伊藤理佐のレビュー一覧

  • おいピータン!!(17)

    笑いあり。じんわりあり。

    とても大好きなマンガだったので最終巻なのは、悲しい...
    でも、おいおいピータンがあると聞いて、とっても楽しみにしてます。
    日常の何気ない事をこうやって面白く、描かれるのは凄い。何度も読み返してます。
    大森さんステキ!
  • ステキな奥さん ぶはっ
    すごくおもしろかった。
    昔読んだときは正直よくわからなかったけど私が大人になったのか良さが染みてくるようになった。
  • おかあさんの扉9 謎の九歳児
    九歳児…まーおっきくなったわねー(近所のおばちゃん化)。というか本当に大きいようだ。靴23.5センチですか。女の子のことはよくわかんないけど、可愛らしいというかちょっとボーイッシュな感じかな。親のことを意外と冷静に見られたり、ちょっとしたことで元気に笑えたり、大人と子どもの間で楽しい時期だね。このま...続きを読む
  • おかあさんの扉9 謎の九歳児
    あーちゃんいくつになっても愉快♥でも、魔法のステッキ思わず振っちゃうお母さんも、プリキュア買うのを恥ずかしがる気持ちをわかってくれるお父さんも素敵♥猫とDVD隠れて観たり、おねだりの品がなんか変わってたり、いいなー。(๑´ڡ`๑)
  • EKiss 2020年3月号[2020年1月24日発売]

    御手洗家炎上する。

    が一回区切りで夏まで読めないらしい。。。
    非常にこれからの展開が気になる!!
    もちろん他の漫画も面白いので読んでもらいたい雑誌です
  • おいピータン!!(1)

    いい男とは?

    人生模様がたっぷり。
    どれもこれも「あ~」「わかる~」的な人生。
    自分に近い人や、周囲にいそうな人たちが悩んだり迷ったり、幸せになったり。

    「おれ、結構イイ男なんだぜ?」なんて……
    うん、確かにこういうのがイイ男だねえ。
  • ステキな奥さん あはっ(2)
    伊藤先生にかかると
    こんなものまでネタになるのかと
    ほぉとため息がでます
    いいなぁ ネタの切れない人生なんだろうな
  • おかあさんの扉6 ピッカピカです六歳児

    相変わらず面白い。

    娘さんが幼稚園から小学校へ。ユルさ、きっちり感、ドタバタ、どれをとっても面白い。一気に読めてしまう。オススメ。
  • おんなの窓 6
    「ヨシダサン」と「リサさん」の関係面白いd(^_^o)
    力関係がいい感じにバランス取れてるな♪(´ε` ) 基本は愉快なのに、子猫の話はなんだか悲しかった(/ _ ; ) 動揺する気持ちもわかるし、落ち着いちゃう気持ちもわかるし。でも、小さな命に右往左往する両親を見て育つあーちゃんは、きっと優しい子...続きを読む
  • ステキな奥さん あはっ(2)
    一巻に続いてほのぼののんびりした、楽しいエッセイ。女の友情について語った「ドブ川に捨てる力」と「最っ高のトラウマ」は、必読。
  • EKiss 2016年12月号[2016年10月25日発売]

    パーフェクトワールド

    二宮さんのは今月から毎月らしくうれしい。

    タラレバは何だかんだしびやぶっても少女漫画。

    パーフェクトワールドは何だかんだどんどんこじれていって、どう収集つけるのか、なんかメロドラマ要素が強すぎる。

    やはり介護しの女性がすごく違和感がある。

    でてきたときもだが、今回も。

    ...続きを読む
  • おんなの窓 4
    面白い!ムスメがいつも眉間にシワがよってて可愛い!旦那さんとのやりとりも絶妙。クロがいなくなっちゃったのがショックだった・・。
  • ステキな奥さん ぶはっ
    なんといいますか・・・良いです。家族皆が仲良し。
    何より作者が旦那様のことを好きなんだな、ということが伝わってきます。
    こういうエッセイで、そういう部分があるとケッとなる場合もあると思うんですが、素直にああ、良い夫婦なんだなーと読んで幸せな気持ちになりました。
  • なまけものダイエット とにかく痩せたい辛口篇
    本は面白かった。要は40代からはダイエットは必要ないってことか?ダイエットより複雑な問題があるだろう。
    歳をとれば、痩せればキレイになるってわけじゃないのか。シミ、白髪。そうだよね~。
    筋力大事。
  • なまけものダイエット 楽して痩せたい甘口篇
    参考にはならないけどついつい読んでしまう。

    なんだかんだで面白い。

    「整形するとキレイになるけど必ず歳をとる。若くいたいなら整形しちゃだめ」ってなんだか納得させられた。

    でも出版された時点で結婚出産してるのだけど、話は遡って34歳からの話から始まっているのにはびっくりした。
  • なまけものダイエット 楽して痩せたい甘口篇
    ダイエツトって、本当、人生のライフワークですよね。
    身長も体重も似ていて、とても親近感が湧きます。
    元気が出ます。
  • なまけものダイエット とにかく痩せたい辛口篇
    ダイエットより大切なものがチラチラ目につき出したお年ごろに共感の嵐です!
    分かる!
    分かり過ぎます!!
  • おいピータン!!(15)
    前巻は、ちょっとマンネリ⁈なんて思ったりもしましたが、また、何回も何回も読む感じが戻ってきた〜って感じです。
    面白い。
    ひとつのお題を会社のみんなで言っていくヤツとっても好きです。
  • おいピータン!!(15)
    心臓鷲掴みされてそのまま心臓マッサージしてくれる。私が無人島に連れていくマンガ。無人島にいく予定はありません。
  • ひとり上手な結婚
    ひとりになりたい気持ちとか、何もしなくても状況変わることもあるとか、お金にお酒のこと、なんとも納得で正直かつ絶妙な距離感の回答、面白かった! どんな選択も、自分がハッピーならよいのだよ!としなやかに、強く応援してもらった気分