伊藤理佐のレビュー一覧

  • おいピータン!!(6)

    カレー心登場。

    名キャラのカレー心ちゃんの拗ねたような表情が可愛い。義理チョコでもマジ義理でもない、まじまじチョコを夫婦で食べるのに憧れる。にんにくを我慢できないサラリーマンの失敗、フレンチのためにこってりを我慢する姿にクスリ。看病していたつもりが、彼氏を「育てていた」に爆笑。プリンアラモード、普段でも私には多すぎ...続きを読む
  • おいピータン!!(4)

    恋愛名言集

    4巻は恋愛に関する名言が多い。「麦茶だと思って飲んだら水だった、みたいな恋はしたくない」「果汁0%のいちご牛乳みたいな不倫」「あなたはどうして、つくねが好きなのに辛子をたっぷりつけたちくわぶ食べるようなことをしちゃうの?」等々…食に絡めた泣き笑い。大森さんは相変わらずの癒やしを振りまいているし、クロ...続きを読む
  • おいおいピータン!!(1)

    ピータンシリーズ、大好きです。

    いろいろあるけど、ほっこり幸せになる。そんなピータンシリーズが大好き。お待ちかねの続編、ブラックわたなべさんの気持ちわかるなあ。親しげに話しかけつつマウントこっそりとる女性同士の会話からの大森さんの大盤振る舞い(笑)、陽子さんも元気そうで、マユちゃん一家も新しい年表が!「太と豊が実在?」にかなり笑い...続きを読む
  • ハチの子リサちゃん

    長野

    長野での子供時代のエッセイマンガでした。
    時代的なものもありカルチャーギャップもありでなかなか面白かったです。
    体育の授業が「スケート」じゃなくて「スピードスケート」っていうのがもうすごいw
    乾燥オオバコ10kgを持って行く宿題とか嫌すぎるw
  • おいピータン!!(2)
    個性豊かな登場人物が沢山出てきて面白いです。短編の漫画なので少しずつ読み進めていけるのでちょっとした空いた時間に読んでいます。
  • おいおいピータン!!(2)

    伊藤理佐さんファンです

    伊藤理佐さんのファンで、いろんな作品を読んできました。おいピータンも大好きで、おいおいピータン1巻もとても楽しく読みましたが、それらに比べて今巻はちょっと普通かな?て感じでした。もちろん普通に面白いですが!3巻も楽しみにしています。
  • おかあさんの扉10 十歳児は天才児!?
    本当におもしろいなぁ。
    伊藤理佐さんのかくものは。
    旦那さんの吉田戦車さんの育児漫画も読み始めました。まんが親
  • おかあさんの扉9 謎の九歳児
    あーこちゃん 人間になったなぁ(謎
    9歳って もはや別の生き物になった
    感がすごいんですよね わかるわかる
    親の影響はあっても
    もうしっかり一人前の人間です
    「母ったらダメねぇ」って
    言われる日も近そうです
    こわい こわい
  • おんなの窓 1&2 そうなの独身、まさかの結婚篇

    ぷっと笑ってしまう

    りささんの日常が面白すぎる。
    一コマ漫画だけど、読んでて楽しい。同じ年代だと、あーそうだよねぇってのがある。
    りささんならではのもたくさんあるけど。
  • なまけものダイエット とにかく痩せたい辛口篇
    確かに、体重じゃない気がする!意外にある人でもそう見えなかったり、ぽっちゃりでも綺麗だったり、肌の張りとか艶とか表情とか、いろんなものがあるのかな?ここでもエヌさん大活躍!凄いなエヌさん!出来る人っていろんなことが出来るのね。 二歳のあーちゃん、うちの犬と同じ重さだ。糖質抜きダイエット、やっぱり危険...続きを読む
  • なまけものダイエット 楽して痩せたい甘口篇
    体張って色々体験!自分もやったことあったり、とても出来ない(費用的なこととか)ことやってくれたり、体験型は面白い(≧∇≦)bエンダモロジーの効果、すごいなあ。でもこういう施術ものって、やる人の技術でかなり差が出るよなあ。マッサージなんかもそうだけど、下手な人に当たったら大損(´Д⊂ヽ
  • ひとり上手な結婚
    山本文緒さんの文章は正直で、読んでいて気持ちが良く、伊藤理佐さんの漫画はとにかく楽しい。読んでいて幸せな気分になれる良い本!
  • おかあさんの扉9 謎の九歳児
    あーこちゃん、大好き!
    プリキュア好きなあーこちゃんのために、吉田さんが雑誌を買ってあげるところが最高に好き。友達が見てるかもしれないから離れて…に愛を感じる。
  • おいピータン!!(3)

    面白い

    伊藤先生のマンガはやっぱり面白いですね。
    色んな人の色んな話が出てくるので「わかるわかる〜!」っていうのが一つはあるんじゃないでしょうか。
    私はレディーボーデン熊食いしたい
  • ハチの子リサちゃん
    伊藤理佐さんのマンガの発想を生み出したと思われる幼少期が気になり読んだ。

    びっくりする話満載だった。
  • おいピータン!!(17)
    とうとう完結かあ、としみじみしかかってたら、「おいおいピータン!!」新連載だって。なーんだ、まだまだ続くのね。ほっとした。これがなんか一番伊藤理佐さんっぽいような気がして、好きだなあ。

    巻頭カラーで「カレー心」君が久々に登場してたのは嬉しかった。ほんと、カレー心っていったん出てくると、カレーを食べ...続きを読む
  • 女のはしょり道
    自分もたいがいはしょり派なんで、読みながら納得させられることもしばしば。女性ならではって項目が多いから、そういう点では物足りなさを感じてしまうけど、概ね楽しく読ませてもらいました。
  • また! 女のはしょり道
    すごく面白かった。当時45歳だった著者が40歳のあたりの話を書いた話。出産とか。めちゃめちゃはしょりたがりなので,ぴったりの本だった。ねこちゃんのお見送りはホロリ。
  • また! 女のはしょり道
    これ、対象者は雑誌『VOCE』読者層ですね。多分作者自身が同層とは距離のある人だと思われるから、すっとこどっこい感だけでも十分楽しめたけど。
  • ステキな奥さん あはっ(2)
    新しいネコたち、先代と違ってまた面白い(^ー゜) 新聞で読んでるのにまた改めて笑うんだなー、プッて♪( ´θ`)ノ