主婦と生活社作品一覧

非表示の作品があります

  • 「ADHD」の整理収納アドバイザーが自分の体験をふまえて教える! 「片づけられない……」をあきらめない!
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「片づけられない自分」をどうか、あきらめないで! 責めないで! 苦しんでいるのは、あなただけではありません! 家事代行マッチングサービス「タスカジ」で今、大人気! “「ADHD」の整理収納アドバイザー”による「片づけられない自分」を変える超メソッド。 世の中には片づけ本があまた出ています。 しかし、その多くは「片づけがもともと好きな人、得意な人」が書いた本。 でもこの本は、発達障害の特性で片づけられずにもがき苦しんだ著者が認知行動療法を受け、 数多くのADHDの方たちの部屋を実際に訪れて生み出した、実践的なノウハウをお届けします。 発達障害、ASD、カサンドラ症候群など「片づけられない」にまつわるさまざまなキーワードも イラストや漫画でご紹介します。 『片づけは心のリハビリ、人生のリカバリー。人生に行き詰まりを感じていた私を強くしてくれたのが、片づけでした』(本文より) 【もくじ】 ★依頼人の共通点★ ・片づけ本をたくさん持っているのに、いっこうにやる気が起きない。片づけてもすぐに元通りになってしまう。 ・メディアやSNSで見かける「収納カリスマ」や「見栄えのいい部屋」にモヤモヤする。 ・女性なのに、主婦なのに、母なのに。片づけられない自分が情けない、と思ってしまう。 ・「ごめんなさい、こんな部屋で」と申し訳なさそうに家に招きいれてくれる。 ■第1章■「一生片づけられない」と思っていたけれど…… “そそっかしい子ども”が大人になって「生きづらさ」が増すいっぽう ADHDタイプは片づけが苦手になりやすい! 今、注目の「グレーゾーン」もし心当たりがあってもひとりでクヨクヨしないで 「片づけられないわが子」への12の対処法 ■第2章■できること「だけ」やればいい! スッキリ部屋は必ず実現する 1|片づけに集中できないなら「タイマーを使う」だけ! 2|“いきなり”“一度に”は失敗のモト とっかかりは「小さい場所」だけ! 3|片づけが進まないなら「集中できる環境を作る」だけ! etc…全24項目 ■第3章■「片づけられない」のはあなただけじゃない! 苦しい部屋をぬけだそう 「片づけスイッチ」は自分の中にある 夫の“きれい好き”に悩む40代主婦のケース 子どもの友達を家によべない40代主婦のケース ■第4章■「ギリギリ」「バタバタ」「イライラ」をやめる暮らし術
  • 髪結師は竜の番になりました(やっぱり間違いだったようです)〈試し読み増量版〉
    無料あり
    3.3
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で紙本の40ページ程までお楽しみいただけます。 ※通常版は2019年6月28日発売です。 「見つけた。君が僕の番なんだね」 容姿端麗で紳士的――まるで王子様のような竜人の騎士・レイに宣言された髪結師のメイナ。 仕事一筋でずっと恋人もいなかった私が、この人の運命の相手? 戸惑いながらも彼の真摯さと熱心なアプローチに心を動かされかけたある日、 レイから再び衝撃の告白が!「人違いだった。君は僕の番じゃない。今までのことは忘れてほしい」 …自分の番を間違えるってどういうことなの!? 憤慨しつつも虚しさを抱くメイナだが、とある事情からレイの暮らす隣国へ赴くことになり…。 気まずさ全開の再会から始まる(?)お仕事女子と竜人の異種族恋愛譚。 【登場人物紹介】 ◆メイナ ミュラン王女パトリシア専属の髪結師。 恋人を作る暇もないほど自分の仕事に情熱を注ぎ 「髪の変態」呼ばわりされるほど。 バクスワルド王に嫁ぐパトリシアの付添として、 自分をふった張本人・レイの住む隣国に向かうが…。 ◆レイ 竜の国・バクスワルドの王に仕える騎士。 竜人という種族で、金色のドラゴンに変身できる。 パトリシア王女に付き従い、自国にやって来た メイナを遠ざけるそぶりを見せるものの、 なぜか彼女の動向を何かと気にかけている。

    試し読み

    フォロー
  • 暮らしのもやもやを、整える
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に愛読者はがきは付属しておらず、読者プレゼントにご応募できません。 家事と育児と仕事に追いかけられて、ハッと気づいたら一日が終わる。 私の時間は一体どこへいったのだろう? スッキリとした部屋で心地よく暮らしたいのに、どうしてわが家は散らかっているのだろう? 「私らしさ」を生かしたいのに、どこにそんな「場」があるのだろう? 老後には、いくらぐらいお金があれば安心なのだろう? そんな暮らしの「もやもや」は、きっと解決しない、とどこかであきらめていないでしょうか? 「もやもや」を解消したいなら、正面からではなく、 すぐ横にある「もうひとつの扉」を見つけてみるほうがずっと早道。 この本では、「今」から一歩離れ、暮らしのすぐ横にある、もうひとつの扉に気づく方法を いろいろなジャンルのプロに教えていただきました。 【目次】 スペシャルインタビュー|前田裕二さん(「SHOWROOM」代表)/暮らしのもやもやをメモで解決できるって本当ですか? 第1章|日常生活のなかのもやもや ・やまぐちせいこさん(ミニマリスト)/「今、大切なもの」を見極めて人生の最適化をする ・内田彩仍さん(スタイリスト)/今できることを見つけて行動する ・中臣美香さん(「コロモチャヤ」店主)/おしゃれの幅は広くなくていい ・野口真紀さん(料理家)/冷蔵庫も頭も心もすべてを見通せる状態に 第2章|自分を見つけるもやもや ・為末大さん(「デポルターレパートナーズ」代表)/思い込みのふたをポン!と外すのがおもしろい ・保手濱歌織さん(サービスデザイナー)/「やらなきゃ」を毎日のなかから追い出す ・福田春美さん(ブランディングディレクター)/頭のなかにあるものを広げて平らに見る ・ひぐまあさこさん(主婦)/背伸びするより与えられた場で花を咲かせればそれでいい 第3章|未来のもやもや ・大木春菜さん(ライター)/手帳をつけるのは、やりたいことに時間を使うため ・鏡リュウジさん(占星術研究家)/自分の心は自分のモノじゃない ・横山光昭さん(ファイナンシャルプランナー)/お金の管理はざっくりでいい もやもやしたら、ここに行けば、抜け道が見えてくるかもしれません ・岩下牧子さん(食べ物)/前田利恵子さん(心)/木下紫乃さん(仕事)
  • 生まれ変わったら第二王子とか中途半端だし面倒くさい【電子版特典付】
    3.3
    セリーヌ王国第二王子ジルクス、5歳。突如前世の記憶が蘇り、 結婚間近の27歳女子だったことを思い出す――。 あれ? 男に生まれ変わったの? しかも第二王子ってなんて中途半端な……。 王位争奪戦とか始まっちゃったらどーしよう!? 幸いなことに兄は超優秀だし、国の将来はぜ~んぶお任せします! ボクは転生者特典のチートなスキル&魔力を使って、 学園生活をエンジョイしたり、新魔法を開発したり、 そして愛しのミア嬢と甘~い時間を存分に過ごしたり……。 邪魔するヤツは許さない! ボクは、ボクの思うがままに生きてくよ!! ※電子版は書き下ろしショートストーリー『マスターは見た!』の特別付録つきです。
  • 1日10分でOK! 体幹を鍛える最強の「歩き方」
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一流スポーツ選手を指導するカリスマトレーナーが実践 これまでにないウォーキング法の登場!! ○太りにくい体になる! ○足腰の強化! ○腰痛、肩こりの解消! ○生活習慣病を予防! ○体の疲労を軽減! などなど、『足運び』を変えるだけで、体の不調は解決できます。 そのウォーキング法とは、1本の線上を歩くイメージで足を運ぶだけ! 皆さんおなじみのウォーキングを、最強の運動に改良したのが「体幹バランス」ウォーキングです。 体幹を効率よく鍛え、体のさまざまな不調を解消します。 歩くこと―それは誰にでもすぐに始められる簡単かつ手軽な健康法。 あなたも今すぐ、最新「体幹トレーニング」の効果を実感してみてください! 〈本書の構成〉 巻頭 「体幹バランス」ウォーキングで、体の不調を解消する! 1章 体幹力をアップすれば「身体」寿命は延びる 2章 体幹を鍛えて、体の不調を解決する 3章 ストレッチで体幹をしなやかに 4章 トップアスリートが実践している習慣
  • ヒロインな妹、悪役令嬢な私【電子版特典付】
    3.3
    一歳で歩き始め、三歳で言葉を自在に操り、五歳で書斎の書物をことごとく読み尽くし、 金色の天使・ミシュリーと出会うことで前世の知識を思い出した。 天才的頭脳と前世の知識という奇貨を併せ持つ、世にも稀なる公爵令嬢。 彼女の名はクリスティーナ・ノワール。天才だ。 その前世の記憶の中にあった乙女ゲーム『迷宮デスティニー』。 それによるとクリスは、ヒロインであり妹のミシュリーを虐げる悪役らしい。 そして妹の幸せの代償として自らの破滅が待ち受けているそうだが、彼女に迷いはない。 すべては、ミシュリーのために。なぜなら……妹がかわいすぎるから!!!! シスコンすぎる天才令嬢、天使すぎる妹、ドSすぎる家庭教師、天然すぎる王子……。 彼女たちの危なすぎる日常が始まる! ※電子版には書き下ろしショートストーリー『ギリー・ドゥ』が特別付録としてついております。 主婦と生活社刊
  • しつけない道徳
    3.3
    1巻990円 (税込)
    子どもや未成年による重大な犯罪やいじめ事件が取りざたされ、社会問題になりつつある昨今。SNSをはじめ、子どもを取り巻く環境がこれまでにないスピードで大きく変わる中、「ひとりの人として、どうキチンと生きるか?」「人として、正しい道とはなにか?」「そのために、どう大人になっていくか?」……つまり子どもの道徳教育が学校でも、家庭でも問われるようになってきています。でも、そんな中で、「どうやって子どもを導けばいいのか……」迷ったりとまどったりしているパパやママが増えています。しつけのつもりが、体罰や虐待になってしまうことも少なくありません。そんな、変化の大きな新しい時代の道徳とは、道徳の伝え方とはいったい何でしょう?「他人の命を大切に扱える社会」「人生を大事にできる子ども」を育てる新しい道徳を、教育評論家・尾木ママと一緒に考えましょう。 【内容】 「生きる力になる道徳」を求めて―まえがきにかえて― 《STEP1》道徳なんて信用できない  01|道徳は「正義のヒーローではない」  02|「イイコだから」で良心は育たない  03|「ケンカはNO!戦争はOK!」の矛盾  04|「グラデーション化する世界」をまずは知る  05|「満員電車のベビーカー」は正しい?正しくない?  06|道徳を振りかざす「匿名の暴力」 《STEP2》それでも道徳が必要なワケ  07|不安な未来を「幸せに生き抜く羅針盤」  08|相手を「受け入れて思いやる心」  09|夢もやさしさも「すべては想像力から」  10|今日という日は「誰かがあってこそ」 《STEP3》しつけない道徳  11|子育てに「お仕置きはいらない」  12|他人よりもまず「自分を思いやる」  13|道徳の時間に「決して頼らない」  14|「今日こんなことがあったよ」がはじめの一歩  15|あなたの道徳は「額に入れて飾っておく」  16|神対応は「しない」「させない」  17|上手な理屈より「下手でいいからごまかさない」  18|言ってはいけない「生きていればいいことがある」  19|だから、「今日をまっすぐに生きる」
  • 若杉ばあちゃん医者いらずの食養訓
    3.3
    生涯病気知らずの体を作るための食と心構えを伝える一冊! 健康で幸せに暮らせる体にいい62の教え。 【内容】 第1章|体の巻 ・頭寒足熱医者いらず ・体の中心、ヘソを大事にしなさい ・口に極楽、腹地獄 ・治すのではない。治る ・腹八分目で医者いらず、腹六分目で医者知らず ・一汁一菜で「自分で治る力」が宿る ・薬を出さない医者が上等な医者 ・腸の腑の空洞に肉が入って「腐る」 ・大便と小便は、体からの大きな便りと小さな便り ・便秘には塩気のある水分をとれ ほか 第2章|食の巻 ・人に良いと書いて「食」 ・米を斗ではかっておさめる理。それが料理 ・白米をならべると粕 ・土鍋は土と水と火で作った炎の釜 ・医者に金を払うより味噌屋に払え ・調味料はケチるな ほか 第3章|自然の巻 第4章|陰陽の巻 第5章|心の巻 第6章|命の巻 格言レシピ(全32種) 【著者紹介】若杉友子(わかすぎともこ) マクロビオティックの創始者、桜沢如一の著書に出会いカルチャーショックを受け30年以上にわたり食養を学び実践している。京都・綾部で身土不二という日本の伝統と言われる、昔の生活さながらの自給自足の暮らしを20年間続け、2015年夏に生まれ故郷である、大分に引っ越す。79歳になった現在も、料理教室や講演会で日本国中を駆け巡っており、各会場はいつも大盛況。日本人にとっての正しい食事「食養」で健康的な体を取り戻すことを伝えている。 1937年生まれ。
  • 突撃!オトナの大学院
    3.3
    1巻1,100円 (税込)
    社会人20年生、人生後半に突入! 「自分の可能性を試したい!」「知らないことを知りたい!」「とにかく世界を広げたい!」……「そうだ、大学院へ行こう!」と突如思い立った立体造形家、かつ雑貨コレクターの森井ユカ。その受験、入学、通学、修了までの2年間をエッセイとコミックで綴りました。大卒資格がなくても大学院受験ができること、想像以上に高かった学費のことなどなど、実際に体験したから描ける悲喜こもごもをセキララにご紹介。読めばあなたも、「そうだ、大学院へ行こう!」となるはず!!! 主婦と生活社刊
  • 緋色-HERO-1
    無料あり
    3.3
    全6巻0~330円 (税込)
    「OLヴィジュアル系」のかなつ久美がホストを題材に夜の世界を描く、超リアルホストコミック。ホストクラブ激戦区の歌舞伎町。その中でも超有名店である「Free Bird」に、伝説のホストが入店した。彼の名は「緋色」。No.1のみが着ることを許される「白いスーツ」を身にまとい、初日からトップ宣言をした緋色は他のホストたちからの妨害も笑顔でかわし、次々と客を虜にしていく。果たして緋色は一晩でNo.1を勝ち獲れるのか!?
  • みきママのめちゃうま!おうちごはん
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計100万部突破の大ヒットレシピ本第3弾。人気ブログ発、家族が喜ぶ簡単豪華な家庭料理のアイデアが満載。外食のように楽しく、おいしいごはんを作って、家族に喜んでもらいたい! 最近はそこに「手早く作る」が加わりました。手抜きせず豪華に見せるにはどうしたらいいか…たどりついたのが「作りおき」の工夫です。これからお見せするのは、予算6000円台で作りおきを駆使した「新・1週間献立」。ラクチンすぎてびっくりですよ~! 撮影:三佐和隆士、三村健二、みきママ 主婦と生活社刊。
  • 必ず喜ばれる手みやげお菓子
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月平均343万PVを誇る人気サイト「フィガロジャポン」の人気連載「午後3時のご褒美スイーツ』が書籍になりました。見た目が可愛いお菓子、歴史が長い定番洋菓子&和菓子、“取り寄せ不可”のここだけのお菓子、海外発のおしゃれなお菓子、全国からのお取り寄せお菓子、スーパーなどで手軽に買えるお菓子…選りすぐりの珠玉のお菓子110点を1冊に。相手の心をつかむ「手みやげ」贈り方マナーも必見! 撮影/宗田育子、松本のりこほか 主婦と生活社刊
  • 「だから、B型だ」って言うな!
    3.3
    1巻440円 (税込)
    今、B型が元気です。社会のさまざまな分野で生き生きと活動しています。「好調ね」と感じる人がいて「血液型を尋ねてみればB型だった」なんて話をよく耳にします。私のもとには「B型のどこがそんなに有利なの?との相談もきています。ちょっと前までB型といえばマイナスのイメージを伴っていました。見合いをしたくない相手の調査では男女ともに「B型の人」がトップだったり、一部でB型イジメがあったりといったレポートが紹介されたものです。でもマイナスの圧力などワレ関せずでB型は自らの実力をつけて活躍の場を広げました。もともと日本は集団による「みんな一緒におててつないで」をよしとする社会だったといえます。しかしご存じのように「改革」「規制緩和」のもとで基本形が崩れました。能力給が導入され、「おててつないで」では生き残れなくなってきました。こんなとき独創性に富むB型の出番がまわってきたのです。ビジネスの話だけでなく、もっと身近なこと、たとえば恋愛においてならマニュアルに左右されないB型のユニークさは「個性重視」の流れにマッチしていて、楽しいデートのときをくれるでしょう。まさに時代はB型。仕事でも恋愛でもB型とうまく付き合い、B型をいい意味で使いこなすのが成功や幸福への王道といえそうです。B型の人にすれば時代の求めに応じるにはB型の落とし穴を知って短所を抑える必要があります。いつの間にか現代はB型のありかたが問われているのです。本書はこうしたテーマのもとに、楽しく読めるB型論でまとめてみました。B型をもっともっと理解しましょう。(プロローグより)

    試し読み

    フォロー
  • 嵐、ブレイク前夜
    3.2
    日本一のアイドルグループ・嵐。彼らが歩んできた道は決して平坦ではなかった。1999年、ミリオンセラーに迫る勢いでシングルデビューした5人は、それぞれに深い悩みや大きな迷いを抱えながら、ブレイクするまでの長い時間を走り続けてきた。自分自身や周囲への苛立ち、お互いを本当はどう思っていたのか、恋愛や女の子への興味……。これまで決して語られてこなかったメンバー5人の本当の素顔を、関係者が初めて明かした! 主婦と生活社刊。
  • 石田純子の本当に役に立つ「大人のおしゃれ塾」
    3.2
    スタイリストとして一般の方に着こなしのポイントをわかりやすく教え、大評判の石田純子さん。本書は、着こなしのハウツーのみならず、これまでの本では伝えきれなかった、ファッションに対する石田さんの思いを掘り下げた1冊です。石田さんのアドバイスでファッションのみならず生き方まで変わってしまった方々のお話や、石田さんのルーツ、字手紙や朝活のことにも触れ、パワフルな石田さんの生き方をも紹介しています。本書を読めば、服がたんなる衣装ではなく、生き方そのものを反映していることがわかります。服選びがしっくりこないと思っている大人の年代に、ぜひ読んでいただきたい本です。写真/鍋島徳恭、主婦と生活社刊。
  • コーヒーを楽しむ
    3.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鎌倉で大人気の「カフェ ヴィヴモン ディモンシュ」を営む堀内隆志さんの、カフェマスターとして、またロースターとしての技術と想いを綴ったコーヒーの実用的コーヒー本。1章はペーパードリップでコーヒーをおいしく淹れるための手引き。コーヒーの抽出方法とその器具、豆の種類・挽き方・保存方法などをわかりやすく解説しています。2章は堀内さんのコーヒーにまつわる生活エッセイです。焙煎機のある自宅を公開し、カフェを始めてから集めたミルなどの道具や、ブラジル音楽関連のコレクションを紹介。さらには、海外でのロースター巡りのエピソードも。この2章立てでコーヒーの奥深い世界へ案内する一冊です。撮影/関めぐみ、主婦と生活社刊。
  • 食費1か月1万円生活。
    3.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌『すてきな奥さん』に送った1枚のアンケートハガキがきっかけで、節約特集に何度も登場。 ついには「カリスマ主婦」と呼ばれるまでとなった伝説の専業主婦・武田真由美さんが、 買い物、食品の保存法、リメイク料理などのテクニックを大公開。 「買った食材は1gたりともムダにしない」「お金を使わなくてもリッチな食卓はできる」という武田さん。 節約ってけっこう楽しいものなのです! 【目次】 食材1か月分。これで1万円 ◯PART01 レシピ編  茶がら入りてんぷらで高級料亭の味ができた。/三枚におろしたあとの骨でカルシウムせんべい誕生!  かぼちゃのタネがおつまみスナックに。/コーン缶の残り汁で本格・中華スープができる。  コレって、まさに肉!? 高野豆腐でトンカツはいかが?/豆腐がちょこっと残ったら自家製の油揚げに。  フルーツ缶の残り汁で激安肉がふっくらジューシーに。/きな粉が少し残ったらピーナッツバターに変身。 ◯PART02 保存編  残った煮汁は卵パックに流しこみ。“自家製・煮汁キューブ”/余裕で1年は持つ!! 青じそは塩漬けでストック。  風通しのいい古ストッキングが最適! たまねぎ収納庫。/ご飯は“一気炊き→冷凍”主義! コレで余らなくなる。  手作りダレで3変化! ブロック肉の食べ切り術!/かさだけ冷凍で寿命が延び~るしいたけ ◯PART03 購入編  アイデア料理や節約料理…情報を得たらスグにメモ。/献立は前もって決めること。食材のムダが激減する!  スプーン1杯の納豆+大豆で納豆は永遠にできる。/ヘタから伸びた葉っぱだって立派な食材になれる! ◯PART04 やりくり編  予算はギリギリよりやや多めでストレスから解放されよ!/冷蔵庫がガラガラになるまで買い物へはGOしない!  ダブリ買いや使い忘れ防止に(秘)在庫ボードを活用中。/お金は袋分け管理がいちばん。ムダ使いにブレーキが! ◯PART05 1か月献立編  1週目/2週目/3週目/4週目/5週目
  • 私、魔王。―なぜか勇者に溺愛されています。【電子版特典付】
    3.1
    王命により、仲間とともに魔王討伐へと向かった勇者オリヴェル。 あっさりと倒した魔王の正体は見目麗しき美少女セシリアで、 なんとオリヴェルはヒトメボレ(しかも初恋)!  思わず自宅へお持ち帰りして、ひたすらに、狂おしいほどに甘やかす。 しかし周囲がそんなこと許すはずもなく、勇者は今日も国軍と諍いを繰り広げる。 当のセシリアは、残念ながらそんなオリヴェルの思いに1ミリも気づくことはなく……。 「勇者は、私をどうしたいのでしょう…? 何かに、利用するつもりなのでしょうか」 思い込みとすれ違いの共同生活の果てに、勇者の愛が魔王に届く日は来るのだろうか!? ※電子版は書き下ろしショートストーリー『オリヴェルの幸せな日々』の特別付録つきです。
  • 好きを見つけて、好きにおかえり【単話版】1
    無料あり
    3.0
    お酒とギャンブルを愛するオジサン絵本作家・松原凛太郎(37)の元に、高校生で“自称”甥っ子の真崎昂(18)が突然現れた。 絵本が描けずスランプに陥っていた凛太郎は、嫌がりながらも、いびつな2人暮らしを“ネタ”にしようと決意。 家事も料理も得意で、意外とテンポの合う昂との奇妙な生活で、凛太朗は「好き」という感情の意味に気づいていく――。
  • ぶっちゃけFIRE 手取り25万円で子育てしながら1億円ためる方法教えます
    3.0
    ネットで話題、大人気のFIRE本のバイブル『子どもを2人育てながら1億円貯めた夫婦の40代FIREまでの道のり』を 大幅に改稿して単行本化。子育てしながら、40代で1億円ためてFIREを実現するまでの具体的な方法と、 実際にFIREした後の生活やあらためて考えたこと・知ったことを綴るFIRE本の決定版! 第1章 新しいFIREとはなにか!? ・いわゆるFIREの定義とは ・独身者と既婚者のFIREの違い ・FI(経済的独立)の新しい定義 ・REの新しい定義 ・4つの幸せ …ほか 【FIRE仲間のコラム】 ・FPよしおさん ・くっつーさん 第2章 FIRE前とFIRE後で何が変わったのか ・1日のスケジュール ・ゲームをする時間や動画を見る時間がもったいない! ・一度QOLの高い人生を送ると、人生観が変わる …ほか 【FIRE仲間のコラム】 ・Genki Nishidaさん ・ナズナさん 第3章 FIREを決断するまでに考えたこと ・死ぬときに1億円を抱えていても仕方ないと気づいた ・健康寿命を意識した ・FIRE後にどう過ごすかを考えた …ほか 第4章 資産1億円までの道のり ・家族構成について ・職歴について ・不労所得にかける思い ・寺澤家の資産推移  【FIRE仲間のコラム】 ・投資家バクさん ■資産構築手法1 収入を増やす ・夫婦共働きをする ・副業をする ・転職か副業か 【FIRE仲間のコラム】 ・じんべいさん ■資産構築手法2 支出を減らす ・収入が増えても支出を増やさないことが肝要 ・支出を大きく減らすポイントは固定費にある ・家を買わないこと ・保険を適正な額にすること ・生活に必須でなければ、車を持たないこと …ほか 【FIRE仲間のコラム】 ・ぱすたおさん ・りゅうさん ■資産構築手法3 お金を運用する ・銀行預金ではお金が増えない ・再投資をすると複利効果が得られる ・FIRE達成者たちの投資 ・ドルコスト平均法とは …ほか 【FIRE仲間のコラム】 ・けんさん 第5章 家庭を持つ人のFIREに必要なこと ・FIREの実現には、パートナーの協力が不可欠 ・夫婦でのお金への向き合い方 ・夫婦での危険なお金への向き合い方 …ほか 【FIRE仲間のコラム】 ・ミニマリストゆみにゃんさん ・ゆきみずさん 第6章 FIRE後の生活のシミュレーション ・まったく働かない「FIRE」は実現できるのか? ・シミュレーション:FIRE後の世帯年収400万円 ほか 【FIRE仲間のコラム】 YASさん 第7章 Q&A「ぶっちゃけ教えてください! FIREしてから変わったこと・変わらないこと」
  • もっと!やせつまみ100
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1人分たったの50~150kcal以下で作れる、とびきり低カロリーでおいしいつまみ満載の1冊! 大好評・第2弾です。 野菜どっさり、肉や魚はがっつり!! ボリューム満点で、しかも抜群の簡単さで作れるものばかり。 人気料理家・藤井恵さんが日々実践している「ヘルシーつまみ」を、ぎゅぎゅっと集めました。 もちろん、お酒に合う=白いごはんにも合うものばかりだから、毎日のおかずとしても大活躍します。 【1】すくでき! やせつまみ たたききゅうりの塩昆布レモンあえ/オニオンスライス 梅だれがけ/ 焼き枝豆 カレー塩/塩もみキャベツ中華風/たたき長いものゆかりあえ/ 長いもののりつくだ煮からしあえ/ちくわの梅おかかあえ/ちくわのわさびごまあえ など 【2】野菜どっさり! のやせつまみ キャベツの粉山椒ナムル/せん切りキャベツと桜えびのサラダ/ たたききゅうりの明太子あえ/たたききゅうりとザーサイのサラダ/ 水菜としらすのだしじょうゆサラダ/にんじんとツナのにんにくサラダ など 【3】肉のがっつり! やせつまみ 豆腐と青じそ入り豚つくね/豆腐としょうがごま入りつくね/ 鶏むね肉の一味から揚げ/鶏肉のカリカリピザ風/キャベツたっぷり焼きギョウザ/ ささみのチーズフライ/ささみのごまにんにく焼き/砂肝とにんにくの芽炒め など 【4】魚のがっつり! やせつまみ えびとエリンギのカレー炒め/えびと万能ねぎのナンプラー炒め/ ししゃものごましそ焼き/いかのキムチしょうがあえ/いかののりわさびごま油あえ/ まぐろの納豆ねぎあえ/白身魚のカルパッチョ豆板醤ソース など 【5】オーブントースターでちゃちゃっと! やせつまみ 鶏肉の明太マヨ焼き/ちくわのゆかりチーズ焼き/タンドリーチキン風スペアリブ/ ささみのガーリックパン粉焼き/ほたてのトマトチーズ焼き/ 鮭のハーブパン粉焼き/きのこのにんにくしょうがホイル焼き など 【6】しらたき、こんにゃく、乾物のひとヒネリ! やせつまみ しらたきカルボナーラ/しらたきのたらこマヨスパ風/こんにゃくのチンジャオロースー/ こんにゃくの肉巻きすき煮/こんにゃくステーキ/こんにゃくのひと口カツ/ 春雨の焼きビーフン風/春雨としいたけのペペロンチーノ など 【7】ストックしてラクラク! やせつまみ みそ鶏/コンソメ鶏ハム/中華風コールスロー/にんじんの粒マスタードマリネ/ 切り干し大根の南蛮漬け/梅しょうがひじき など
  • オフ時間が充実している今どき家族の攻め間取り
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家づくりの新常識が詰まった間取り集! これまでの家づくりでは、子育て環境のよさを売りにした家が中心でした。 もちろん、それは欠かせない要素ですがワークライフバランスが重視されるようになった今 子育てのためだけでなく家族それぞれの自分時間を満喫するための工夫が 住まいにプラスされるようになりました。その結果、間取りも定番とされた形から これまでに見受けられなかった新しいスタイルへと進化しています。 本書はそんなプライベートを大切にする今どき世代が考えた住まいを、間取りを切り口にご紹介します。 まるでカフェのようなマルチスペースのある家や玄関をなくして広いリビングを手に入れた家、 中庭をつくって夜でも外時間を楽しめる家など個性的な住まいが登場。 各実例には、担当した建築士の間取り解説も掲載されています。 ■PART 1■今どき間取り新定番アイデア17 ヌックスペースをつくる 南に面したダイニングをつくる 小屋裏空間にシアタールームをつくる 窓がない趣味部屋をつくる 土間を広げて趣味空間をつくる 寝室にマンガ喫茶のような空間をつくる キッチンとは別にバーカウンターを設置 屋外の洗い場と収納部屋をつなぐ 中庭の間に渡り廊下を設ける プライベートテラスをつくる など ■PART2■間取りがおもしろい家 01|室内のような屋外空間がある家 02|光と風を心地よく感じる浴室を設けた家 03|玄関とリビングを合体した外を身近に感じやすい家 04|好きな場所に好きに座れる家 05|旅館のような離れがある家 06|自分だけの屋外スペース! ピロティがある家 07|美術館のような心地よさを感じる2階リビングの家 08|アウトドアグッズを出し入れしやすい家 09|キッチンとダイニングが土間でつながった家 10|大切にしたのは居心地のよさ! おこもり部屋をつくった家 11|コーヒースタンドのようなマルチスペースをつくった家 12|自分たちだけの屋外空間! コの字形の家 13|おこもり感が心地いいスキップフロアがある家 14|作業スペースがあちこちに! キッチンにゆとりがある家 15|1階と2階に広いデッキを設けた家 など ■PART 3■タイパのいい動線12 玄関と手洗い場の間にクロゼットを配置 手洗い場とトイレを玄関のそばにつくる 8の字動線でフロア全体を自由に移動しやすくする 個室と個室をつなぐWTCを採用する バルコニーに出入り口を2ヵ所用意する 洗濯室とWICを隣接させる 主寝室に奥行きがあるバルコニーを配置 など
  • 皇帝陛下のあたため係【電子版特典付】
    3.0
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー『夫のつとめ』の特別付録つきです。 巳の国では珍しい容姿をもつ少女・菊花は、 突然やってきた宦官に新皇帝の宮女候補として見出された。 最初は並べられた好条件に喜んだが、 そんな虫のいい話があるわけがない! 呼び出されて放り込まれた部屋にいた 今にも死んでしまいそうな顔色の美青年に わけもわからず寝台に引きずり込まれ、体を密着されて 「この肉、癒やされる」 ……って、どういうこと!? 男子禁制の後宮で思い当たる男性は 一人しかありえないんですけど!! 宮女候補のゲテモノ枠である私が、 どうして皇帝陛下と一緒の寝床に!? これは、寒がり白蛇獣人の皇帝陛下と 天涯孤独な少女が溶け合う中華風ラブファンタジー。
  • 私たちの「ターシャ」を探して
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2008年に他界した、アメリカの絵本作家であり、ガーデナーであり、 人形作家であるターシャ・テューダー。 50歳を超えてから19世紀の農村の自給自足の暮らしに憧れて、 バーモント州へ移住。広大な庭で季節の花々を育て、 なるべく電力を使わないライフスタイルを貫きました。 彼女の生き方や言葉は、世界中の人々に感銘を与え、日本でもたくさんのファンがいます。 そして、そのファンのなかには、ターシャの暮らし・言葉を実践している人たちも。 もちろん、ターシャとまったく同じ暮らしができるわけではありません。 それでもターシャのメッセージを胸に抱いて、日々の暮らしを楽しんでいらっしゃいます。 本書では、ターシャを愛し、そして影響を受けた10人の暮らしをご紹介しています。 ガーデナー、移住、カントリードール、そして芸術。 それぞれ、自分たちなりのターシャを胸に抱いて、1日1日を大切に生きていらっしゃるのです。 毎日を心から楽しむその生き方は、きっと、この本を手にとってくださったみなさまへの 素敵なメッセージとなるはず。 〈内容〉 翻訳家・食野雅子さん「ターシャとの出会いは宝」 ターシャ・テューダー基礎知識 第一章■庭を育てて20年。いつしか「秋田のターシャ」と呼ばれて/佐々木利子さん 第二章■りんごを栽培しながら庭づくりの「好き」を楽しみたい/熊井智恵子さん 第三章■つらい時期の支えは庭と家族と友人たち、そしてターシャの生き方/佐々木みゆきさん 第四章■難病とのつき合い方も育児と庭づくりもターシャの言葉を胸に/山崎亮子さん Handmade Column|蜜ろうキャンドルの作り方 第五章■人生を楽しむため50代で理想の地へ移住し、自力で家を建築/植木純恵さん・竹光さんご夫妻 第六章■団地のベランダで植物に癒やされ、すべてに愛情を注ぐ/毛塚千代さん 第七章■田舎暮らしを心から楽しみながら可愛いおばあちゃんに/大谷基栄子さん 第八章■無謀といわれた挑戦も「好き」を貫いたことで今がいちばん幸せ/宮野典子さん・和典さんご夫妻 第九章■自分の楽しみを「創り」だすためにフランスへ/木蓮さん
  • やせつまみ100
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビールがますますおいしくなるこれからの季節。でも「ウエストがやばいんだよなあ」 そんな方におすすめの、低カロリーおつまみ最強レシピ本。 1人分50kcal~150kcalのヘルシーなおつまみがたっぷり100レシピ! 管理栄養士であり、大のお酒好きの藤井恵さんが、 日々実践している低カロリーのおつまみを大公開。 これで楽しくお酒を飲んで、心おきなくおつまみを食べても、もう大丈夫ですよ! 【1】すぐでき! やせつまみ にんにくピリ辛枝豆/たたき長いもの明太あえ/しらたきのにんにく明太炒め/ どっさり白髪ねぎとメンマのせ冷ややっこ/ザーサイきゅうりのせ冷ややっこ/ かまぼことみつばのわさびじょうゆ/ちくわのわさびマヨあえ/ こんにゃくピリ辛炒め/いかげそ焼き など 【2】野菜どっさり! やせつまみ キャベツの塩昆布じゃこあえ/ブロッコリーの明太マヨあえ/大根のピリ辛キムチ風/ きゅうりと長ねぎのゆずこしょうサラダ/焼きアスパラのカレートマトソース/ 長いもの照り焼き/もやしとえのきのにんにくナムル/ 蒸しなすのピリ辛ねぎだれ/ゆでピーマンのたらこあえ など 【3】卵と缶詰のスピード! やせつまみ キムチと納豆の卵炒め/梅とえのきの和風スクランブルエッグ/豆腐と塩昆布の卵とじ/ 卵とトマトの豆板醤炒め/きのこのガーリック炒め スクランブルエッグのせ/ ツナとキャベツのカレーコールスロー/ツナと万能ねぎのおろしごま油あえ など 【4】肉と魚のがっつり! やせつまみ 鶏のヘルシーから揚げ/鶏スペアリブとうずら卵のさっぱり煮/ 鶏肉のチーズパン粉焼き/名古屋風手羽先揚げ/塩鶏の長ねぎしょうがあえ/ にんにくゆで豚のねぎサラダ添え/レンジホイコーロー/豚肉の大根巻き照り煮/ ほたてのマヨチーズ焼き/あさりときのこのにんにくワイン蒸し など 【5】きのこ・乾物・海藻のすっきり! やせつまみ しめじとえのきのアーリオ・オーリオ/ 焼ききのこの和風マリネ/しめじの明太マ焼き/ エリンギの粉チーズパン粉焼き/マッシュルームのブルゴーニュ風 など 【6】ヘルシー鍋のやせつまみ 豚バラ、キャベツ、にらのにんにく鍋/どっさりもやしのごまみそ鍋/ 豚肉と長ねぎのおろししゃぶしゃぶ/春雨とえのきのタンタン鍋/韓国風鶏鍋 など 【7】〆の汁 やせつまみ もやしとメンマのスープ/わかめとしょうがのラー油スープ/ トマトとセロリのエスニックスープ/まいたけとみつばの梅スープ/ 卵、しいたけ、長ねぎの黒こしょうスープ/えのきと玉ねぎのカレースープ
  • いとしのソフトクリーム130
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ソフトクリームを5000本以上食べ歩いてきた 「プロソフトクリーマー」による日本初のソフトクリーム・ガイド! コンビニで、道の駅で、観光地で……全国各地で目にする「ソフトクリーム」。 地元の牛乳や特産素材を使ったご当地ソフトはもちろん、 珈琲や抹茶などの「専門店」が手掛けたこだわりのソフトクリームまで 全国各地の個性的でおいしいソフトクリームたちを130本厳選収録! いつも「できたて」で提供されるソフトクリームは、その場でしか食べることができません。 おでかけ先で食べたソフトクリームは、おいしい旅の思い出になること間違いなし。 御朱印やスタンプラリーのように、本書を連れてどこかおでかけしてみませんか? ◎ベストソフトクリーム  これまでに5000本以上ソフトクリームを食べてきた、プロソフトクリーマー厳選のベストソフトを大公開。 ◎フレーバー別・推しソフト  全国のソフトクリームの中から、味ごとにソフトクリームをガイド。  牛乳系ソフト/チョコレート系ソフト/お茶・コーヒー系ソフト/  果物系ソフト/その他フレーバー/創作系ソフト ◎ジャンル別・推しソフト  全国のソフトクリームの中から、特徴ごとにソフトクリームをガイド。  プロソフトクリーマーがプロデュースしたソフト/SNS映えするインパクトソフト/  銘菓コラボ系ソフト/道の駅・SAのソフト/観光地・温泉地のソフト/  チェーン店のソフト ◎ソフトクリームの本場・北海道で食べたい贅沢ソフト  酪農王国・北海道はソフトクリーム天国! 空の玄関口・新千歳空港は、ソフトクリームのテーマパーク!  道民に愛される人気の定番ソフトや、ちょっと変わったソフトなど、あらゆる角度からピックアップしました。 ◎ソフトクリームコーンの世界  近年、ソフトクリームはコーンがアツい! コーンの種類から、おすすめ手焼きコーンの店までご紹介。 ◎コラム多数収録  誰かに教えたくなる、ソフトクリームの知識や秘密がいっぱい。  これを読めば、あなたもプロソフトクリーマーに近づくかも?
  • 全人類に夢と希望と金を与える2030年の指南書 ~サラリーマンの副業最適解「X副業のすべて」を教える~
    3.0
    フォロワー数5.3万人のアルファツイッタラー「ギンギン」氏初書籍! 本業を超える副業収入を得る、合計年収3000万円の会社員・ギンギン氏が満を持しておくる、 サラリーマン副業の正解とは? 多岐にわたる“Twitter副業”の詳細すべてを初公開! すべてのサラリーマンに夢と希望とカネを与える2030年の指南書。 目次 CHAPTER-1 おまえたちはどう生きるか 1. 1億総副業時代の到来 2. フォロワーが増えると何が起こるか その1 3. フォロワーが増えると何が起こるか その2 4. 目の前に困難が現れたら“ラッキー” 5. Twitter婚活、本当におすすめだぞ 6. 特別にフォロワーの増やし方教えちゃうよ 7. 多様な価値観に触れれば人生をデザインできる 8. 本当はみんな副業に興味がある。やったもん勝ちだ。やれ 9. ストレスを上手に逃す方法 10. ギンギン的グルメな話 11. 2030年、本業×副業がスタンダードになる 12. ギンギンはこう生きる CHAPTER-2 初めて語られるギンギンのすべて CHAPTER-3 なぜバズる? なぜ炎上する? ギンギン厳選ツイートを分析 CHAPTER-4 出版記念オフ会完全収録~「X副業」は加速する~ ゲスト:プロパー八重洲/ブル/ジンジン/IT軍師
  • 修道院の煮込みスペインバスクと北の地方から
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スペインバスクおよび北部の修道院で教わった、伝統料理と修道女の日々の暮らしぶりを紹介。         スペインの多くの伝統料理が生まれた修道院。中でも煮込み料理は歴史が長く、修道女たちの得意料理のひとつとされています。 “今あるもの”で献立を考える修道院では、煮込み料理は作りやすく、栄養バランスがとりやすく、体にやさしいといいことばかり。冬場にとても冷える修道院では、寒い日に体を温めてくれる煮込み料理は、この上なくありがたい料理なのです。 スペイン家庭料理研究家・丸山久美さんが、スペインバスクおよび北部の修道院を訪ねて修道女から教わったレシピと、文献からのレシピをまとめた本書。煮込み料理を中心とした1皿目、2皿目、デザートの献立形式での提案と、単品の煮込み料理を数多くご紹介しています。 このほか、修道院の一日の過ごし方や、修道院の台所や食堂、器についての解説と、現地で撮影した写真もたっぷり掲載。ページを開いて、スペインバスクと北部の修道院の妄想の旅に出かけましょう。
  • 生涯お酒を楽しむ「操酒」のすすめ 老いに親しむレシピ
    3.0
    年を重ねることが、楽しくなってくる本! “50代以降の生き方”の教科書、第3弾(「老いに親しむレシピ」シリーズ)。 ベストセラー『酒好き名医が教える最高の飲み方』著者で、お酒と健康を軸に活動する酒ジャーナリストでありながら、 お酒におぼれかけて体調を崩した著者が編み出した、人生を変える飲酒コントロール術「操酒」を初公開。 【目次】 「操酒」は一生健康でお酒を楽しむためのメソッド ・巻頭チェック!あなたのお酒の飲み方は、本当に大丈夫? ・飲酒習慣を判定するスクリーニングテスト 【第1章】きちんと知っておきたい飲酒の疑問Q&A ・「酒は百薬の長」…じゃないって本当? ・お酒に「強い人」と「弱い人」、何が違う? ・お酒の強さは遺伝子で決まっていて、変えることはできない? ・休肝日を設ければ肝臓への負担は減らせる? ・なぜ二日酔いになるの? 解消法はある? ・二日酔い対策に「迎え酒」が効果ありって本当? ・年をとるとお酒に弱くなるって本当? ・「糖質オフ」のお酒は血糖値対策に効果はあるの? ・お酒は血圧を下げるって本当? ・お酒を飲む人に肥満が多いのはなぜ? ・お酒を飲む人は中性脂肪が高くなるのはなぜ?  ほか      【第2章】お酒“沼”にハマらないための心がまえ ・依存症になりやすいタイプはこんな人 ・喪失体験の多い“更年期以降の女性”ならではの解決法 ・検査数値結果に現れるお酒の影響 ストレスも不眠もお酒に頼らない習慣を ・アルコール依存症の治療に用いる「認知行動療法」 【第3章】健康長寿のための体によい飲み方 ・「オイルファースト」で二日酔い・悪酔いを予防 ・飲酒による肥満予防に効果ありの食材6品 ・お酒と飲む「水」はこんなに大事! ・それでも二日酔いになったときの改善策 ・サプリ・漢方の選び方と活用法 ・遺伝子検査で自分のアルコール耐性を知ろう 【第4章】お酒好きに贈る「操酒」という飲み方 ・「操酒」で人生をより豊かなものにする ・1寂しく飲まない ・2お酒以外の楽しみを探す ・3お酒は、「ハレ」の日の飲み物にする ・4家にお酒をストックしない ・5目標設定は「ゆるめ」かつ「具体的」に! ・安価なお酒より、ちょっと贅ぜい沢たくなお酒を選ぶ ・目標を「書き出す」ことで決意を強化する ・「べき思考」にとらわれないようにする ・酒量はアプリで管理する ・「操酒」は世界的潮流にあった新時代の飲み方 ・「操酒」が人生にもたらすもの
  • 7年で資産4000万円を達成した アラサー夫婦のゆる早セミリタイア
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夫は専門卒、妻は高卒。住まいは1K賃貸アパート、車はなし。 給料が入ると、その月にほとんどを使ってしまう浪費家で、借金もあり。 そんな2人が7年後には資産4000万円に到達し、セミリタイアを実現! 7年の間に一体何があったのか? その道のりにスポットを当てた資産形成を学べる一冊です。 「きっとギャンブルで成功したか、誰かのサポートがあったんでしょ」 と想像してしまいがちですが2人がやってきたのは、ごくフツーのこと。 ・収入を少し上げる ・無駄遣いしない ・投資し続ける の3つ。そう、誰でもできることをフツーにがんばったおかげで資産を増やすことに成功したのです。 投資もテクニックを駆使して毎日トレードをするスタイルではなく、一度買ったら放ったらかし。 1日じゅう市場に張りついて、株のことを考えているわけではないんです。 資金を元に将来に向けたお金を形成[インデックス投資]しながら、 今の暮らしも楽しめるよう、高配当株投資も行っています。 この本では、そんな投資の基本の考え方から、おすすめ銘柄まで、詳しくご紹介しています。 2人の目的は大金持ちになることではありません。 ほしいものを買って、贅沢な家に住んで、高級車を乗り回す気は全然なく、 資産4000万円に到達した今でも、暮らしは質素なまま。 でも、それが2人の望む豊かな暮らし。 生き方や働き方に縛られず、自分たちらしく生きれたらそれでOK。 そんな2人の考え方や価値観も見逃せないポイントです! 【contents】 CHAPTER1 セミリタイアとは CHAPTER2 元手をつくる CHAPTER3 貯める CAHPTER4 増やす CHAPTER5 セミリタイア達成後
  • 炊き込みベジごはん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「おいしくて作りやすい家庭料理」に定評がある 人気料理研究家の市瀬悦子さんが提案する野菜が主役の炊き込みごはん。 材料を切って、調味料と一緒に炊飯器で炊くだけ! 炊飯器まかせだから、テクニックいらずで、誰でも失敗なし! 焼く、炒めるなどの面倒な工程は省いた時短調理で、 野菜が驚くほどおいしく、たっぷり食べられる70レシピを掲載。 春夏秋冬、季節別に旬の野菜の魅力を引き出すための切り方、味付けにこだわりました。 炊飯器ならではのじっくり加熱で甘さが増したり、食感が変わったり、おいしい発見があり、 野菜をもっと好きになれる1冊です。 【CONTENTS】 【Part1】 春野菜で作る炊き込みベジごはん くずしにんじんと鶏肉のミルクごはん/ごろごろ新じゃがと牛肉のみそごはん/ キャベツとパセリのアンチョビライス/三つ葉の鯛だしごはん とろける新玉ねぎの桜えびごはん/グリーンピースとしらすの昆布だしごはん ほか 【Part2】 夏野菜で作る炊き込みベジごはん 丸ごとトマト炊きごはん/とろっとなすと鶏ひき肉の梅しそごはん/ ズッキーニとソーセージのカレーごはん/レタスと鶏肉のナンプラーライス/ ししとうと豚バラのみそごはん/いんげんと油揚げの山椒ごはん ほか 【Part3】 秋野菜で作る炊き込みベジごはん くずしさつまいものベーコンごはん/きのことすりおろしにんじんの彩りごはん/ たたきごぼうと牛肉の山椒しょうがごはん/秋なすとツナのみそごはん/ ホクホクれんこんの明太ごはん/長いもと紫玉ねぎのしらすアジアンライス ほか 【Part4】 冬野菜で作る炊き込みベジごはん くずしブロッコリーの塩にんにくごはん/ブロッコリーの塩昆布ごはん/ 小松菜とザーサイの豚そぼろごはん/ほうれん草とほたての中華ごはん/ 春菊と油揚げのごまだしごはん/カリフラワーとルッコラのベーコンごはん ほか [COLUMN] 世界の炊き込みベジごはん/炊き込みベジおこわ ほか
  • 70代からのパリジェンヌ・スタイル フランス女性に学ぶ、幸せなシニア暮らし
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いくつになってもパリジェンヌは強く、美しい! パリに暮らす高齢パリジェンヌたちの、時の流れを受け入れて 自分らしさを大切に美しく老いていく姿、多様性ある生き方を、 パリでエステティシャン、ソシオ・エステティシャン(高齢者や生活困難者に美を提供)として20年以上活躍してきた著者が、日本の女性たちに向けて発信。 本書に登場するパリジェンヌはみな高齢(70~80代)ですが、 80歳を過ぎてなお、新しい土地で新生活を始めようという女性や、 70を過ぎてから復職し、人前に立ち続けている女性、 お気に入りのアーティスト作品や食器をコレクションしたり、 自分の手でリフォームしたこだわりの空間で老いた猫と暮らす女性など、 人生を楽しみながら、美しくたくましく老いを重ねています。 都市文化の歴史が長いパリに暮らす高齢パリジェンヌたちは、 贅沢とはいわないまでも、社会とかかわりながら 愉快に生きるための「生活の知恵」をもっています。 また、フランスには日本も参考にしたい社会制度 (「異世代ホームシェア」など)があります。 ひとりの高齢者にスポットを当てるのではなく、 さまざまな立場、出自、スタイルを持つ人々の「生きざま」を取り上げることで、 フランスの多様性を知るとともに、 将来の自分の姿に照らしてより共感しやすい一冊となっています。 Contenu/目次 【Preface】パリジェンヌに学ぶ年齢を重ねる愉しみ 【Prologue】フランス女性たちの、美しく生きるための教え 〈Colonne 1〉 自分の顔に責任を持つために、拡大鏡と向き合う勇気を持つ 【Chapitre 1】ブリジット・ルボンさん 1948年生まれ 74歳 【Chapitre 2】マリエル・Kさん 1941年生まれ 81歳 【Chapitre 3】イヴ・クロードさん 1943年生まれ 79歳&ジャンヌ・クロードさん1944年生まれ 78歳 〈Colonne 2〉あなたを美しくするのは、あなたの手のひらです 【Chapitre 4】カトリーヌ・ボナールさん 1940年生まれ 82歳 【Chapitre 5】(異世代ホームシェア) ジュリエット・ラフォレさん 1935年生まれ 88歳 アントワーヌ・ベイヤさん 2000年生まれ 22歳 【Epilogue】パリに暮らす、ある日本人女性のこと
  • NHKカールさんとティーナさんの古民家村だより
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新潟の“奇跡の集落” すべては一組の夫婦が移住してきたことから始まったーー。 「ここは世界一美しい場所!」 「ここはパラダイス」。 過疎化に悩んでいた山間の集落をカラフルな古民家村に生まれ変わらせた ドイツ人建築デザイナーのカールさんとアルゼンチン出身の妻ティーナさん。 ここで第二の人生を送りたい。ここで子育てをしたいーー。 四季の豊かさとともに暮らす人々の、これは奇跡の物語です。 【冬】「やわらかい雪景色」に抱かれて 雪は友だち/毎日違った雪が降る/朝の始まりは、雪かきから/ 雪に閉ざされる冬だからこそ家の中に喜びが/暖かな屋根裏部屋で過ごす時間/ メールではなく、手紙を書く/花柄のソファでくつろぐコーヒータイム/ みんなワクワク! 雪の中のお楽しみ/一年の五穀豊穣と無病息災を祈ってーー賽の神/ 家族団らんの中心にあるのは薪ストーブ 【春】雪解け水の音とともに 「春の七雪」のあと、ようやく訪れる春/木は生きている/ 愛するガーデニングの季節/大切なハーブガーデン/お弁当を持って、山遊び/ タウエボチボチが咲き始めたら/緑はどんどん濃くなっていきます 【夏】草も木も、命みなぎる季節 耳をすませば、たくさんの生き物たちの声がする/笹の葉を摘んで、笹ずし作り/ どんどん育つ夏野菜/お楽しみいっぱい! 夏休みの子どもたち/ 真夏の日暮れ時、開け放した窓から涼しい風が…/古民家に暮らす 村に暮らす/ 口賭けた古民家に心奪われて/古民家は芸術品/窓からの眺めにこだわる/ 日本に導いた父の遺品/和と洋の心地よい融合/古いものを生かす遊び心/ 新たな古民家 第二の人生/住民どうし力を合わせて/季節ごとの集まりを大切に/ 古民家の心地よさをひとりでも多くの人に/こだわりの米作り、のびのび育つ子どもたち/ 東京では得られなかった「つながる」感覚/どこにいても、家族の気配が感じられる家/ 竹所はカールさんの「夢」 【秋】最高に美しい季節 秋はベストシーズン/収穫の秋 稲刈りに大忙し/おばあちゃんたちと、秋の珍味探し/ 自然の甘み、酸っぱさで、体、目覚める/秋が深まり、薪ストーブに火を入れる/ 【ふたたびの冬】 冬支度ーー春までの暮らしを考えながら/手作りのクリスマスリース/ カールさんとティーナさんのクリスマス/冬の一大イベント、村のクリスマスパーティ/ まつだいの町を歩いてみよう/カールさんが描く美しい街並み/ 古民家を見渡せる高台で/真の豊かさに気づかせてくれる場所
  • 草笛光子 90歳のクローゼット
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生100年時代のヒロイン! 憧れるグレーヘア有名人No.1! 5年前の衝撃が再び! 大女優 草笛光子さんのおしゃれでお茶目な姿がつまった一冊 。 『草笛光子 90歳のクローゼット』では草笛光子のクローゼットをさらに深堀りします! ◎日々の草笛さんを追い、ボーイフレンド犬サヴィとの散歩、花屋、 デパートへ出かけるときなどのファッションを紹介。年齢をものともせず、 キャップやつなぎも着こなししてしまう心意気はあっぱれです。 ◎シニア世代をおしゃれに見せる6つの鍵。 若々しくセンスよいファッションに見せる6アイテムを紹介。 グレイヘアになったからこそ着こなせるビタミンカラーをはじめ、 トレンドアイテムのジレを取り入れたファッションなどを披露します。 ◎いっぽう、タンスの肥やしになりそうなジャケットやスカーフ、 アクセサリーの今風の活用法には読者にも参考になることが多いはず。 40年前に買った服や小物でも、今風に着こなすアイデアはすぐ真似ができそう。 ◎原節子さんを真似したマント、越路吹雪さんのコート、吾妻徳穂さんのヒョウ柄ドレス、 杉村春子さんからもらったネグリジェなど往年のスターとの思い出の品とここだけの話も披露。 ◎日々のたしなみとして、モーニングルーティーンを紹介。 簡単な体操、おめざ、お参り、新聞を読むなど草笛さんの「整い方」が明らかに。 ◎ファッションヒストリーでは、若い頃の草笛さんの写真や音楽バラエティショー「光子の窓」の話、 これまで着た思い出の衣装などを公開。 【CONTENTS】 第1章 ファッション My Coordinate Policy PART1|TPOに合わせた着こなし PART2|おしゃれに見せる6つの鍵/ビタミンカラー/アニマル柄/ジレ/ ボーダー✕水玉/シャツワンピース/バーガンディ PART3| 先輩との思い出を語る PART4| タンスに眠っている服と小物を蘇らせる/パーティジャケット/    今風のスカーフアレンジ/つけ方で変わるネックレス PART5 ヴァカンス 第2章 日々のたしなみ My Routine 第3章 私のファッションヒストリー My Fashon History 『光子の窓』で着たこだわりの衣装/アルバムからのおしゃれスナップ/思い出のドレス 第4章 おしゃれと生き方 My Style
  • 明日、ちょっといい私に出会えたら
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌『大人になったら、着たい服』やWebサイト「暮らしとおしゃれの編集室」で、 等身大のベーシックな着こなしが人気を集める板倉直子さんによる3年ぶりの新刊。 島根県松江市でセレクトショップを営む50代の著者が、ライフスタイルの大きな変化を機に見直し、 日々積み重ねている着こなしや暮らしの工夫を1冊にまとめました。 山陰地方の美しい自然を背景にしたビジュアルも必見です。 【Chapter 1】今の「身の丈」に合った服選びって? おしゃれの「骨格」白シャツが変わった 「バンドカラー」は新たな暮らしの必需品 大好きなシャツをより長く楽しめるように ロングシャツもワードローブに仲間入り これさえあれば、3種のパンツ お気に入りのザ・王道セーター コートで備えよ Tシャツをブラウスのように ボーダーはぐっと大きく ワンピースをちょっと辛口に着る 素材選びの地図が変わった 今こそちょっとのきらめきを インナーの細分化が始まった 頑張りすぎず、目にもやさしいカラーレンズ 靴は費用対効果で履き分ける ブラックフォーマルを見直す クロゼットと欲しい物を整理する 時には新しい自分に出会えるアイテムを 捨てずに循環させる 【Chapter 2】季節を味わわないとあっという間に1年が過ぎてしまう 冬 春 夏 秋 暮らしの中に花を 器選びは洋服を選ぶ感覚で モヤシ炒めだって器次第 簡単ピクニックも楽し 句読点を打つティータイム インドの思い出は紅茶とともに 【Chapter 3】無理なく自分を整える メイクよりもオーラルケア 運動は「ながら」で無理せず 音楽で気分をスイッチする センスを磨くために会えて絶望を 写真は自分を見直すツール 幸せの種は身近に
  • “ほんとうにおいしく作れる”クッキーとバターケーキのレシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※商品の入手先は2012年時点のものです。今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。 発売以来、爆発的ロングヒットとなった稲田多佳子さんの焼き菓子レシピシリーズ。 その5冊を再編集して新規レシピをプラスし、新たに書籍として生まれ変わらせた、 『焼き菓子ベストレシピ集』第1弾です。 ベーシックなクッキーとバターケーキのレシピが、なんと81点も!  どんなお菓子作り初心者の方でも、必ず失敗なく、まるでお店のお菓子のように作れてしまう、 たかこさんの“ミラクル”レシピ。作りやすくてとびきりおいしい永久保存版レシピ集です。 【目次】 part1:クッキー 黒ごまクッキー /メープルクッキー/ピーナッツバタークッキー キャラメルクリームサンドクッキー/チーズスティックサブレほか part2:ベーシックなバターケーキ 紅茶とプルーンのバターケーキ/メープルケーキ/ココアのバターケーキ あずきと刻みチョコのバターケーキ/ラムレーズンのバターケーキほか part3:フルーツのバターケーキ バナナとくるみのケーキ/りんごのカントリーケーキ/ヨーグルトケーキ レモンケーキ/いちごミルクのバターケーキ/アプリコットのクランブルケーキ アレンジレシピmemo
  • すみっコぐらしをさがせ♪ あつまるとあんしんです編
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※電子版はパソコン、タブレットなどの大きな画面で見開き表示しながらさがすことをおすすめします。 人気キャラクター「すみっコぐらし」の大判「さがし絵本」の最新刊!隠れているキャラクターやアイテムを探して見つけて遊んじゃおう!
  • 騎士団長、そのプロポーズはありえません!〈試し読み増量版〉
    無料あり
    3.0
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で40ページ程お楽しみいただけます。 ※通常版は2022年10月7日発売です。 「お前“で”いいから結婚してくれ」ってなんなの!? 不器用すぎる二人のもだもだ両片思いこじらせラブ ●あらすじ モンスターを討伐する「遊撃騎士団」の副団長ケイトは、 魔法騎士としての腕と頭脳を併せ持つシゴデキのクールビューティー。 だが実は恋愛はからっきしで、団長のネッドに10年以上密かに片思い中。 そんなある日、打ち上げで酔ったネッドに突然 「この際だ、お前でいい!」とありえないプロポーズをされて 思わずジョッキで殴ってしまい!? 開き直って恋を爆発させたネッドと、素直になれないケイトの 騎士団内恋愛バトルの行方はーー!? ウェブ投稿サイト「小説家になろう!」で大人気だった短編 「遊撃騎士団副団長の恋の行方」を大幅に加筆・修正して書籍化。 コミックサイト PASHUP!でのコミカライズも決定しています! ●キャラクター紹介 <副団長・ケイト> 強さと知性、美貌を兼ね備えた魔法剣士で、 ネッド団長の暴走を唯一止められる副団長。 ネッドへの長年の片思いを断ち切ろうと 「退職届けってどう書くのーー 」と つぶやいたのをネッドに聞かれてしまい…!? <団長・ネッド> 最年少で遊撃騎士団の団長になった剛強無双の騎士。 見目と外面がいいため多くの令嬢から迫られているが、 大好きなケイトの前ではヘタレで余計なことばかり口走ってしまう。

    試し読み

    フォロー
  • のっけパン100
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気100レシピシリーズに、いよいよパンが登場! 食パン、ロールパン、ドッグパンに“のっける”だけで次々作れる、 朝、昼、晩ごはんにだってぴったんこなボリュームパンが満載の1冊。 定番のツナマヨネーズ、ポテトサラダ、スパゲッティサラダ、焼きそばパンだって、 瀬尾さんの手にかかれば、こーんなに簡単!こーんなにおいしい!! おなじみ卵のっけから、夕飯にもおすすめな肉どっさりのボリュームのっけ、 ビールにぴったりなおつまみのっけ、そしておやつに最適な甘いもののっけまで、 その数、どどどーんと100レシピ。 【一】定番のっけ ゆで卵マヨネーズ/ツナマヨネーズ /ポテトサラダ 【二】ラクラクのっけ しらすにんにく/しらすねぎマヨ/焼きのりクリームチーズ 【三】卵のっけ 目玉焼きしょうゆバター/みそスクランブルエッグ/お好み焼き風卵焼き 【四】ボリュームのっけ 豚のしょうが焼き/チキンナゲットとアボカド/しめさば粒マスタード 【五】おつまみのっけ じゃがベーコンチーズ/ちくわの磯辺揚げ/かにかまフライ 【六】ヘルシーのっけ あじの干物ときゅうりもみ/いんげんごまあえとハム/ひじき煮チーズ 【七】甘いもののっけ あずき練乳/きなこバター/カマンベールチーズはちみつ
  • 「サボる」防災で、生きる
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「“サボる防災”とは、防災をサボるのではありません。肩の力を抜いて、自分たちの足元を見つめ直し 将来の人たちのことも考えて、自分たちに合った心地のいい防災を作り上げてほしいのです。 それは生きる力そのものだと思います」(寒川 一) 感染症の蔓延、たび重なる自然災害は、暮らしを楽しむことを自重させる風潮をも、もたらしました。 だからこそ今提案したいのは、日常から始める「楽しく備える暮らし」です。 その鍵となるのは、キャンプとアウトドア。 これまでの防災術のマニュアル本とは異なり、日常生活と防災の意識を結びつける道具とスキルを伝え、 心豊かに生き抜く術を、アウトドアと防災のプロ・寒川さん夫婦の暮らしに学びます。 ふだんの暮らしから実用的に使えて、災害時にも確実に役立つ道具40アイテム以上を掲載。 いずれも、長年の経験から選び抜いた機能・デザイン性にこだわった道具で、試してみたくなること 請け合いです。さらに実践的なキャンプ術を応用して非常時に活かす知恵も紹介。 「キャンプギアが災害時には、こんなふうに役立って命を守ることができるんだ!」という、 重要な発見がたくさん見つかります。 自分と大切な家族を守るために、この時代に知っておきたい“防災キャンプ”のノウハウと 安心して毎日を楽しく送りたいすべての人へのメッセージを込めた一冊です。 1章 寒川さん夫婦の日々の暮らし 2章 未来へ伝えたい命を守る「防災キャンプ」 3章 日常として楽しむキャンプ 4章 災害時にも役立つふだん使いの道具 5章 「もしも」に備えて知っておきたい実践の知恵
  • 人生を切りひらく 最高の自宅勉強法
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年収300万円台の家庭で、週3バイトしながら東大に合格!  短期間で偏差値を約20も上げた著者の「実際に効果がある勉強法」といえる、 20の鉄則と28の極意、5つのルールの53の方法を紹介。 1章 なぜ「自宅で勉強」をするべきなのか? 鉄則1 能動的な自宅勉強は、受験だけでなく人生にも役立つ 鉄則2 勉強で時間の「管理能力」「使用能力」を手に入れる 鉄則3 「効率よく思考する」力を身につける 2章 具体的な勉強に入る前に大切なこと 鉄則4 参考書・問題集は各教科1冊ずつに絞る/鉄則5 参考書・問題集は売れているものをチェック 鉄則6 インターネットを使い倒そう/鉄則7 「ルーティン」でエンジンをかける 鉄則8 勉強のノルマを決めよう!/鉄則9 同じタイプの問題を完璧にする布施川式5つのルール 鉄則10 「わからない」でもOK。ただし…/鉄則11 ノートの色はこれだけ。使い方のポイント 鉄則12 自分の活動時間を把握しよう/鉄則13 「勉強時間」「休憩時間」「自由時間」を設定 鉄則14 集中できないときの裏ワザ/鉄則15 すきま時間の使い方は自分で考える 鉄則16 学校の先生を使い倒そう 3章 英語を習得する7つの極意 極意1 英単語は1回にまとまった数ずつ覚える/極意2 ネイティブのマネをしながら発音 極意3 英単語帳は1日に3度見よう/極意4 英文法書は最低3周 極意5 長文読解のコツ 先に問題を確認/極意6 長文読解のコツ 「浮気性」より「一途」に 極意7 英文精読のコツ 「戻り読み」をなくそう 4章 数学の基本は計算力とひらめき 極意1 参考書は分厚いものを選ぼう/極意2 簡単な計算練習を毎日積んで基礎を上げる 極意3 ありがちな計算パターンは覚えておく/極意4 1度目は答えを見ながら解こう 極意5 計算ミスをしたら、なぜ間違ったのか考える/極意6 毎日軽いノルマを決め、それだけは達成 極意7 新しい公式は10回練習 5章 国語は要約力が必要になる 極意1 漢字や語彙をたくさん覚えよう/極意2 図や状況をイメージする 極意3 わからないところは文節で区切りながら音読/極意4 主語と述語をピックアップ 極意5 3回読んでもわからなかったら飛ばす/極意6 文章を要約しよう 極意7 小学生用のドリルから始めよう/極意8 古文は文法をしっかり覚える 極意9 現代語の感覚で覚えないように 6章 暗記系教科は実戦で覚える 極意1 暗記する範囲を絞る/極意2 持っている知識とつなげて、共通点を発見 極意4 知識を定着させるため「3」にこだわろう/極意5 覚えたことは2秒以内に答える 7章 受験のカギは復習法にある 鉄則17 復習するのは「新しく得た情報」「しばらく触れてない情報」 鉄則18 復習でしてはいけないこと/鉄則19 3日以上触れない科目は作らない 鉄則20 過去問と模試を効果的に活用 ほかにも、「教科別の布施川式おすすめ参考書」や「本番で実力を発揮するためのコラム」など、 受験生へのアドバイスが満載。
  • “炒めない”炒めもの
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆「焼く」→「あえる」だけで、誰でもシャキシャキ極上の炒めものが作れるようになる画期的レシピ集◆ 「炒める」=「かき混ぜながら加熱する」調理法。しかし、おうちの火力では、炒めれば炒めるほどに、 肉はパサパサ、野菜はくったり、味も決まりにくくなってしまいがち。 本書で提案する、“炒めない”炒めものなら、お肉や魚はうまみと風味が高まり、野菜はシャキシャキ、 味も一発でバシッと決まります。 全てフライパンひとつで、10分以内! ごはんがすすみまくる感動おかずをたっぷり100品お届けします。 疲れていても、忙しくても、料理が苦手でも“炒めない”炒めものなら、大丈夫。 この1冊で、おうちごはんに革命がおきますよ! CONTENTS “炒めない”炒めものとは “炒めない”炒めものをおいしく作るコツ ●まずはコレを作って! 感動のもやし炒め/感激の青菜炒め/感涙の豚肉黒こしょう炒め ●亮飯店の人気炒め BEST5 青椒肉絲/回鍋肉/かに玉/なすのみそ炒め/えびのチリソース炒め ●365日食べたい究極の絶品炒めもの 豚肉ときゅうりの酢じょうゆ炒め/豚肉と豆もやしの XO醤炒め/豚肉とさつまいもの黒酢炒め/ 鶏肉と豆苗のねぎレモンしょうゆ炒め/砂肝とセロリの青じそみそ炒め/トマト鶏そぼろ炒め/ 牛肉とれんこんのえびみそ炒め/牛肉とセロリのポン酢炒め/牛肉ときゅうりのミント炒め/ さけとじゃがいものバターオイスター炒め/ぶりとクレソンの豆板醤炒め/ガーリックシュリンプ/ 卵炒め 明石焼き風/卵ときゅうりのごま油炒め/卵ときくらげのオイスター炒め/ドライマーボー豆腐/ 上海焼きそば/すき焼き風うどん 他 column ●素材ひとつの炒めない炒めもの ●炒めもののお供にうれしいスープ
  • 猫に名言
    3.0
    1巻1,210円 (税込)
    アドラー、そしてユング、フロイトという心理学・精神医学の大家3人の名言と癒される猫の写真集。 【猫と過ごす時間は、決して無駄にならない】 これは、心の世界に初めて深くメスを入れた精神科医ジークムント・フロイトの言葉。 博士は猫に精神科医である自分と同じ資質があることに気づいたのでしょう。 猫は人間に寄り添いながらも、一歩引いた目で私たちを観察しています。それは、 精神科医にも必要な資質。相手とべったりになっ てしまっては、目も曇ってしまいますし、 心を癒すこともできません。 「猫と触れ合うことは、一流の精神科医と語らうようなもの。だから、癒されるのだ」 博士はそう言いたかったのではないでしょうか。 本書は、精神医学の基礎を築いた3人の偉人、フロイト、ユング、 アドラーの名言と、 猫、とりわけ一歩引いた目で私たちを見ている“ソトネコ”の写真で構成されています。 それはフロイト博士の言葉にもあるように、あなたに気づきと安らぎをもたらしてくれると信じているからです。 どのページから開いていただいてもかまいません。きっと、今のあなたの心に響く言葉と猫に出会えるはずです。 (まえがきより)
  • パソコンも持ってなかった私がTwitterで年商1億円稼ぐ理由。
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    インフルエンサーでなくてもできる! 宣伝費ゼロでバズらせる方法教えます!! 得技「バズらせる」。 資格ナシ・資金ナシ・コネナシのシングルマザーが、どうやってTwitterで起業して年商1億円稼いだか?  涙とド根性でつかんだ「あいめこ流大逆転術」、SNSマーケティングの秘密を大公開。 (「はじめに」より抜粋) Twitterは私の人生を変えました。 友達がいなかった私に友達を作る機会をくれました。 仕事がなかった私に仕事をくれました。 成長を見守ってくれる人たちがいて、会社を立ち上げるまでにもなりました。(略) 大袈裟かもしれませんがTwitterがその人の奇跡になりますように。 Twitterで笑いが生まれますように。 そんな気持ちを抱きながら、私はこれからもツイ廃(Twitter廃人)でいます。 (目次) はじめに プロローグ・あいめこがTwitterを仕事にするまで~ コロナ禍で急成長するTwitter 初めての緊急事態宣言が出た日 オンラインキャバクラで出会った人たち 皆がS N Sの威力に気づき出した あいめこ、社長になる Twitterで誰でも稼げる あいめこがTwitterを愛する理由 あいめこアカウントをスタート 初めてのアフィリエイトは苦難の連続 アフィリエイトライターで書く力をつける クライアントワークで伸びる人、伸びない人 丁寧な言葉づかい/納期を守る/レスポンスは速く/常に120%の気持ちで/リアルとSNSのお付き合いを分けない ほか Twitterで「バズ」を作る 「バズ」はどうやって作られる? あなたのバズの目的を意識しよう バズらせてフォロワー数を伸ばしたい場合/商品を売るためにバズらせたい場合 あいめこがバズらせた商品たち 女性薬「命の母ホワイト」/フレグランスミスト「おやすみブレンド」/PCバッグ/性病検査キット サービスは後からの口コミを意識 ほか フォロワー数より大切なもの 影響力はフォロワー数と比例しない 「愛されるアカウント」の作り方 ストーリーを持つ人が応援される 必要以上にあおらない 応援してくれる人ばかりじゃない ほか Twitterで社会的弱者を救う あいめこの現在とこれから 会社の成長のためにやったこと チーム制の楽しいSNS運用代行の廃止/仕組みづくりの強化/業務委託する方との距離感の見直し Twitterがくれた出会い ほか おわりに
  • 難問すみっコぐらしまちがいさがし
    3.0
    ※電子版はパソコンのような大きな画面で見開き表示しながらさがすことをおすすめします。 大人気キャラクター・すみっコぐらしのイラストを使った、「難問」ばかりの間違い探し本です。 2枚の絵をすみずみまで見比べて、違っているすみっコたちを探してみましょう。 出題数は20問、間違いの合計はなんと437個!  大人から子どもまで、時間をかけてたっぷり楽しめます。
  • 悪役令嬢は婚約者に全てを丸投げする【電子版特典付】
    3.0
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー「とある伯爵令嬢のひとりごと」の特別付録つきです。 前世の記憶を思い出しました。 え? 私が悪役令嬢? 嘘でしょ!  ろくにストーリー覚えてないし、 乱立する破滅フラグを全部叩き折るなんて芸当、 私にはできる気がしない…… そうだ、 それならできる人にやってもらえばいいんじゃない! って、証拠? 協力のメリット? なにこれ、婚約者が鬼面接官化したっ! なんとか人生をかけた試験は突破したけれど、 このままだと私は将来破滅するし、 殿下も黒歴史を作ることになるからね! 我が婚約者殿、頼んだよ! 作戦立案は任せた!
  • 「松之助」オーナー・平野顕子のやってみはったら! 60歳からのサードライフ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京・代官山と京都にあり、 代表作・アップルパイには著名人のファンも多い「松之助」。 そのオーナーである平野顕子さんは、 45歳までの専業主婦時代の「ファーストライフ」、 おひとりさま時代の「セカンドライフ」、 そして60歳を過ぎて年下米人と結婚し、 暮らしを紡ぐ「サードライフ」。 3つの時代を生き抜いて来て、「無駄はまったくないし、 失敗したとも思っていない」と言います。 そして、「だから、今が一番自然体で、幸せ」とも。 お母さまの教えである「人には添ってみる」ことにはじまり、 本書タイトルになった「やってみはったら!」などの言葉は、 平野さん自身の人生を切り開き、そのときどきに合わせた自身の 心持ち(またその変化)を支えてくれました。 人は、歳を経るほどに、最初の一歩が重く、踏み出しにくくなりがちです。 でもそれを乗り越えたとき、新しい世界と幸せが待っている。 だから、あなたにも贈りたい! 「やってみはったら!」 【目次】 1章  日々の暮らしに「小さな幸せ」はちゃんとあるから 2章  食卓は「健康」と「やすらぎ」を生み出してくれるから 3章  私の「好き」は私を「元気」にしてくれるから 4章  人生を変えた「出会い」は大切にしていきたいから 5章  2度目の結婚がうまくいく理由 【著者紹介】 京都で能装束織元に生まれ、20年近い専業主婦を経て料理研究家に。 アップルパイとアメリカンベーキングの「松之助」(京都高倉御池本店、東京代官山店)、 京町屋を改装したパンケーキハウス「カフェ・ラインベック」(京都西陣)オーナー。 離婚後、東京を拠点にしながら京都、ニューヨークを行き来する生活を20年近く続けた後、 還暦を過ぎてニューヨークに移住。残りの人生を楽しく過ごすため、ウクライナ系アメリカ人の パートナーと3年前に再婚。現在、アップルパイなど焼き菓子のレッスンのために、 年数回は帰国。すぐに予約が埋まる教室として今もって大人気。
  • 村上祥子 80歳 遺言レシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「生きることは、食べること。 食べることは、生きること。 だからこそ、無理なく続けられるよう簡単に けれども、よりおいしくなるよう工夫して」 シニアレシピや電子レンジ調理など、 500冊以上の料理本を手掛けてきた村上祥子さんが、 「遺言」として伝えたかったことは、 いたって簡潔。 だしは簡単な「1分だし」でOK。 エビチリもさばみそも、ラクしてレンチンで作ればいい。 難しいことをしなくても、 味わい深くヘルシーな料理は作れます! この本では、料理人生50年を歩んできた村上祥子さんが、 いつか『村上食堂』を開くためにと 書き溜めたレシピの中から、75品を厳選。 「本当に遺したい」ベストレシピを1冊にまとめました。 昭和・平成・令和と時代を越え、 村上祥子さんが家族や身近な人たちに作り続けた料理。 それはルーツをたどれば 「1970年代の日本の食卓」がベースであり、 これからの「人生100年時代」を生きるための 土台となるもの。 ほっこり懐かしく、素朴でシンプル。 自分と家族の健康を考えるすべての人に作ってほしい、 ムラカミ流の遺言レシピです。 <もくじ> 第1章 昭和、平成、令和 作り続けてきたムラカミ流おかず …ふわふわ肉だんご/さばのナゲット/油揚げのほたほた煮など 第2章 ハイカラだった母の洋食 …スコッチエッグ/オムライス/ビーフシチューなど 第3章 研究を重ねて五十年。電子レンジ料理 …えびのチリソース/いわしのしょうが煮/しめじのクリーム煮など 第4章 ハレとケのご飯と汁もの …ちらしずし/あさりの汁かけご飯/いわしのつみれ汁など コラム …健康のヒケツは食習慣/私と食の思い出など
  • 30代夫婦が建てた ナチュラルな家
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無垢材や漆喰、天然石など自然素材を使ったナチュラルテイストな家を紹介する ハウジングシリーズの第11弾! こだわりのアウトドアギアを車にのせて家族とキャンプに出かけたり お気に入りのアートを求めてギャラリーめぐりしたり 焼き菓子のレシピを研究してその成果をSNSで発信したり。 好きなことを自分らしく楽しむ人たちにフォーカスし 暮らしぶりやこだわりのマイホームをご紹介。 間取り図や建物価格、延べ床面積など詳細な建物データ付き。 タイルや照明、建具などの購入先情報も公開しています。 prologue|夫婦のこだわりが詰まったオフを楽しめる家 case 01|キャンプ好き家族の外を身近に感じられる家 case 02|大好きな子ども服が似合う明るくて可愛い家 case 03|植物が映えるナチュラルカントリーの家 case 04|北欧好き夫婦の心地いい時間をすごせる家 case 05|アートが似合うやさしい光が届くシンプルな家 case 06|焼き菓子作りをゆったり楽しめる家 case 07|作家ものの雑貨が映える木に囲まれた家 case 08|アウトドア好き一家が建てた間仕切りが少ない開放的な家 case 09|愛犬とのびのびすごせる広い庭がある家 case 10|自分磨きを楽しめるメリハリの効いた家 case 11|子どもたちがのびのびすごせるリビングがすっきりした家 case 12|カフェ気分を味わえる木を生かした家 case 13|ハンドドリップが似合うヴィンテージの趣がある家 case 14|マイペースでソーイングができる家 case 15|アートのコレクションをカッコよく飾れる家 column 1|照明、ドア、金具。家をおしゃれにしてくれるドレスアップアイテム column 2|初めての不安を解消! 最初に押さえておきたい家づくりの基本
  • とんかつとえびふらいのしっぽ絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    ベストセラー書籍「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」をよみきかせ絵本として、 ねこ、とんかつとえびふらいのしっぽ、とかげ、しろくま、ぺんぎん?の 5つのキャラクターに分けてそれぞれ再録しました。 この絵本には、「とんかつとえびふらいのしっぽ」のお話が再収録されていますが、表紙は新しく描かれていて、 本文にはちょっぴりおまけの描き下ろしイラストがあります。 「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」と、どこがちがうのかな?と 探しながら読んでもおもしろいかもしれません。 すでに「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」を持っているかたにも、ぜひおすすめしたい1冊です。
  • ニセ札鑑定人の贋金事件ファイル
    3.0
    30年以上に亙ってニセ札鑑定に携わってきた著者でしか知り得ない贋金づくりの巧妙な手口や犯人と捜査陣との知恵比べなど、事件のウラ話が満載。贋金の歴史をはじめ国内と海外の事例も豊富に紹介されていて、この一冊で贋金づくりの全てがわかる本です。 第一章 時代とともに変わる贋金 一 新しい官銭のたびに出回った私鋳銭 二 江戸時代「藩札」と呼ばれた通貨 三 明治時代の偽造通貨 四 昭和のはじめの贋金事件 五 第二次世界大戦後の偽造通貨事件 第二章 ニセ札を追い続ける通貨鑑定 一 〝変わり種〟といわれるニセ札 二 この世に精巧なニセ札はない 三 ニセ札を追う科学捜査 四 符号で呼ばれる偽造通貨 五 印刷局も知らなかった五千円札のナゾ 第三章 世界各国のニセ札防止策 一 日本銀行券の偽造防止策 二 ポリマー紙幣の登場 三 銀行券に印刷された真偽判別マーク「ユーリオン」 四 新ユーロ紙幣のセキュリティ 五 スーパーノートに破られたアメリカドルの歴史 第四章 戦中戦後を代表する贋金事件 一 まかり通る戦後の私鋳銭 二 ヨーロッパで偽造された東京オリンピックの記念硬貨 三 絵筆で描かれたニセ札 四 支那事変と帝国陸軍のニセ札作戦 五 ニセドルに寄り切られたニセ日本円 第五章 贋金を取り巻くトピックス 一 ニセ札事件で生まれた札が使える自動販売機 二 NHK「歴史への招待」藤田組事件のニセ札分析 三 ニセ札づくりの損得勘定 四 贋金犯罪と刑罰 五 古本屋で目にとめた『日本贋幣鑑識法』
  • らく麺100
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ツルツルッと手軽に食べれる麺だけれど、いつもめんつゆで、ばかりじゃ困っちゃうな…。 そんな方のための、とにかく手早く作れてとびきりおいしい、夏場に最適な秒速麺レシピ集。 麺をゆでたら、ハイ、もうでき上がり! そんなスピード感でささーっと作れる、 あえ麺、ぶっかけ麺、つけ麺、炒め麺、汁麺、そして速攻パスタまでが大集合。 料理製作は、「和食パスタ100」「のっけめん100」でも話題沸騰の大人気男性フードユニット・つむぎやと、 大好評TV番組「男子ごはん」のフードコーディネートでおなじみの下条美緒さん。 無類の麺好きの3人が提案する、夏はもちろん、1年中大活躍間違いなしの保存版の1冊。 【もくじ】 ●1.あえ麺  卵、しらす、万能ねぎ/もずく、きゅうり、しょうが/たらこマヨネーズ、青のり/明太子、しょうが、ごま油  チャーシューときゅうりのビビン麺/アボカド、えび、めんつゆクリーム/くずし豆腐とツナのめんつゆラー油  バンバンジー/タイ風ひき肉炒め/トマトと桜えびのエスニック風/にら、黒すりごま、オイスターソース ●2.ぶっかけ麺  キャベツのごま酢あえ、なめたけ/カッテージチーズ、しば漬け、生ハム/梅干しとわかめのごまだれ  とろろ、青のり、紅しょうが/冷しゃぶごまだれ/たことアボカドのイタリアンドレッシング ●3.つけ麺  (そうめん)梅、とろろ昆布、油揚げ/ピリ辛とろろ納豆/すだちみょうが/のり、キムチ、長ねぎ  (うどん)なめこそぼろカレー/トマト、みそ豆乳/さばみそ缶、ごまだれ  (そば)絹ごし豆腐の豆乳ラー油つゆ/なめこおろし/おろしズッキーニ、しらす  (中華麺)炒めチャーシューとセロリ/たっぷりにんにくと万能ねぎ/み/ナとトマトの冷やし担々風 ●4.炒め麺  アーリオ・オーリオ・バジル/高菜とちくわのしょうが炒め/もやしのアンチョビ炒め  セロリと塩昆布のゆずこしょう炒め/しらすと万能ねぎのペペロンチーノ/豚肉の梅しょうが焼きうどん  韓国風納豆焼きそば/カレー焼きそば ●5.汁麺  くずし豆腐のエスニックにゅうめん/鶏のおろし煮そば/カレークリームうどん/サンラータン麺 ●6.皿あえパスタ  たらこバター、ゆずこしょう/パルメザンチーズとレモン/塩昆布、黒すりごま、にんじん
  • 「勉強しなさい」より「一緒にゲームしない?」
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年から始まった教育改革に伴い、近年注目を集めている「新型学習塾」。 従来のように知識を教えるのではなく、“学ぶことへの興味関心を育て、 自分の頭で考え、伝える力”を磨く「探究学習」に特化した学習塾で、 「好き」を仕事にできる子、自分で道を切り拓ける子に育てることを大事にしています。 本書はそんな新型学習塾の授業メソッドを初めて、親子一緒に取り組める「家庭版」にして考案! 子どもの感覚としては「遊び」でありながら、結果として「学び」になっている「学びのゲーム30」をご紹介します。 それぞれのゲームがどんな教科に役立ち、どんなスキルアップにつながるのか、 ゲームを盛り上げるための「声かけ例」なども丁寧に解説。 お風呂や食事、料理、買い物、ドライブ中など、日常シーンを上手に活用する “ながら学習”で、わが子の「学び欲」「探究力」を伸ばしてみませんか?  「勉強しなさい!」「宿題やったの?」とわが子をついつい叱ってしまう… そんな経験、親であれば誰にでもありますよね。 でも実は、子どもが自ら「主体的に学ぶ子」に育つために必要なのは“ワクワク夢中になれる気持ち”です。 夢中になって取り組み、学ぶ楽しさを知ることで自然と主体的に学ぶ姿勢は育ちます。 国語、算数、理科、社会、英語、プログラミング、総合学習…教科の幅を超えて、 思考力や判断力・表現力、学びに向かう姿勢や意欲の向上につながる 最先端の授業プログラムをぜひ、おうちで体験してみてください。 子どもの「夢中」がさまざまな将来の「可能性」につながっていく過程を 上手に見守るためのサポート方法が満載、小学生の親御さん必読の1冊です。 ◎もくじ◎ 【1章】「勉強しなさい」は逆効果! 【2章】実践!「学び欲」を育てる親子ゲーム30 【3章】「好き」「得意」を伸ばす親の上手なサポートとは? 【4章】親の「探究する姿」を見て、子は育つ 《番外編》研究者になりきって、夏休みの自由研究 〈コラム〉大学受験が変わる!/凹凸(発達障がい)がある子もぐんぐん伸びる!/時代の変化に負けない力とは?
  • 作りおきできる。がっつり!ごはんの友
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆◆白いごはんにのせるだけで、とびきりのごちそうに!!◆◆ 時間がある時にまとめて作っておけば、あとは冷蔵庫から出すだけ。 白いごはんにのせれば、ボリューム満点の夕ごはんができ上がり! 作りおきできて、ごはんがもりもり食べられる「ごはんの友」があったら、 どんなに忙しい日でも、ごはん作りに疲れた日でも、もう大丈夫!! あとは白いごはんさえあれば、満足感たっぷりの夕飯を用意することができます。 肉や魚を使った、お腹にどっしりたまるがっつり系のおかずから、 野菜や豆腐で作る、ちょっとヘルシーなものまでバラエティ豊かにご紹介。 うちにある材料で、手軽に作れて、どれも家族みんなでおいしく食べられるものばかり。 シンプルでいてくり返し食べたくなる、抜群にごはんに合うおかずばかりを ぎゅっと集めた保存版のレシピ集です。 〈もくじ〉 ◎肉のごはんの友  豚しゃぶのキムチあえ/豚バラとなすの中華みそ炒め/豚ロース肉とアスパラのオイスター炒め/にらバーグ  鶏ひきとしいたけのそぼろ/肉団子の甘酢あん/トマトガーリックチキン/揚げ鶏むね肉の甘辛ごまあえ  とり天のポン酢がけ/ルーローハン/牛肉とまいたけのしぐれ煮/プルコギ/牛肉のトマトケッパー煮 ◎魚のごはんの友  鮭の南蛮漬け/ごろごろ鮭フレーク/かじきのきのこあんかけ/揚げかじきのヤンニョムあえ  さばの竜田揚げ/さばとなすのみそ煮/まぐろのポキ/あじのなめろう/鯛のごまあえ  かつおと長ねぎのしぐれ煮/白身魚の揚げだし風/えびのナンプラー炒め ◎卵のごはんの友  卵とトマトの塩炒め/バインセオ風オムレツ/味玉2種 ◎野菜のごはんの友  豚バラロールキャベツ/にんじんしりしり/なすと鶏肉のカレーバジル炒め/ピーマンとじゃこののりあえ  ブロッコリーとベーコンのペペロンチーノ/小松菜とちくわのナムル/きのこのしょうがみそ炒め  きゅうりといかのピリ辛炒め/れんこんと豚バラの粒マスタード炒め/いんげんとえびのガーリックソテー ◎豆腐・缶詰・乾物のごはんの友  マーボー豆腐/豆腐チャンプルー/厚揚げと玉ねぎの黒酢炒め/油揚げのパリパリねぎ焼き  かみなりちくわこんにゃく/ツナと長いもの塩昆布あえ/ひじきと桜えびのゆずポンあえ
  • 小さな庭を自分でつくる簡単アイデア
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 土地が狭い、植物を植える場所がない、日が当たらない… 素敵な庭に憧れても、さまざまな悪条件に悩まされているのでは? 本書では、“小さな庭”をテーマに雑誌「私のカントリー」に掲載された人気実例を紹介。 庭やベランダ、駐車場脇などでの庭づくりを解説します。 【もくじ】 Chapter_1 小さな庭を素敵に見せるなら「視線を上へ」!  01|あえて構造物をたくさん置いて広く見せる/10㎡の庭 齋藤邸  02|背の高い構造物で空も庭の一部に/豪雪地帯の90㎡の庭 平岡邸  03|構造物で見どころを新たに生み出す/16㎡の庭 岸邸 Chapter_2 あなたの住まいにもきっとある「小さな庭」  玄関・アプローチ・フロントガーデン|小道・園路・細長いスペース|駐車場・カーポート  壁面・フェンス|階段|裏庭|地面|借景 Chapter_3 コンテナを駆使してベランダをオアシス化  ベランダ+芝生|リビングルームと一体化|コンテナガーデンで収穫を|常緑性の植物を主役に  鉢をこまめに移動|デッキテラスも小さな庭に|サンルーム&コンサバトリー|ベランダDIY Chapter_4 おしゃれな野菜畑・ポタジェで収穫に挑戦  ポタジェの基礎知識|庭で収穫の喜びを|ポタジェづくりのDIYアイデア|春夏秋冬の収穫カレンダー Chapter_5 小さな庭を盛り上げる見せ場をつくるテクニック  小道・園路|アーチ・パーゴラ|板壁・フェンス・ラティス|ボーダーガーデン|立水栓  エアコンカバー|作業台|雑貨 Chapter_6 ガーデニングの基本をイラストで学ぶ  庭づくりに必要な道具10|整地|砂利を敷く|枕木で小道をつくる|レンガを敷く|地植え花壇をつくる Chapter_7 小さな庭におすすめの初心者でも育てやすい植物図鑑  春&夏|秋&冬|バラ|多肉植物|ハーブ|グラウンドカバー|花木・庭木 COLUMN  ガーデニング用語集|ガーデンプランニング|病気と害虫 Q&A  土についてソボクな疑問に答えます|少しでも手間がかからない管理法とは?  日本の高温多湿な環境でも植物を元気に育てるためには?|あなたの「困った」を解決できるかも!
  • パスタとサラダ 具材2品で作れるパスタと、一緒に食べたいサラダ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「おうちごはん」が定着する今、手軽に作れるパスタの人気は高まるばかり! 本書は「具材1品とトッピングの簡単パスタ」と「具材2品でできるボリュームパスタ」を34品紹介しています。 一緒に食べたいサラダ25品も掲載しているので、栄養バランスを整えたい方、日々の献立に悩む方にも、この本をおすすめします。 ●具材1品とトッピングの簡単パスタ フレッシュトマト&バジルパスタ/チョップドサラダ/グリルチキン&大根おろしパスタ/ 明太マヨバター&青じそパスタ/明太オイル&パクチーパスタ/ えびのアヒージョ&マッシュルームのパスタ/紫玉ねぎの酢漬けサラダ/ アボカドペースト&モッツァレラパスタ/キャロットラペ サーモン添え/ レモンバター&生ハムパスタ/トマトとクレソンのサラダ/ 塩辛&万能ねぎのペペロンチーノ/アボカドとまぐろのサラダ/ 鶏だんご&ゆずの皮のスープパスタ/ 青じそベーゼパスタ/青じそベーゼ&いくらのパスタ/ 青じそベーゼ&アボカドのパスタ/青じそベーゼ&焼きのりのパスタ/ 焼きパプリカ&アンチョビの冷製パスタ/洋なしとあんぽ柿、ブッラータのサラダ/ ゴルゴンゾーラ&ハーブのクリームパスタ/ コールスロー/かぼちゃとくるみのマッシュサラダ/ 夏野菜のグリル/ピーマンとしいたけのチーズ焼き/ 豆腐と海藻のサラダ/貝割れと長いも、かにかまのおかかあえ/ 白菜のゆず漬け/トマトときゅうりのカリカリじゃこがけ/ タリアータ/豚しゃぶサラダ ●具材2品でできるボリュームパスタ 納豆と鶏ひき肉のパスタ/揚げなすとみょうがのポン酢あえ/豚バラと野沢菜のパスタ/ かきとせりのオイルパスタ/ツナと紫玉ねぎのポテトサラダ/ スモークサーモンとアスパラガスのクリームパスタ/ いかと九条ねぎの和風しょうがパスタ/にらの黄身のっけ/ じゃがいもとブロッコリーのパスタ/生ハムとりんご、マッシュルームのサラダ/ ツナとしめじのパスタ/焼きなすのとろろがけ/ あさりとプチトマトのパスタ/たことセロリのセビーチェ/ 目玉焼きとベーコンのパスタ/ポモドーロパスタ/ポモドーロとほたてのパスタ/ ポモドーロと牛肉のパスタ/ポモドーロとホワイトソースのラザニア/ フルーツトマトとバジルの冷製パスタ/さつまいもとたこのガリシア風/ 鶏ひき肉とローズマリーのクリームパスタ/ベーコンとセロリのスープパスタ/ ソーセージとピーマンのナポリタン/スチームグリーンサラダ/ ささみとザーサイの梅肉ソースパスタ/えびと海藻のサラダ
  • 「人類700万年の進化」が教えてくれる理想の食事術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5回にわたって放送されたNHKスペシャル「食の起源」取材班が語る 体にも心にもよい「究極の幸せな食」とは? 朝の生活情報番組「あさイチ」とコラボ放送された 食生活を改善するための「実用情報」も盛り込み、 人類進化の歴史から見えてきた「理想の食事」を探りあてます。 <巻頭カラー> おいしく食べて、健康な体を作る! 「理想の食事」実践レシピ <第1章>「ご飯」は、人体の敵か味方か? ・「低糖質食」は、減量のための食事であって、健康食ではない!? ・アミラーゼ遺伝子が多い日本人は、ご飯を食べても太りにくい…etc. [実践編]あなたはご飯で太りやすいタイプか?簡単「クラッカーテスト」チェック法      糖質制限をやってよい人、悪い人。「糖質」の賢い食べ方…etc. <第2章>「塩」がないと、なぜ物足りないのか? ・「無塩文化」から学ぶ最適な塩分量は、1日に1〜3g!? ・塩は昔、健康を守るために欠かせない「薬」だった!?…etc. [実践編]脳卒中&心臓病の死亡率が激減!まずは「1日小さじ1/4」の減塩から      調味料の容器や調理法を「見直すだけ」のカンタン減塩ワザ…etc. <第3章>「アブラが脳を育てる」ってホント? ・「摂取カロリーの7割」をアブラでとっても、肥満や生活習慣病にならない人がいる ・「オメガ3」をたっぷりとり続けて、人類は「高度な知性や文化」を手に入れた!?…etc. [実践編]オメガ3&6の理想バランス「1:2」を実現する方法      舌がアブラに鈍感に!?「脂質依存症」を10日間で治す方法…etc. <第4章>「お酒」を飲みすぎてしまうのは、なぜか? ・人類の祖先が生き延びるために、「お酒が必要」だった!? ・なぜ日本人の約4割が「酒に弱い遺伝子タイプ」になったのか?…etc. [実践編]遺伝子タイプ別・お酒の飲み方のコツ      ノンアルコールで「酔いの心地よさ」を味わうというヘルシーな選択…etc. <第5章>人はなぜ、「美食」を求め続けるのか? ・「おいしい」と感じるのは、舌ではなく「鼻」だった!? ・北欧で大注目!好き嫌いをなくす科学的な実践方法…etc. [実践編]料理のおいしさをアップする「苦味」のちょい足しワザ      食欲をコントロールして、食べすぎを防ぐワザ…etc.
  • おしゃれな大人が実は! している小さな習慣
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しい生活様式が始まり、世の中の誰もが、ふと足元を見直して 毎日のおしゃれについても 新たなスタイルを取り入れたいと考えている今、 ぶれない自分らしさを持った達人たちのヒントを参考にしてみませんか? 今回おはなしを伺ったのは、総勢20人の着こなし上手な女性たち。 雑誌『大人になったら、着たい服』で人気のセレクトショップオーナーから、 スタイリスト、デザイナーといったおしゃれのプロの方、 キュレーター、エッセイスト、アンティークバイヤーまで。 20人の豊富な経験から導き出された「小さな習慣」を実践していくうちに、 あなたもきっと、なりたい大人になれるはずです…! 【“小さな習慣”を教えてくださったみなさん】 林多佳子さん(「パーマネントエイジ」)/丸山寿子さん(「レミオ・ジャパン」ディレクター) 板倉直子さん(「ダジャ」ディレクター)/chizuさん(スタイリスト) 原順子さん(コーディネーター)/岡本敬子さん(服飾ディレクター)/西ゆり子さん(スタイリスト) 藤岡篤子さん(ファッションジャーナリスト)/ミランダかあちゃん・輪湖もなみさん(ブランドプロデューサー) 上野朝子さん(コラム&エッセイスト)/原田陽子さん(「三越伊勢丹」アシスタントマーチャンダイザー) 山端朱美さん(「スーヴニール ド パリ」アンティークバイヤー)/小林一美さん(「ル・ピボット」デザイナー) 一田憲子さん(ライター)/原田照美さん(「リカヴ」オーナー)/前田潤子さん(「ウズラ」店主) 梶川由紀さん(「何必館・京都現代美術館」キュレーター)/浦田亜規子さん(「スタイルスペック」オーナー) 朴ユリさん(「ユリ・パーク」デザイナー)/美木ちがやさん(トータルビューティクリエイター) ◆CONTENTS 1|MAINTENANCE|「お手入れ」の習慣 2|SHOPPING|「お買い物」の習慣 3|STYLING|「着こなし」の習慣 4|CONDITIONING|「気持ちと体づくり」の習慣
  • キャイ~ン天野っちの胃袋を掴む絶品肉おかず100
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には期間限定「肉レシピを楽しもうキャンペーン」応募券は付いていません。 料理の腕は芸能界でもピカイチ! キャイ~ン天野っちの絶品肉レシピ本!! いつもの食卓の主役になる肉料理。 がっつりもあっさりも、定番もおもてなしも、 簡単テクで「また作って」と胃袋を掴む極上レシピを召し上がれ! さらに肉をより美味しくするソースやサラダ、 手早く作れる“あと一品”、別腹デザートなど100レシピ以上をご紹介。 さて、今日はどんな肉メニューで食卓をハッピーに彩る? 【もくじ】 ●絶品肉おかず 〈豚〉  トンテキ/ナスと豚のみそ炒め/サムギョプサル/豚ニラシャキシャキ炒め/豚チヂミ  みょうがとおくらの豚巻き/スパムのゴーヤチャンプル/毛沢東カリカリスペアリブ  とろとろ角煮/魯肉飯/豚バラと新ごぼうの炊き込みご飯/豚バラ豆乳鍋 〈挽肉〉  チーズハンバーグ/煮込みハンバーグ/牛挽肉100%ハンバーガー/あまタコス  れんこんの挽肉はさみ焼き/ロールキャベツシチュー/もちあちグラタン  ふわふわシュウマイ/豚アボカドキムチ餃子 〈鶏〉  パクパクからあげ/チキンピカタ/骨付きもも肉のクリーム煮/一匹丸ごとジャークチキン  チーズダッカルビ/簡単カオマンガイチキンオーバーライス/チキンドリア  鶏の赤みそちゃんこ鍋/バターチキンカレー 〈牛〉  低温調理のローストビーフ/牛肉とにんにくの芽の炒めもの/牛モモステーキ  カルビの生春巻き/チーズチャーハン/デミ牛かつ丼/天野家の牛丼  牛すじカレー/超簡単どて煮 ●3way レシピ  魔法の肉だね…メンチカツ/甘酢肉団子/和風ハンバーグ  万能蒸し鶏…バンバンジー/チキンサラダ/よだれ鶏  宝チャーシュー…チャーシュー麺/チャーシュー飯/チャーシューサンド ●無限ソース  わさび塩/カレー塩/塩昆布ごまだれ/豆板醤みそパクチーソース/和風ジェノベーゼソース ●サラダコレクション  トマト丸ごとサラダ/王道ポテトサラダ/にんにくを効かせたグリーンサラダ ●あと一皿  ブルスケッタ/ジェノベーゼのトースト/アボカドとカニのマヨ和え/人参ラぺ  新玉ねぎの蒸し焼き 黒酢あん/れんこんカレー炒め ●別腹デザート  ココナッツミルクプリン/グレープフルーツゼリー/フルーツサンド  チョコレートムース/自家製ジンジャーエール
  • 世界のおつまみレシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年に料理レシピ本大賞で、料理部門の特別選考委員賞を受賞した旅するシェフ・本山尚義さんの初のおつまみ本ができました。 日本でフレンチを学んだあと、世界中を旅しながら現地の人に料理を教えてもらってきた本山さん。 帰国してからも、日本にいる外国人や大使館の方から料理を学び、世界の料理を日本で紹介しています。 本書では、ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア、アフリカ、アジアと、エリア毎に分け、世界各地の地域色豊かなおつまみレシピを100以上も紹介。 各エリアのおつまみに合うカクテルやビアカクテルも30レシピを掲載しています。 ★本書の特長★ ・時間がかからずできる“すぐでき”レシピや、材料を切って入れて煮込むだけという手間がかからないレシピなどを厳選。 ・スーパーなど近くにあるお店で揃う材料を使い、自宅で再現できる簡単レシピ。手に入れにくい材料は、代用できるものを提案しています。 ・調理や味付けのポイントなど、ひとことアドバイスも! 例えば、こんな料理が ・世界のお手軽カナッペ&ディップ4種(アメリカ、スペイン、ルーマニア、イギリス) ・黄みがとろ~り アフリカン大ギョウザ(チュニジア) ・ライム&パクチーで爽やかな風味 セビーチェ(ペルー) ・話題の伸び~るチーズマッシュポテト アリゴ(フランス) ・つぶつぶ食感が楽しい クスクスのサラダ(フランス) ・なすと濃厚ソースが絶品 ムサカ(ギリシャ) ・優しい甘みがしみる キャベッジ&ベーコン(南アフリカ) ・苦味と香りがくせになる 大根の漬け物(ネパール) ・みんな大好き世界のコロッケ ・シメにどうぞ! 世界の麺類やご飯もの 自宅でスポーツ観戦をしながら対戦国の料理を食べたり、海外旅行気分で友だちとうち飲みをしたり。 本書があれば、ふだんの生活がさらに豊かに楽しめます!
  • 今すぐスマホで1000万円を稼ぐ
    3.0
    副業解禁となり働き方が見直されている今、ぜひ手にとっていただきたい1冊。 何か特別なキャリアがある人じゃないと、起業はできない? いえ、誰にでもできます! 著者の高橋あきは、資格なし、履歴書に書けるような特別なキャリアなし、貯金なし、人脈なしの元ダメOL。 そこから起業して、現在はスマホ1本で、朝だけ仕事をして、 旅行も平日に行き放題という年収1000万円のライフスタイルを達成しています。 誰もが憧れる自由な働き方を実現するまでの具体的なステップを、本書でわかりやすく具体的に公開します! さらに、ネット集客で誰もがつまづくポイントに丁寧に答えるQ&Aもあり、まさに初心者向けのバイブルです。 あなたのこれまでの人生から、あなただけのスキルを見つけ、それをベースに起業し、スマホを使いこなすことで、 自分の自由な時間を大切にしながら安定した収入を得る方法を知る1冊です。 「なぜ、1000万円も稼げるようになるのかというと、 これまでの経験が価値になることを徹底的に認識することで、 それが仕事につながるようになるからです。 あなたにとって当たり前の経験でも、誰かにとっては必要なもの。 つまり、あなたのこれまでの経験は仕事になるのです! 私はこれを「経験の棚卸し」と呼んでいます」 この棚卸し、特にあなたの人生の失敗談がおすすめ。 たとえばあなたがダイエットに何度も失敗しているなら。 何度もダイエットについて調べているはずですから、 きっとダイエットについて自然と知識を得ているはずです。 もしあなたが離婚しているなら。その離婚にいたるまでの経緯、 そして書類手続きなどに苦労した経験は、賢く活用すれば、お金になるのです。 そんな自分の眠れし「スキル」を発掘して、あなたも年収1000万円を目指しましょう! 【目次】 第1章 転職10回以上、雇われ仕事に限界の日々 第2章 相手が喜んでくれることは、仕事になる! 第3章 誰でも「なりたい自分」になれる 第4章 理想の働き方を実現する8つのテクニック 第5章 ファンを集める3つのステップ 番外編 こんなとき、どうすればいいの? 初心者のための“あるある”Q&A
  • 超食費1か月1万円生活。
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前作『食費1か月1万円生活。』以降、テレビ、新聞、雑誌からの取材が殺到、 食生活アドバイザーやファイナンシャルプランナーの資格もとって 講演やセミナーにも登壇するようになった著者が、 その後3年間の知識と節約料理レシピをあますことなく披露。 5週分の献立&買い物表も用意し、誰でも「食費1か月1万円生活は絶対できる!」と太鼓判を押します! 【目次】 食費1か月1万円生活の心得15か条 ◯第1週目  献立&お買い物表  豆腐とのりでうな丼/豆腐でビシソワーズ/ツナ缶でなんちゃってラビオリ/いわし缶でピーマンの肉詰め  もやしでグラタン/麻婆もやし/そうめんで巻きずし/お麩でなんちゃって串カツ  おからで担々麺/おからでポテトサラダ ◯第2週目  献立&お買い物表  いわし缶でロールキャベツ/豆腐でエビチリ団子/ツナ缶でツナ玉丼/春雨でフカヒレ餃子  春巻きの皮でラザニア/豆腐でドライカレー/もやしのくるりんフライ  お麩でなんちゃって肉じゃが/なんちゃっていちごオーレ ◯第3週目  献立&お買い物表  豆腐でカキフライ/豆腐でのり巻きつくね/ツナ缶でカルボナーラ/焼き鳥丼で炊き込みご飯  もやしでチンジャオロース/もやしでシャキシャキ和風メンチカツ/そうめんで煮こごり風  いわし缶でつみれ汁/土鍋でパエリア/ホットケーキミックスで大判焼き ◯第4週目  献立&お買い物表  豆腐で本格シューマイ/トマトの豆腐ヘルシー詰め/いわし缶でチャーハン  もやしのかき揚げ/そうめんで皿うどん/お麩で酢豚 ◯第5週目  献立&お買い物表  パンの耳でピザ/野菜の水煮でカンタン押しずし/そうめん春巻き/エリンギでなんちゃってアワビの中華煮
  • 美空ひばり恋し お嬢さんと私
    3.0
    ※電子版は紙版に記載の歌詞部分を削除しております(紙版 P.18「緋ざくら小天狗」 P.162「思い出と一人ぼっち」)。 没後30年。今なお愛される、歌謡界の女王・美空ひばりさん。 公私にわたる秘話が満載の「決定版」と言える一冊です。 終生支えた付き人が初めて明かす「昭和の歌姫」との出会いと別れ、知られざる素顔。 昭和36年から平成元年(享年52歳)までの詳細なストーリーに加え、 エピソード「母」「食」「友」「楽」「道」「絆」「情」、付き人たち(通称・三婆)の座談会を収録。秘蔵写真も満載! ■第1章 夢の世界へ お母さんにスカウトされて/夢の世界だった京都撮影所 “女御大”と“淀君”/スター美空ひばりの現場 ■第2章 つのる想い “ひばり派”だった少女時代/プロマイドを胸に泣いた ドライヤーで大失敗/一歩後ろを歩く/思いがけず抱きしめられて ■第3章 お嬢さんの結婚 京都までいきなり会いにきた人/「ダーリン」から「あなた」へ お父さんを見送って/心労から入院/芸で生まれ、芸で生きる ■第4章 一度きりの別れ 裏方の失敗も見事にフォロー/礼儀については厳しかった/突然お暇を出されて ■第5章 バッシングを乗り越えて 新たな節目/紅白歌合戦とNHK/熱い声援を支えに 大盛況だったアメリカ公演/愛がなくては結ばれぬ ■第6章 母に捧げるステージ 一卵性母娘/元気だったお母さんが…… 車いすを押してパーティーへ/母の思いを胸に ■第7章 さらなる悲しみ 十年日記/チエミさんの訃報/哲也さんと挑んだ新境地 ポリープ手術の危機/突然すぎる別れ ■第8章 お嬢さん倒れる 心配な兆し/弟・武彦さんの死/足の痛みに耐えきれず 夢で逢えた人/大勢のファンに迎えられ、退院 ■第9章 不死鳥コンサート 再起を目指して/五万人収容の巨大スタジアム 不死鳥はばたく/フィナーレの花道 ■第10章 川の流れのように 癒しの存在/幻の曲をひとり占めした夜/和也さんが支えに 新たな「人生の歌」/何がなんでも歌いたい/お嬢さんの切ないつぶやき ■第11章 忘れえぬ言葉 病室の名札/ファンが見守った灯 途切れた日記/急変 ■そして今、お嬢さんへ ◯エピソード 母/楽/食/友/道/絆/情 三婆座談会(関口範子&齋藤千恵子&辻村あさ子) 付録 美空ひばり 映画・舞台など鑑賞記録(昭和57年~ 関口メモより) 美空ひばりと生きる妖精 ~出版に寄せて~加藤和也
  • たった1か所を「眺める」ことで始まる!  人生を変える片づけ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10万部突破! 「片づけ本なのに涙が出た」と感動の声、続々! 『「引き出し1つ」から始まる! 人生を救う 片づけ』の第2弾。 夫の定年も近づき、子どもたちは巣立ち、60代はもうすぐそこ。そんな時に急遽決まった「2世帯住居」への引っ越し──。 本書では引っ越したばかりの新居を初公開するほか、これまでに訪れたさまざまなお宅の片づけエピソードもふんだんに収録。 歳をとることで得られる恵み、シンプルで効率的な暮らしの知恵を著者ならではの視点で語る写真付きのエッセイ。 「3人の子どもたちはそれぞれに自立し、夫の定年退職も間近となってきました。 いよいよ本格的に夫婦ふたり暮らしとなり、共通の趣味の山歩きなどを楽しみながらのんびり過ごそうか、 と話していた折、長女夫婦から同居話が持ち上がりました。 共働きの若い夫婦とふたりの孫をサポートする──思いもよらなかった2世帯暮らし。 じつの娘とはいえ、同居はうまくいくのだろうか? 多少の不安はありますが、 人生の後半で与えられた役回りを「なるように、なる」という気持ちで楽しんでいきたいと思っています」(本文より) 【目次】 ●CHAPTER1 60代に向けた「人生の棚おろし」 ・50代から60代。時間、お金、モノを握りしめない暮らしへ ・片づけは「ペン1本、紙1枚」から ・手にした瞬間に分類すれば、「未来が汚れない」 ・60代からの生き方を見すえ、2世帯住居へ ・人間関係はゆるやかな「だわへし」でラクに… ●CHAPTER2 目指すのは「整った暮らし」と「安心な家」 ・節目ごとに大切なことを見直して溜めない ・遠く、深く、悩ましい。実家の片づけ問題 ・心の重荷を手放せば、家の片づけは加速する… ●CHAPTER3 日々をラクにする衣食住の心がけ ・冷蔵庫を「ストレス庫」にしない ・食べて更新! 3月11日と9月11日の「防災食」 ・困った時の「さば缶」おかず ・「外見のための美容」は、やめました ・心の目盛りをゼロにする時間を、日常に… ●CHAPTER4 人生を変える片づけ―5軒のお宅で気づいたこと― ・実例1)「片づけられない韓国マダム」の豪華マンションのケース ・実例2)「カナヘビがリビングにいる」共働き夫婦のマンションのケース ・実例3)「夫を操作する女王の館」のケース…
  • お腹をさわれば全身が変わる! 人体力学「腹部十二調律点」
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 万病はお腹で治せる! 身体の状態、不調や病、体のクセ…お腹にはすべてがわかる急所がある。 12の急所「腹部十二調律点」を刺激し、全身の痛みや不調を解消する「人体力学」の決定版!! 【内容】 ■第1章■どうしてお腹が重要なのか? 01|体を手当てし、お腹に「手当て」する 02|体の情報のすべてが「お腹」にあらわれる 03|お腹のチェックポイントは、こんなにある 04|「普通じゃない」ってどんなお腹? 05|変化を見逃さず、お腹のサインを読み解く 06|朝晩お腹をさわって日課にしてほしい ■第2章■体の軸とお腹のアウトライン 01|まずはお腹のフチから確認 02|お腹のアウトラインを3か所さわろう! 03|生きる力をあらわす体の軸「丹田」 ■第3章■腹部十二調律点 ★1番(痢症活点)★肝臓と密接に関連する「中毒・解毒」の急所 ★2番★胃と心を結ぶ調律点 ★3番★心の状態が瞬時にあらわれる ★4・5番★胃や腎臓と関連が深い調律点 ★6・7番★大便や尿、生理など、排泄・生殖と関連 ★8番★生殖器や泌尿器系の詰まりを解消する ★9・10番★生殖の9番と消化器系の10番 ★11・12番★十二指腸と関連し、最後に硬直があらわれる ■第4章■究極の場所 臍十字 01|十二調律点を超える情報が臍十字に集中! ★臍十字(上)=心臓★|心臓からくる下痢/光がまぶしい ★臍十字(下)=腎臓★|膀胱炎/深い咳が止まらない ★臍十字(左)=肝臓★|息切れや胸苦しさ/膵臓の不調 ★臍十字(右)=肺★|集中力のない体/睡眠障害 ★臍十字(中)=脾臓★|大病の前兆/へそから体液が出る ■第5章■体を変えていくために 01|症状に合わせて体を整えていこう! 02|基本対策(1)熱刺激/蒸しタオル 03|基本対策(2)熱刺激/部分浴 04|基本対策(3)呼吸法/深息法 重ね重ねの体操ほか、体の不調を改善する体操14種類。 人体力学・井本整体について
  • 繕う愉しみ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昨年発売するやいなやたちまち重版を重ねた「繕う暮らし」。 本書ではさらに実践的にわかりやすく、お繕いの手法について解説しています。 いくつかの手法を習得すれば、その組み合わせと色使いで無限の表現ができるようになります。 お気に入りの服にできてしまった、虫食いやシミ、愉しみながら繕ってみてください。 【目次】 〈PART1〉お繕い相談室 〈PART2〉お繕いを愉しむ 〈PART3〉基本の繕い方|ダーニング(丸)(四角)(横長)・ニードルパンチ 〈PART4〉目立たないお繕いと「しるし」になるお繕い 〈PART5〉パッチワークとフックドラグのお繕い 〈PART6〉靴下と手袋をお繕い
  • つまみサラダ100
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お酒はもちろん、白いごはんもすすむ、野菜がどっさり食べられるつまみ風サラダのレシピ集。 週に3~4日はお酒と一緒に夕食をいただくという、料理家のワタナベマキさん。 彼女のうちでいつも活躍している、手早く作れておいしい「つまみになる」サラダをご紹介します。 「あえる」「焼く」「蒸し煮」「炒める」「揚げる」「グリルする」…と、 さまざまな調理法から生まれるバラエティ豊かなサラダたち。 肉や魚を組み合わせたボリュームのあるものから、さわやかなマリネ、手軽なナムル、 スパイシーな炒めもの風、春巻きやメンチカツをアレンジしたものまで、たっぷり100レシピ載っています。 〈もくじ〉 1■あえつまみサラダ キャベツとささみのわさびあえ/ポテトマスタードサラダ/ゆで豚と長ねぎのラー油あえ 定番マカロニサラダ/もやしの明太子あえ/ズッキーニのナムル 緑野菜のタブレ/たこと春菊のにんにく七味あえ… 2■焼きつまみサラダ せん切りキャベツとにらの豚バラ巻き/鶏肉と菜の花の粒マスタードサラダ 豚の香ばし焼きとクレソンのサラダ/塩豚とじゃがいものソテーサラダ 砂肝と春菊のピリ辛サラダ/カマンベールのスペインオムレツ… 3■蒸し煮つまみサラダ じゃがいもとグリーンピースのホットサラダ/かぼちゃと玉ねぎのカレー蒸し ブロッコリーと細切りベーコンのくたくた煮/なすとプチトマトのアンチョビ蒸し… 4■炒めつまみサラダ ほうれんそうのペペロンチーノ/にんじんのレモン黒こしょう炒め きゅうりとひき肉の甘辛炒め/ルッコラとひき肉の花椒炒め レタスと鶏肉の唐辛子炒め… 5■揚げつまみサラダ フリット3種/えびと長ねぎの春巻き/ししとうの豚巻き揚げ じゃがいもとブロッコリーのハーブフライ/揚げワンタンのみつばサラダ オニオンリングフライのはちみつマスタードサラダ… 6■グリルつまみサラダ 鶏肉のゆずこしょう焼きサラダ/焼きパプリカのマリネ じゃがいもとキャベツのグリルサラダ…
  • 最新医学図解 詳しくわかる脳梗塞の治療と安心生活
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人の脳卒中といえば、かつては大半が脳出血やくも膜下出血でしたが、 食事や生活環境の変化により、いまや7割が脳梗塞です。 血管内治療の進歩によって、大半の患者さんの命が助かるようになりました。 そこで大切なのが、いかに発作を早期に見つけて医療機関に駆け込むか。そのポイントを詳しく解説します。 またいまは、後遺症を残さず、たとえ残ったとしても日常生活への支障を可能な限り小さくできるように、 急性期からリハビリテーションを開始することが重要とされています。 そのために知っておくべきこと、家庭に帰ってから自分でできることを、図解で丁寧に説明します。 【内容】 ★第1章★脳梗塞とはどんな病気? ・脳卒中の7割は、脳の血管が詰まる「脳梗塞」 ・脳梗塞には3タイプある ・脳梗塞を招く、動脈硬化&血栓の5大リスク ・脳梗塞が起こるとどうなる? ・認知症やうつ病につながることもある ・前ぶれ発作“TIA”の段階で気付けば、予防が可能 ★第2章★脳梗塞で倒れたときの治療法 ・脳梗塞の治療の流れを理解する ・救急処置の後、画像から脳梗塞かどうかを判断する ・脳梗塞の急性期の治療は、時間との勝負 ・急性期は合併症にも注意が必要 ★第3章★脳梗塞のリハビリテーション ・リハビリテーションは3つの時期に分けられる ・回復期のリハビリテーションには転院が必要 ・リハビリテーションはチーム医療 ・発症直後からリハビリを始め、回復を早める ・集中的なリハビリで、機能回復をはかる ・退院前に生活環境を整える ・介護保険サービスを活用する ★第4章★再発を防ぐ毎日の過ごし方 ・慢性期の再発予防には、抗血栓療法を続ける ・脳梗塞の5大リスク別 服薬中の生活のポイント ・手術が再発予防に有効な場合もある ・1日20~30分の有酸素運動を行う ・入浴時は、血圧の変動や脱水に注意 ・睡眠の質を高めて早朝高血圧を予防・改善 〈先生、教えて!〉 ・脳梗塞が起こりやすい時期は? ・体の片側に症状が起こるのはどうして? ・搬送される病院はどうやって決まるの? ・脳ヘルニアってどんな合併症?
  • がん宣告「される前に!」「されたら!」まず読む本
    3.0
    がんという病気を理解して正しくつき合えば、がんはもう怖くない!! 「がんかもしれない……!」の心構えから検査、入院手術や最新治療、術後の過ごし方、主治医の選び方、面談の仕方、 免疫力を上げる食事、がんという病気のわかりやすい解説……まで、正しい知識と具体的なステップを、 京都府立医科大学前学長の“世話好き”先生が患者目線でひとつひとつ解説。 がんという病気を正しく理解して、がんと「上手につき合いながら」生きるための一冊。 【目次】 はじめに がんになるのは怖くない 〈Part1〉「がんになる」用意 〈Part2〉がんと宣告されたら 〈Part3〉治療法選び 医師選び 〈Part4〉新しい治療法 〈Part5〉入院して治療する 〈Part6〉とことんつき合う 〈Part7〉私の理想のがん治療 〈Part8〉がんと「ともに生きる」 おわりに
  • 節約女王のお金が貯まる冷蔵庫
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マネするだけでみるみる食費がダウンする!! 節約が苦手でも、料理が下手でも大丈夫! フォロワー15万人超えの節約女王・武田真由美さん曰く、「食費節約のキモはなんといっても冷蔵庫コントロール」。 レシピブログ「節約部門」3年連続グランプリ受賞、 夫婦2人月6万円台だった食費を最少1万円台まで減らした、目からウロコの冷蔵庫の在庫管理テクをご紹介。 真由美流の簡単冷蔵庫ルールにしたがって、無駄なく、食べきる、使いきる、を実行すれば、だれでも無理なく、必ず結果が出せます。 【内容】 「お金を貯めよう!」と決めた瞬間にまずやったことは冷蔵庫の中の整理でした step1|ぜーんぶ出してみた! step2|きれいにしてみた! step3|戻すもの、捨てるものに分けてみた! step4|自分の「買いぐせ」を見直してみた! step5|置く場所を考えて決めてみた! 1か月使いきりを意識したら月6万円の食費が半分に♪ さらに1年続けたら1万円台までダウン! ムリなく予算を減らしてリバウンドなし! 武田家の食費DATA 《第1章》冷蔵庫から始める食費節約のワザ ●冷蔵室 上段、中段、下段を使い分け/コの字配置/箱にまとめる/パンセット、ごはんセット/ 飲みものゾーン/おかずの置き場所/同じものは同じ場所に/棚板を動かす/チルド室 ●ドアポケット 粉ものや粉末調味料/小さな調味料/開封した日付/乾物やだし/元に戻す/調味料を厳選 ●野菜室 仕切りは紙袋/使い残さない/節約保存ワザ ●冷凍室 ラベル管理/細かいものは上のトレーに/肉は小分けに/肉の下味冷凍/野菜は生のまま冷凍/ オリジナルミックス野菜/おすすめ冷凍アイデア/おかず箱/魚介類の冷凍/うまみ食材の冷凍/ 豆腐やこんにゃくの冷凍/おもしろ冷凍アイデア 《第2章》買いもののルール 常温の買いおき/冷凍食品・缶詰/野菜は生にこだわらない/ オトクなPB/価格よりも単価/小さいサイズを使いきる/白食材 ★真由美の節約小ワザ集★ ごはんの供/献立は一汁二菜/みそ玉を常備/計量スプーンを使う/汁ものはお椀で計量/ 賞味期限と消費期限/スマホアプリを活用/献立ノートをつける/食材の鮮度をキープ おすすめの冷蔵庫グッズいろいろ 困ったときのQ&A|冷蔵庫編/調理編/食費管理編 真由美の節約金言集
  • きちんと切ると料理はもっとおいしい
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 50年以上続く銀座の料理教室「田中伶子クッキングスクール」の、包丁使いや味つけの基礎テクニックと人気レシピを集めた本。 料理のおいしさの決め手は、レシピに書かれたとおりにきちんと切ること。 「素材を生かした切り方をすれば、料理は3割増しでおいしくなる」と説く、同スクールの校長で著者の中村奈津子先生。 基本的な20の切り方を使った、家庭の人気おかずを50品、見た目が美しい15の飾り切りと、その活用レシピ15品、 さらには、名門の料理教室ならではの隠し味が効いた絶品料理14品、そのほか便利な作りおきも加えて85品のレシピを紹介します。 切り方のコツ、包丁の上手な扱い方など95の確かなワザとともに、持っていると料理百科的な保存版として大いに役立つ1冊。 【内容】 本書に登場する切り方 包丁と切り方の基本 【第1章】食感や味に差がつく! 基本の切り方 せん切り|トンカツ/白身魚のエスカベッシュ 細切り|青椒肉絲/冷やし中華 みじん切り|和風ハンバーグ/鶏肉の香草パン粉焼き 白髪ねぎ|煮豚 輪切り|ポトフ/ラタトゥイユ/きゅうりといかの酢の物 半月切り|トマトとくらげの中華サラダ/ぶり大根 いちょう切り|にんじんとりんごのサラダ/ジャーマンポテト 薄切り|ポークソテー オニオンソース/ズッキーニのサラダ 斜め切り|アスパラガスと卵のふわふわ炒め ざく切り/乱切り/くし形切り/短冊切り/拍子木切り/角切り/小口切り/面取り/ささがき/そぎ切り/観音開き 【第2章】見た目が美しく、箸もすすむ! 飾り切り 花れんこん/花にんじん/じゃばら切り/縞目むき/里芋の六方むき/しいたけの花切り/ 菊花かぶ/かぶの梅鉢/ラディッシュの切り子/なすの鹿の子切り/かつらむき/ 松笠いか/手綱/魚の飾り包丁/トマトの湯むき 【第3章】定番料理が驚くほどおいしく! 隠し味 おろし玉ねぎを加える|豚肉のしょうが焼き バターを加える|肉じゃが 干ししいたけを加える|親子丼 鶏肉を加える|きんぴらごぼう 片栗粉を加える|だし巻き卵 ピーナッツバターを加える|春菊の白和え 生クリームを加える|オムライス りんごとバナナを加える|チキンカレー セロリを加える|ミートソーススパゲッティ アンチョビーを加える|たらこスパゲッティ レモン汁を加える|ビーフストロガノフ 卵を加える|えびのチリソース煮 ヨーグルトを加える|ポテトサラダ トマトを加える|なすのみそ汁
  • 小説 91Days 上〈試し読み増量版〉
    無料あり
    3.0
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で第一章の途中までお楽しみいただけます。 "アニメイズム"枠放送の完全オリジナルTVアニメの公式ノベライズが上下巻で刊行! 時は禁酒法下のアメリカ。舞台は密造酒の闇取引で賑わう街ローレス。 マフィアは日々抗争を繰り広げ、警察もその力を失い汚職にまみれ、街から秩序は失われてしまった。 その街に、7年の時を経て降り立つ青年の姿が。 男の名はアヴィリオ。かつて、この地でマフィアの抗争により家族を皆殺しにされた。 絶望の日々を送るなかで届いた差出人不明の一通の手紙が、彼の心に復讐の黒い炎を灯し、ローレスに舞い戻らせたのだ。 アヴィリオは、仇であるヴァネッティファミリーに潜入し、復讐を果たすためにドン・ヴァネッティの息子ネロに接近するが、やがて……。 ――これは、哀しき運命に囚われた男たちの、91日間の復讐劇。 表紙は公式の新規描き下ろしイラスト!
  • 本編前に殺されている乙女ゲームの悪役に転生しました〈試し読み増量版〉
    無料あり
    3.0
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で『第1章 すでに詰んでいます』の途中までお楽しみいただけます。 乙女ゲームの悪役に転生してしまった私。 それも攻略対象の少年に散々なトラウマを植え付けた、ショタコン&ドSな美女ヒルダ!? 待ち受けるのは、ゲーム本編開始前に殺されてしまう運命!!? 殺意むき出しのヤンデレ少年や、バラエティ豊かなけもみみ獣人達に囲まれて、逆ハーレムなのに死亡フラグ待ったなし! 「小説家になろう」発、悪役女王様の生き残りをかけたショタ育成物語!!
  • 世界一ゆる~い!解剖学的コンディショニング
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Facebookで話題沸騰!フォロワー数急増中!「イラスト解剖学教室」の実践編が書籍で登場!! 「解剖学的コンディショニング」のやり方は、とてもシンプル。筋肉をさわる、動かす。 たったこれだけなので、どこでもいつでも簡単にできます。 そのポイントは、体の中を“見える化”してくれる「解剖学」にあります。 自分の体をケアするとき、一番の難敵は「体の中が見えないこと」。 せっかく痛みや不調を改善しようと思っても、見当違いの筋肉にアプローチしていたらなかなか結果は表れません。 つまり、問題なっている筋肉を的確に予測し、その筋肉にピンポイントにアプローチできれば、不調しらずの体になれるわけです。 解剖学を知っていれば、どこにどんな筋肉や骨があるか、その役割とともに体の中がイメージできるようになります。 効率的かつシンプルに、腰痛、ひざ痛、肩こりなどの不調・痛みが解消できる画期的なメソッドの登場です! 【内容】 筋肉をイメージして、さわる、動かす! 解剖学的コンディショニングで“体”を変える!! ざっくり知っておきたい! 毎日、大活躍している筋肉たち 《1章》体のしくみがざっくりわかれば「痛み」「不調」も解消!  どうして“痛みや不調”は起こる?  解剖学によって体の中を“見える化”  4つのステップで痛みや不調を解消!  「解剖学的コンディショニング」のコツ 《2章》肩コリ、背中の痛み、腕の疲れなど 上半身をコンディショニング  ●肩の痛みや不調を解決!  ●首から肩の痛みや不調を解決!  ●胸から脇周辺の痛みや不調を解決!  ●背中の痛みや不調を解決!  ●ひじ周辺の痛みや不調を解決!  ●手・手首の痛みや不調を解決! 《3章》腰痛、ひざ痛、足の疲れなど 下半身をコンディショニング  ●腰の痛みや不調を解決!  ●ひざの痛みや不調を解決!  ●股関節の痛みや不調を解決!  ●足周辺の痛みや不調を解決! 《巻末の総まとめ》コンディショニングを組み合わせて、さらに効果アップ!
  • おしゃれターバンとヘアバンド50
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毛糸と布で作る流行りのターバンとヘアバンドのレシピ集。 スカーフ等でのリメイクも提案。プロセス解説つき。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ターバンやヘアバンドをすると きりっと引き締まった気分になったり ゆったりとした気分になったり…… おしゃれなだけでなく気持ちの上でも楽しめます。 そんなターバンやヘアバンドを作ってみませんか。 編み物やソーイングが初めてでも大丈夫! 細編みだけでできたり まっすぐ縫うだけでできたり 初めてなら、そこから始めても。 糸選び、布選びから楽しんで作ってください。 手作りの楽しさ、伝えられたらなら…… 寺西恵里子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【目次】 〈ニットのねじり〉 01|細編みのねじりターバン 02|細編みのねじりヘアバンド 03 04 05|バイカラーのねじりターバン 06|アラン模様のターバン 〈ニットの中心しぼり〉 07 08|グラデーションのしぼりヘアバンド 09|編み込み模様のしぼりヘアバンド 10|ざっくり感のしぼりターバン 11|ガーター編みのターバン 〈ニットのまっすぐ編み〉 12|ポコポコ模様のターバン 13|ボーダーのターバン 14|柄編みのヘアバンド 15|ニット刺しゅうのヘアバンド 16|縄編みのヘアバンド 〈ニットのリボン〉 17|ゴールドリボンのターバン 18|エンジのヘアバンド 19|モールリボンのヘアバンド 20|黒い組みひも風ヘアバンド 〈ニットの編み込み〉 21|指編みヘアバンド 22| 3色の三つ編みヘアバンド 〈ニットのリング〉 23|バイカラーのリングターバン 24|黒とゴールドのリングターバン 25|ふんわりしたリングターバン 〈ニットに+α〉 26|+革ひものターバン 27|+スカーフのヘアバンド 28|大きな花のヘアバンド 〈ニットの花〉 29|花モチーフのヘアバンド 30|小さな花のターバン 〈ニットの春夏糸〉 31 32|スカラップのターバン 33|シルバーリボンのターバン 34|レース編みのヘアバンド 35|夏糸の三つ編みヘアバンド 36|鱗模様のターバン 〈布のねじり〉 37|簡単縫いのヘアバンド 38|花柄ねじりのターバン 【著者プロフィール】 サンリオに勤務し、子ども向け商品の企画デザインを担当後独立。 手芸、料理、工作を中心に手作りのある生活を幅広くプロデュース。 著書は550冊を超え、ギネスブックに申請中。
  • すべてはあなたの思いどおり
    3.0
    喜び、怒り、哀しみ、楽しみ。 ひとつの出来事でも、喜びが小さくなるか大きくなるかは自分次第! こころを喜びに集中させて思いっきり嬉しがると、喜びが大きくなり、また次の喜びを運んできてくれる。 その極意を、“喜怒哀楽”、つまり感情を考えることであなたに伝えます。 いま、自分の感情に振り回されているあなた。 この本があなたにとって何らかのヒントになれれば本望です。 【内容】 《第1章》 喜 ・命=時間。自分は誰のために命を使うべきかを考えておくことが無上の喜びを味わえることにつながる ・「オリジナル」「自分自身」「個性」に固執してしまっている人へ ・世の中の変化に気づき、柔軟に対応した人が生き残り、変わらぬ喜びを享受できる ・数字が本当の意味での「人からの評価」。その数字は人を喜ばせた度合いで決まるもの ・言葉は、こころも乗って相手の耳からその身体に染み込んでいくもの ・生きる喜びとは? 《第2章》 怒 ・怒りの感情がどれだけ自分の運を下げてしまうか知ってる? ・悪気がなくて言ってしまったやってしまったことで相手を怒らせてしまったらあなたはどうする? ・多くの人は、人生が思うようにならない。どうしてだと思う? ・神さまがお願いされても聞き届けないという人の特徴 《第3章》 哀 ・「悲劇のシンデレラ」症候群。役にハマると本当の悲劇に襲われてしまう ・世界一の悲しみ 人との死別を乗り越えるために ・恋愛も神さまの領域。内面を磨けば、それに見合った人と結ばれる ・わたしたちが自力で自分の顔を見ることができないのには神さまからの重要なメッセージが込められている 《第4章》 楽 ・小さな「嫌い」にこころを支配されていない? ・いま、こころの中に「ゆとり」はある? 人生が楽になる3つの法則 ・旅に出よう ・こんなこと考えてしまったことはない? 《第5章》 神様の幸福論 ・親の介護について ・高収入なのにお小遣い制は理不尽 ・神棚を家に置くことについて ・プロポーズは女性からしてもいい?
  • 茂木和哉 落ちない汚れをラクに落とす掃除術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お掃除の達人・家事えもんこと松橋周太呂さん推薦! 「こんな驚きの掃除アイデアを言う人は、洗剤を知り尽くした茂木さん以外、いないです」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 数々のテレビや雑誌などで取り上げられ、「水アカ汚れがラクに落とせる!」とSNSなどでも話題の 洗剤・「茂木和哉」を作った茂木和哉さんによる初の著書。 ◎◎今までの常識を覆す、“掃除の新バイブル”!◎◎ 洗剤と汚れのすべてを知っている茂木さんならではの、 「こびりついた汚れをラクに落とす」テクニックの数々を余すことなく収録。 浴室、キッチン、トイレ、窓&網戸、リビング、寝室…家じゅう丸ごと、苦労なしでピカピカに! ・洗剤はあれこれそろえず“たった5種類”でいい ・タオル、古歯ブラシ……家にあるものだけでキレイに ・汚れとの戦いは超シンプル 正しい戦略を選べば楽勝! 難しいテクニックも、特別な掃除道具もいっさいナシ。「ゴシゴシ汚れをこするのがしんどい」からと 掃除が嫌いな方にこそ読んでいただきたい“ラク掃除”の方程式が満載です。 【目次】 1章 この世に落ちない汚れはない! 茂木流・汚れ落としの法則 ・戦うべき汚れはこの3つ ・「○○用」とうたった洗剤はそろえなくていい! ・掃除グッズの真実、教えます! 2章 何ごとも見極めが肝心! じつは知らない掃除の基本 ・茂木流・掃除をラクにするタイミング ・茂木流・洗剤を制するものが掃除を制す 3章 すべての掃除はここから始まる! 水まわり -浴室編- 4章 ギトギト・ベトベト汚れにおさらば! 水まわり -キッチン編- 5章 汚れとニオイの元を徹底除去! 水まわり -トイレ編- 6章 清潔で心地よい空間はこうつくる! リビング&寝室編 7章 スッキリさせて印象アップ! 玄関&ウッドデッキ スペシャル対談  「茂木流」が掃除弱者を救う! 松橋周太呂さんとピカピカ★掃除談義 【プロフィール】 1975年、秋田県生まれ。 短大卒業後、工業薬品販売会社や洗剤製造会社に勤務し、洗剤製造のノウハウを学ぶ。 その後、起業し、温泉施設を中心とした清掃業を経て、本格的に洗剤作りを始める。 2014年、自身の名を冠した洗剤「茂木和哉」が大ヒット。 現在は洗剤開発とともに、「洗剤エキスパート」として、独自の掃除・洗濯術の発信も意欲的に行っている。
  • [Z会進学教室]長野正毅先生の子育て応援メッセージ 励ます力
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    本書は「あなたの人生をこの瞬間から好転させること」を念頭につくられた書籍です。 あなたの性別、年齢、学歴、人種、信条、仕事(学校)に関係なく 本書にはあなたの人生をよりよくするためのヒントが網羅されています。 もともとはZ会の教育ブログとして出発したものですが 書籍化にあたってはあらためて「あなたを幸せにする」ことに心を砕きました。 第一章はお子さんとの接し方について。 第二章は人生論であり、あなたがあなたらしく 幸せに生きられることを目的にまとめてみました。 第三章は純粋な勉強法です。 キャリア30年のカリスマ講師が目撃した「できる子ども」が育つ家庭の“ヒミツ” 明るく前向きに子どもと向き合う“ヒント”がいっぱいです!
  • CHOCOLATE BAKE
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ザクザクがおいしいクッキーやさっくりホロホロのスコーン、 しっとりなめらかなブラウニー、ふんわりとしたマフィン、濃密濃厚なガトーショコラなど。 みんなが大好きなチョコレートの焼き菓子の決定版!! 難しいことは一切なし。ぐるぐる混ぜて焼くだけ。気軽に作れて、とびきりおいしいので、日々のおやつにぴったり。 しかも、板チョコなど、身近な材料のみで作ったとは思えないような極上の味わい。 最高にかっこよい焼き上がりとおいしさは、自分へのご褒美、大切な人へのプレゼントにも最適です。 【内容】 ・CHOCOLATE BAKEのこと ・道具のこと/材料のこと/ラッピングのこと ・寝ても覚めても、お菓子のこと ★COOKIE★ 《DROP COOKIE》グラノーラとチョコチップ/マーマレードとホワイトチョコチップ/カフェモカチョコチップ 《CRISPY DROP COOKIE》オレンジとココア/マカダミアナッツとココナッツ 《ICEBOX COOKIE》チーズと白ごま/ミントとアーモンド/ホワイトチョコディップのほうじ茶 《SHORTBREAD》ココアショートブレッド/スパイスココアのショートブレッド 《SNOWBALL》ココアスノーボール/しょうが風味のココアスノーボール 《BISCOTTI》カシューナッツのココアビスコッティ/チョコチップとココナッツのビスコッティ 《SCONE》全粒粉とチョコレートのスコーン/黒ごまとあずきのココアスコーン ★CAKE★ 《BROWNIE》ブラウニー/マシュマロとキャラメル/プルーンと黒糖 |はちみつレモンブロンディー/白桃ブロンディー/抹茶とバナナのブロンディー 《MUFFIN》チョコとブルーベリーのクランブルマフィン/マンゴーとココナッツのマフィン |干しいもとあんずのマフィン/オレンジとチョコのココアクランブルマフィン 《POUND CAKE》スパイシーチョコレートケーキ/ラズベリーとチョコチップのケーキ 《GATEAU AU CHOCOLAT》甘納豆とシナモン/いちじくとウィスキー/パイナップル
  • 刺し子のふきん 伝統模様と北欧模様
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書掲載の縮小図案を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。 最終ページをご覧ください。 さらしと糸があれば作れて、使うのもプレゼントするのも楽しい刺し子のふきん。 時代を超えて愛される伝統模様15種類と、素敵なイラストの北欧模様15種類を紹介しています。 ていねいなプロセス解説写真もあるので、初心者の方でも気軽に挑戦してみていただきたいです。 1日に10分でもチクチク縫うと、忙しい毎日のリフレッシュになります。 1枚刺すと、もう1枚、さらにもう1枚とどんどん刺したくなりますよ。 【目次】 ◎伝統模様 変わり十字つなぎ/六角つみ木/花刺し 香図/二重鳥襷/向かい亀甲/網代/亀甲 蜀紅/飛び麻の葉/菱青海波/比翼井桁 二重籠目/矢羽根/丸毘沙門 ◎北欧模様 クロス/家/なみ/ちょうちょ/わたの花 森/とり/クローバー/ダーラナホース/しずく 野花/パン/やさい/レモン/りんご 作品一覧/作ってみましょう 伝統模様の描き方と刺し方のポイント/ふきんの仕立て方 ◎縮小図案
  • ベランダガーデンのつくり方 決定版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に読者アンケートページは掲載されておりません。 ベランダに鉢を置いたら、あなたもベランダガーデナーの仲間入り。 庭がなくても植物と触れ合うことができると、 ベランダガーデニング用の物件ができるほどの人気です。 本書は、ベランダでここまでできる!という実例が満載。 さらに土がない場所で植物を育てるためのテクニックも解説しています。 美しい写真の数々は眺めているだけでも癒やされますよ。 【目次】 CHAPTER 1|達人5人のベランダガーデン ・毛塚さん(埼玉県)|植物にあまり手をかけないベランダガーデン ・秋本さん(兵庫県)|インテリアを意識したベランダガーデン ・山野井さん(大阪府)|雑貨も主役なベランダガーデン ・西元さん(神奈川県)|パノラマなベランダガーデン ・岡崎さん(兵庫県)|お花あふれるベランダガーデン CHAPTER 2|ベランダでフォトジェニックなシーンを ・青柳啓子さんのベランダ ・Tea Room Style ・The View From my Room CHAPTER 3|植物の魅力をアップするステージ集 CHAPTER 4|雑貨×植物のスタイリングアイデア CHAPTER 5|ベランダガーデンの基本テクニック ・苗の植えつけテクニック ・寄せ植えテクニックリーフ編 ・寄せ植えテクニック多肉植物編 ・種の蒔き方テクニック ・元気な苗を見つけるテクニック ・株分けテクニック ベランダガーデンおすすめ植物 〈Q&A〉 ・エアコンの室外機を隠したい! ・ガーデンゾーンと物干しゾーンを両立させたい ・ベランダの掃除、どうするべき? ・無機質な床が気になる! ・冬になっても楽しめるベランダにするには? 〈COLUMN〉 ・グリーンカーテンで植物を直射日光から守りましょう ・塗料とハケでベランダがミニガーデンに劇的変身 ・ベランダガーデンのルール ・ベランダガーデナーの愛用アイテム
  • ぽっちゃり女子のファッションbook
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 渡辺直美、柳原可奈子を担当するスタイリスト・大瀧彩乃が、ぽっちゃり女子に向けておしゃれテクニックを伝授! 太って見えない服選びのコツやスタイルアップの方法、ビッグボディーを生かしたスタイリングなど、さまざまな角度から紹介します。 ファッション誌を見ても、しょせんモデルとは体型が違うから……と思っている人、昔と体型が変わってきたな~と悩んでいる人、 ぽっちゃり体型を気にしてスタイルがいつもワンパターンといった人におすすめの1冊です。 【内容】 〈スペシャルトーク〉大瀧彩乃×渡辺直美 Naomiファッション史・Naomiファッションの作り方・Naomi costume ★おしゃれへの近道はボディータイプを知ること! ★ほっそりファッションのポイント5 ★ぽっちゃりかわいい服が手に入るショップガイド 【chapter1】定番服の選び方&ほっそりコーデ術 シャツ/ブラウス/Tシャツ/スカート/パンツ/ワンピース/コート ・デニム|体型別デニム選びのコツはシルエットと色にあり ・下着|洋服に合わせた下着選びできれいなシルエットをキープ 【chapter2】マストな小物と細見えアレンジ バッグ/シューズ/帽子/巻きもの/アクセサリー ・タイツ&ソックスの使いこなしをマスター ・髪型のまとめ方&オーダーのポイントをチェック 【chapter3】気になるパーツの解決テクニック ・顔が大きいので小顔に見せたい ・太くて短い首をどうにかして! ・広い肩幅と二の腕を華奢に見せるには? ・お腹が出ているけどくびれを作るには? ・太ももがムチムチ 足首もないのが悩み ・背中の肉が盛り上がっているのがイヤ ・色白だから、より太って見える気がする… ・身長が高すぎて威圧感が出ちゃう 【chapter4】シーンごとの着やせアイテム ・夏のビーチでリラックス ・夏祭りへ出かけよう! ・外遊び&キャンプを楽しむ ・特別な夜はドレスアップを ・週末は1泊2日の小旅行へ
  • 収納家具いらずの片づけ図解百科
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 収納家具を買わなくても片づくご機嫌な家をつくりたいあなたへ。 スッキリをらくに維持する住まいのつくり方の本が誕生しました。 本書は新築やリフォームを計画する際に、建築士も気が付かない、 「モノが増えても使い勝手のいい収納」のヒントが満載。 イラストの図解をふんだんに使い、持ち物のサイズから場所別に必要な収納スペースの寸法を細かく表示。 片づけと住宅のプロである著者が、経験と実践を元に得た知識を余すところなくお伝えします。 もちろん今住んでいる住宅でも応用できることも盛りだくさん。 【内容】 【1】どんな家をつくりたいですか? ・大切なものは何ですか? ・住みたい家のイメージは? ・いまの家のストレスは? ・いまの収納の使い勝手は? ・理想と課題を見える化 【2】散らかるのはなぜですか? 原因01|行動動線上に収納がない! 原因02|スペースよりものが多い! 原因03|片づけの方法が合っていない! 原因04|片づけの順番が間違っている! 原因05|必要な収納がわからない! その空間にはどんなものと収納が必要ですか? 【3】どこに何をしまいますか? 動線に沿った収納のシステムをつくる [1]玄関|人とものが行き交うスクランブル交差点 [2]洗面所|コンパクトな空間に多機能集中 [3]洗濯室|洗う前から干して、しまうまでの長い旅 [4]トイレ|狭いながらも快適にすごしたい個室 [5]寝室|1日の疲れを癒すオアシス [6]クローゼット|毎日の洋服選びが楽しくなる整え方は? [7]キッチン|家族の健康を支えるコックピット [8]ダイニング|磁石のように人とものが集まる空間 [9]リビング|家族のコミュニケーションの場 【4】収納チェックポイント 掃除道具の一括収納/バスルームの小物/ペット/節句の人形/ロフト・小屋裏・床下収納 コンセントと配線計画/スケジュールボード/ゆるやかな仕切り/サイズ感覚を身につける
  • 北欧テイストのエコたわし
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 洗剤なしで水やお湯だけで食器を洗えるアクリル100%の糸で編むエコたわし。 いままでなかった、北欧テイストに絞った作品を紹介。 キッチンだけでなく、お風呂やリビングでも使える作品が満載です。 【目次】 トリとハナ/連続ハナモチーフ/ノスタルジックなハナ カラフルハウス/雲/しずく/ダーラナホース 3つの国旗/太陽のハナ/スノーフレーク 葉っぱ/きのこ/2つのドット/ボーダー ボーダーバッグ/オレンジ色のハナ/クロス 湖のミトン/四葉のクローバー/幸せの青いトリ 四角いモチーフいろいろ/ハナモチーフいろいろ カラフルモチーフ/ぐるぐる編み/凸凹ストライプ 小さなモップ/2つのぽこぽこ編み エコたわしの使い方と使ったあとのお手入れ how to make かぎ編みの基礎
  • 大人になったら、着たい服 ’15-’16秋冬
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまで着ていた服が似合わなくなった、何を選べばいいのかわからなくなった―― そんな40代以降に贈る普段着おしゃれの本です。 ショップオーナー、書家、主婦……さまざまなライフスタイルを持つ女性たちが、 自分らしさにこだわった私服コーディネートを見せてくれています。 ショートヘアだからこそ、カジュアルな着こなしだからこそ映える “ひとさじの、女らしさ”の取り入れ方など、大人世代にとって気になるテーマが満載です! 【目次】 〈巻頭エッセイ大人の階段〉おしゃれには、第三者のアドバイスが有効! 1|栗原はる子さん(「カフェカフェマーケット」主宰)/ヴィンテージのアクセサリーをいつものセーターに 2|矢野直子さん(「無印良品」生活雑貨・企画デザイン室長)/どう組み合わせるかがおしゃれの醍醐味 3|堀弘子さん(フォトグラファー)/シャープな中に“かわいさ”を込めたおしゃれを 4|小林桃子さん(書家)/おしゃれの楽しみは足し算すること 5|渡辺都さん(「一保堂茶舗」オーナー夫人)/おしゃれの一歩はワクワクから 6|岡田正子さん(主婦)/60歳を過ぎて、家にいる時間が増えるからこそ、カジュアルなおしゃれに 7|谷口律子さん(主婦)/あるがままでいいじゃない。そう思った日からおしゃれが変わった 短いからこそ、女らしい大人のショートカット 今年の冬はカジュアルだけではもの足りない!/「パーマネントエイジ」オーナー林行雄さん、多佳子さんに聞く ニット日和。おでかけ日和。/プランテーションの秋冬スタイル カジュアルに、ひとさじの女らしさを/大人のおしゃれの隠し味 おしゃれ力の鍛え方/「Daja」ディレクター板倉直子さんに教えてもらう 〈大人になったら、ほしいもの〉ユリ・パークのニット 〈大人のおしゃれアーカイブ〉林ヒロ子さん(バッグデザイナー)/歳を重ねたからこそ、もっと遊んでいいんじゃない? 編集スタッフのお買い物帖
  • キッズのココロわしづかみ術
    3.0
    子ども向けのお笑いライブを年間100本以上開催! 芸人・小島よしおは実はキッズの人気者なのです。 そんな「日本一ベビーカーが並ぶお笑いライブ」でたくさんの子どもたちと触れ合い、話し、思いきり遊んだ経験から コミュニケーション術、心の養い方など「子どもと触れ合う極意」を“真面目に”お伝えします! さらによしおのようなナイスバディが手に入る? オリジナルエクササイズ『イスササイズ』もご紹介。 撮影:馬場敬子
  • 多肉植物生活のすすめ
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グリーンデザイナーユニット、TOKIIRO(トキイロ)はもともと「季色」と書き、 「季節の移ろいを、多肉植物のなかに感じてほしい」との願いから名づけられました。 その名のように、多肉は秋になると紅葉し、ある時期になると花を咲かせます。 そんな多肉植物と素敵に暮らすためのアレンジ法と、暮らし方のヒントを満載にしました。 TOKIIROテイストのアートな多肉アレンジは、まるでオブジェ。 暮らしを彩るアイテムとして、一緒に暮らしてみましょう。 【目次】 色鉛筆で絵を描くように Chapter 1|器の中にある小さな宇宙 ・基本の道具/基本の作り方/手のひらサイズの小さなアレンジ ・空の上にある世界/穴のない器への植え方/赤い影をもつマチ ・いのち、受け継がれるもの/計り知れない、生命力/新星誕生 ・守り神のある景色/荒れた大地で/神秘なる森/生命力と進化の強さ ・影を愉しむ/ピンクのやさしさ/月夜の宝石/うさぎさん、何見て跳ねる? ・多肉植物の花たち/記憶/心静かに植物の声を聴く Chapter 2|壁を彩る生きているオブジェ (1)壁を彩る多肉植物|リースの作り方 ・リース台を作る/季の色/静かなる永遠/世界最強、緑の永遠 ・コサージュのように/エアプランツを使ったリース (2)壁を彩る多肉植物|タブローの作り方 ・タブロー台を作る/飛び出す絵 Chapter 3|空に浮かぶ希望のかたちーハンギングに植えるー ・忘らるる森/ハンギング用の器を準備する/3つの空飛ぶ宇宙船/家出中 Chapter 4|多肉植物と上手に暮らしを愉しむために… ・多肉植物って? ・多肉植物は水が大好き!/水好きは光合成のため ・光合成が心地よく行える環境づくりを ・多肉植物の光合成は、普通の植物とちょっと違う ・多肉植物はインドアグリーンではありません/多肉生活のポイントは“光、風、水” ・多肉植物の魅力/日本の多肉植物、紅葉する美しさ ・多肉植物の生き方/光の必要性をもう少し詳しく ・属別多肉植物の育て方・植え方・ポイント ・多肉植物を上手に育てるQ&A 〈多肉図鑑〉 1.上に伸びる多肉植物 2.広がるものたち 3.その場で育つ多肉たち 4.1種類で楽しみたい多肉たち 5.リースに合う多肉たち 6.ハンギングに使いたい多肉たち
  • 鎌倉スワニーの毎日が楽しくなるおしゃれ服
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。最終ページをご覧ください。 バッグやポーチなどの布小物にまつわるハンドメイドショップとして不動の人気を誇る「鎌倉スワニー」ですが、 実は、それ以上に洋服用の生地のラインナップが豊富だということ、ご存じでしたか? メーカーとコラボして、洋服のための生地をプロデュースすることも多く、 でき上がった生地をさらに楽しんでもらおうとデザインしたオリジナルパターンは今や1000着を超えるのだとか。 この本は、そんな「鎌倉スワニー」が満を持してお届けする初めてのソーイング本です。 大人気パターンの中から、選りすぐりの31着を実物大型紙と作り方、そしてコーディネートのポイント付きでご紹介。 手軽に作れて、すぐに着られ、素材の風合いが存分に楽しめる―― 簡単ソーイングをモットーとする「鎌倉スワニー」の服をみなさんもぜひ作ってみてください。 撮影:回里純子、亀和田良弘(本社写真編集室) 【目次】 〈PART1 着る楽しみ〉ワードローブのマストアイテム |ガウチョパンツ |Vネックワンピース |リボンスカート |切り替えワンピース |ハイネックオーバーブラウス |衿付きチュニック |スモックワンピース |Vネックプルオーバー |タックスカート |クロップドパンツ 〈PART2 作る楽しみ〉簡単かわいいワンピース&ブラウス |基本のフレアワンピース |半袖フレアワンピース |五分袖フレアブラウス/半袖フレアブラウス 〈PART3 選ぶ楽しみ〉こだわりのパターンが輝くとっておきの布選び |衿付きワンピース |ギャザーワンピース |ドレーププルオーバー |ロングジレ |バルーンスカート |ふんわりトップス |タック入りワイドパンツ SEWING LESSON ・ソーイングをする上で知っておきたい5つのこと ・LESSON 1|Vネックワンピースを作りましょう ・LESSON 2|切り替えワンピースを作りましょう 作品INDEX HOW TO MAKE 他
  • 簡単でカッコいい! 壁面収納とインテリア
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本には、壁にキズを付けずに壁面に収納を設けたり おうちのリメイクを楽しむためのアイテム、アイデア、センスを いっぱいに詰め込みました。 DIYへの関心が高まり手がける人たちが増えるにつれて 賃貸住宅や新築でも家をキズ付けずに施工できる さまざまなアイテムがきそうように登場してきました。 おかげでマンションやアパートはもちろん戸建てでも イメージチェンジや収納増が気軽にできるように! とはいえ、賃貸の場合には契約条件はいろいろ。 アイテムも使用条件は多種多様です。 書類や公式サイトなどをしっかり確認したうえで シェルフやラックを作ったり壁紙やタイルマステやステッカーを 貼ったりしておうちのリメイクを思いっきり満喫してください。 【目次】 part 1|手軽に立てた柱から広がる収納やデコ 山本瑠実さん|仲よし兄弟の部屋をゆるやかに分けるパーテーション 三隈由紀子さん|NYのロフトをイメージして自宅のアトリエを模様がえ 玉野裕子さん|棚板やワイヤーメッシュを用いて3兄弟の勉強部屋の壁を有効利用 西山牧さん|バリ風リゾートのリラックスを実現した天蓋付きベッド 大塚沙代さん|ラブリコとペグボードで作った引き戸が納まる壁面 井福香さん|リビングダイニングと子どもの遊び場の間仕切りに 木下咲子さん|リビングにパーテーションを立て書斎をカフェ風のコーナーに 山本紀子さん|夫婦でくつろげるカフェ空間は武骨なオールドアメリカン調 part 2|最新アイテムを活用して原状回復可能なリメイクを楽しむ 山本瑠実さん|壁紙の柄からイメージを広げた夢あるリビング入り口のコーナー 三隅由紀子さん|「男の子の部屋」をイメージしてカジュアルに仕上げた娘の寝室 玉野裕子さん|クロゼットにマステとYOJO TAPE DIY TILEを張って遊び心をプラス 西山牧さん|ペグボードやマステシートも使いアメリカンポップなカフェ風に 大塚沙代さん|ウォールシートを張ってリビングの雰囲気をチェンジ 井福香さん|レトロタッチなはがせるタイルでカントリーキッチンに 木下咲子さん|トイレを明るく感じさせるフェイクの窓 山本紀子さん|グリーンもプラスしたワイルド&クールな寝室の出窓 他
  • 夏弁
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 傷まない弁当は?成績が良くなる塾弁ってある? 毎日作るのに手抜きに見えなくてラクな弁当を知りたい!夏のお弁当作りに悩む主婦必見。 お弁当作りのキャリア30年、『マツコの知らない世界』(TBS系列)に出演で人気沸騰の野上優佳子さん。 マツコさんもうならせるおいしいおかずの数々と夏のお弁当作りのノウハウがぎっしり詰まっています。 【内容】 〈夏弁当の5つのルール〉 1|ルーティンを決める 2|おかずは3品まで 3|朝は作って、詰めて20分 4|お弁当箱は毎回、同じものを使う 5|衛生に気をつける 〈ルーティンを決めればラクになる!〉 月|豚しょうが焼き弁当 火|牛丼 水|チキン竜田サンド 木|ぶっかけサラダ丼 金|タンドリーチキン弁当 ・夏弁当のここが気になるQ&A ・夏弁当の食材早見表 ●PART 1[部活弁当]スタミナたっぷり みそカツ弁当/ハニーマスタードチキン弁当/豚キムチ丼/肉巻きおにぎり/牛バラ焼きおにぎらず/ポークソテーサンド/チリドッグ ●PART 2[塾弁当]食べやすさ抜群 ちらし寿司風そぼろ弁当/ぶりのレモン漬け焼き弁当/カレーピラフと豆腐ハンバーグ弁当/ネバネバ丼 炒り豆腐丼/ロールサンド2種/じゃこのおにぎり2種/シリアルバー ●PART 3[学童弁当]楽しさいっぱい オムライス丼/チキンハンバーガー/ミートソースパスタ/彩りそうめん/お好み焼き/のり巻き2種 ハム&チーズのフレンチトースト/サーモン&チーズのマフィン ●PART 4[おかずカタログ]バリエーションが増える おにぎりのバリエーション/サンドイッチのバリエーション/卵とじ丼のバリエーション/主菜のバリエーション 副菜のバリエーション/人気冷凍食品のアレンジ/あると便利な冷凍ゆで野菜
  • いつもご機嫌な女でいるためのちょっとしたコツ
    3.0
    ご機嫌な人のまわりには、幸運も人も集まってきます。とびきり「ご機嫌」な人生をおくる秘訣は、いつも「ご機嫌」でいること! 皇室や各国国家元首などVIPを担当した伝説の元トップCAが教える、不機嫌を断ち切り、ご機嫌な毎日にシフトする最強の引き寄せ法則。 【内容】 Chapter1|ご機嫌でいることのメリット/ご機嫌でいることが、あなたの人生をますますご機嫌にしてくれる ・ご機嫌な人はご機嫌な状況を引き寄せる ・仕事は、「いつも80点」ぐらいの人でいればいい ・いつもご機嫌な人は、自分の価値観で生きている人 ・第一印象は1度だけ。外見は一番外側にあるあなたの心 他 Chapter2|不機嫌でいることのデメリット/不機嫌は、あなたをブスにする。幸か不幸かは、あなたの心次第 ・ブスッとしているから、ブスになる! ・不幸を口にすると、ますます不幸になる ・「いつかやろう」は、「今、やろう」 他 Chapter3|ご機嫌に生きるための心の在り方/まずは自分をご機嫌にする「ご機嫌でいるための心の技術」 ・あなたをご機嫌にできるのは、あなただけ ・悪いと思えるどんなことも、「想定内」の出来事 ・ネガティブ思考は、単なる思考のクセ 他 Chapter4|ご機嫌に暮らすための生活習慣/ハイヒール、音楽、香り。心の余裕がご機嫌の源 ・所作が整えば、心も整う ・ハイヒール、音楽、香り。自分を上げるスイッチを知っておく ・チュニックやAラインは禁物。理想の体型になるイメトレはおすすめ 他 Chapter5|不機嫌にならないための秘訣/お互いさまで、おかげさま「イライラ、くよくよしない人になる」 ・みんなから好かれなくてもいい、3:3:4の法則 ・「苦手な人」という先入観を外してみよう ・他人が敬遠する人が、自分と合わないとは限らない 他 Chapter6|周囲もご機嫌にするコミュニケーション術/まわりがご機嫌になれば、自分もご機嫌になる ・親しき仲でも、「弱」から入って様子を見る ・恋人とは、特別な日に特別なことはしない ・初対面の人に会うときは、2番めに好きな装いをしよう 他
  • 昔ながらのおかず 保存版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昔懐かしい主菜、副菜、おやつなど全300品を収録。一汁三菜の組み合わせも簡単に作れて、毎日の献立がラクラク! 定番メニューなのに作り方がうろ覚え…作り方はわかるけど、味がいまいち決まらない、 そんな時に開けば、必ず答えが載っています。 今日から料理を始める初心者さんにも主婦歴何十年のベテランさんにもきっとお役に立てる1冊です。 Contents 1章 毎日作りたい定番おかず 肉じゃが、筑前煮、鶏のから揚げ、ぎょうざ、すき焼き……など 2章 食卓の主役になる肉・魚のおかず ピーマンの肉詰め、とんかつ、肉野菜炒め、鶏つくね、豚の角煮、きんめの煮つけ、いか大根、いわしの蒲焼き、天ぷら、おでん……など 3章 さっと作れる副菜のおかず だし巻き卵、茶わん蒸し、焼きなす、ポテトサラダ、ほうれん草のおひたし、たことわかめの三杯酢、小松菜のごま和え、大根の梅肉和え、白和え……など 4章 常備できる副菜のおかず じゃがいもの煮っころがし、いわしの梅煮、きんぴら、ひじきの煮もの、さつまいものレモン煮、ふきの煮もの、たけのこの土佐煮、なすの田舎煮、雷こんにゃく……など 5章 おかずになるごはんものと汁物 五目炊き込みごはん、いなりずし、親子丼、赤飯、オムライス、カレーライス、みそ汁、豚汁、すいとん、潮汁、冷や汁、ぬか漬け、水なす……など 6章 季節の行事で作るおかず おせち、七草粥、お雑煮、ちらし寿司、ちまき、おはぎ 7章 毎日食べたい懐かしいおやつ プリン、ポテトチップス、牛乳かん、蒸しパン(レーズン、さつまいも、黒糖)、しることぜんざい、パンの耳のかりんとう……など 【著者紹介】重信初江(しげのぶはつえ) 服部栄養専門学校調理師科卒業後、織田調理師専門学校で助手として勤務。料理研究家、夏梅美智子先生のアシスタントを務めて独立。身近な素材で簡単に作れる普段使いのおかずから、旅行先で覚えた世界の料理まで何でもこなす実力の持ち主。テレビや雑誌、書籍、企業のホームページの料理や、専門学校の授業など多方面で活躍。
  • リノベーションでつくるヴィンテージスタイルの家
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暮らしにこだわる人こそ中古住宅のリノベがおすすめ。新築より内装にお金をかけられたり、比較的ローコストで家づくりできたり。ヴィンテージ感たっぷりの家づくりを実現するリノベーションのアイデアと費用の内訳をお見せします。 撮影:東秦秀、磯金裕之、米谷享、松村隆史、三村健二  主婦と生活社刊 【目次】 chapter 01|中古の一戸建てでかなえたおしゃれでスローな時間を楽しめる家 01)築144年の古民家をフラットヴィンテージハウスの趣に(吉沢麻貴さん) 02)築8年の中古住宅をおいしいパンの焼けるキッチンがある家に(和氣千晴さん) 03)築50年の昭和の平屋を『サザエさん』の家みたいに子どもがのびのびとすごせる家に(澤谷亜紀さん)04)築40年の三角屋根の家を薪ストーブと土間のある家に(安藤和紀さん)05)築45年の祖父母の家をレトロ&ナチュラルな家に(萩野知夏さん) 06)築40年のアパート丸ごと1棟を外国のアパートメントみたいに(福永浩子さん) 07)築20年の持ち家を古材とタイルと壁紙で古着屋さんみたいな家に(奥谷明子さん) 08)築37年の平屋を大きな梁のあるレトロで可愛い家に(上戸未央さん) 09)築14年の持ち家を白い漆喰壁のカフェみたいな家に(石川有紀さん) 70年代不動産で賢くおしゃれな家づくり chapter 02|中古マンションでかなえたヴィンテージ感たっぷりの家01)築23年の3DKマンションを音楽と料理の楽しめる家に(小平淳子さん)02)築15年の4LDKマンションをどこを撮っても絵になる家に(小藤郁代さん) 03)築18年3LDKのマンションをヨーロピアンヴィンテージな家に(伊藤直美さん) 04)築29年の3LDKマンションを北欧のヴィンテージ家具が似合う家に(中森友子さん) 05)3LDKのマンションを古いビルにありそうな隠れ家ショップ風の家に(須藤直美さん) Self remakeで団地リノベを楽しむ暮らし。 chapter 03|みんなが選んだ照明カタログ chapter 04|初めてのリノベーションで知っておきたい基礎知識
  • 今日もどこかの食卓で
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 注目の器作家・イイホシユミコさん初の著書。 シンプルでどんな食卓にもそっとよりそうのに、静かな力を湛えている。 ユミコ・イイホシ・ポーリンセンの器はどのように生まれたのか? 本当に心満たされる“正味の暮らし”とは? 衣食住のルポで知られる一田憲子の視点で綴る渾身の一冊です! 器や料理、おしゃれなど、女性が憧れる暮らしぶりを紹介します。 撮影:有賀傑 主婦と生活社刊 【目次】 はじめに 手で作る 託して作る 佐賀県、有田へ 第1章|遠回りして器の道へ ジタバタすることには、きっと意味がある 転んだから、立ち上がれた 第2章|使うかたち 今日もどこかの食卓で とある展示会にて 異国の空の下でも 第3章|小さな食器メーカーを作りたい 1杯のコーヒーから世界が変わることもある 原型師中沢郁子さんと語る 第4章|暮らす 必要な物はそんなに多くない ここにあるものにはすべてに理由がある すべてが直線のキッチンにしたかった 週末の朝だけ 便利でなくてもいい 犬がいる暮らし アトリエにて 第5章|日々の生活 暮らしに望むのは“正味”であること 第6章|人と人 解決しないことは考えない 第7章|好きなもの 「好き」の中身にぶったまげる 展示会より ユミコ・イイホシ・ポーリセン取扱ショップリスト 他
  • 「自分に自信がない人」を卒業する44のヒント
    3.0
    幼い頃から、私は特に運動ができるわけでもなく、勉強ができるわけでもなく、女の子にモテるわけでもない。逆に、「自信がない」というコンプレックスをもっている人間でした。そんな私が、曲がりなりにも県庁のトップとして、あの東日本大震災からの復旧と復興を担うことができているのは、政治家になる前の15年間(防衛大学校、自衛隊、松下政経塾)で心身を鍛錬できたからです。 ごく普通の人間である私が、何を感じ、何を自分に取り入れて「変わった」のかを読み取っていただけたら幸甚です。 【内容】 第1章 己を知る 第2章 人を知る 第3章 仕事を知る 第4章 術を知る 【著者紹介】 村井嘉浩(むらい よしひろ) 宮城県知事。1960年8月20日、大阪府豊中市生まれ。血液型B型。1984年防衛大学校(理工学専攻)を卒業し、陸上自衛官に任官。 陸上自衛隊東北方面航空隊(仙台市霞目駐屯地)に配属され、ヘリコプターパイロットとして勤務。その後自衛隊宮城地方連絡部募集課に異動。 1992年自衛隊退官後に財団法人松下政経塾(第13期)に入塾。1995年同塾を卒塾後に宮城県議会議員に立候補し初当選。 2005年まで宮城県議会議員を3期務め、同年宮城県知事選挙に出馬し当選。2011年3月に発生した東日本大震災では、発災直後から強いリーダーシップを発揮し復興の指揮にあたった。現在3期目。趣味はウォーキング。座右の銘は「天命に従って人事を尽くす」。 ※2016年7月現在
  • 新装版 じゃあ君が好き
    完結
    3.0
    全1巻990円 (税込)
    人気絵本作家によるお宝イラスト集「じゃあ君が好き」を11年ぶりに新装刊。 ほのぼのした作風とユニークな視点が笑いを誘います。 【著者紹介】ヨシタケシンスケ 1973年、神奈川県茅ヶ崎市生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。日常のさりげないひとコマを絶妙に切り取ったスケッチや、児童書の著作、イラストエッセイなど、多岐にわたり作品を発表している。「りんごかもしれない」(ブロンズ新社)で、第6回MOE絵本屋さん大賞第1位、第61回産経児童出版文化賞美術賞などを受賞。著書に「ぼくのニセモノをつくるには」「このあとどうしちゃおう」「もうぬげない」(ブロンズ新社)、「しかもフタが無い」(PARCO出版)、「結局できずじまい」「せまいぞドキドキ」(講談社)、「そのうちプラン」(遊タイム出版)、「デリカシー体操」(グラフィック社)、「りゆうがあります」「ふまんがあります」(PHP研究所)など。2児の父。 ※2016年6月現在
  • 塾講師にだまされるな!
    3.0
    1巻1,210円 (税込)
    中学受験ブログ不動の首位独走!現役塾講師の話題のブログ「中学受験をわらう」待望の書籍化。 圧倒的黒さと面白さでつづる合格の極意。 毎年です。 「見栄から生まれた高すぎる目標」 「親の期待とかけ離れた子どもの偏差値」 「最新の受験事情に対してあまりにも無知な保護者」 そういうものを見て、戸惑いを覚えるのは……。 しかし、そんな状況に直面した時、たった一つの言葉で、保護者の財布のヒモがゆるむ場合があります。 そして、その場にある問題点を隠せてしまう場合があります。 真剣な表情で、保護者の眼を見つめ、「お子さんの未来のために、一緒にがんばりましょうよ。」 みなさんは、大丈夫ですか。この「子どものために」という言葉。 受験産業で、気軽に飛び交う、恐ろしい言葉。この言葉に、コロッとだまされていませんか。 (ただし、だましている方も、だましている自覚がないことが多い) 馬鹿げている。頭がイカれている。そう思うかもしれません。 でも、そのイカれた光景が、中学受験の世界には実際に存在します。 そして、この本は、イカれた中学受験の現場で稼ぐ、黒い講師が著したのです。 小6の秋以降、中学受験のイカれた世界は、激しさを増します。 行き詰まって、暴言を吐きまくるパパがいます。「学べ学べ」と鞭をふりまくる、狂乱気味のママがいます。 根拠もなく、勝ちを盲信するあわれな子どもがいます。そして、そのような状況から稼ぐ、塾講師もいます。 気をつけてください。変な方向に引き込まれないように。次に、この世界に入り込むのは、この本をお読みの、あなたかもしれませんから。 「子どものため」にも、だまされることのないように、注意して欲しいと思います。 ※「はじめに」より 【内容】 第一章|これが中学受験だ! 前編 実録★入試までの死闘61日 第二章|子どもをつぶす親 第三章|これが中学受験だ! 後編 入試が始まっても地獄 第四章|塾講師の黒いテクニック 第五章|間違いだらけの志望校選び 終 章|黒い講師にメールで直撃! Q&A
  • 魔法のケーキ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フランスで大人気! いつもの道具、いつもの材料で作った、一見するとごくごく普通の別立て生地が、焼いてびっくり、豪華でおいしい3層のケーキに変身。 フランスで大人気の「魔法のケーキ(gateau magique)」を、日本向けにおいしくアレンジした本邦初のレシピ集、いよいよ登場です。 いちばん上は、やわらかくてふわふわのスポンジ生地。 真ん中には、とろりとした濃厚なクリーム、いちばん下には、心地よいしなやかさのあるフラン。 口に含めば、それぞれの食感がハーモニーを奏で、今までにないおいしさを体験することができます。 そして肝心なのはここ! これらの3つの層は、それぞれのテクスチャーを個別に作って、あとから重ねるわけではなく、焼きっぱなしのお菓子のように、1つの生地を焼けば、自然とできあがるものだということ。 それが「魔法のケーキ」。 その秘密は卵黄生地とメレンゲの混ぜ方と、低温・長時間で湯せん焼きすることの2点にあります。 どうぞ楽しく作って、おいしく召しあがってください。 ※本書では主に15cm丸型(デコレーション型)を使用しています。 撮影:三木麻奈 主婦と生活社刊 【目次】 基本の作り方バニラ よくある質問 上手に作るためのポイント 道具について/材料について 《1》いろいろな魔法のケーキ |塩キャラメル |コーヒー |抹茶 |紅茶 |フィナンシェ風 |チーズケーキ風 |ホワイトチョコレート |メープル |はちみつ |ピスタチオ |ピーナッツバター |スパイス |ごま アレンジのこつ 《2》くだものたっぷりの魔法のケーキ |りんご |いちじく |パイナップル |洋なし |マンゴー |レモン |オレンジ |バナナ |栗 |プルーン |ラムレーズン |フリュイ・ルージュ 《3》季節を祝う魔法のケーキ |クラシックなクリスマスケーキ風 |ビュッシュ・ド・ノエル風 |バレンタイン |バレンタインの生チョコ風 |バレンタインのブラウニー風 |ハロウィン |イースター |ばら |桜 |お正月 型について 《4》キッシュみたいな塩味の魔法のケーキ |キッシュ・ロレーヌ風 |サニーレタスのサラダ/たこのマリネ |いちじく、生ハム、カマンベール |ルッコラとチコリのサラダ/いわしの香草パン粉焼き |サラミとローズマリー |ミネストローネ |トマトとバジル |チキンとズッキーニの串焼き |ソーセージとチーズ |トレビスとサニーレタスのくるみサラダ |スモークサーモンとディル |赤パプリカのスープ 他
  • ひとり暮らしのトラブル安心BOOK
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとり暮らしNAVIシリーズ第4弾! 防犯、防災、健康管理、さらには住まいの修理やマネートラブルまで。ひとり暮らしの「困った」を解決する方法が満載 【内容】 ひとりぐらしのみなさんへ 第1章|防犯の基本を身につけよう 第2章|あなたの防災、大丈夫? 第3章|早く治そう 病気&ケガ 第4章|住まいのトラブル解決ノート 第5章|「困った!」解決Q&A ☆最後におさらい!ひとり暮らしの安心メモ など
  • さいしょは、フルーツ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌や広告、テレビで活躍中のファッションモデル・AYUMIさんの「ゆるやかナチュラルライフ」を解剖したエッセイです。 「家族が健康でいるために必要な体にやさしいものを探してきました」とAYUMIさん。選ぶ基準は「ストイックになりすぎず、ゆるやかに。家族のペースを尊重しつつ、できる範囲で」。 オーガニックなフルーツと野菜中心の食生活が理想だけれど、実際は、ときどきはファーストフードやスナック菓子を食べたりとジャンクに偏ることも。それも子どもやだんなさんの好みを受けれいているため。 家族の希望を受け入れつつ、どこまで体にやさしいナチュラルライフを実現できるか、で揺れ動くAYUMIさんの心情に、多くの女性たちも共感できるはず! 【内容】 1章|「素」ができるまで ・子どものころはアトピーだった ・母が遺してくれた教え ・慣れない東京暮らし ・できる範囲がちょうどいい 2章|食の素 ・妊娠出産で食生活を見直し ・ローフード ・フルーツから食べてね ・大豆+小麦+塩=醤油 ・調味料は最低限+心に適う調味料 ・出汁さえあれば ・何でもしょうゆ麹 ・茶色いお茶がホッとする ・酵素シロップとの出会い ・玄米vs白米 ・炊飯器、ないんです ・スムージーで始まる朝 ・パンは手作り ・乾物と雑穀 ・発酵食バンザイ! ・AYUMI流食育 ・だんなさんのおかげ 3章|暮らしの素 ・勘違いだった“汗っかき” ・目指すは未病 ・私のゆる冷え取り ・重曹でうがい ・風邪ひいたかも、というときは ・お風呂はゆっくり ・毎日の美容 ・セサミオイルでマッサージ ・感謝しながら拭き掃除 ・洗剤はひとつ ・布ナプキンのすすめ ・眠りへのこだわり ・自然や四季を感じること ・スマホとお母さん業 ほか 【著者紹介】AYUMI ファッションモデル。短大卒業後、雑誌「non-no」(集英社)でデビュー。 4年生の男の子と1年生の女の子のママ。結婚を機にナチュラルなライフスタイルに目覚め、家族に健康でいてもらいたいからとローフードマイスターやスーパーフードマイスターの資格を取得。 現在は「LEE」(集英社)、「ESSE」(扶桑社)など多数のファッション誌、広告、テレビなどで活躍中。近著に「AYUMIのアウトドアクッキング」(講談社)。 ※2016年4月現在

最近チェックした本