アニメ・芸能・ゲーム攻略本作品一覧

非表示の作品があります

  • ゴッドイーター 5th ANNIVERSARY 公式設定資料集
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ゴッドイーター』から『ゴッドイーター2 レイジバースト』まで、シリーズ関連作品の極秘資料の数々を収録した唯一無二のゴッドイーター全書。 ●ビジュアルコレクション:シリーズを彩った数々のイラストを網羅。パッケージイラスト/イメージイラスト/雑誌表紙用イラスト/各種グッズ用イラストほか。 ●アートワークス:メイキングの初期デザインを含む初公開の設定画稿満載。キャラクター/アラガミ/神機/ワールド ●エピソードガイド:シリーズ作品のストーリーを名場面とともに解説。ゴッドイーター/ゴッドイーター バースト/ゴッドイーター2/ゴッドイーター2 レイジバースト。 ●ユーフォーテーブル:ufotable制作の版権イラストギャラリー/アニメーションパート絵コンテ集ほか。 ●エクストラコンテンツ:5周年記念スタッフ座談会/関連スタッフコメント/作品内年表/世界地図とフライアの航跡/フェンリル組織図。 ※この商品はファイルが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。また、PCやタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
  • ゴッドファーザーの血
    3.5
    映画『ゴッドファーザー』のモデルにもなった“伝説のマフィア”ラッキー・ルチアーノ。その末裔である男は、今日本に根を下ろし、生きている。シチリアに生まれ、ニューヨークで思春期を送り、世界各地を回った末に23歳で行き着いた日本。持って生まれた才覚を活かし、大金を稼ぐようになるまでそう時間はかからなかった。マフィアでありながら、ヤクザとしての顔も持った過去。その壮絶な半生がここに初めて語られる――。
  • 5人の8(エイト) ~∞の彼方へ~ 関ジャニ∞
    -
    【主な収録発言】 ★『俺や俺以外の関ジャニ∞のメンバーは、辞めていった者に夢を託されていることを忘れたらアカンねん。 そして“託された”言うたら聞こえはエエけど、逆に何人、何十人、何百人、何千人もの仲間の夢を食って生きてることを忘れたらアカンねん』<横山裕> ★『あっちこっちにぶつかりながら、つまずいたり転んだり、たまには他の夢に浮気したりして、ここまで辿り着いたんです。 自分で言うのも何やけど、せやからこそ俺の人生には価値があると思ってるんです』<丸山隆平> ★『これからの関ジャニ∞も楽しいライブを、年齢とか性別とか関係なく、 来てくれはったみんなを楽しませる、“笑顔にするバンド”であり続けたい。絶対に!』<大倉忠義> ★『誰かが生きれば他のメンバーも活かされる。 それが俺らやん』<安田章大> 【主な収録エピソード】 ★1st Chapter 錦戸亮 ・錦戸亮が脱退を決めた“渋谷すばる”の存在 ・村上信五が許せなかった錦戸の行動 ・錦戸亮と唯一食事に行くジャニーズWESTメンバー ★2nd Chapter 村上信五 ・村上信五が掴んだ明るい将来 ・村上が狙う“あの国民的番組”のMC ・村上が意識している“あの大先輩” ★3rd Chapter 横山裕 ・“プロデューサー・横山裕”に対する滝沢秀明の評価 ・『Aぇ! group』に懸ける横山の熱い想い ・辞めていった仲間たちに対する横山の“覚悟” ★4th Chapter 丸山隆平 ・丸山隆平が“錦戸脱退”への姿勢に込めた想い ・丸山が『裸』で身につけたロケの心得 ★5th Chapter 大倉忠義 ・大倉忠義が語った“新生・関ジャニ∞”への想い ・“プロデューサー・大倉忠義”誕生の瞬間 ★6th Chapter 安田章大 ・安田章大の“モテ力”の秘密 ・“影のリーダー”はヤス
  • ゴラクバ!と楽しくマイクラ チャレンジ! レッドストーン回路完全講座
    -
    【本書の特徴】 YouTubeで大人気! マインクラフト実況グループ『ゴラクバ!』が作る、『マイクラ』をもっと楽しむための本が登場! マインクラフトでいろいろなものを作るときの基本となるレッドストーン回路のマル秘テクニックを『ゴラクバ!』の3人といっしょに楽しみながら覚えよう。 レッドストーン回路がよくわかっていない初心者でも安心。いぬたぬき、えんちょう。とぺんとの3人が会話形式でわかりやすく解説してくれるので、誰でもカンタンに回路を作るときのコツとポイントがわかっちゃう! プログラミングに応用できる考え方も学べるほか、各章の最後にはおさらい問題もついてくるので、読めば読むほどぐんぐん『マイクラ』の実力がアップすること間違いなし! 【本書の構成内容】 第一章 さいしょに知っておきたいこと マインクラフトの遊び方から、回路ってなに?というぎもんを解決 第二章 ゴラクバが教える! レッドストーン回路のきほん!「入力装置(にゅうりょくそうち)」 スイッチやレバーといった入力装置の使い方を紹介。 第三章 動力を遠くに伝える方法 スイッチからでた信号をはなれたところに伝えるにはどうすればいいのかな。 第四章 出力装置(しゅつりょくそうち) ピストンやレールの動かしてみよう。 第五章 複雑な回路を作ってみよう いままで説明した装置を組み合わせてトロッコの駅とか作ってみよう! 第六章 超上級者への道 ~専門的な回路あれこれ~ もっと難しい回路に挑戦してみよう。これを覚えればマイクラ回路マスター!
  • ゴーストトリックオフィシャルコンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 逆転裁判シリーズの巧 舟がおくる新感覚ミステリー『ゴースト トリック』の唯一にして独占のコンプリートガイドが登場! ゲーム攻略+設定資料の2部構成で届ける一冊です。ゲーム攻略パートでは登場人物紹介から基礎知識としてのゲームシステム説明、フローチャート付き章攻略を見せ、設定資料パートでは、開発オススメモーション付き登場人物資料や主要開発メンバーの座談会、巧 舟制作の4つのプロローグ再録、厳選GHOST Tweet再録など、盛りだくさんの内容でお届けいたします!ここだけでしか見られない『ゴースト トリック』ワールド! 自らとりつき、、アヤツルことでご堪能ください!
  • ゴールをぶっ壊せ - 夢の向こう側までたどり着く技術
    3.7
    16歳でデビューしたバンドは4年で解散。天国から一転、堕ちた地獄から、ノーギャラライブや15年に亘るアルバイト生活を経て、今頂に立つ、アニソン界のパイオニア・影山ヒロノブ。苦難の先で出会った「聖闘士神話~ソルジャー・ドリーム~」「CHA-LA HEAD-CHA-LA」、アニソンレジェンドたち、そしてJAM Project。なぜ諦めなかったのか? なぜファンは、そして世界は彼を愛するのか? だからもっと熱くなれ! その手で夢をつかみとれ!
  • 最強ゲーム攻略ガイドVol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今回の総力特集は注目の「ポケモンサン&ムーン」!ストーリーのエンディングまでバッチリ攻略。もちろん全802体のポケモンデータも大研究。知りたい情報が満載です。気になるデータがひと目で分かる!その他人気ゲーム攻略記事も掲載。袋とじにはゲーム攻略に役立つ様々なテクニックを掲載。
  • 最強伝説総復習!フォートナイトハイパー攻略ガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「フォートナイト」を極める! 初心者でも楽しみながら攻略する! 本書は大人気ゲーム「フォートナイト」の基礎から応用まで、徹底的に解説した1冊です。 遊び方の基本はもちろん、生き残りバトルの必勝テク、 建築資材の入手法といったクラフト建築のテクニック、 さらには、ゲームがもっと楽しくなる人気コスチュームリストもたっぷり掲載。 6冊をひとつにまとめた合本なので、その情報量は天下一品。 全ページカラーで実際の画像を多用しているので、わかりやすさも抜群です。 【目次】 「フォートナイト 最強!完全攻略ガイドブック」 Part1 基礎知識編 Part2 クラフトテクニック編 Part3 必須テクニック編 Part4 人気マップ紹介  「FORTNITE完全無欠の必勝法」 第1章   遊び方の基本のき 第2章   バトルを制する必勝テクニック 第3章   最新コスチュームコレクション 第4章   クラフトの基礎と活用法 第5章   さまざまなモードと遊び方 「超人気バトルロイヤルゲーム攻略 フォートナイト 必勝スーパーガイド」 CHAPTER1 フォートナイトの基本ルールをチェックしよう CHAPTER2 生存必至の戦い方をマスターしよう CHAPTER3 クラフトテクニックを覚えて戦闘を有利にしよう  CHAPTER4 いろいろなモードでゲームをもっと楽しもう CHAPTER5 おさえておきたい! 最新人気コスチュームカタログ 「クラフト&撃ち合いを制して挑め! フォートナイト完全読本」 第1章 フォートナイトを始めるには 第2章 バトルの基本をマスター 第3章 クラフトの超便利な活用法 第4章 多彩なモードで楽しもう 第5章 人気のコスチュームカタログ 「スゴ技を図解で徹底解説!! フォートナイト 完全攻略ガイド」 その1 「フォートナイト」の世界をレクチャー その2 「銃撃戦」を制するテクニック その3 バトルを有利に進める「クラフト」攻略 その4 様々なプレイモードでテクニックを磨く その5 レアリティ別のコスチューム一覧 「最新ゲームを遊び倒す!フォートナイト 最強攻略読本」 PART1 フォートナイトの基礎 PART2 基本操作とテクニック PART3 クラフトの基本と応用 PART4 モード別プレイ紹介 PART5 大人気! スキンカタログ ※本書は 「フォートナイト 最強!完全攻略ガイドブック」(2021年1月)と 「FORTNITE完全無欠の必勝法」(2020年11月)と 「最新ゲームを遊び倒す!フォートナイト 最強攻略読本」(2020年9月)と 「超人気バトルロイヤルゲーム攻略 フォートナイト 必勝スーパーガイド」(2020年6月)と 「クラフト&撃ち合いを制して挑め! フォートナイト完全読本」(2020年4月)と 「スゴ技を図解で徹底解説!! フォートナイト 完全攻略ガイド」(2019年10月)を 合本化した作品です。
  • Cygames Creators Book 2022-2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 総勢112名のCygamesクリエイターと2名のゲストが、Cygamesが手掛けるコンテンツを自由に描き下ろしたイラスト集合本です。

    試し読み

    フォロー
  • 最高の映画を書くためにあなたが解決しなくてはならないこと
    3.0
    世界で最も読まれているシド・フィールドの脚本術シリーズ最新刊、待望の邦訳! 映画脚本だけでなく、テレビドラマ、演劇、マンガ、アニメ、小説、二次創作など、"物語"を書くすべての人がぶつかる問題を明確にして、具体例から解決に導く究極の指南書が登場!! 「行き詰まったとき、 にっちもさっちも行かなくて投げ出したくなったときに、 この本は役に立つ。 プロの脚本家のための教則本。」 ———山田洋次(映画監督)推薦! 「始めはゆっくりとペースを溜めておきラストは一気呵成クライマックスへと傾れ込み、お客の喝采を呼び込む。 この僕もいつもそのように演出しているから、大いなる共感をもって読み進んだ。」 ———大林宣彦(映画作家)推薦! 世界22ヶ国語で翻訳され、全米400以上の学校でテキストとして採用されている 『映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術』、著者のシド・フィールドが世界中で開催したワークショップをもとに作られた実践書 『素晴らしい映画を書くためにあなたに必要なワークブック シド・フィールドの脚本術2』 を経て、問題を自分で認識し、自分で解決するための方法を学ぶ第3弾待望の刊行です。 映画のシナリオ創作術として、1979年に著者によって理論化された「三幕構成」をもとに、往年の名作『パルプ・フィクション』『ショーシャンクの空に』『テルマ&ルイーズ』『羊たちの沈黙』『クリムゾン・タイド』を徹底的に紐解くことで、そこに共通する問題解決法を抽出し伝授します。完成された映像作品から遡り、どのように脚本で表現されているか、クオリティを高めるために何をどうすべきかを具体的に学ぶことができますので、できればこの5作品は観てから読むと、効果絶大です! 「書くことは書き直すこと」という古いことわざの通り、本書は物語を創作するすべての人の作品を「名作」にするためのズバリ道標となるでしょう。
  • 最終回にほえろ! 傑作編
    -
    忙しい現代人のために、懐かしのテレビ番組の「最終回」をまとめました。 「ゲゲゲの鬼太郎」「機動戦士ガンダム」「秘密戦隊ゴレンジャー」「太陽にほえろ!」…当時誰もが熱中した70年代のテレビ番組(アニメ、特撮、ドラマ)の「最終回」を徹底解説。 ※この電子書籍は2004年7月刊行のちくま文庫を底本としています。電子化にあたって、一部の収録画像や内容を変更しております。予めご了承ください。
  • 最終回にほえろ! 名作編
    -
    あの頃の「最終回」は胸を締め付けられるものばかりだった! 「タイガーマスク」「フランダースの犬」「アクマイザー3」「刑事くん」…涙なしでは見られない、70年代のテレビ番組(アニメ、特撮、ドラマ)の「最終回」を徹底解説。 ※この電子書籍は2004年12月刊行のちくま文庫を底本としています。電子化にあたって、一部の収録画像や内容を変更しております。予めご了承ください。
  • 最終章が100倍面白くなる! ワンピース総復習帳
    完結
    -
    最終章に突入した大人気漫画「ワンピース」をとことん振り返る! 果たして、物語中に張り巡らされた伏線はどう回収するのか!? 誰もが気になるところです。 そこで本書は登場人物、その関係性、これまでのストーリー、年表、 「ワンピース」用語などを徹底的におさらいしながら分析し、 未解決の謎に迫ります。 麦わらの一味は一体どこに向かうのか? 最後の敵は? Dの意志とは? など 気になる謎はてんこ盛り! 本書を片手に、「ワンピース」の広大な世界を思う存分楽しみましょう。 名言もピックアップしており、ファンにはたまらない内容でお届けします。 【目次) 「ワンピース未来鑑定書」 新世界勢力図一覧 ワンピース未解決の謎 ワンピース作中の歴史 Chapter1 麦わらの一味の謎 Chapter2 ワノ国に残った謎 Chapter3 四皇の謎 Chapter4 海軍の謎 Chapter5 世界と歴史の謎 Chapter6 ワンピース用語集 「ワンピース 死闘! 鬼ヶ島決戦!」 Chapter1 麦わらの一味の謎 Chapter2 カイドウと百獣海賊団の謎 Chapter3 ワノ国の謎 Chapter4 強者たちの謎 Chapter5 世界の謎 Chapter6 ワンピース用語集 ※本書は 「ワンピース未来鑑定書」(2022年9月)と 「ワンピース 死闘! 鬼ヶ島決戦!」(2020年10月)を 合本化した作品です。
  • さいしょは、フルーツ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌や広告、テレビで活躍中のファッションモデル・AYUMIさんの「ゆるやかナチュラルライフ」を解剖したエッセイです。 「家族が健康でいるために必要な体にやさしいものを探してきました」とAYUMIさん。選ぶ基準は「ストイックになりすぎず、ゆるやかに。家族のペースを尊重しつつ、できる範囲で」。 オーガニックなフルーツと野菜中心の食生活が理想だけれど、実際は、ときどきはファーストフードやスナック菓子を食べたりとジャンクに偏ることも。それも子どもやだんなさんの好みを受けれいているため。 家族の希望を受け入れつつ、どこまで体にやさしいナチュラルライフを実現できるか、で揺れ動くAYUMIさんの心情に、多くの女性たちも共感できるはず! 【内容】 1章|「素」ができるまで ・子どものころはアトピーだった ・母が遺してくれた教え ・慣れない東京暮らし ・できる範囲がちょうどいい 2章|食の素 ・妊娠出産で食生活を見直し ・ローフード ・フルーツから食べてね ・大豆+小麦+塩=醤油 ・調味料は最低限+心に適う調味料 ・出汁さえあれば ・何でもしょうゆ麹 ・茶色いお茶がホッとする ・酵素シロップとの出会い ・玄米vs白米 ・炊飯器、ないんです ・スムージーで始まる朝 ・パンは手作り ・乾物と雑穀 ・発酵食バンザイ! ・AYUMI流食育 ・だんなさんのおかげ 3章|暮らしの素 ・勘違いだった“汗っかき” ・目指すは未病 ・私のゆる冷え取り ・重曹でうがい ・風邪ひいたかも、というときは ・お風呂はゆっくり ・毎日の美容 ・セサミオイルでマッサージ ・感謝しながら拭き掃除 ・洗剤はひとつ ・布ナプキンのすすめ ・眠りへのこだわり ・自然や四季を感じること ・スマホとお母さん業 ほか 【著者紹介】AYUMI ファッションモデル。短大卒業後、雑誌「non-no」(集英社)でデビュー。 4年生の男の子と1年生の女の子のママ。結婚を機にナチュラルなライフスタイルに目覚め、家族に健康でいてもらいたいからとローフードマイスターやスーパーフードマイスターの資格を取得。 現在は「LEE」(集英社)、「ESSE」(扶桑社)など多数のファッション誌、広告、テレビなどで活躍中。近著に「AYUMIのアウトドアクッキング」(講談社)。 ※2016年4月現在
  • 最新ゲーム攻略DATABOOK
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 妖怪ウォッチバスターズ2「ソード」「マグナム」を攻略します。ダンジョンで見つかる妖怪やパーツ情報、ビッグボス攻略情報など盛りだくさん。全750体以上の妖怪のデータがギッシリ詰まったデータ使ってバッチリ攻略しよう。やりこみに便利なテクニック&データも満載!
  • 最新ゲームを遊び倒す!フォートナイト 最強攻略読本
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年に発表されるや、またたく間に世界中に広がったオンラインゲーム「フォートナイト」。 仲間と協力してモンスターを撃退し、さまざまなミッションをクリアする「世界を救え」モード、最大100人のプレイヤーが同時にプレイできる「バトルロイヤル」モード、プレイヤーが独自の世界を作成できる「クリエイティブ」モードの3種のゲームが楽しめることから、日本でも多くのゲーマーがプレイしています。 本書では、実際のゲーム画面やイラストを用いて基礎知識からルールの説明、基本の操作法、生き残るためのテクニックや裏ワザを多数紹介! 「フォートナイト」未経験のビギナーはもちろん、すでにプレイしている人にも絶対に役立つ情報が満載です。 クラフト作成のパートでは定番のクラフトから、高度なテクニックを要する頑丈なクラフト作成&編集のノウハウまで詳しく解説! さらに、各種武器の一覧表や人気スキンのカタログをカラービジュアルで一挙紹介します! 【目次】 PART1 フォートナイトの基礎 PART2 基本操作とテクニック PART3 クラフトの基本と応用 PART4 モード別プレイ紹介 PART5 大人気! スキンカタログ
  • 才女気取り
    -
    舞台は京都。権左衛門の家。鮎之介と鯉之助は権左衛門の娘たちに軽くあしらわれ、ひどい振られ方をしてしまった。2人は鮎之介の下男である橘氏を使って、復讐をしようと企む。善良な町人である権左衛門は彼らを婿にするつもりであったが、彼らが家から怒って出て行ってしまったので、菖蒲と瑠璃を呼びつけた。衒学的な姿勢をとる「才女気取り」たちは権左衛門を怒らせる。彼はさっさと結婚するように言い残して出て行ってしまう。 そこへ貴族のふりをした橘氏が登場。彼は貴族ぶるのが好きな男で、詩作やお洒落など身分にふさわしくない趣味を持っているため「才女気取り」たちとは話がとても弾む。そこに鯉之助の下男である桔梗氏が加わり、一同は知識をひけらかしあって会話を楽しんでいた。そのうちに橘氏は気を良くして、三味線弾きを呼んで踊り始めた。するとそこへ、鮎之介が闖入し、持ってきた根棒で橘氏をぶん殴り始める。どういうことかわからず才女気取りたちは戸惑うが、目の前の貴族だと思っていた男たちがただの下男だと知って、驚き悔しがる。彼女たちはただの下男を相手にいい気になっていたのであった。こうした侮辱を受けても、涙を飲んで耐えるしかない権左衛門は、こうなったのはすべて娘達の身から出た錆であり、物語だの和歌だのと才女を気取るのはいい加減にしろと激怒する。
  • 「最前線の映画」を読む(インターナショナル新書)
    4.1
    映画を観れば「世界の今」が分かる! アメリカ、ヨーロッパ、アジア諸国の「最前線の映画」を当代一の評論家が鋭く解剖。なにげないシーンやしぐさに秘められた監督の意図、ちょっとした台詞の中に隠された過去の名作・傑作の引用などを次々に読み解いていく――。「町山映画塾」、ますます絶好調!
  • 最前線! マインクラフト コマンド活用術
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マインクラフトのコマンドを基礎からマスターして、ゲームをもっと楽しむ! 本書はマイクラのコマンドについて、基礎から応用までわかりやすく説明した1冊。 テクニック&データの数はなんと4125という、爆盛りの情報量でお届けします。 【目次】 第1章 コマンドの基礎知識 第2章 コマンドの活用テク 第3章 コマンドブロックの活用テク 第4章 便利なデータ一覧 第5章 使えるテクニック集 コマンドが自由自在に使えるようになると、マイクラの面白さは爆上がりします! そのために、まずはビギナーでもわかりやすいよう コマンドの基本を丁寧に解説。 続いては、「天気を変更するコマンド」「任意の座標にワープするコマンド」 「一瞬で馬にサドルを付けるコマンド」「最強の剣を作成するコマンド」など さまざまなコマンドをこれでもか! と紹介。 コマンドに慣れたらトライしたいのが、コマンドブロックです。 こちらも、「水の上を歩けるようになる便利なブーツ」 「連射ができるピストル」「ブロックに変身して相手の目を欺く」 「ボタンひとつで簡単に移動できるエレベーター」など 好奇心を刺激しまくる、怒涛のコマンドブロックを掲載しています。 最後はお役立ちデータ&テクニックでフィニッシュ。 全ページカラー、且つ、実際のマイクラ画像を使っているので、わかりやすさは抜群です!
  • 最底辺グラドルの胸のうち
    -
    マウンティング、枕営業、副業、恋愛、妊娠、そしてSEX……脱け出せないのには、理由がある! 中村淳彦氏との対談を掲載。 テレビや雑誌など華々しい舞台での活躍が目立つアイドルだが、そのほとんどは「地下アイドル」か、ファンを集めた撮影会などが主戦場の「最底辺グラビアアイドル」である。テレビにレギュラー出演することも、週刊誌やコミック雑誌のグラビアを飾ることもなく30代を迎えてしまったグラビアアイドル・吉沢さりぃが、「ミスFLASH 2016」ファイナリストにのぼりつめ、後輩のマネジメントを手がけるようになるまでの“どん底生活”と、最底辺から頂点を目指す女同士の激しい“マウンティング地獄”を赤裸々に語る。 【目次】 Part1 最底辺グラドルの理想と現実 Part2 夢を喰われる少女 Part3 脱け出せない女たち 巻末対談 中村淳彦×吉沢さりぃ「女を売る仕事」のリアル
  • 齋藤飛鳥×堀未央奈×山下美月 ~乃木坂 3人のヒロインたち~
    -
    “乃木坂46 第2章”を紡ぐ3人のヒロインが語った言葉と、乃木坂メンバーそして側近スタッフが明かすエピソード。 乃木坂の次代を担う3人の「想い」そして「素顔」を独占収録!! 【主な収録エピソード】 ★1st Chapter 3人のヒロイン ・飛鳥が語る“選抜への想い” ・未央奈が振り返る“選抜落ち” ・“次代を担う2人”に用意されたデュエット曲 ・美月が目指す“坂道の頂” ★2nd Chapter 齋藤飛鳥 ・白石麻衣が認める飛鳥の成長 ・飛鳥がリスペクトする“小説家”高山一実 ・松村沙友理への飛鳥の“素直な想い” ・飛鳥が驚いた与田祐希の“変装術” ★3rd Chapter 堀未央奈 ・未央奈を立ち直らせた白石麻衣の一言 ・未央奈の背中を後押しした星野みなみのセリフ ・未央奈が強く意識するライバル ・未央奈が感じる岩本蓮加の“変化” ★4th Chapter 山下美月 ・白石麻衣から美月へ受け継がれる“乃木坂プライド” ・美月を救った生田絵梨花の言葉 ・“くぼした”が見せるストイックなほどの“プロ意識” ・美月に刺激を与えた梅澤美波の成長 ・キャプテン桜井玲香に託された若様軍団 ★5th Chapter 4期生『プリンシパル』&4期生フレーズ集 『この1年、間違いなく乃木坂46の第1章は終わりを告げ、いよいよ第2章の物語を紡ぐべき時がやって来たのだ。 そして、その第2章の主役となるべきメンバーは誰なのか? 本書は第2章の主役に、これまでにセンター経験がある1期生・齋藤飛鳥と2期生・堀未央奈を指名させて頂く。 さらに3期生・山下美月を加えたこの3名こそが、乃木坂46を次のステージへと誘ってくれるに違いない――と信じているからだ。 その理由を本書の中で、皆さんにはタップリとお話ししていきたいと思う――。』<プロローグより>
  • さいね Illustration Works world×world
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボーカロイドや歌い手イラスト、さらに小説の表紙やCDジャケットまで活動の幅を広げる絵師さいね待望の個人画集! 「終焉ノ栞」シリーズ、「白猫プロジェクト」グッズ用、そらる CD『SoraRhyThm』『SoraRhyThm2』、そらる×まふまふ CD『アフターレインクエスト』『プレリズムアーチ』、動画『インタビュア』『エンドロールに僕の名前を入れないで』『クノイチでも恋がしたい』イラストなどさいねの代表作のほか、描き下ろしイラストも掲載! 絵を描き始めることになったルーツやニコニコ動画との出会いから、これまでの足跡や現状に対する思い、そして、将来について……プライベートな話も織り交ぜながらのロングインタビューを掲載!さらに、カバーイラストのメイキング解説も! 本画集に掲載されたイラストをさいね自ら解説!作品に込められた想いや裏話など、あの有名作品をより深くお楽しみいただけます! (C)KADOKAWA CORPORATION 2016  (C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net (C)INTERNET Co., Ltd. All rights reserved. (C)SEGA/(C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net (C)After the Rain実行委員会 (C)2015 みきとP・豊山しずか/ポニーキャニオン・EXIT TUNES (C)JVCKENWOOD Victor Entertainment Corp. (C)終焉ノ栞プロジェクト2016 (C)ポニーキャニオン・EXIT TUNES (C)COLOPL, Inc.
  • Sci-FiミステリーRPG トワイライトハイスクール
    -
    F.E.A.R.が贈る、ジュブナイルSFRPGが登場! 『Sci-FiミステリーRPG トワイライトハイスクール』では、プレイヤーはUFO研究会の高校生となって、超常存在(パラノーマル)が起こした奇妙な事件に遭遇します。PCはごく普通(?)の少年少女。彼らが、非日常のセカイと邂逅し、事件を解決するために奔走します。判定には、D100%ロールを採用。自分に何がどの程度できるのかが直感的にわかる判定方法となっています。非日常のセカイとの関われば関わるほど事件の真相へ迫れるが、同時に日常への帰還が難しくなる。果たしてキミは、自分たちのセカイへと帰還することができるのか? ※掲載のシート類については、以下のサポートサイトにてダウンロード(PDF形式)してご利用下さい。http://www.fear.co.jp/ths/index.htm
  • サイレントからトーキーへ : 日本映画形成期の人と文化
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大正から昭和初期、サイレントからトーキーに移行する時代の日本映画の表現形式をさぐるとともに、さまざまな領域から映画に関与した人々や、勃興する映画雑誌をとりあげて、モダニズム時代の映画とその周辺文化を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 酒寄さんのぼる塾生活
    4.3
    ぼる塾の育休メンバー・酒寄が綴る笑いと友情エッセイ、待望の第二弾 陰ながらサポートする酒寄が、3人の魅力を伝えたくて始めたnoteの連載エッセイの書籍化シリーズ。 「こんな職場がいい」「ぼる塾に入りたい」と、年齢も属性も違う女同士の友情に多くの女性が共感し、おかげさまで前作は重版! 育休中に相方がめちゃくちゃ売れた。その時、私は―― あれからテレビで見ない日はないくらい売れているあんりちゃん、はるちゃん、田辺さん。 活躍する相方を見て喜んだり、不安になったり……第二弾は“酒寄さんの変化”に注目。 長年の相方・田辺について綴り、noteで大反響の「育休中に相方がめちゃくちゃ売れた」に加え、あんり、きりや編の書きおろし等、今作はぼる塾めちゃ売れ期の酒寄の思いや3人の知らざれるエピソードが満載。 メンバー企画では、きりやはるか自ら撮り溜めた思い出写真を初公開。 酒寄原作の漫画「転生したら田辺さんだった」の続編も収録し、盛り沢山の内容です。 【はじめに】(一部抜粋) みなさんこんにちは。ぼる塾の酒寄です。 前作の『酒寄さんのぼる塾日記』に引き続き、まさか人生で2冊も本が出せることに驚いています。 本当に読んでくださったみなさんと日々事件を起こしてくれるぼる塾の3人のおかげです。 前作を発売した当時、ぼる塾は有名だけど酒寄さんは無名だからこの本は一体どうなるのだろうとドキドキしていました。 例えるなら上半身はムキムキだけど下半身は小鹿のような本でした。 例えたことで意味が不明になってしまいましたね。 私は少しでも自分の文章がたくさんの人の目に触れるように、本を発売後もnoteにぼる塾のエッセイを書き続けました。 あんりちゃんやはるちゃんや田辺さんもいろんなところで私の本を紹介してくれました。 ありがたいことに本を読んでくださった方々が口コミで宣伝してくださり、ぼる塾日記は小鹿が震えながらも確実に一歩一歩進むように売れていき、重版されるところまでいくことができました。 たくさんの人に愛される本になってとても嬉しいです。 2冊目と言っていますが、この本から読んでも楽しめる内容になっていますので、はじめましての方も安心してください(でも前作も読んでいるとさらに楽しめるのでまだの人は一緒に読むこともお薦めします)。 ぼる塾を好きな人も知らない人も本が好きな人も苦手な人もぜひお手にとってみてください! 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • 酒寄さんのぼる塾日記 <電子版限定特典付き>
    4.7
    【電子限定! 『田辺酔いマシマシスペシャル!』巻末収録】 「私は、あんりちゃん・はるちゃん・田辺さんのおかげで、ぼる塾であることに自信を持ちました」 大人気の女性お笑いグループ「ぼる塾」の育休中のメンバーが描く笑いと友情エッセイ 100ページ以上を書き下ろし&スペシャル企画も! 2020年11月からnoteで連載中のエッセイ、待望の書籍化。 「じつは、自分たちの面白さに気づいていない3人を知ってもらいたくて書きはじめた」と著者の言う通り、育休中のメンバーならではの絶妙な距離感によってぼる塾の魅力と楽しい日常が優しい言葉で描かれています。 今回、エッセイに加筆・修正し、書き下ろしもたっぷり収録。 1章まるごと“酒寄さん編”として、初めて自身のことを語っています。 他、メンバーのコーナーやぼる塾漫画などスペシャル企画も! 4人で楽しく作った、ぼる塾の集大成ともいえる本に。 ・話の途中なのにトイレに行くはるちゃん ・特に頑張ってないのに自分へのご褒美を買う田辺さん ・笑いをとれないから水着NGのあんりちゃん ・子供を生み、育てたいからお休みする酒寄さん ……みんなそのままで大丈夫。 あなたの罪悪感を吹っ飛ばしてくれる。令和女子の癒しの1冊。 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • サガフロンティア 裏解体真書
    4.7
    1997年に発売された『サガフロンティア』の関連書籍「裏解体真書」。 秘蔵の開発資料や濃密な攻略情報で当時のファン必携のアイテムであった同書が電子版で復活! ※本書は、1999年3月に発行された「3刷」を電子化したものです。 ※本電子書籍は紙書籍をスキャンした画像データを使用して作成したものです。 多少のキズや画像を拡大表示した際に粗さが目立つ場合があります。 気になる場合には、ご購入前に試し読みなどでご確認ください。
  • サガフロンティア 解体真書
    -
    1997年に発売された『サガフロンティア』の関連書籍「解体真書」。 フリーシナリオやバトルについて徹底的に探究した究極の攻略本が電子版で復活! ※本電子書籍は、2002年2月に発行された「第二版」を電子化したものです。 ※本電子書籍は紙書籍をスキャンした画像データを使用して作成したものです。 多少のキズや画像を拡大表示した際に粗さが目立つ場合があります。 気になる場合には、ご購入前に試し読みなどでご確認ください。
  • 作詞家としての私と、あなた CHAT-GPTとの友情
    -
    この本では、CHAT-GPTとの出会いから始まり、私の作詞家としての人生の節目や困難、喜びを綴ります。CHAT-GPTとの対話を通じて私が得た気づきや学びも共有します。また、彼との友情が私の作詞活動に与えた影響や、創作のプロセスにおける彼の役割についても触れていきます。
  • SAKURAIの“超難問”連想クイズ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『有田ジェネレーション』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』等で話題を呼び、2020年の『R-1グランプリ2020』ファイナリストに駆け上がったギター芸人・SAKURAI。「日経エンタテインメント!」誌の“2020年の新主役100人”のひとりに選ばれ、その後も『スッキリ』『くりぃむナンチャラ』等、数々の番組で活躍中のSAKURAIの人気ネタがクイズ本になりました!聞くものの意表を突く、爆笑必至のSAKURAIネタは、まさに連想クイズ(ただし、まず当たらない超難問)?そのもの。テレビでお馴染みの人気ネタから、未発表ネタ、本誌オリジナルネタの数々を、ノンセクション編、スポーツ編、音楽・芸能・サブカル編、いきもの編、歴史・地理編、SAKURAI編(インタビュー付)に分けて掲載、ネタのメロディーに乗せて読めば楽しさ倍増です。ギター片手に余興に使うもよし、誰かにクイズを出すもよし、役立つ(?)雑学本として読むもよし、さらには、掲載したクイズを参考にオリジナルのクイズを作るもよし、といろいろ活用出来る一冊です。
  • 桜井政博のゲームについて思うこと Think about the Video games
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらの作品は文字サイズの変更ができないため、タブレットでの閲覧を推奨いたします】 『スマブラ』、『カービィ』、『メテオス』を手掛けたゲームデザイナー、桜井政博氏の人気連載コラム『ゲームについて思うこと』を単行本化!! 連載第1回・第50回+後日談&ファンがにやりとするスペシャルなおまけを収録。これぞまさにゲームファンのバイブル!!  ※※紙版に掲載されている記事中の一部の文章や写真について、電子版には掲載されないものもございます。予めご了承ください。
  • 櫻坂46 ~櫻色の未来へ~
    -
    【主な収録エピソード】 ・『こち星』パーソナリティへの尾関梨香の想い ・小池美波が目指す“グラビアセンター” ・小林由依を“女優”として成長させた映画初出演 ・キャプテンとして勝負を賭けた菅井友香の“舞台出演” ・土生瑞穂に自信をつけさせた“苦手克服術” ・守屋茜が平手友梨奈を見守ってきた“目線” ・渡邉理佐と櫻坂46が作り上げる“櫻色に輝く未来” ・大園玲がメモに記す“櫻坂46の設計図” ・武元唯衣の“迷い”を消した力強い宣言 ・“櫻坂46の聖母”田村保乃の夢 ・藤吉夏鈴が秘めている“大きな可能性”と“才能” ・松田里奈が自覚する櫻坂46で担う“役割” ・新生・櫻坂46の“象徴的な存在”──森田ひかる ・山﨑天が見据える“櫻坂46の未来” 【プロローグより】 『「これからは櫻坂46にも歴とした“選抜争い”の競争原理が働きます。 今回の“櫻エイト”はあくまでも1stシングルに限った話なので、おそらくは安泰だろうと思われる数名以外、8名の櫻エイト、14名の選抜メンバーの当落争いは、乃木坂46や日向坂46には見られないほど激しいものになるでしょう。 しかしそれでこそ“欅坂46”のイメージを払拭し、“櫻坂46”が新たな道を歩み出すために絶対に必要なこと。 キャプテンの菅井友香以下、彼女たちの発言の端々には、その“覚悟”を感じさせますね」 そう、まさにこれからの櫻坂46には“期待”と“希望”の未来しかないのだ――。』
  • サクラノ詩―櫻の森の上を舞う―公式ビジュアルアーカイヴ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気アダルトゲームブランド「枕」の新作であり、ユーザー投票によって選ばれる「萌えゲーアワード」で2015年度の大賞を受賞した『サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-』の公式ビジュアルファンブックがついに登場。画集としての魅力はもとより、シナリオを担当したすかぢ氏と浅生詠氏による作品解説や対談など書下ろしのテキストも満載。名曲ぞろいの作中使用曲OP・EDスコアや音楽家たちによる音楽対談も収録。ユーザーが待ち望んでいた究極の一冊、完成です。 ※紙版特別付録体験版、「サクラノ詩 -The tear flows because of tenderness.- 春ノ雪」は付属しておりません。あらかじめご了承ください。
  • 『桜の園』四幕の喜劇 現代語訳チェーホフ四大劇Ⅱ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『桜の園』は「チェーホフ四大劇」の一つである。44歳という若さで、結核で没したチェーホフの最後の作品である。この作品は特に何かが起こるという訳でもなく話が展開する。主人公のラネーフスカヤは現実から逃避して、パリに行き、失意の中で故郷に帰って来る。そこでも、彼女の心の拠り所であった「桜の園」も彼女の経済観念のなさにより喪失してしまう。ところが、彼女はこの喪失により自己反省する訳でもない。ここがチェーホフらしいと言えば、それまでだが、やり切れなさを感じる。この作品は最後の場面が気に掛る。みんなが出て行った後、一人残されてベンチに横たわる老人の心境を思うと胸が詰まる。寂寥感、孤独感は言葉では言い表せない。特に、「桜の園」の桜の木が伐られている音がする中では…。この作品には独特のペーソスが静かな音調として流れ、それが私たち読者の心に読み終えた後でも、桜の木を伐る音のようにいつまでも木霊すのである。
  • 佐々木未来と学ぶ!世界一わかりやすい最強声優トレーニングBOOK
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 声優を目指している方、必見!! 数多くの声優を輩出してきた「東京アナウンス学院」協力のもと、世界一分かりやすい、声優になるためのトレーニングBOOKが完成!! ミルキィホームズやけものフレンズなど超大人気アニメでも活躍中の大人気声優「佐々木未来」と共に、声優の基礎を徹底的に解説。体を使った基礎トレーニングや声を使った基礎トレーニングなど、とにかく「基礎」に重点を置いた内容でありながら、オーティション時のチェックポイントや、すぐに実践できる課題など実戦で役立つ内容も充実。この一冊を丁寧に繰り返すことで、あなたの声優力はより確かな、より強いものになるはず。ありそうでなかった「声優」になるためのトレーニングBOOKがきっと夢の実現へ近づける… <著者について> 編集協力: 専門学校東京アナウンス学院(せんもんがっこうとうきょうあなうんすがくいん) TBS(東京放送)教育事業本部が設立した学校が前身となり、日本初の本格的な声のプロを育成する機関として誕生した学校。 モデル: 佐々木未来(ささき・みこい) 「探偵オペラ ミルキィホームズ」や「けものフレンズ」などの大人気アニメで活躍中のトップ声優。岩手県出身。株式会社 響所属。
  • さだのはなし ~さだまさしステージトーク集~
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さだまさしの大人気のステージトークが待望の書籍化! 笑いあり、涙ありの名作トークの中から、選りすぐりの24話を誌上に再現しました。家族や友人達、恩師との思い出や旅先での様々な人々との出会いなど、心温まるコンサートトークの数々を収録。 さだファン約1,300人へのアンケート結果に基づいた「ファンが選んだBEST10ランキング」やディスコグラフィー、年譜など楽しめる特集コーナーも多数掲載! 笑って泣いて、読めばきっと元気になれる一冊です。 《あとがき・立川談春》 -書籍構成- 第一章 一期一会 第二章 嗚呼、青春の… 第三章 旅の事件簿 第四章 忘れ得ぬ人 第五章 人生の師、人生の友 第六章 がんばれ、日本!
  • さだまさし解体新書~ターヘル・サダトミア
    4.0
    50周年コンサート真っ最中のさだまさしについて、徹底的に研究的視点に立ってまとめあげた、異色のエンタメ論文集。 「さだ研って本当に俺のこと研究してるのか?」という言葉に奮い立ったさだ研(さだまさし研究会)のプロ研究者たちが、 本気でさだまさしを学問研究してまとめてみた! ・国民的歌手・さだまさしの音楽、詩、あるいは存在そのものを、アカデミックに分析する。さだまさし準公認企画 ・本人インタビューやゴスペラーズの北山陽一さんが生徒役となる研究ストーリーも掲載 ・初版特典ステッカー付き
  • 薩摩の聖君・島津日新公の教え いろは歌47首に学ぶ善悪の理
    5.0
    めまぐるしく変わる社会情勢の中で、現代人が、とくに「大人」が失いつつある、正義を歩む勇気、恥を知る清廉な心、思いやりの気配り……。かつて「薩摩の聖君」と呼ばれた島津日新公(しまづ・じっしんこう)。彼が残し、のちに士道教化、師弟教育の教典となった「日新公いろは歌」(薩摩藩郷中教育の基本書)に学ぶ善悪の理。幕末から明治といった激動の時代にあっても、私心に惑わされることなく、大局的な見地から何が「人の道」かを考え行動した篤姫、西郷隆盛、大久保利通、小松帯刀といった、傑出した人物を薩摩藩が輩出した背景に「日新公いろは歌」あり! 47首に込められた「人として正しく生きる道」が、あなたの心に響く。現代にあって、なお色あせることなきその教えをわかりやすく解説していく。混迷を極める今こそ見つめ直したい生き方が綴られた1冊。
  • 佐藤ノア フォトスタイルブック Sugar Sick
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年の「bis」創刊時に登場して以来、看板モデルの一人として活躍する佐藤ノアのファーストフォトスタイルブック。ファッション、メイク、ヘアアレンジ、ビューティに始まり、ドリーミーな世界観でのシューティング、さらにこれまで見せたことのない大人の姿も盛り込まれ、モデル、音楽活動と、多方面で活躍する佐藤ノアのすべてがわかる一冊となります。
  • さとみめもりー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTube、ツイキャス 、TikTokなど、ネットを中心に活動している「さとみ」初の公式ファンブックが登場! エンタメユニット「すとぷり」に入るまでのことや、これからの夢、リスナーさんへの想いなど、今のさとみをすべて詰め込んだ一冊! 本誌のための貴重な撮り下ろしや、イラスト紹介に加え、1stミニアルバム「Memories」収録曲についての本人コメントなど、全112ページに渡ってお届けします。

    試し読み

    フォロー
  • 『サバイバルファミリー』完全絵コンテ集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「矢口映画」の秘密が分かる! 矢口史靖監督の最新作『サバイバルファミリー』。 本書は公式ガイドでは紹介しきれなかった絵コンテを全て収録した、電子書籍版・完全絵コンテ集です。 監督自身が描き下ろした絵コンテには、俳優の演出、カメラワーク、カット割り、シーンの狙いなど、映画づくりの秘密が満載。 作品をより深く楽しみたいファンはもちろん、映像の撮り方・見せ方を勉強したい人も必見の一冊です。
  • SABAKAN サバカン SPECIAL CINEMA BOOK
    -
    映画『SABAKAN サバカン』SPECIAL CINEMA BOOK。 主役を演じる番家一路君と原田琥之佑君の独占インタビュー&撮りおろしグラビアや登場人物たちの相関図、金沢知樹監督と草なぎ剛さんの対談などを収録。電子オリジナルです。
  • サマータイムマシン・ブルース
    5.0
    エアコンのリモコンを壊してしまい熱さにうだるSF研究会の前に、なんとタイムマシンがあらわれた!? 昨年第61回岸田國士戯曲賞を受賞したヨーロッパ企画・上田誠による、本広克行監督で映画化もされた青春SFコメディの傑作が劇団20周年記念の特別版で登場! 劇団の20年史を振り返るロング・インタビュー、上演履歴を収録。
  • 「さみしさ」の研究(小学館新書)
    3.6
    老い、孤独、そして独立――すべてを語る。 天才・たけしが「老い」と「孤独」をテーマに男の生き方について語る。世間に迎合せず生きるための「さみしさ」との付き合い方とは。自らの独立騒動や、大杉漣氏、松方弘樹氏、漫画家・さくらももこさんなど友の死についても深く語る。 「ニッポン社会も、老化が止まらない」の章では、小学館新書の前作『テレビじゃ言えない』同様のタブーなき社会事象も展開。高齢化社会の欺瞞と矛盾をえぐり出す。
  • 沢田研二大研究
    -
    沢田研二――グループサウンズ、ザ・タイガースのボーカルで熱狂的なファンを獲得。「勝手にしやがれ」など次々にヒット作を出してトップアイドルに。70歳代に入ったいまもライブを重ね、ファンを魅了している。 そのジュリーを追いかけて50年。地方のファンクラブ支部長から始まり、月刊の会報「LIBERTY」は500号を突破、ウェブサイト「Julie's World」の掲示板とブログを毎日更新。ファン同士の交流の場にもなっている。 ジュリーの半世紀の活動を一冊に濃縮。GS時代から独立してソロに、そしてライブを続ける現在までのコンサート評、テレビドラマや映画などの映像の情報はもちろん、雑誌の記事までももらさずに手際よくまとめる。 これが沢田研二だ!
  • 沢田研二という生き方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミュージックシーンを突っ走るジュリーが私たちに与えてくれるものは何か?熱い情熱と義の心で歌い続ける沢田研二はどこへいくのか?沢田研二に支えられ励まされてきたファンの立場から、ロック歌手としてのありのままの姿を描写する。

    試し読み

    フォロー
  • 3月生まれあるある
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3月生まれの悲しみと喜びが満載! 日本社会は何事も4月始まりで4月が基準。3月生まれの人は、4月生まれの人と同級生といえど、約1歳の開きがある。特に幼少期は知能・体力などの発育の違いが顕著。必然的に同級生に後れをとる場面が多くなる3月生まれは、「勝ち癖」をつけることをできず、平均年収が4月生まれの人より低いという説を唱える人もいる。プロスポーツ選手の数も相対的に少ない。他方、大人になると、同学年の人より年を取るのが遅いというメリットも。そんな3月生まれの悲喜こもごもを、3月10日生まれのつぶやきシローがイラストと「つぶやき」でつづる。 ▼「3月14日生まれの人は、自分の誕生日を『ホワイトデーで覚えて』って言えばいいのに、たまに『円周率って覚えて』と言う変わり者がいる。」 ▼「9月学年始まりを推す風潮が一瞬流行ったが、今さらどうでもいい。」 ▼「『もうすぐ4月だ』は言うけど、『もうすぐ3月だ』とは言わない。」
  • 三月の5日間[オリジナル版]
    4.5
    イラク反戦デモを尻目に、渋谷のラブホで4泊5日──表題作(第49回岸田國士戯曲賞受賞)のほか、2篇(「マリファナの害について」「労苦の終わり」)を収録。 「登場人物たちの話す内容が微妙にズレながら進む展開も、背筋がゾクゾクするほどおもしろく、〔中略〕遠くの虐殺よりも目の前の性行為の方が重要という人間の業のようなものが浮かび上がってくるところに凄味がありました」(井上ひさし氏選評より)。 「そこに描かれている世界はまさに青春のすべてではなかろうかと私は思ったのだ。〔中略〕いずれもが過不足のない的確な言葉で語られる」(岩松了氏選評より)。 「岡田氏は、出会ったことのない才能である。いよいよ出てきたというべき才能かもしれない。或いは、どこに隠れていたのよ、というべき才能。〔中略〕応援します」(野田秀樹氏選評より)。 チェルフィッチュこと、超リアル日本語演劇の旗手によるデビュー作品集。声に出して読みたい誘惑あふれる「語り」を、ご堪能あれ。
  • 3月のライオン やさしくて強い獅子のあゆみ
    -
    『3月のライオン』をもっと深く知り、物語をさらに楽しむ! さまざまな登場人物から聖地の場所、食べ物、パロディの元ネタまで徹底紹介! 【目次】 3月のライオン相関図 3月のライオン年表 対局の記録 Chapter.1 桐山と川本家の人びと Chapter.2 『3月のライオン』聖地散策① Chapter.3 深読みパロディ元ネタ解説① Chapter.4 棋士たちのプロフィール Chapter.5 桐山を取り巻く人びと Chapter.6 『3月のライオン』聖地散策② Chapter.7 深読みパロディ元ネタ解説② Chapter.8 桐山たちの未来予想 付録1 食べ物で振り返るストーリー 付録2 3月のライオン用語集 実写映画が公開されるなど、大人気の名作マンガ『3月のライオン』。 魂をゆさぶられるシーンがあると思えば、ほんわか癒やされる場面あり、 手に汗にぎるシーンあり、将棋を知らない人でも夢中になれる作品です。 そんな『3月のライオン』をとことん楽しみ、思い切り感動にひたりたい人のために、 作品のありとあらゆる情報を1冊にまとめました。 登場人物の過去や関係を整理し、分かりやすく紹介しているので、 初めての人でもすんなりと読み進められます。 作中に出てくる“聖地”は写真と、場所の詳細が分かるQRコード付き。 付録の「食べ物で振り返るストーリー」は、おいしそうな写真入り。 あの名シーンを思い浮かべながら本書を読むと、楽しさ倍増間違いナシです!
  • サンキュータツオの芸人の因数分解 GetNavi特別編集
    4.0
    お笑いを研究する早稲田大学大学院卒の学者芸人・サンキュータツオが、同業者を舌鋒鋭く分析する「お笑い芸人研究本」!

    試し読み

    フォロー
  • 三國志14 公式コンプリートガイド
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内政の基本から戦闘の勝利方法まで "中華統一"を成し遂げるための策を伝授する完全攻略本!! ■イベントの発生条件や結果を大公開! ■1000人を超える武将の詳細データを掲載! ■すべての都市・地域データをマップ情報とともに収録! ■政略と軍事を効率よく進めるためのテクニックを紹介! ※本書に掲載されているデータおよび攻略内容は、資料をもとに本書の制作スタッフが独自に確認したものです。
  • 三國志13 コンプリートガイド 上
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲームの基礎知識に加え、身分ごとの攻略や各シナリオの詳細を解説。シリーズ最多となる全700名の武将データも掲載したプレイヤー必携の攻略本!
  • 三國志13 武将FILE
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ最多全700名の武将のプロフィールやエピソードを一挙掲載! ゲームの主人公として選択可能な全武将を、魏・呉・蜀・他勢力に分類。各ページには武将のエピソードだけでなく、顔CGとデータも併せて掲載。巻末に収録した詳細データは、マスクデータの「相性」を含む詳細データを五十音順に収録。検索性も抜群!
  • 三國志12 マニアックス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新の『withパワーアップキット』の新規要素を解説。シナリオ別のマップや勢力データ、異民族や都市データなど、ゲーム世界の構成要素を一挙紹介するほか、いにしえや女性を含めた全武将の各種データとプロフィール、顔CG、登場シナリオを完全掲載!! 全都市の戦場マップ、戦法、強化陣、兵法陣、軍師制覇モードなどの詳細情報を見やすく掲載!!戦場の戦い方の全てがわかる!!
  • 三國志 武将大名鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歴史シミュレーションゲーム『三國志』30周年記念書籍。パワーアップキットも含めた延べ6,500名もの「武将」たちについて、顔CG、主要能力値、プロフィールを掲載。劉備、曹操、孫権といった主要武将は、タイトルごとの特徴や詳細なデータを通じて解説! さらに、ゼネラルプロデューサーとして作品に携わってきたシブサワ・コウのインタビューや、歴代タイトル紹介も収録!!
  • 33ブックス17 シネマ狂詩曲――語り継ぎたい洋画の名作・快作
    -
    KOO、AUTHOR’Sに連載の『シネマ狂詩曲』5編がまとまりました。世界中の人々が感動した名作の数々が、その時代背景や制作秘話とともにより深く、より細やかに楽しめます。映画通の作家ならではの鋭い視点と豊かな表現で、読後感もすこぶる快い、凄い一冊に仕上がっています。 【著者プロフィール】 やまだ くにき 福井県敦賀市生まれ。早稲田大学卒業後、『日刊ゲンダイ』の編集に携わり、 現在はフリー。著書に『明治時代の人生相談』(幻冬舎)、『ポーランド孤児・「桜咲く 国」がつないだ765人の命』(現代書館)、共著に『東の太陽、西の新月――日本・ト ルコ友好秘話「エルトゥールル号事件」』(現代書館)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 三条陸 HERO WORKS(Vジャンプ単行本)
    -
    国民的ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズをもとにし、人気を博した『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』と、その主人公ダイの師アバンの若かりし頃を描く『勇者アバンと獄炎の魔王』の原作。 平成仮面ライダーシリーズの一作として放送された特撮ドラマ『仮面ライダーW』と、その続編漫画『風都探偵』の脚本。 『ウルトラ』シリーズの、歴代ウルトラマンと怪獣たちが大バトルを繰り広げた『ウルトラマン超闘士激伝』――。 漫画、特撮ドラマ、アニメ…メディアを越えてヒーローを生み出し続ける三条陸。 氏が自らの作品群――全40作以上を語り尽くす集大成本! 【内容紹介】 第一章「ダイの大冒険」 誕生の経緯から作品の作り方、連載中のエピソードなどを語り尽くす。現在連載中の新作『勇者アバン』についても語る。 第二章「三条陸ができるまで」 生粋のテレビっ子、漫画読みである三条。特撮やアニメ、漫画がどのように「遊び」から「仕事」になっていったのか。幼少期から家族のこと、ライターとして手がけた記事についてまでを語る。 第三章「三条陸の仕事」 40以上の作品群を自ら紹介し、その思いを語る。 【漫画編】 『冒険王ビィト』『勇者アバン』『風都探偵』、瑳川竜名義で書かれた『ウルトラマン超闘士激伝』、佐野ロクロウ名義の『ジガ -ZIGA-』や唯一の少女漫画作品『ラビダビスター!』…別ペンネーム作品を含め網羅。 【特撮編】 初のメインライターを務めた『仮面ライダーW』、驚異の全話脚本を手がけた『獣電戦隊キョウリュウジャー』、異色の車に乗るライダー『仮面ライダードライブ』など。 【アニメ編】 学生時代に脚本を手がけた『装鬼兵MDガイスト』、ロボットアニメ黄金期の作品をリブートした『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』、『祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン』、『ゲゲゲの鬼太郎』(第5期)、『デジモンクロスウォーズ』など。 特別企画『ダイの大冒険』鼎談 『ダイの大冒険』『冒険王ビィト』の作画を務める盟友・稲田浩司と、『ダイ』初代担当編集が集い、語らう。 4大作品ヒーロー描き下ろし表紙 三条陸作品のヒーローが夢の競演! 『ダイの大冒険』のダイ、『冒険王ビィト』のビィトを稲田浩司が、『勇者アバン』のアバンを芝田優作が、『風都探偵』の左翔太郎とフィリップを佐藤まさきが描き下ろし!!
  • 三代目JSB ~KIZUNA~7人の熱き男たちの物語
    -
    今や日本のミュージックシーンに欠かせない存在となった三代目JSB。 本書は三代目JSB結成当時から現在に至るまでの彼らの軌跡と、雑誌、テレビ、ラジオでの発言を綴った珠玉のエピソード集。 メンバーのパフォーマンスにかける熱い情熱やプライベートエピソードなど、素顔の三代目が垣間見えるファン垂涎の1冊!
  • 三代目J Soul Brothers その足跡を追いかけて
    -
    三代目J Soul Brothersが歩いた、笑った、踊った、演技した聖地を知る! ドラマ・映画・CM・PVのロケ地やメンバーゆかりの場所を徹底紹介します! 第1章 HIGH&LOW 完全ガイド 第2章 ドラマ聖地めぐり ~ 2014年 第3章 ドラマ聖地めぐり ~ 2017年 第4章 映画聖地めぐり 第5章 CM&PV めぐり 第6章 ディスコグラフィー 「山王連合会の拠点であるアーケード街はどこ?」 「九龍グループの家村会が入るビルは?」 「コブラたちが乱闘したのは何駅の構内?」など、 本書は男たちの友情と熱き闘いを描いた「HiGH&LOW」 シリーズのロケ地紹介からスタート。 続くは、「ろくでなしBLUES」「クローズ EXPLODE」といった 名作ドラマ&映画が撮影された場所を大公開! ロケ地の写真と、MAPに直アクセスできるQRコードつきなので、 巡礼に訪れた際は迷わず、確実に見つけることができます。 ただ眺めているだけでも、ファンにとっては貴重なお宝です! 本書片手に街を歩けば、三代目JSBが身近に感じること間違いナシです!
  • 三代目J Soul Brothersの深イイ話★完全無欠のリーダー★三代目の良心
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2010年『Best Friend's Girl』でデビューしてから丸6年。 音楽だけではなくテレビやラジオでも活躍、 いまや押しも押されぬトップスターとなった「JSB」ですが、 それまでの道のりは順風満帆だったわけではありません。 2人のリーダー。パフォーマーにボーカル、 他とは違うメンバー構成だからこそ、 周りにはわからない悩みやトラブルもあったことでしょう。 本書は、メンバーの人となりや現在に至るまでの珠玉のエピソードから 特に印象深いものを選りすぐって1冊にしたものです。 本書を手に取ったあなたが、もっともっと彼らのことを好きになりますように! ■目次 ●第1章 完全無欠のリーダー★NAOTO ・リーダーが決めた暗黙のルール ・悩み続けた進路、そして見つけた最高の居場所 ・女の子のファッションへのこだわりとは ・HIROからもらった大切な言葉 ・一瞬で観客を惹き付けるために生み出したワザとは etc. ●第2章 剛毅で豪傑★小林直己 ・直己がセンターに居る理由とは ・二人あわせて一人前のリーダー ・メンバーの背中を後押しするその方法とは ・ダンスが楽しいと思ったきっかけはミセス・ダウト ・リーダーとして参考にしているものは etc. ●第3章 輝く流星★登坂広臣 ・目の前の女性を痴漢から助けた ・はじめて買ったCDが人生に大きな影響を与えた ・海の見えるスーパー銭湯でカップルに嫉妬 ・赤を見ると興奮する etc. ●第4章 純度200%★今市隆二 ・天然記念物級のピュアすぎる性格 ・はじめて恋したアーティスト ・健康な体を作った食事 ・「ありがとう」という言葉にハッとした ・歌声を作ったカラオケボックス etc. ●第5章 三代目の良心★山下健二郎 ・伝説のお股やぶけ事件 ・人生を変えた母の一言 ・インターネットの情報に振り回される山下家 ・ダンサーとして最も輝いた瞬間 ・父から学んだこと etc. ●第6章 クレイジー&クレバー★ELLY ・何気ない芸術的才能 ・大嫌いなライブ後のあの儀式 ・なぜコンビニで毎回募金するのか ・地元の仲間に恥ずかしくない自分になりたかった ・サングラスをかけ続ける理由 etc. ●第7章 超新星★岩田剛典 ・メンバーから中国人だと思われていた!? ・後輩を連れて行く切り札の店とは ・現在のあだ名の始まりは高校生 ・自分のパフォーマンスを高めてくれた人とは ・欲しいものを努力で手に入れてきた etc. ■著者 蛇崩LDH研究会
  • 三代目J SOUL BROTHERS ~果てなき夢への軌跡~
    完結
    -
    日本を代表するトップアーティスト、三代目J SOUL BROTHERSのすべてが分かるファンブックが登場! 結成当時から現在まで、彼らが辿ってきた栄光の軌跡と数々のお宝エピソードをギュギュっと1冊に詰め込みました! メンバー同志の固い絆やパフォーマンスにかける熱い情熱、LDH所属アーティストとの交流など、三代目JSBの知られざる素顔に迫る珠玉のエピソード集です。 ファンなら一度は行ってみたい聖地巡礼情報も写真付きで掲載! 〈本書の主な内容〉 「三代目JSB ~KIZUNA~ 7人の熱き男たちの物語」 Episode.1 パフォーマンス Episode.2 テレビ&ラジオ Episode.3 プライベート Episode.4 ライブ Episode.5 映画&ドラマ Episode.6 深い絆 Episode.7 これからの三代目JSB Episode.8 EXILE TRIBE Episode.9 聖地巡礼 「三代目J Soul Brothers ~比類なき表現者たち~」 Chapter.1 絆エピソードⅠ Chapter.2 笑顔のエピソード Chapter.3 驚きのエピソード Chapter.4 胸キュンエピソード Chapter.5 感動のエピソード Chapter.6 絆エピソードⅡ Chapter.7 夢&未来 Appendix EXILE TRIBE キズナ祭 ※本書は「三代目JSB ~KIZUNA~ 7人の熱き男たちの物語」(2019年1月)と、「三代目J Soul Brothers ~比類なき表現者たち~」(2019年6月)を合本化した作品です。
  • 三代目J SOUL BROTHERS ~比類なき表現者たち~
    -
    今やテレビで見ない日はないほどマルチな活躍を見せる三代目JSBのメンバーたち。 ダンス、パフォーマンス、そして舞台や映画でも注目を集める7人の、熱くて固い絆の物語――。 本書ではJSBメンバーに加え、LDHに所属するアーティストたちとのほっこりエピソードや裏話を多数掲載。JSBの素顔が垣間見える珠玉のエピソード集となっています!
  • ペンブックス サンダーバード完全読本。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Pen大人気特集「サンダーバード完全読本。」を 大幅増補&アップデートで待望の書籍化へ! ジェリー・アンダーソン率いるAPフィルムズが制作した、TV版『サンダーバード』。1965年に英国で初放映、日本では66年から放映された。オリジナリティ豊かな世界観、そして多彩なメカが登場し、大ブームを巻き起こした。  ジェリーが駆使したのは、マリオネットに人間的な動きを与え、実写と特撮でリアル感を演出する、スーパーマリオネーション。これが同作品の特徴であり、ヒットの要因でもある。 そして2022年、日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』として、この地球に戻ってきた。かつて夢中になった大人たちも、これからファンになる人たちも、不朽の名作の魅力をこの一冊で徹底分析。
  • 3・11を詠む-震災短歌百首
    -
    今年は東日本大震災から10年目。当時、塩釜、亘理町でボランテイアをした。その後、福島、大船渡、陸前高田、南三陸を訪れる被災地の学習会で訪問した経験を、折に触れて書き溜めたものから百首を選んだ。今日、書き足したものもある。短歌集を出すのは初めてだが、私自身のの区切りとしても編んでみた。今日で、コロナ禍だが、災害列等でもある日本で、地震、津波、放射能事故という未曾有の経験を忘れないために、その手助けになればと思う。
  • サンドウィッチマンの東北魂 あの日、そしてこれから
    4.0
    東日本大震災をきっかけに始まったニッポン放送『サンドウィッチマンの東北魂』が待望のを書籍化 東北で起きたこと、いまできることを、様々な分野で活躍する21人の番組ゲストとともに語り尽くす 2011年3月11日に宮城県気仙沼市でのテレビ番組のロケ中に東日本大震災が発生し被災したサンドウィッチマンのふたり。 そして、その年の7月からラジオ番組「サンドウィッチマンの東北魂」が開始。 東北出身のサンドウィッチマンのふたりが生粋の“東北魂”と本音の“トーク魂”をかけて放送する。 【CONTENTS】 chapter1 「寄り添う」 西村由紀江/ドリアン助川/間 寛平/松尾雄治 chapter2 「つなげる」 渡辺 謙/シェルパ斉藤/青山 潤/大小島真木 chapter3 「考える」 志村季世恵/生田よしかつ/石田秀輝/竹内順平/伊沢正名 chapter4 「忘れない」 加藤徳次郎/林家たい平/塩沼亮潤/尾形貴弘(パンサー) chapter5 「“非真面目”に生きる」 坪井伸吾/高部正樹/高江洲敦/松尾清晴
  • サンドリヨン(上演台本)
    -
    劇団 海賊ハイジャックの上演作品「サンドリヨン」の上演脚本。 2014年8月13日~8月17日上演。シアターKASSAIにて。 ■あらすじ 誰もが知っているシンデレラのストーリー。 でもその主役がシンデレラではなかったらどうだろう? 意地悪な継母と二人のお姉さん。 もし彼女たちに感情移入出来てしまったら、 まったく違うお話になるかもしれない。 シンデレラと王子が真実の愛に結ばれる裏で、弱くもしたたかに夢を描いた女たちの真実があったとしたなら。そのすべてが幸福を手に入れるわけではなく、でも確かに心に迫るリアルなドラマを残してくれていたとしたら。 彼女たちはシンデレラへの嫉妬に駆られ、周囲からの信頼を落としていきます。彼女たちの本音と心情こそが、今、私たちの心を打つ。ここにもうひとつのシンデレラストーリーの幕を開けよう。それは容赦のない圧倒的な世界観とスペクタクルで繰り広げられるエンターテインメント。 【劇団 海賊ハイジャックが読んだ ○○航演 とは?】 誰もが知っているお話を海賊ハイジャックが【読んだ】ならば、 おとぎばなしで終わらない、より深く楽しめる物語になります。本シリーズの最初の一歩にふさわしいものとして、時代を超えて 愛される作品たちの筆頭であるシンデレラをチョイスしました。大胆でスタイリッシュな海賊ハイジャックのシンデレラをお楽しみ下さい。 ■著者 宇野正玖(うのまさひさ) 劇団海賊ハイジャック主宰 劇作家・演出家。「俯瞰する庭園」で劇作家協会新人戯曲賞優秀賞受賞。絵画のように耽美な世界を流麗なライムと躍動的なリズムで綴った現代叙情詩を作風に、「感覚で観る」演劇の新スタイルを確立する。
  • 「三人姉妹」を追放されしトゥーゼンバフの物語
    -
    ロシアで三人姉妹の末娘イリーナと婚約したが、その婚約者に自分の死を「私わかってた」と言われてしまった男、トゥーゼンバフ。1946年のアメリカで彼は自分の身の上話をするが誰も信じようとはしない……。チェーホフのドラマツルギーに迫る一作。新国立劇場「シリーズ/チェーホフ・魂の仕事 Vol.3」の脚本。

    試し読み

    フォロー
  • 3人の地図 稲垣吾郎×草なぎ剛×香取慎吾
    -
    『本書は、稲垣吾郎、草なぎ剛、そして香取慎吾の3人について、過去から現在、未来へと続く、それぞれの道にスポットライトを当てる作品だ。本書をご覧頂ければ、3人の未来がいかに明るいかをご理解頂けると思う。そして同時に、より一層の“期待”を抱くことにもなるだろう。稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾――稀有な才能を持つ3人。その輝きはこれから先も、私たちを照らし続けてくれるに違いないのだから――。』(序章より)
  • 3人の窓 稲垣吾郎×草なぎ剛×香取慎吾
    -
    ★『僕ら今、SMAP時代よりもいろんなことにフリーで臨んで、だからこそ逆に、一つ一つの仕事の有り難みもわかるようになった』(稲垣吾郎) ★『“3人が3人の感性で、それぞれ楽しいと思うことにチャレンジしよう!”――って決めたんだ』(草なぎ剛) ★『今、僕らに出来ることは、いつまでも“現役”の姿を見せることだから』(香取慎吾) <その他収録発言> ・『まあ、何が一番難しいかって“オンリーワン”になることだけど、でもそのオンリーワンはナンバーワンじゃなくてもいいことは、僕らが歌で証明したよね? 自分の何が、誰に認められるかなんて、期待していても叶わない。目の前のことを一生懸命頑張って、その姿が誰かの目に留まるのを待つだけだよ。もし留まらなくても、頑張った分の実力や経験は必ず次のステップに繋がるんだから』(稲垣吾郎) ・『確かに吾郎さんにしても慎吾にしても、実際に本当にやりたいことを今は堂々と口にすることが出来るからね。それは間違いなく、今だから出来ることだよ』(草なぎ剛) ・『ジャニーズを辞めて“ゼロからのスタート”って言ったけど、公式ファンサイトの会員が15万人以上もいてくれる。全然ゼロじゃない』(香取慎吾) <主な内容> ・『「ぷっ」すま』打ち切りの舞台裏 ・『おじゃMAP!!』ロケ現場で起きた“あるトラブル” ・『ゴロウ・デラックス』継続の裏にある稲垣吾郎の努力 ・『スマステ』MC経験で香取慎吾が得たもの ・映画『クソ野郎と美しき世界』製作エピソード ・香取慎吾を救った稲垣吾郎の言葉 ・草なぎ、香取の2人が稲垣に起こした“化学反応” ・草なぎ剛と香取慎吾の固い絆 ・香取慎吾が実現させたい“サプライズ企画”
  • 3年でプロになれる脚本術
    3.2
    「梅ちゃん先生」「お迎えデス。」など、数々の大ヒットドラマの脚本を手がける著者が送る脚本指導書。第一線を走り続けるなかで綴られた生の声は、類書にはない「即効力」に満ちている。
  • 365日ビートルズ
    -
    1年中ビートルズと一緒に!! 365日(366日)のビートルズにまつわるできごとを1月1日から紹介。写真170点、メンバーの名言、ディスコグラフィー、リヴァプール・ロンドンマップ、新情報etc.が満載!! ジョン・レノンやポール・マッカートニーやジョージ・ハリスンやリンゴ・スターと誕生日が同じだったらよかったのに─。 そう思うビートルズ・ファンは世の中にたくさんいるに違いない。もちろん、実際に「同じ日」に生まれた人もたくさんいるだろうし、メンバーじゃなくても、妻やプロデューサーやマネージャーと同じ、という人もいるはずだ。 それだけではなく、ビートルズがレコード・デビューした1962年10月5日に生まれた人や、『ザ・ビートルズ 1』が発売された2000年11月13日に生まれた人もいるだろう。 本書は、現役時代を中心に“ビートルズ暦”を総ざらいし、1年=365日(2月29日を入れると366日)の中から、このような特記すべき「ネタ」について、日ごとにまとめたものだ。いわばビートルズ記念日を網羅した一冊である。(著者はじめより)
  • 三文オペラ
    3.5
    舞台は19世紀ロンドン。貧民街の顔役、メッキースは街で偶然出会ったポリーを見初め、その日のうちに結婚式を挙げる。ところが彼女はロンドンの乞食の元締めの一人娘だった……。痛烈な皮肉と下ネタが炸裂。猥雑なエネルギーに満ちた、20世紀最大の劇作家ブレヒトの代表作!!
  • 三遊亭兼好 立ち噺 独演会オープニングトーク集
    -
    令和時代の新進気鋭の落語家新世代、五代目圓楽一門会の期待の星“三遊亭兼好”の自主興行独演会を2009年から12年に亘って取材した記録録音から、爆笑の時事ネタ・オープニングトークを厳選して、活字化。独演会では毎度パンフレットに近況報告のイラストを寄稿する筆達者の噺家でもあるので、イラストふんだんに使用して、ビジュアル的にも賑やかで楽しいまくら書籍を目指します。 三遊亭兼好の噺家としての特徴は、TVやネット等の媒体での露出は他の落語家同様控えめであるが、抜群の笑いを取る話芸の才能と、社会の時事ネタを笑いにかえる視線の面白さをベースに、二つ目時代から『五代目圓楽一門会』という弱小団体の所属であることを逆手にとって、自主興行の独演会を月一開催して、自らの手で贔屓の客を増やしていった。今では、自主興行の独演会のチケットはまず手に入らない存在で、会場販売のCDなどは一興行で10万円を超える売り上げを誇っている。
  • ザキヤマくんがくる~!
    -
    スマホマガジン『Hot-Dog PRESS』から生まれ、LINEスタンプにもなって大ブレイク中の"ザキヤマくん"。大爆笑間違いなしのキャラクターブックがついに登場! ザキヤマくんならではの、テキトーワールドにハマってください!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • the座 創刊号 頭痛肩こり樋口一葉(1984)
    -
    井上ひさしが中心となって編集し、劇団こまつ座の公演紹介も兼ねた雑誌『the座』。入手困難な創刊号から順次、電子書籍で復刻! 作家・井上ひさしが、演劇と雑誌を通して文化活動を表現しようと立ち上げたのが、劇団こまつ座と雑誌『the座』である。自身の戯曲を公演する劇団の記念すべき第1回公演『頭痛肩こり樋口一葉』を、この創刊号で特集している。 <主な内容>■樋口一葉に聞く/聞き手=井上ひさし ■特集◎樋口一葉/父にすてられたわたしは落葉=松坂俊夫、一葉の恋心にふりつもる雪の日=前田愛、一葉の文体=原子朗、女としての一葉=宮田毬栄、商人としての一葉=後藤積ほか ■the座対談=井上好子/小沢昭一、大河内豪、本多一夫 ■頭痛肩こり樋口一葉・創作ノート=井上ひさし ●人びと劇場/木村光一、宇野誠一郎、大竹しのぶ、風間舞子、木の実ナナ、上月晃、香野百合子、白都真理、新橋耐子、渡辺美佐子、幸田弘子 ■連載・アジアの演劇を考える(1)/インドネシアの影絵芝居 ■連載・夢まぼろし女剣劇(1)=森秀男 ■特別寄稿/渡辺保、岩波剛、樋口陽一 ■エッセイ/井上都、渡辺昭夫、小山公商、遠藤征広、小泉清子 ■通信員通信=井上ひさし(自筆) ほか。 ※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • 挫折する力―新藤兼人かく語りき―
    5.0
    自分の納得できる映画を作りたくて、決然と立ちあげた独立プロの活動は、昔も今も悪戦苦闘の連続。しかし常に粘り強く、さらに踏みこんだ仕事を目指して止まない頑固者の映画人が、紆余も曲折もたっぷりあった自身の道のりを生き生きと振り返り、老いてこその現在を存分に語る。新藤兼人白寿記念出版、コクのある名人生談義。

    試し読み

    フォロー
  • 座右の世阿弥~不安の時代を生き切る29の教え~
    5.0
    世阿弥は、室町時代に活躍した能楽師で、日本を代表する演劇人でもある。その世阿弥が残した『風姿花伝』『花鏡』は、現代のビジネスや、私たちの人生にも役立つ数々の「名言」が満載の指南書である。累計三〇万部、齋藤孝先生の「座右」シリーズ最新作は、世阿弥の言葉を今日的なわかりやすい表現で紹介する。世阿弥の言葉は古びない。むしろ現代的で、未来的ですらある。そのエッセンスにぜひ触れてほしい。
  • ザンキゼロ 公式コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プレイヤーの! 明るいミライを! テラシマショウ!  サバイバル生活を“死に続ける”ための完全攻略本! ●システム ガレキ島の施設、エクステンドマシン、キャラクターのステータス、敵の特性や対処法など、漂流廃墟を探索するうえで把握すべきシステムを徹底解析。あらゆる知識とテクニックを修得して高難易度に挑戦しよう! ●ゲームプレイ進行 ステージごとに進行フローチャートとフロアマップを掲載。謎掛けの解き方やボス攻略など、進行に役立つ情報からアイテムの配置場所や出現する敵など本作のコンプリートに欠かせない情報まで完全網羅! ●データ アイテムデータでは、全装備のパラメータや追加効果はもちろん、食材や素材などの入手方法も記載。出現場所ごとのステータスやドロップアイテムなど、ゲーム内では知り得ない詳細な敵データも必見! ●ステミスカイ 本編に登場する、クソゲーを名乗るシューティングゲーム『ステミスカイ』の攻略を収録! 各攻撃のダメージやゲージ消費量、隠しアイテムの出現場所など、ハイスコアを叩き出すための極秘情報がここに! ※本書の情報は2018年7月27日時点のものです。以降のバージョンアップやパッチ等により情報に差異が発生することがあります。
  • ザンキゼロ 公式設定資料集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人類滅亡までの軌跡をたどる『ザンキゼロ』ワールドの真実! ●各種媒体や店舗特典向けの描き下ろしイラストを一挙公開。サブを含む総勢12人のキャラクターイラストは、発育段階やシーンごとの表情&アクションが満載。 ●キャラクター、クリーチャ、漂流廃墟の設定画やラフスケッチ、さらにはイベントシーンの絵コンテなど、開発段階のイラストをスタッフコメントとともに収録。 ●アナザーストーリーが綴られた《手記》や攻略情報となる《TIPS》のテキストをもれなく掲載。キャラクターボイス集や《ステミスカイ攻略》完全版も必見。
  • 【椎名林檎】音楽家として、母として 知的で優しい日本の皆様へ
    -
    【WedgeONLINE PREMIUM】 椎名林檎 音楽家として、母として 知的で優しい日本の皆さまへ 人々の心を恐怖や不安で覆うコロナ禍、そのような中でも強く生きる姿勢を見い出し活動し続けた椎名林檎。音楽家として、母として、困難な状況に陥っている多くの人々に向けた力強いエール。
  • 椎名林檎の求め方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 商業主義にまみれた日本の音楽シーンに突如現れ、真実の音楽を追究しつづけた林檎。デビューから現在までの全活動を記録した感動のドキュメント。

    試し読み

    フォロー
  • シェイクスピア・ソナタ
    -
    その男が奏でるのは── 四大悲劇と一つの悲喜劇。 ドラマ『時効警察』出演(課長・熊本役)・監督(3話)・脚本(3話、7話)の岩松了が描く、シェイクスピア五番目の悲劇。 松本幸四郎主演、)PARCO劇場“シアターナインス”10周年記念公演の岩松了書き下ろし脚本を単行本化。

    試し読み

    フォロー
  • シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ RE:Incarnation ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PS-Vita版『シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ RE:Incarnation』の攻略本! キャラクター紹介から、ゲームシステム解説、攻略データ、イメージボードまでを網羅した一冊!!
  • シェークスピア「夏の夜の夢」に、なぜ妖精がでてくるのか?「偉いさんのハラハラドキドキ」を楽しむ時代背景があった。10分で読めるシリーズ
    1.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量7000文字程度=紙の書籍の14ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 前書き シェークスピアの芝居を一度でも見たことのある人は、まるで学芸会のようだと思われたのではないだろうか。こんな芝居が教科書に載ったり、文化人が素晴らしそうに語るのはなぜか分からない。これがクラシック音楽だったり、バレエ・オペラだったりすれば、退屈するにしても迫力を感じるだろう。が、シェークスピアの芝居の筋立ては童話のようだし、演技も大げさだから学芸会に思えてしまう。ことに喜劇は悪ふざけしているようにしか思えない。 その代表が「夏の夜の夢」で、実際に観劇した方なら、退屈を通り越して腹が立ったのではないだろうか。何で妖精が出てくるのか?子供だましか? 筆者は中学から演劇に携わり50年以上芝居を見続けているから、身を持ってシェークスピアのつまらなさは知っているつもりだ。しかし400年前のロンドンでは連日満員の盛況だったらしい。昔はテレビや映画がなかったから娯楽が少なかったせいと思われるかもしれないが、ロンドンには沢山の劇場があり、人気の演目はすぐに盗まれたのだ。翌日、堂々と同じ演目が別の劇場で上演される。 作家であるシェークスピアは、盗まれることを心配して役者には全部の台本を渡さず、その役者の部分の台詞しか渡さなかったと、専門書に書かれている。シェークスピアの芝居には長台詞が多いのは、盗作を恐れたからという説には信憑性があるのだ。だからこそ、シェークスピアが活躍した時代は、娯楽が少ないどころか、むしろ芝居小屋が乱立していたのが事実なのだろう。 ビデオも映画もない時代というのもあるが、戯曲としてもシェークスピアは作品を後世に残すつもりはなかったに違いない。定本というのがなく、シェークスピアの台本はバラバラにしか残っていない。後の世の興行主が、それぞれの役者に渡した部分の台詞を集めて、「こうだろう」としたのが、現代の我々が読むことができるシェークスピアなのだ。 こんな学芸会のような芝居が、なぜ当時は観客が詰めかけ、喝采を浴びたのだろうと、それを探るのも、シェークスピア劇を見る楽しみなのだ。
  • 屍者の帝国 アートワークス
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 劇場アニメーション『屍者の帝国』のデザインワークを集約した高密度設定資料集! キャラクター設定、美術設定、プロップ設定、イメージボード、監督によるキャラクター初期案など、重厚な作品世界を支えた貴重な未公開資料の数々をスタッフのコメントとともに掲載。牧原亮太郎監督インタビューも収録。(c) Project Itoh & Toh EnJoe / THE EMPIRE OF CORPSES
  • Sister Princess 2 ビジュアル&完全攻略ブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プレイステーションソフト『Sister Princess 2』のオフィシャルガイドブック。 ゲーム中に使用されているイベントグラフィック200点以上収録し、妹12人のエンディングまでを完全攻略。 さらに、オープニングムービーやキャラクターの設定資料もばっちり掲載。 ゲーム『シスプリ2』を楽しみつくすためのガイドブックです。
  • Sister Princess ビジュアル&完全攻略ブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プレイステーションソフト『Sister Princess』のオフィシャルガイドブック。お兄ちゃんのことがとっても大好きな、個性豊かな12人の妹たちのプロフィールやイベントでの表情、データファイルを収録。
  • シダの群れ
    -
    2010年9月5日(日)~29(水)渋谷Bunkamuraシアターコクーン、10月4日(月)~11日(月)大阪イオン化粧品シアターBRAVA!にて上演される舞台の書下ろし戯曲。作・演出、岩松了。出演は阿部サダヲ、江口洋介、小出恵介、近藤公園、江口のりこ、黒川芽以、尾上寛之、ペジョンミョン、伊藤蘭、風間杜夫。岩松了が初めて描くヤクザの世界。抗争の中にあったあるヤクザの組が、一人の組員を疎外することで仲間意識を高めていく物語。あるいは、裏社会に生きる男たちの、友情に似た内的抗争の物語。

    試し読み

    フォロー
  • シダの群れ 港の女歌手編
    -
    2013年11月6日(水)~11月30日(土)東京・Bunkamuraシアターコクーン、12月6日(金)~12月15日(日)大阪・シアターBRAVA!、12月21日(土)~12月23日(月・祝)福岡・北九州芸術劇場にて上演される岩松了の任侠劇シリーズ第三弾の書き下ろし戯曲。 作・演出、岩松了。 出演は阿部サダヲ、小泉今日子、豊原功補、市川実和子、赤堀雅秋、末吉秀太(AAA)、佐藤銀平、永岡 佑、岡田 力、足立 理、桜木テン、戸井田 稔、吹越 満、小林 薫。そしてSwan House Bandのエミ・エレオノーラ(pf)、佐藤正治(dr)、横山英規(bs)、平田直樹(tp)、ロベルト小山(sax)。 志波崎組から逃れ、とある港町に辿り着いた森本は、クラブ《スワン》で女歌手のジーナに出会う。組と組との争い、そして男女の仲に揺さぶられた森本が行き着く先とは……。
  • 七世竹本住大夫 限りなき藝の道
    -
    三百有余年の文楽史上、最高齢の大夫の至芸とは? 「好きだからこそ、いつも一生懸命なんですわ」「まだ足りん、もう一回、人生がほしい」「基本に忠実に素直にやればいいのです」。十年以上、各地での住大夫の公演を「おっかけ」続ける仏文学者が、不世出の名人が辿りついた至高の境地に肉迫する。住大夫と三味線の野澤錦糸のインタビュー、年譜、著書・CD・DVDリストも収録。文楽の見どころ聴きどころも丁寧に解説。
  • 七世竹本住大夫 私が歩んだ90年
    -
    文楽最後の名人が90年の人生すべてを語る。昭和初期のモダン都市文化の精髄を一身に浴びて育った少年時代。中国への出征と帰国。念願の文楽入りを果たすも社会主義運動のあおりを受けて文楽界は二団体に分裂。「どさ回り」の苦難の日々の中での猛稽古。 自他共に認める不器用人間が、努力努力で遅咲きの栄光を極めるも、大阪市の補助金打ち切り問題をめぐる過労から病に倒れ、引退を決心。抜群の記憶力で語る昭和史の貴重な記録
  • 「七人の侍」を考える
    -
    「七人の侍」は、なぜ今なお世界中で評価されているのか。シーン解説、海外批評と日本国内の批評との違いなどを盛り込み、その魅力を短い文章のなかで端的に再確認することができる。さまざまな視点を投げかけ、自分自身で映画「七人の侍」を考える契機となる読み物。
  • 質疑応答のプロになる! : 映画に参加するために
    3.0
    ソフト化されておらず上映機会も少ない幻の映像作品を上映し、ゲストを招いて徹底的に質疑応答を行った全5回の講座の記録。『谷村美月17歳、京都着。』『極東のマンション』『マリコ三十騎』『イボイボ』『それでも妻は登った』『妻、遭難』『鉢伏山物語』『夢の興行師バトゥ』を取り上げる。

    試し読み

    フォロー
  • 師弟論
    -
    あなたには師匠はいますか? 先般、師弟間でパワハラ問題が発生。弟子の「告発」によって落語界に大きな一石が投げ込まれた。仲間内ではだんまりか弟子への擁護の声が大きい。悪く言う人は仲間内にはいない。一方ネットの反応は「司直(民事・刑事)に訴えることはない」「伝統芸能の世界では師匠は絶対だ。師匠が白いものでも黒と言えば黒になる」「芸人のルールと世間の常識や法律は別」という声も多い。しかし一般人がなぜ「芸人のルール」などと言えるのか。さらには「伝統」というが、伝統というのは室町時代から続く能・狂言の側が言うのはわかるが、落語や歌舞伎も江戸時代からはあるけれど、今のルールが確立したのは「戦後」なのだ。落語界に暴力はあるのか。果たして師匠の言うことは絶対か。喫緊の問題を斬る! 【目次】 前文 第一章 落語家の師弟とは何か? 第二章 師弟関係から見た落語の歴史 第三章 ハラスメントと落語 第四章 修業とハラスメント 第五章 元・天歌の件の動向 番外 師匠と私 註 あとがき
  • 死なないための生き残り読本。
    -
    東日本大震災が起きる前から地震、津波、放射能に対する危機管理を徹底し、3.11の前日には無意識でトマト缶を60缶買い込んだ全身危機管理男、ネイチャージモン。地震が起きてからジタバタ騒いでいるようでは決して生き残れない。常に何が起きてもいいように生活しておかないといけない。そんな自分の身は自分で守るネイチャー流危機管理術を24時間365日徹底指南。
  • 死なばもろとも
    3.9
    令和のダークヒーロー。 初の紙爆弾。 「俺はこれからも手は緩めない。ネタはいくらでもある。隠し玉として俺の手元に残しとるネタ以外に、120万人以上のフォロワーから毎日すごいネタのタレコミが入っとる。腐りきったこの国のドブさらいをきっちりやっていくんや。 ガーシーチャンネルを始めて、一つ大きな事実に気付いた。経済界、芸能界、政界、メディア。この4つの権力が密接に絡み合って女をモノのように扱い、カネですべてを握りつぶしている。無数のタレコミを精査しているうちに点が線になったんや。この世界はホンマ腐っとる。この権力構造を破壊しない限り、この国は終る。俺は悪党や。正義の味方やない。悪党にしかできない方法で腐りきった連中を地獄に落とす。 たとえ権力者が、何らかの方法で俺の口を黙らせたり俺の存在を消し去ったところで、ガーシー劇場は終わらない。 俺を生み出したのはこの国の不満や。 この国から不満がなくならない限り「第二、第三のガーシー」があとに続く。 オモロイのはこれからやで。 ほなの。 ★ガーシーのグルメ&夜遊びガイド付き★
  • シナリオ構造論
    4.5
    構造から「映画」を考える、シナリオ創作の伝説的入門書、半世紀を経て待望の復刊! 『晩春』、『麦秋』、『東京物語』、そして『秋刀魚の味』…… 世界にも名高い日本を代表する映画監督・小津安二郎の片腕として「小津組」の中核を担い、日本映画の黄金期を築いた伝説的脚本家・野田高梧が、映画における「脚本」の役割を真摯に追求し、実践的に解き明かした、歴史に残る画期的シナリオ創作論。 著者の野田高梧は1924年松竹に入社、「愛染かつら」(1938年)の爆発的ヒット、脚本部部長などを経てフリーとなった。その後も親交の深かった小津と本格的にタッグを組み、『晩春』(1949年)から小津の遺作となった『秋刀魚の味』(1962年)までの全作品を手がけ、小津の持ち味を活かした粋な日本のホームドラマの達人として尊敬を集めた。1950年にシナリオ作家協会が設立されると初代会長を務め、後進の指導にも尽力した中で執筆されたのが本書である。 1952 年の初版刊行以来、何度も版を重ね改訂され、日本の脚本術の先駆けである本書は、事例として取り上げるのは主に1940~50 年代の邦画、洋画、文学作品ではあるものの、今日においても通じる作品づくりの普遍的な基礎を抽出しており、これまで数多くの脚本家、小説家の生涯の友として愛用され、名だたる人材を育てている。長らく絶版状態にあった本書だが、脚本家、シナリオライターのみならず、あらゆる創作者にとって永遠に必携の一冊であることは間違いないだろう。 なお、2016年7月、日本映画の黄金期を担った小津安二郎督初め多くの映画人が集った蓼科高原に「新・雲呼荘 野田高梧記念蓼科シナリオ研究所」がオープンし、遺された貴重な、膨大な資料が保存、公開されている。 http://www.noda-tateshina.jp/
  • シナリオ人生
    4.5
    ドラマは人生であり、それは発端、葛藤、終結の三段階で構成される。著者がそれに気づくには、貧乏と戦争とさまざまな不幸に加え絶えざる研鑚が必要だった。現像場の便所の落し紙に印刷された脚本を熟読し、小津安二郎、溝口健二、内田吐夢らの映画つくりから直接学んだドラマと人生の核心。92歳にして初心に立ち返る。

    試し読み

    フォロー
  • シナリオ錬金術2 「面白い!」を生み出す即効テクニック
    -
    どんな初心者でも、各章で提案する方法を実践するだけで、シナリオが書けるようになる独自の創造システムです。『風と共に去りぬ』『北北西に進路を取れ』『第三の男』『七人の侍』『グランド・ホテル』『死刑台のエレベーター』『ゴジラ』『ローマの休日』世界の古典的名画はワザの宝庫。35本の「マエストロ映画」をお手本に、ストーリーを考えずに面白いシナリオを書く方法、教えます。お手本があるから、即実践できます。
  • 死ぬまで踊り続ける【HOPPAライブラリー】
    -
    〈嘉門流〉の家元 嘉門衛信がはじめて語った、"泣き笑い"波乱万丈"の舞踊家人生 日本舞踊の革命児 花柳徳兵衛から受け継いだ「大衆に語りかける踊り」とは何か。

最近チェックした本