ○イト
    勅令還魂!!!

    どんな導士の技やねん。
    アニメ好きの楽園どうしたんやww

    ライトニングボルト
    人和

    って、もう訳分からんけど勢い凄い。

    良く分からんけど勢いで読める。
  • ムダヅモ無き改革 プリンセスオブジパング (2)

    日の出る国ジパング

    ライジングサン
    国士無双十三面
    でトラ○プは倒せる

    マジカルサウンドシャワー
    混一全体小三元
    やら
    バーチカルギロチン
    人和
    やら、ルビが独特。

    そして、コミケ会場どうしたよww
  • まんが人物伝 ヘレン・ケラー 三重苦の奇跡の人
    本当の知識を身に付けるのに簡単な方法はないって分かってます
    高い山の頂上へ一歩一歩登るようなものですよね
    楽しそうな友人をうらやんだりめげてる時間こそもったいないんだわ

    絵が綺麗で読みやすい。目と耳が不自由でも、いろいろな表現の仕方でコミュニケーションが取れるのだと知った。ヘランケラー本人の努力も...続きを読む
  • 機動戦士ガンダムさん (20)の巻
    20巻まで読んでる人はかなりガンダムに詳しいはずなので、問題ないんでしょうけど「ガンダム転生」とかストーリーちゃんと把握してないと楽しめないこと請け合いですね。
  • モーニング 2022年34号 [2022年7月21日発売]

    表紙が可愛い

    ちいかわと東リベのコラボの表紙が凄く可愛いです。ちいかわのマンガは相変わらず食べ物が美味しそうで見ていて楽しいですね。
    猫奥も面白かったです。
  • モーニング 2022年18号 [2022年3月31日発売]

    ちいかわが可愛い

    ちいかわの描きおろしがあるときいて購入しました。大好きなキャラの栗まんじゅうの登場が嬉しかったです。栗まんじゅうはお酒飲みでよく酔っ払ってますが優しくて気遣いが出来て素敵です。今回努力家な面も見られて良かったです。
  • まんが人物伝 チャールズ・シュルツ スヌーピーの生みの親
    スヌーピーに代表されるマンガ作品、『ピーナッツ』の生みの親の生涯について子供でも分かりやすく、よくまとめられています。

    まんが家になった経緯、シュルツさんの恋愛模様など、かなりドラマチックに良いようにまとめられている感じもしますが、人気キャラクター誕生の歴史が良く学べると思います。
    作中では、スヌ...続きを読む
  • ムダヅモ無き改革 プリンセスオブジパング (1)

    ムーダムダムダムーダムダ

    小泉政権の時にアニメになっていたカオスな麻雀漫画。
    プリンセスバージョンあったのかって。
    謎の勢いで、麻雀のルールを知らなくても何だか笑える&実在の人物は怒らないのかコレww
  • 機動戦士ガンダムさん むっつめの巻
    「大和田秀樹」のガンダムパロディ漫画『機動戦士ガンダムさん むっつめの巻・ななつめの巻』を読みました。

    先日、『機動戦士ガンダムさん さいしょの巻・つぎの巻・みっつめの巻』を読んで面白かったので古書店の100円コーナーで見つけて購入… よっつめの巻、いつつめの巻は飛ばしちゃいましたが、まっ、仕方な...続きを読む
  • 機動戦士ガンダムさん ななつめの巻
    「大和田秀樹」のガンダムパロディ漫画『機動戦士ガンダムさん むっつめの巻・ななつめの巻』を読みました。

    先日、『機動戦士ガンダムさん さいしょの巻・つぎの巻・みっつめの巻』を読んで面白かったので古書店の100円コーナーで見つけて購入… よっつめの巻、いつつめの巻は飛ばしちゃいましたが、まっ、仕方な...続きを読む
  • 機動戦士ガンダムさん さいしょの巻
    「大和田秀樹」のガンダムパロディ漫画『機動戦士ガンダムさん さいしょの巻・つぎの巻・みっつめの巻』を読みました。

    『機動戦士ガンダムさん』は、息子とGWに会った従兄弟のオススメ作品で、古本屋でセールになっていたので買ってみました。

    -----story-------------
    ≪さいしょの巻≫...続きを読む
  • 機動戦士ガンダムさん つぎの巻
    「大和田秀樹」のガンダムパロディ漫画『機動戦士ガンダムさん さいしょの巻・つぎの巻・みっつめの巻』を読みました。

    『機動戦士ガンダムさん』は、息子とGWに会った従兄弟のオススメ作品で、古本屋でセールになっていたので買ってみました。

    -----story-------------
    ≪さいしょの巻≫...続きを読む
  • 機動戦士ガンダムさん みっつめの巻
    「大和田秀樹」のガンダムパロディ漫画『機動戦士ガンダムさん さいしょの巻・つぎの巻・みっつめの巻』を読みました。

    『機動戦士ガンダムさん』は、息子とGWに会った従兄弟のオススメ作品で、古本屋でセールになっていたので買ってみました。

    -----story-------------
    ≪さいしょの巻≫...続きを読む
  • 機動戦士ガンダムさん (18)の巻
    隊長のザクさんが凄い展開になってきたと思ったら、
    ガンダム転生と言う新シリーズが始まった。
    20周年らしいです、意外と息の長い漫画ですね。
  • モーニング 2021年10号 [2021年2月4日発売]

    一条さんおもろー

    一条さんオモローオモローオモローオモローオモローオモローオモロー
    早く単行本でてええええ!!!
    豆苗ーーー!!ーーー!!
  • 機動戦士ガンダムさん さいしょの巻
    ワガママ駄々っ子のシャアに振り回されるジオン軍兵士達。ニュータイプの感の鋭さをおかしなところで発揮するアムロ。
    本編で疲弊している登場人物に読ませてあげたいですね笑
  • ムダヅモ無き改革 10巻
    赤い匣から出てきたのは、毛沢東
    さらに国立大学哲学科教授からペルーの極左ゲリラ組織「センデロ・ルミノソ」の最高指導者になったアビマエル・グスマンが登場。
    グスマンについてはWikipediaには「学生からはどんなことでも納得させるとして「シャンプー」と呼ばれた。」と記載がある。意味はわからん。
  • ムダヅモ無き改革 8巻
    タイゾーの
    「真田くんっ!!
     ボ ボクもうやだよっ!!
     わけがわかんないよっ!!」
    というセリフが全てを表している様な気がする。
    ギャグ漫画としては非常に面白い、時事ネタには鮮度があるから、当時読んでいたらもっと面白かったろうに残念。
  • ムダヅモ無き改革 6巻
    ずっと訳わからんままラグナロク編が終わったな。
    ラストライジングサンでページめっちゃとってるし、ヒトラーが倒れると同時に、ヴァルハラ宮壊れるしあれはヒトラーの麻雀力で建ってたわけ?
    まぁ、面白いんだけどね。
  • ムダヅモ無き改革 4巻
    スーパーアーリア人
    月でロンメルが反乱
    量子力学を応用したアガり方
    相変わらず訳わからん。
    ノリについて行ける様になったので面白くはなってきた。
    おまけ漫画のイーピンくんがいい感じ。