伊藤理佐のレビュー一覧

  • 【電子限定マンガ付き!】けっきょく! 女のはしょり道

    ゆるゆる美容に癒される

    伊藤さんのファンになったきっかけがこの「はしょり道」シリーズだったりします。歳月を重ねても「あるある」のポテンシャルの高さがまったく衰えないの凄い(笑)これからも続きが楽しみです。
  • おいおいピータン!!(4)

    大好き

    新刊、待ってました。
    ゆるく、温かく、やさしく面白いお話がいっぱい。
    個人的には頻尿のお姉さんに共感😆
    2人仲良くいいカップルになって欲しいです。
  • おいおいピータン!!(1)
    第1巻ですが、前作「おい!ピータン」の続編です。
    相変わらずの面白さです。

    結婚相手の「大ばんぶるまいしないしないとこ」に激しく同意です。
    結婚してから気がつくことだと思うけど、これ本当に大事。

    それと、家族で猫を飼うときはあんな感じで自然に迎え入れたいものです。

    デパ地下の陽子さんには、プロ...続きを読む
  • おいピータン!!(2)

    オムニバス

    ピータンとは関わり合いない人たちの日常もたくさん描かれているオムニバス形式
    不倫野郎の男なんて非難轟々のはずなのに、この後どうなるのなとか…
    サクッと入れてきます
  • おいピータン!!(3)

    考えさせられる

    先生の作品はいつも、考えささられます
    物事をそんなに深く考えても、結果浅い事だったとか
    哲学的な感じかと思えば、さらりと「そんなもんよ」って感じで捉えさせられる
  • おいピータン!!(1)

    さいっこう!

    他の作品で、確かチョロっとでてきたひとですよね、ピータン!
    あのときも「中身イケメン!」って思ったのですが、ほんとイケメンすぎる!!
  • おいピータン!!(4)

    彼氏、彼女のあるある事件簿。

    ウンウンと頷きながら読んでます(笑)大森さんのような男性、いいなぁ♡
  • おかあさんの扉11 アイドルを探せ

    大好きすぎる

    毎回最高です!
    一番好きな漫画です。
    あーちゃんがすくすく大きくなってて、成長を見守れるのが嬉しい♡︎
  • おいクロタン!!(1)

    クロたん最高!

    ピータン夫婦のクロたん溺愛ぶりが愛おしい。線路や国道なんて絶対に渡ってほしくないし、よその猫が迷子となったら、自分ちの猫の重なって落ち着かない。私も猫を愛する者として超超共感したし、同じ熱量で猫を愛する家族がいるというとは幸せで羨ましい。クロたんにもっともっと振り回されて、幸せな日々を綴ってほしい。
  • おいピータン!!(1)

    ピータン最高!

    ピータン見ず知らずの人に名付けられたまま、本人はそれを知らない。ピータン見た目はアレだけど、ハートはいいやつ!時に本人が主人公になったり、そこに居合わせた赤の他人だったり、ほんといい味出してる。癖になるマンガである。kissの連載で読んでたから、単行本で読めて良かった!!
  • おいピータン!!(3)
    クロたん!かわいすぎる!よい出会いです。賭けといいながらも気持ちは決まってたんだね。

    めちゃくちゃこの漫画好きかも!
    結局ピータンみたいな人がいいなぁ。
  • おかあさんの扉2 二歳児の逆襲

    成長が楽しい

    1巻から2巻で一気に成長した感があり、作者がそれに追い付いていないふうなのが楽しい。お金たくさんあるだろうに…と突っ込みたくなる部分と、さすがやっぱりお金あるんだなぁと思わせる部分とがあって、どっちも面白い。
  • おかあさんの扉

    さすがの面白さ

    産休育休のブランクを感じさせない、さすがの面白さ。旦那さんの吉田戦車さんの『まんが親』もあって、その両方を読むと互いの相手の見方が分かって面白いのと、漫画家ならではのネタ探しの執念が感じられて趣深い。
  • おいクロタン!!(1)

    テンポが良い

    ネコと人間それぞれの気持ちがわかるので本当におはなししているみたいだし漫才でも観ているのかなと思うくらいテンポの速さで面白かったです。
  • チューネン娘。 2巻

    なかなか深い

    白馬の王子に見えた男がガッツリモラハラ男、でもこの経験があったからこそユウジの良さもわかったんだよね。ユウジの方も一度アイコと別れたからちゃんとマンガ頑張ったわけで。シーナさん34歳も結婚おめでとう。30歳、いろいろあって人は成長していくんだね。
  • おかあさんの扉10 十歳児は天才児!?

    笑った!

    いつも楽しみに読んでます!ほっこりするし、時に激しくて一気に読んじゃう!
  • おいおいピータン!!(3)
    待望の新刊☺︎ドラマ化はビックリ!
    渡邊さんのふかふかボンボン愛がすごい。
    インゲン豆のエピソードが好きでした☺︎
  • おいピータン!!(16)

    口福な、エピソードが満載

    たくさん送られてきた新鮮な鮎を色んな食べ方で味わい尽くす大森さんワタナベさんが羨ましい。ベルクをこの本で私は初めて知った。早くお店でビールが飲みたいなあ。出前を取る日は彼が挨拶に来る日。お父さんの「俺はカツ丼を頼む」に決意を感じる。つくばいがあるお家は素敵なはずなのに「水をかき出すべこべこ」を探しま...続きを読む
  • おいピータン!!(13)

    トラウマも心の傷もふっとばせ

    幸せいっぱいで一生を過ごす人は多分いない、でも日常のハッピーを上手に見つけながら笑って生きていきたい。13巻のエピソードを読むと、しみじみそう思う。「適量」がわからなくて傷ついても、ドーナッツの穴にこだわっちゃっても。ワタナベさんの自分を変えたい発言のときに大森さんがつぶやいている「いまのが好きよ」...続きを読む
  • おいピータン!!(17)

    20年も連載していたなんて!

    最終巻にふさわしいピータンらしさ前回エピソードが満載。大森さんワタナベさん、お幸せに!そして「おいおいピータン」も楽しく読もう。陽子さんとまゆちゃんのエピソードはそちらにとっておいて、いろんな人のいろんな人生が続いていくのがわかる17巻。「トントントン」は結構怖いエピソードだけど、ドアを開けに行く甥...続きを読む