【感想・ネタバレ】おいピータン!!(1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

購入済み

ドラマから

ドラマが好きで読み始めました。
ドラマと変わらない、ほっとできる、何かに気付かされる、柔らかい空気の漫画です。

#ほのぼの #癒やされる #深い

0
2024年05月19日

購入済み

さいっこう!

他の作品で、確かチョロっとでてきたひとですよね、ピータン!
あのときも「中身イケメン!」って思ったのですが、ほんとイケメンすぎる!!

0
2022年09月29日

購入済み

ピータン最高!

ピータン見ず知らずの人に名付けられたまま、本人はそれを知らない。ピータン見た目はアレだけど、ハートはいいやつ!時に本人が主人公になったり、そこに居合わせた赤の他人だったり、ほんといい味出してる。癖になるマンガである。kissの連載で読んでたから、単行本で読めて良かった!!

#笑える #胸キュン #癒やされる

0
2022年01月29日

Hnb

購入済み

「わかるわかる」と共感できるショートストーリーが、毎回色々な食べ物に絡んで繰り広げられます。
さらりと読めてクスッと笑ったりしんみりしたり出来ます。

#笑える #ほのぼの #切ない

0
2021年05月27日

ネタバレ 購入済み

大好きなマンガです

全巻読んでから、また1巻を見直すと大森さんって、こんな顔だったんだーって思いました(笑)
この巻のなかでは「ひとり」が好きです。
どーでもいい事を話せないってことが、一緒にいない事なんだ(><)って。時々このお話を日常でも思い出します。

0
2020年12月08日

購入済み

いい男とは?

人生模様がたっぷり。
どれもこれも「あ~」「わかる~」的な人生。
自分に近い人や、周囲にいそうな人たちが悩んだり迷ったり、幸せになったり。

「おれ、結構イイ男なんだぜ?」なんて……
うん、確かにこういうのがイイ男だねえ。

0
2019年11月23日

Posted by ブクログ

お気に入りの再現料理サイトで紹介されていて、どーしても気になり漫画喫茶で読みました(笑)

大人の「あ~あるある~」な毎日と「あ~あるよね~」の料理のお話。

とにかくほっこり♪
緩そうに見えて、芯が通っている絵も好み。
登場人物全員と仲良くなりたい(笑)

表紙も素敵です♪

0
2014年04月10日

Posted by ブクログ

食べ物をテーマにしたショートストーリー漫画。
これを見て「食べた〜い!」という気にはならないけど、
作者のファンなので、好きなのです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

おでんとかラーメンとか焼き芋とか食べたくなります。さまざまなカップルにおける、おいしいごはんにまつわるいろーんなエピソードの数々。某R社のころ、かっしー母ちゃんが表彰の際のプレゼントでよくくれたマンガ。すごくすきー。これを読んで、ラーメンを食べに行ったことがある。おすすめ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

「男前なデブ」こと大森さんが活躍する短編漫画。
毎回おいしそーな食べ物とそれにまつわる笑えてちょっといい話が楽しめます。

現在11巻まで。

0
2009年11月23日

Posted by ブクログ

私も、大森さんと結婚したいですぅ♪
お客さまが持ってらっしゃるのですが、全巻揃えようかと妹と話してます。
30代女子が集まると、「もう、としおさんで良い」と言ってます(笑)

0
2009年10月12日

Posted by ブクログ

大盛さん、じゃなかった大森さんと渡辺さんの
未来が気になる展開のまま10巻超え。
サザエさん狙いか〜?

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

全巻あつめてます。大好きですv大森さんカップル・眼鏡にヒゲの旦那さんの夫妻・パラサイトな娘さんのいる一家のお話が特に好き

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

(多分)少女4コママンガ一ファットかつくいしんぼうな会社員大森さんがナゼかヒーローに見えるほのぼのマンガ。大スキです。7巻まで出てます。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

めっちゃ好き(笑)
元々、伊藤理佐の漫画は好きなんだけど
この漫画のキャラ大森さんが大好きなキャラなんです(笑)
とっても面白い♪今のところ6巻まで出てます(2005.4現在)連載中。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

しばらく、癒されるナンバーワン漫画は
「聖☆おにいさん」だったけど、
最近はピータン。
大森さん男前すぎ。渡辺さんとのやりとりもほのぼの。
っていうか、伊藤さんの軽くて面白いのに
的を得た描き方というか、深さというか、ほんとにすごい。

0
2011年10月05日

Posted by ブクログ

 知ったのは『監督不行届』のおかげですが.
 カントクくん (要するに庵野秀明監督) が大森さんに似ていると言うので.
 そんなことを思い出して買ってしまっただけなんだけど,
これがとってもおもしろかった.

 ちなみに大森さんは表紙のヘビ使いです.


 彼女が出来たら是非読ませたい.
 だってほんとにソックリなんだもん.
 あと『監督不行届』も.


 密かに『自分はけっこうイイ男だ』と思ってるとことか.
『みかけがこんなだから分かりづらいかも知れないけど』

って開き直ってるところとか.

0
2009年10月04日

無料版購入済み

新装版みたいですね

エッセイ等は読んでいますが、伊藤理佐さんのまんが作品、初めて読みました。
恋愛からみのオムニバスってところで、おでんの屋台に行くお2人みたいに、ちょっとずつ続いている話もありますね。悲喜交々、ですねー。

0
2023年05月07日

購入済み

大人の恋愛あるあるがたくさん描かれている作品。
オムニバス形式だけど、各話の登場人物たちにつながりがあって面白い。

0
2020年11月01日

「女性マンガ」ランキング