伊藤理佐のレビュー一覧

  • バンド・クエスト1 メンバーを捜せ!
     作品解説:夏休みの学園で、16歳の熱血少女サクコは、がらに似合わずたそがれていた。「こーんなはずじゃなかったのに」せっかく暑いさ中練習しようと登校したのに、ブラスバンドの部員たちはぜーんぜんやる気がないのだ。3つのときから純粋培養のクラシック、高校に入ったからには合奏をと燃えていた炎も鎮火気味…。...続きを読む
  • ステキな奥さん ぶはっ
    新聞連載を楽しみに読んでいる。読んだやつなんだから我慢ガマンと買わずにいたけど、ついに購入。何遍読んでも面白い。リサさんはやっぱり、あれ?って思っても普通はそれだけで通り過ぎてしまうことを、ほら!と見せるのが抜群にうまい。タオルの話なんか(フワフワ派か旅館のうすーいの派か)膝をたたきまくり。
  • ステキな奥さん ぶはっ
    朝日新聞に連載していたそうです。ほぼエッセイ。ちらっと漫画。
    あー本当に同世代なんだなあと思えるネタが多くて…、時々私が書いたのじゃないか、自分で書いて忘れてたんじゃないか、と思うくらいだった。そんなわけで文章だけでもじゅうぶん楽しかったけど、イラストがあるとより情景が浮かんでよかったです。
    オット...続きを読む
  • なまけものダイエット とにかく痩せたい辛口篇
    私もダイエットは、大事、なによりも!って、思ってた時が
    たしかにあったけど。

    前作の甘口よりもっと共感できるところが、ありました。
    深くなっていて読み応えありました。

    そんな私は、ダイエットなかなか成功しない組ですっ。
  • なまけものダイエット とにかく痩せたい辛口篇
    甘口編よりは進化が見られました。でも、巷に溢れるダイエット本とは違って、伊藤さんはそこまで本気ではなく、
    従ってこちらが期待するほど痩せもしない。それに途中イライラしましたが、私自身もあんな感じだと気付いて、反省…。
    よほど真剣に取り組まないと痩せないんだと感じました。
  • なまけものダイエット 楽して痩せたい甘口篇
    友達が「とにかく面白いから読め」とすごい薦めて来るので手に取った次第。辛口編を先に読み、こちらは後から。
    内容的には辛口編の方が面白いような。

    見開き左上部隅に「イトウ○才○キロ」という表示がなされているのが何だかとてもエピソードに信憑性を与えている気がします(笑)いや疑ってるわけでないのだけれど...続きを読む
  • なまけものダイエット とにかく痩せたい辛口篇
    「辛口」と謳いつつもそこはイトウさん、「なまけもの」と言ってしまっているアタリで内容はちょっと想像つくような(笑)でもお金の掛けっぷりや迷走っぷり(?)など考えたらそこは「辛口」なのかも。

    ダイエットの参考には全然ならないのですが(笑)同世代としては激しく共感し、そして元気付けられる(?)一冊。
  • ステキな奥さん ぶはっ
    帯の「エッセー処女作」に一瞬、キョトンとなったが、そうかこれまでのはすべて「エッセイマンガ」で文章のエッセイは初めてなのね。身の回りの笑える話から、きゅんとなる話まで。どれも面白いです。
  • ステキな奥さん ぶはっ
    マンガコーナーをさがしても見つからないと思っていたら、エッセイでした。1コマとかのマンガつきだけど。
    ものすごくおもしろかった! 実際に吹き出したところもあってすごく笑えるし、わかるわかるわかると共感の嵐だったり。知っている人たちが自分のことを話題に酒を飲んでいるところを妄想する、という話がすごく好...続きを読む
  • なまけものダイエット とにかく痩せたい辛口篇
    オットとムスメが出来てからの伊藤理佐漫画は最強だと思うの。家族の生活楽しそう!いいな!って心から思う。
  • なまけものダイエット とにかく痩せたい辛口篇
    伊藤理佐さんと私、年も身長も体重も似ていて、まるで自分のことかと思いました……。
    結局、理佐さんや私のような人は、痩せないんだなって思いました(笑)
    なまけものだから……。
  • なまけものダイエット 楽して痩せたい甘口篇
    ダイエット本を読むと多少はダイエットの意欲が湧いてくるものだが………凄いな、萎えることもあるンですね。
  • ひとり上手な結婚
    いやわたし、残念ながら結婚の予定もなければそもそも相手もいないんですが、


    なんか気になっちゃって。



    「子供を産むイメージがあるか否か。」



    うーん。自分が子どもを産むイメージ。


    全くないわけじゃない…気がする。


    なんかねぇ、一人妄想をしてみるとき

    無意識に背の高い男の子を育て...続きを読む
  • ひとり上手な結婚
    著者のおふたりが結婚に関する相談にそれぞれ文章とまんがで解答していく本。けっこうどうでもいいようで深刻な悩みにどちらも真剣に答えておられて、結婚て大変だけど自分の意志で家族を増やすって素敵なことかもと思えた。
    伊藤さんの心が軽くなるような漫画もよかったけれど、山本さんの発想の転換にはより驚かされた。...続きを読む
  • ひとり上手な結婚
    お二人とも再婚されて今に至るのですが、そんなお二人
    が結婚に関する悩みに答えるスタイルです。
    山本さんは文章で、伊藤さんはマンガで。

    さすが再婚されてるだけあって(?)お二人とも回答が
    深いです^^;
    そして旦那さんへの愛情に溢れてます!!
    素晴らしい!!

    とりあえず、お互いを「りさりさ」「ふみ...続きを読む
  • ひとり上手な結婚
    結婚がテーマだけど、恋愛にも通じてるところあり。
    婦人公論みたいではなく、ゆる〜く相談モノを読みたい時にいい。
  • おんなの窓 4
    古本を購入。
    遂にあの伊藤理佐さんが出産。
    出産休暇中の連載を、旦那さんの吉田戦車さんが代わりに書くというシュールさ。
    結構まめみたいだし、いい人だな吉田さん。
    そしてあの伊藤さんがお母さんに・・・!
    でも巷に溢れる育児エッセイマンガとは、全然違う。
    (というか読んだことないんだけどw)
    全くイラッ...続きを読む
  • おんなの窓 4
    リサさんとは絶対バカ友になってるな!(益田ミリさんの感想とセットです)なーんて勝手に決めこんでますが。

    作者はサイバラともお友達らしいが、アクは少なめ(ま、サイバラと比べりゃ誰だってそうじゃん、という気もする)。オットの人吉田戦車さんと二歳のお子さんとの日々がドタバタと綴られていて楽しい。

    私は...続きを読む
  • おんなの窓 3
    おんなのはしょり道も好きだけど、これも面白い。
    にゃこの話、最後のくだりが愛情を感じて泣けた。
    にゃこ、家に帰れてよかったね。
    最近涙もろくて困る。。
  • 女いっぴき猫ふたり (2)
    今更だけど、伊藤理沙さんの漫画は面白い。マイベストは"おい、ピータン!!"シリーズだけど、私の苦手な動物ネタでこんなに素直に笑えるまんがは稀だ。もひとつ苦手な子供ネタで大笑いできる、西原理恵子さんの漫画もそうなんだが、ずっっとこのセンスのまま漫画を描いて欲しいなぁ。