ぶくまる – 書店員おすすめの漫画・本を紹介!

書店員が選んだ「本当に面白い漫画・本」をご紹介!

#ハッシュ本 まとめ④書店員が選んだ「梅雨に読む長編本」【三省堂書店×BookLive!】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

三省堂書店×BookLive! のTwitter企画「#ハッシュ本」! 第4回は6月前半のお題「#梅雨に読む長編本」をまとめてご紹介します。雨の多いこの季節に、家でじっくり読める長編本を集めました。

#ハッシュ本」とは:三省堂書店とBookLive! の書店員が、毎月のお題に対してオススメの本をつぶやいてくTwitter企画です。季節ネタから本屋さんならではのニッチなネタまで、いろんなお題にチャレンジ中!

#ハッシュ本」では、ユーザーのみなさんの参加も随時募集しています。6月後半のお題は「#スカッとする本」。参加の仕方は簡単!「#ハッシュ本」タグと「#スカッとする本」タグをつけて作品名をツイートするだけ! 皆さんのオススメ本も教えてくださいね!(6/30まで)

話題作からロングセラーまで「文芸本」5冊

7月ドラマ化の作品や、人気作家のロングセラー作品など、書店員お気に入りの長編文芸作品をセレクトしました。

空想の世界へあなたを誘う「SF・ファンタジー本」 5冊

雨続きで気分が落ち込んだ時は、空想の世界に浸るのも良いかもしれません。そんな時にオススメの長編のSF・ファンタジー作品5冊をご紹介します。

※編集部注:こちらのツイートで紹介している『鹿の王 上下合本版』は配信を終了しており、現在は角川文庫版が配信中です。

謎が謎を呼ぶ「ミステリー本」6冊

ミステリー作品は、結末がわかった時の爽快感がクセになりますよね。ラストが気になって、ページをめくる手が止まらなくなるミステリー作品6冊がこちら!

ジメジメを吹き飛ばしてくれる「音楽がテーマの本」3冊

梅雨のジメジメを吹き飛ばしてくれる、音楽がテーマの爽やかな3作品をご紹介します。お気に入りの音楽を聞きながら読書にふけるのも良いかも!

梅雨だからこそ読みたい「雨のシーンが印象的な本」3冊

梅雨の季節に雨の本を読む……季節を五感で感じられる、とても風流な営みです。ここでは雨のシーンが印象的な作品3冊をまとめてみました!

家から一歩も出たくない人に!「超長編本」3冊

最後に、雨の日は絶対に家から出たくない! という方のために、一日中読んでいられる(いや、もっとかかるかも!?)超長編作品3冊をご紹介。思いっきり本の世界に浸って、梅雨を乗りきりましょう!

最後に

長い梅雨も、過ごし方次第では快適な時間にできるかもしれません。今回ご紹介した本を、ぜひ参考にしてみてくださいね!

過去の #ハッシュ本 まとめはこちら


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

こちらもおすすめ

#ハッシュ本 まとめ⑪書店員が選んだ「秋の夜長のミステリー本」【三省堂書店×BookLive!】
田中圭一がおおひなたごう先生に直撃インタビュー!メイキング動画も公開|「わが生涯に一片のコマあり」第19回
新時代のグルメ漫画?『ゴールデンカムイ』感想解説|鷹野凌の漫画レビュー
“ただの人間には興味ありません”がありません『涼宮ハルヒの憂鬱』感想解説|鷹野凌の漫画レビュー
谷山紀章さんへインタビュー「BookLive! Presents 教えてあなたの#キッカケマンガ」第2回
メガネ男子がメガネを外して「豚の角煮」を作ったよ!|メガネ男子の漫画メシ 第5回