カッコいい作品一覧

非表示の作品があります

  • 嵐、ブレイク前夜
    3.2
    日本一のアイドルグループ・嵐。彼らが歩んできた道は決して平坦ではなかった。1999年、ミリオンセラーに迫る勢いでシングルデビューした5人は、それぞれに深い悩みや大きな迷いを抱えながら、ブレイクするまでの長い時間を走り続けてきた。自分自身や周囲への苛立ち、お互いを本当はどう思っていたのか、恋愛や女の子への興味……。これまで決して語られてこなかったメンバー5人の本当の素顔を、関係者が初めて明かした! 主婦と生活社刊。
  • 嵐を呼ぶ男(1)
    完結
    -
    他人の借金の保証人になった父親のため、借金取りに追われる生活を送っていた中島家の長男・嵐。ある日、借金取りにキレて大騒ぎとなったところを、突然現れた謎の外国人・スティーブンスに助けられる。彼曰く、嵐は大財閥・澤ノ森グループ会長の孫息子。さらにスティーブンスはその執事なのだというが…!? 庶民派ご主人様とドS執事のハイテンションコメディ!!
  • 嵐を呼ぶ女
    3.0
    北町奉行所定町廻り同心の相良寛十郎が何者かに心の臓を刺され殺害された。下手人の手がかりはなく事件は迷宮入り。しかし、そんな難事件の解決に炎を燃やす女十手持ちが現れた。まだ十八歳の小夏である。元岡っ引きの祖父・辰五郎、そして、亡き父の跡を継いだ同心の相良金吾とともに、憎き下手人に立ち向かう! 人気急上昇中の著者が届ける、渾身の新シリーズ第一弾。
  • アラスカ物語
    4.4
    明治元年、宮城県石巻町に生れた安田恭輔は15歳で両親を失う。外国航路の見習船員となり、やがてアラスカのポイントバローに留まった彼はエスキモーの女性と結婚してアラスカ社会に融けこんでいく。食糧不足や疫病の流行で滅亡に瀕したエスキモーの一族を救出して、アラスカのモーゼと仰がれ、90歳で生涯を閉じるまで日本に帰ることのなかったフランク安田の波瀾の生涯を描く。

    試し読み

    フォロー
  • アラスカ・ワンダホー!
    完結
    4.0
    全1巻1,100円 (税込)
    突然の父の転勤で、アメリカ最北端の州・アラスカで暮らすことになった世鳥一家。オーロラや氷河や雪山や、野生の動物たちなど「これぞアラスカ!」という大自然とのふれあいと、国際色豊かな高校生活をおくるなかで見えてくるカルチャーギャップなど、読みごたえ抜群のコミックエッセイです!
  • あらすじでわかる中国古典「超」入門
    3.7
    中国の場合、社会的なことでも政治的なことでも文化的なことでも、とにかく歴史上の故事や文学からの引用などが多く使われることが顕著です。そのため翻訳だけではなく、中国人と話すにしても、テレビドラマや映画を見るにしても、さらにはレストランでメニューを見たり、ショッピングの商品広告を見るのでも、そうした知識があるのとないのとでは理解に大きな差が出てくるのです。
  • あらすじとイラストでわかるニーチェ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年、出版界にブームを巻き起こした哲学者ニーチェ。「神は死んだ」を筆頭にインパクトある数々の言葉を残した孤高の哲人は、イメージと異なって単なる暗いニヒリストではない。「生の価値」を説く、明るく力強い言葉もたくさん残しているのだ。そんなニーチェの言葉を1章・仕事、2章・恋愛、3章・人間関係、4章・結婚、5章・人生というように分け、イラストともにその思想をわかりやすく伝える一冊。
  • あらすじと図解でよくわかる「ビジネス書」のきほん
    3.0
    人気シリーズの第四弾 ビジネス名著をまとめてご紹介します わかりやすい図解でおなじみのきほんシリーズ、第四弾のテーマはビジネス書。若手ビジネスパーソンにぜひ知ってほしい、読んでほしい50冊をご紹介します。本屋さんという貴重な場でいい本と出会うための「本の選び方」、本の内容・メッセージをしっかりと吸収するための「読み方」、知識の吸収だけでは終わらない「読んだあと」のアドバイスなど単なるブックガイドにはおわらない、お得なコンテンツも満載です! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 荒瀬先輩とピヨの777日【イラスト入り】
    3.6
    1巻693円 (税込)
    「僕は先輩を恋愛対象にすることはできません」貧乏で住むところが無かった僕を、先輩が拾ってくれたのが1日目。イケメンで、仕事もできる御曹司の先輩が、なぜか僕を好きだと言う。ムダな買い物するし、乙女思考でうざいけど、僕は先輩と一緒にいたかった。でも、好きだなんて言われたら、離れるしかないじゃないか。だって僕たちは男同士だ。そうして、先輩と同居人じゃなくなったのが777日目。 明神 翼先生の美麗なイラスト入り♪

    試し読み

    フォロー
  • アラタの獣 1
    完結
    4.0
    異形化するヤクザ。 鎮座する神々。 女は覚醒し、闘争の獣となる。 == 2030年、東京湾市。闇市と暴力と死んだ夢の街、希望捨ストリート。 異形化ヤクザの集団・箆鮒會のシマだ。 希望捨の片隅、満たされぬ本能を満たすべく、夜な夜なカラダを売る会社員の黎。 しかし奇妙な少年“アラタ”との出会いが、彼女の運命を箆鮒會との壮絶な死闘に引きずり込む! 『恋の門』の羽生生純×『ニンジャスレイヤー』の本兌有+杉ライカによる“混ぜるな危険”のアクション活劇! == ●羽生生純 ビームコミックス好評既刊● [恋の門]全5巻 [恋と問]全2巻 [この物語でネコに危害はいっさい加えておりません。] [ルームロンダリング]上・下巻 [ジュウマン]全3巻 [いってミヨーン やってミヨーン]全3巻 [アワヤケ]全4巻 [青 オールー]全5巻 ●本兌有+杉ライカ 好評既刊● [ニンジャスレイヤー]全21巻 [スズメバチの黄色]
  • 荒魂トライブ
    完結
    4.0
    未来世紀明治四〇〇〇年。人の負の感情を喰らう”鬼”に対し、帝都守護警察の陰陽二課の面々は人材不足にも負けず、日々奮闘中。そんな二課にやってきた新任陰陽師・鬼御門ヨミ。彼女には隠された使命があった…!?
  • 荒っぽい子犬の愛し方
    完結
    3.7
    感じちゃダメって思ってるのに…もう、おかしくなる!伊川ボクシングジムの末っ子の陸と世界チャンピオンの浅野は恋人同士。ジムでもどこでも俺様な浅野に、今日もメロメロにされちゃう陸。二人きりになると他では見せないほどイチゃイチャモードになる浅野。試合前の禁欲生活でもエッチな誘惑は尽きなくて!?他、好きなヤツ程イジメ抜くSっ気満載の先輩シリーズを収録!エロさ満載の危険な関係から目が離せない!
  • 荒野(あらの)の宗教・緑(みどり)の宗教 報復から共存へ
    5.0
    生存困難な荒野(あらの)で、絶対的な神をつくり上げた一神教世界。そこでは<厳格な戒め>の下、神による救済が説かれ、報復が神の名の下に肯定される。一方、豊かな自然観が神々を生み出した多神教世界は、異質な価値観に寛容であり、特に日本では、いのちの共存をはかる<おだやかな救済論>が育まれてきた。世界各地を歩き、そこに生きる人々のありようを見つめ続けてきた著者は、互いのいのちの存在を認識する多神教の宗教観を<緑の神学>として提示し、世界はそこに立ち戻るべきと説く。縦横に思索を広げた比較宗教論。

    試し読み

    フォロー
  • アラバーナの海賊たち 幽霊船は婚約者を惑わす
    3.0
    見習い海賊船長のジャリスは、海賊同盟の依頼で、街に現れる幽霊船の調査をすることに。突如現れた幽霊船に、実は幽霊が大のニガテなジャリスは大パニック!! 頼れる仲間のコダートと、船内を捜索することになって……。
  • アラビアのロレンス 改訂版
    4.0
    第一次世界大戦の最中、トルコの圧制に抗して立ち上ったアラブ人を率い、疾風の如く砂漠を馳駆して闘った冒険児ロレンスとは、いかなる人間であったか。彼の人一倍内向的な性格と鋼鉄の如き意志と行動――その不思議な組合せの中に、読者は世紀の謎ともいうべき一個鮮烈な人間像を見出し、つきない興味を覚えるであろう。

    試し読み

    フォロー
  • アラビアン・ウエディング ~灼鷹王の花嫁~ 【電子特典付き】
    4.4
    【電子書籍にはカバーイラストとTwitter小説を特典として収録】王女は、本当は男――その真実を隠し、デルアン王国に嫁ぐことになった晴希。婚姻の相手は、魅惑の美貌を持つ王子アルディーン。実は親友同士の二人は、国交のため偽装結婚することになったのだ。しかし、豪華な結婚式の後に待っていたのは、熱く激しい初夜だった!次第に彼への愛が募っていく晴希だが、自分は妃にふさわしくないと身を引こうとして!?
  • アラビアン上司のキングサイズにこじ開けられています。 1
    完結
    3.0
    全15巻132円 (税込)
    「眠れないなら子守唄でも歌おうか?それとも…セックスする?」小畑花菜子は二次元キャラに恋する夢女子。会社員として働きながら、愛する推(お)しに身も心も(そして金銭も)捧げる充実した毎日を送っている。だがそんなある日、花菜子の会社は外資系企業に買収され、新しく外国人上司たちがやってくることになった。その中には、なんと中東の元石油王の息子がいるという。推しに貢ぐ資金を得るため、花菜子は石油王の妻の座を狙うことにするのだが、直属の上司となった若きエリート・アリーからの情熱的なアプローチに、逆に翻弄されることになってしまって……!?「いいね、慣らしがいがある…。でも、花菜子を壊さないように愛するには、もっとトロトロにほぐさないと――…」ダメ、このままじゃ私、アリー課長という沼にハマってしまう――!
  • アラビアンズ・ロマンス 花嫁は王の腕で微睡む
    完結
    3.8
    「男は初めてか。実に良い…」傲慢不遜な王子カルディールに見初められ、強引に砂漠の宮殿に連れ去られた寧々。彼女を待っていたのは、正妻か愛人かを決する儀式で…!?強引に攫われ体を奪われて…満月のもと行われる淫靡な儀式――さらに、従兄の策略により奴隷市場へ…!?正妻になれなかったものは、ハレムで一生、愛人となる……!?
  • アラビアン・ナイト1 シンドバッドの冒険
    4.3
    1~4巻1,320~1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冒険と奇想とユーモアに彩られた「アラビアン・ナイト」の世界を児童文学界屈指のストーリーテラー、斉藤洋の語りでおくる新シリーズ第1弾。富をもとめて航海に出たバクダッドの商人シンドバッド。その行く手にまちうけていたのは、奇想天外な七つの冒険だった。巨大魚、大蛇、人食い巨人など、息もつかせぬ展開で、つぎからつぎへとあらわれる危険をくぐりぬける波瀾万丈の物語。あなたの知らなかった「シンドバッド」がここにあります。
  • アラビアンナイトの誘惑
    3.5
    恋人が浮気しているのを見てしまい、打ちひしがれたマギーは降りしきる冷たい雨の中、髪から足の先までずぶ濡れになり、歩いていた。気分が悪くなり、身をかがめたとたん、長身で引き締まった体つきの男性に声をかけられる。中東の国シャジェハールの要人で、カリードと名乗った彼は、滞在している屋敷まで、高級車に乗せてマギーを連れていった。冷たくなった体を抱き上げられ、バスルームに下ろされたとき、カリードは魅惑的な低い声でささやいた。「さあ、服を脱いで」
  • アラビアン・ハネムーン
    完結
    2.7
    大会社の社長令息の楓綾人は、父親が倒れたことから、会社が多額の負債を抱えていることを知る。父親に代わり、外資企業アッターイルの次期総帥のレオンに助けを乞うことになった綾人。レオンは会社を救う代償として綾人の身体を求めてきて──!? 愛は嵐のようにやってくる!!! 異国の富豪に身も心も狙われる、灼熱のアラビアン・ロマンス!
  • アラビアン・ハロウィンナイト(単話版)
    4.3
    「君を僕にちょうだい。くれないなら、いたずらしちゃうよ?」田舎から上京してきた詩織は、ハロウィンで賑わう渋谷へ買い物にきていた。そこで、男に絡まれていたところを外国人のラシェッドに助けられる。お礼に彼の願い事を3つ叶えることになったけど、なぜかロマンチックな振る舞いを受ける詩織。最初は王子だと名乗るラシェッドを信じていなかったけど、もしかして…本物の王子――!? 一夜の恋になんてさせないよ♪ 異国の王子様との夢のようなラブストーリー! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2019年12月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • アラビアン・ロマンス ~摩天楼の花嫁~ 【電子特典付き】
    4.6
    【電子書籍には特典としてカバーラフを収録】「甘やかすのが得意ですね」ニューヨークで俳優を目指している直哉は、三十歳を目前にして悩んでいた。夢を諦めるか否か――そんな時、目の前に現れた超セレブなアラブ系美丈夫ファルラーン。一夜限りと思い彼のスイートルームで夜をともにするが、その巧みな愛撫に体は蕩かされ、付き合うことになってしまう。次第に彼を本気で愛し始める直哉だが、実は彼が王族で、身分という超えられない壁があると知り……? 魅惑のシンデレラロマンス!
  • アラビアンローズ ~ライラの受難~
    3.5
    ときめきのアラビアン・ラブファンタジー! 初恋を叶えるという、特別な首飾り「ラティマの薔薇」を飾っていたルビーのひとつを見つけるため、真夜中の王宮宝物庫に忍び込んだ16歳のライラ。しかしシャルディーン王子に見つかってしまい…!? ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • アラフィフ、のんびり山に登る! 1
    完結
    3.0
    道具の選び方からトイレ、山小屋のマナーまで漫画で紹介。 富士山から足和田山、白神山地、涸沢カール、高尾山、木曽駒ケ岳、鷹取山、西沢渓谷、湯ノ丸山まで9つの山々を巡ります!
  • アラフォーからのロードバイク 初心者以上マニア未満の<マル秘>自転車講座
    3.8
    奥深いロードバイクの魅力にハマり、その悦楽にどっぷりとひたる。 ――そんな愛すべき“自転車おバカ”たちが増えている。 日ごと所有する機材を愛で、週末には仲間たちと走行スキルの向上に余念がない。 こうした多くの市民サイクリストの練習会を率いる“カリスマ自転車屋”が、基礎の基礎から、ベテランでも目から鱗のノウハウまで、ロードバイクの醍醐味を徹底的に伝授する。
  • アラフォー賢者の異世界生活日記 1
    4.1
    1~7巻660~748円 (税込)
    とあるゲームでトッププレイヤーに上り詰めた40歳無職の大迫聡。彼はログイン中に起きた事故により死亡してしまうが、事故の原因となった女神から、ゲームのステータス込みで異世界に転生させられてしまう。
  • アラフォー賢者の異世界生活日記 ZERO -ソード・アンド・ソーサリス・ワールド- 1
    5.0
    リストラに遭って以来、毎日畑の世話をしながら気楽な田舎暮らしを送っていたアラフォーのおっさん【大迫聡】。そんな彼の楽しみはVRRPG【ソード・アンド・ソーサリス】で、大賢者【ゼロス・マーリン】として気ままな冒険を楽しむこと。しかしこのゲームには、プレイヤー達には絶対に明かされることのない重大な秘密が隠されていて……。 おっさん転生作品のパイオニア『アラフォー賢者の異世界生活日記』から、主人公・ゼロスの異世界転生前のエピソードを描いたスピンオフ作品が登場! 【殲滅者】の異名を持つ廃プレイヤーで構成された最強で最凶のパーティー【趣味を貫き深みに嵌まる】。そのメンバーであるゼロスを含めた一癖も二癖もあるプレイヤー達の、ハチャメチャでぶっ飛んだゲームライフを堪能せよ!
  • アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~
    4.0
    平凡な冒険者ヴォルフは、謎の女に赤子を託される。 自分の娘として育てることにしたヴォルフは冒険者を引退し、辺境の地でのんびり暮らし始めた。 15年後、最強勇者となるまで成長したパパ大好き娘レミニアは、王宮に仕えることに。 離れて暮らす父親を心配した過保護な娘は、こっそりとヴォルフに対して物理攻撃、物理防御、魔力防御、敏捷性、自動回復すべてMAXまで強化しておく。 そんな娘の過保護っぷりに気付かないヴォルフは、とあることからドラゴンを退治してしまう。 本人の意図せぬところで、辺境の平凡な冒険者ヴォルフの名は、徐々に世界へと広まっていくのだった――。
  • アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~(単話版)(1)
    続巻入荷
    3.9
    1~41巻165円 (税込)
    最強の娘の強化魔法でSSSランクに!? ある日、謎の赤子を託された平凡な冒険者・ヴォルフ。引退したヴォルフのもとで、すくすくと最強の勇者へと成長したパパ大好き娘・レミニアは【大勇者】として王宮に仕えることになった。離れて暮らす父親を心配したレミニアはヴォルフの物理攻撃、物理防御、魔力防御、敏捷性、自動回復すべてをMAXまで強化しておく。平凡なおっさんが伝説の冒険者に成り上がるサクセスストーリー! (C)延野正行/ツギクル (C)タッ公/フレックスコミックス
  • アラブ王のハーレムで種付け調教されて~香油まみれの指がヌルっと…~
    1.7
    「初めてがレイプなんて、やめて入れない…いやぁああんっ!!」「今、お前は私の女となったのだ。今日からお前だけに私の精を注ぎ込む、だから早く子を孕め」女子校生の万理華は、ある外国人の道案内をする。実は彼はアラブ王で、万理華は連れ去られてハーレムに監禁されてしまう。側仕えの男性たちに、オイルまみれの指でアソコをぐちょぐちょにされ、ついには巨大な剛棒で処女を破られ、最奥までごりごりと犯されてしまう。アラブ王の尽きることない精力に万理華は泣きながら抵抗するが…!

    試し読み

    フォロー
  • アラブ海賊と囚われの王女
    4.0
    海賊ラーイドに連れ去られた王女エミリアーナ。逃げ場のない船上で、彼は絶対権力者。強引に口づけられ、淫らに触れてきて……。感じては駄目――私は誇り高き王女、海賊のモノになどならない! 抵抗するも彼は「おまえを俺の妻にする」と宣言! 欲望だけでない証として、エミリアーナが自分に惚れるまで処女を奪わないと約束。本気で私を愛しているの!? 超ハード海賊ロマンス!

    試し読み

    フォロー
  • アラブの大富豪
    3.8
    原油高を背景に、世界中のマーケットを席巻するオイル・マネー。しかし、その担い手たちの肖像はベールに包まれている。彼らは情報開示義務のない同族企業を舞台に、イスラム圏独特の商慣行と人脈を駆使して、秘密裏に資産をふくらませ続けているのだ。欧米企業を買いあさるサウジの王族投資家、「ハコモノ行政」で大成功したドバイの首長、カネ余りのアブダビやカタルの政府など、アラブの大富豪たちの素顔に迫る。

    試し読み

    フォロー
  • アラブるプリンス
    3.0
    貧乏学生の栗原歩貴が橋の下で拾ってしまったのは、犬でも猫でもなく、アラビアンナイトの王子さまのような男・アシュラフだった。エキゾチックでどこか官能的な彼は誰かに追われているらしく、歩貴の部屋に強引に住み着く始末。しかも、尊大な態度で振り回すくせに、夜になるとひとつ布団の中で甘やかすように愛を囁いてきて……。乳首から濡れる先端まで可愛いがられちゃう!?  ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • アラベスク後宮の和国姫
    4.8
    1~2巻726~748円 (税込)
    *:;:*:;:*:;:* 新たな大河ロマン、ここに開幕! *:;:*:;:*:;:*  後の世に伝説として語られる妃、ライラーは、元々和国の姫君。謀略で捕われダリル帝国の後宮(ハレム)に入れられた。しかしこの後宮では子を産まず数年経てば解放される道が!  彼女は希望を得て、皇帝(スルタン)に近づかず、年季明けを目指すと決意する。  だがさっそく皇后に試されたり、高慢な妃候補に挑発されたり。ライラーはいくつもの窮地を両親に鍛えられた聡明さと生来の明るさを発揮して乗り越えていく。しだいに周囲から慕われ、賢明な統治者としての片鱗すら垣間見せ……。  けれどその結果ーーなんで逆に成り上がって寵姫扱いされてるの!? *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 「わが家は幽世の貸本屋さん」シリーズ(マイクロマガジン社)、「異世界おもてなしご飯」シリーズ(KADOKAWA)の著者・忍丸氏、書き下ろし小説! *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 担当編集コメント *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 主人公のライラーの聡明さ、機転は必見!!! 痛快でスピード感あふれる展開に引き込まれること、間違いありません! とくに自分が好きなシーンは、敵視してくる妃候補から仕掛けられたある戦いに、思いがけない形でライラーが対応したあの場面。 ほかにも見所となる華やかな後宮文化、異国情緒あふれる描写、登場人物達の魅力…… どれをとっても、この作品を読まないなんて、もったいないです!
  • アラミスと呼ばれた女
    3.5
    安政3年、坂の町、長崎。「これからの世の中、おなごが通詞になったって、罰(バチ)はあたらねェ」攘夷運動、大政奉還、戊辰戦争……一人、この時代を駆け抜けた女性がいた。男装の通詞、その生涯――安政3年、肥前・長崎。出島で働く父から、英語や仏語を習う10歳のお柳。「うち、お父ちゃんのように通詞になりたかとよ」。女人禁制の職に憧れる幼いお柳の運命は、釜次郎、のちの榎本武揚との出会いによって大きく変わっていく。攘夷運動、大政奉還から戊辰戦争へ。激動の時代に消えた一人の「男装」の通詞。
  • あらゆる就職情報は操作されている~就活生はなぜブラック企業に入社してしまうのか!?~
    3.8
    企業の採用広告も内定率も人気ランキングも就職情報はウソばっかり。苦しい就活→内定先はブラック企業→心身疲労で退職…。雇用のミスマッチの元凶は就職情報にあった!

    試し読み

    フォロー
  • あらゆるニュースをお金に換える 億万長者の情報整理術
    3.5
    ベストセラー『お金持ちの教科書』著者が明かすニュース・情報からお金を生み出すコツ。ニュースが作られる仕組み、それぞれのプレーヤーの読み解き方・動き方を知れば、投資やビジネスの世界において、圧倒的有利に立てる!
  • あらゆる領収書は経費で落とせる
    3.7
    飲み代も、レジャー費もかる~くOK! 家も車も会社に買ってもらおう!? 経理部も知らない「経費のカラクリ」をわかりやすく解説。元国税調査官が明かす、話題騒然の実践的会計テクニックとは? 経費をうまく活用することで、コストカットにつながる。領収書を制す者は会計を制すのだ。ふだんの経費申請から、決算、確定申告にいたるまで、総務部も、営業マンも、自営業者も、経営者も、すぐに役立つ一冊。
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ1 戦乱のプリンセス
    3.9
    何不自由のない暮らしをしていた王女“ピアニィ”は陰謀に巻き込まれ反逆者の汚名を着せられてしまう。決死の逃避行のさなか、三人の仲間たちと出会い……。菊池たけしを中心とした壮大なるドラマがいま動き出す!
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス(1) 天に月、地に剣
    完結
    3.5
    壊滅した傭兵隊の生き残りたちは、敵からの追撃を逃れるため隠された洞窟へと入り込んだ。 かれらがそこでみたものとは……!?  ワールドデザイナーが贈る、アルディン大陸に隠された真実の物語、ここに開幕!!
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ・エチュード
    3.8
    戦乱の風が吹き始めたアルディオン大陸。 だがそんな世界情勢とはまったく関係なく青春を謳歌する学生たちがいた……。 貴族の子女たちが集うシェルドニアン学園。 新入生ユファたちの過激な学生生活が始まる!
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ・ゲッタウェイ(1) 革命★センチメンタル
    3.0
    アリアンロッド・サガに新たな物語が登場! フェリタリア合衆国女王ピアニィとそっくりな顔を持つ少女・リージュ。 命を狙われ逃亡する彼女の行く手に待ち構える未来とは!? サガシリーズ初となる2E対応リプレイ!!
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ 死んで花実が咲くものか!
    3.6
    二大強国がフェリタニアに侵攻してくるという大ピンチ。この事態に対し、女王ピアニィの呼びかけに応じてやってきた勇者たちが立ち上がる! 読者の投稿によるキャラクターたちが大活躍の『サガ』新シリーズ開始!
  • アリアンロッド2E・リプレイ・オーバーキル ピアニィの不思議なオルゴール
    3.0
    『アリアンロッド・サガ』のピアニィでおなじみの声優・大竹みゆが、アリアンロッドRPG2Eリプレイを執筆! 菊池たけし、鈴吹太郎、藤井忍、緑谷明澄をプレイヤーに迎え、殺意の高いダンジョンでおもてなし。
  • アリアンロッド2E・リプレイ・サヴァイヴ!1 戦乙女は荒野を駆ける!
    3.3
    “戦いの妖精”ヴァルキリーの少女ウェンディ。彼女の故郷は呪われ、全てが静止してしまった。呪いを解くべく、仲間とともに彼女は七体の魔獣との戦いに挑む。巨大魔獣が蠢くマジェラニカ大陸で新たな冒険が始まる!
  • アリアンロッド2E・リプレイ・スキルマスターズ 七人の冒険者
    4.0
    悪しき龍が目覚め世界が滅ぶ!? その災いを払うべく、神託に選ばれた七人の冒険者を集める旅が始まる! 半神半人の存在・ディーバを始め、「スキルガイド2」の新クラス&スキル満載の冒険活劇がここに開幕!!
  • アリアンロッド2E・リプレイ 聖弾のルーチェ1 ファースト・ストライク
    3.5
    ある小国の調査を命ぜられた“腹ペコ神官戦士”の少女ルーチェ。幼なじみの魔術師ベルダーをお供に、二人の珍道中は始まった! 飛び出た発言を拾いまくり物語と設定が構築されていく様を、GMの思考も交えて紡ぐ!
  • アリアンロッド・リプレイ・アンサンブル
    3.0
    初の東洋風リプレイ『明星連也降魔剣』、人気キャラ・ベネットが活躍するミステリー風リプレイ『ルネス村殺人事件』の2本を収録。 また、“ゲーム・シナリオメイキングの秘密”を語る座談会など、ネタ満載の一冊!
  • アリアンロッド・リプレイ・ブレイド(1) サムライプリンセス
    4.0
    ダイワの平和はオトハが守る! サムライプリンセス、出陣じゃ!
  • ありえた人生
    3.0
    1巻880円 (税込)
    かつての友人、同僚、愛人、そして別れた妻、、、。 男は「過去」の人たちから真実を告げられる。 読後に襲われる静かな衝撃。 そう悪くない人生を送ってきたはずだった。 犠牲者たちの存在を知るまでは・・・。 夢の中で会う縁のあった者たち。 皆が告白する後悔、葛藤、心の叫び、そして悲しい真実。 これは本当に夢なのだろうか? 俺の人生は本当に正しかったのだろうか? 「人生」というテーマに真正面から挑む。 あまりにも静かで暴力的な、心をえぐり出す衝撃作。

    試し読み

    フォロー
  • アリエテ2057 (上)
    完結
    5.0
    2057年、人類は木星圏において、正体不明の敵と絶望的な戦争状態にあった…。容赦ない敵の攻撃に、最前線の兵士たちはただ蹂躙され、死んで行く。地球から派遣された3人の若者たちが配属されたのは、そんな兵士たちさえ忌み嫌うアリエテ中隊。彼らが目にすることになった悪夢のような戦場とは…!? ベテラン作家・五十嵐浩一が贈る、スペース・ミリタリーSF巨編!!
  • ありえない! 町工場~20年で売上10倍! 見学希望者殺到!
    3.0
    東京・羽村にあるNISSYOは電源装置を製造する町工場。 20年前は売上2億、社員十数人。 それが売上20億、社員160人に成長し、 国内外のトップ企業で製品が活躍するまでになりました! その秘密は、同社の人を育て、 生産性を高める「ありえない仕組み」にあります! ★ありえない工場内(超ピカピカ) ★ありえない生産性(納期他社3分の1) ★ありえない技術(社員を海外大手に派遣) ★ありえない社員教育(文系エンジニアが活躍) ★ありえない人事異動(事務職が設計職に) ★ありえない人材活用(外国人、パート大活躍) ★ありえないIT化(ソフトも開発) 等々、ありえない町工場の秘密を大公開! 「笑顔と仕組みが素晴らしい! 」と、 株式会社武蔵野代表取締役・小山昇社長も推薦! ■目次 ●はじめに ありえない町工場、ここがありえない! ・汚い、暗い、キツイ工場からの脱却! ・NISSYOは、他の中小製造業とどこが違うのか? ・超ブラック企業から超ホワイト企業に代われた理由とは? ●序章 「ありえない町工場」はこうして誕生した ・トランス需要の拡大を見込み、織物業からの転業を決意する ・無法地帯の日昭工業。「とんでもない会社に入ってしまった・・・」 ・会社を変える第一歩は、社長自身が変わること ●第1章 技術のレベルがありえない! ・設計からメンテナンスまで、全ての工程に対応する ・自社のエンジニアを他社に派遣するほど、「人財派遣サービス」にも注力 ・量産品はつくらない。「多品種一品(少量)」のニッチな市場で勝負する ・業界標準の「3分の1」の短納期を実現 ・スペシャリスト(職人)だけでは製造業は成り立たない ・ノウハウをマニュアルに落とし込み初心者を即戦力化する ・「品質成美点検」を徹底し、技術を正しく伝承する ●第2章 生産性のレベルがありえない! ●第3章 人づくりのレベルがありえない! ●第4章 経営計画のレベルがありえない! ■著者久保寛一(くぼ・かんいち) 株式会社NISSYO 代表取締役社長 1957年、東京都青梅市生まれ。立川高校卒業。早稲田大学理工学部卒業後、81年に沖電気工業株式会社に入社。 半導体事業部に所属しエンジニアの道に進む。89年にはセールスエンジニアとして国内外のお客様に対応。 91年に退社。父の創業した日昭工業株式会社に入社。3カ月で転職を後悔。 その後、経営計画書を経営の道具として使いこなし、町工場を売上・利益10倍の中堅企業に育て上げる。 2018年に社名変更し、ダイバーシティ経営を目指す。 経済産業省の地域未来牽引企業に選定、MCPC award 2018を受賞。 延べ400社以上のベンチマーキングを受け入れている。
  • ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み
    3.8
    倒産寸前から年商4倍、10年以上離職率ほぼゼロ、23年連続黒字の仕組み。女性管理職が3割!世界初のMEBOで注目される著者が、「7つの崖っぷち」にめげずに人を大切にしながら、「連続黒字」「人が辞めない」「ダイバーシティ」「運」の視点から解く。「黒字化はモチベーションが10割」の理由とは?
  • 有川教授は溺愛が過ぎるようです。(1)
    完結
    4.5
    全7巻220円 (税込)
    「美玲が俺のだって、直接身体に教え込んでおかないとな」苦労して手に入れた彼は、溺愛と独占欲の鬼だった!?美玲の通う大学で、1・2位を争うモテ男の有川教授は、実は美玲の婚約者。幼馴染だった彼に猛アタックをかけ結ばれ、遂にプロポーズをされて幸せの絶頂!だったのだけれど…。友達の付き合いで飲み会に誘われた美玲は、有川教授にお伺いを立てようとするが、「悪い虫がつかないように、マーキングしないとな」と学校内なのに襲われて…!?差し込まれる舌に慣らされた身体は疼いちゃう…!大好きだから拒めなくって、だめなのに嬉しくて気持ちいい…愛されすぎてカラダがもたない?甘くて厳しいお仕置きに溺れてしまうが…!
  • ありがたい植物 日本人の健康を支える野菜・果物・マメの不思議な力
    3.5
    近年、多くの野菜や果物で「どんな成分が体にいいのか」が次々と解き明かされつつある。日本人の健康寿命の一要素と言われる、和食に使われる野菜・果物・マメ、そして「日本人における野菜の摂取量ランキング」第一位のダイコンから第二〇位のチンゲンサイまでを中心に、そのパワーをQ&A形式で楽しく解説。「不老長寿の秘薬」といわれてきたゴマには抗酸化成分のセサミンやビタミンEが多くある、「五臓六腑の垢を落とす」といわれてきたソバに含まれるルチンは毛細血管のしなやかさを保つなど、古の知恵を裏付ける最新の研究結果もふんだんに紹介する。
  • 「ありがとう」すべては感動のために 「命の尊さ」を知る! 究極のサービス業・ティア流葬儀ビジネス
    3.0
    創業当時から私は、「すべてはお客様のために」を共有できる心豊かな人財を育てるための努力を発信し続けてきました。そのひとつが社内報『天真爛漫(てんしんらんまん)』に書き綴った、葬儀ビジネスに携わる者へのブレない想い(=ティアイズム)なのです。「ティアイズム」とは、葬儀ビジネスを究極のサービス業と位置づけ、命の尊さを理解した者こそが「死」を扱う葬儀というビジネスに関わっていくべきだと捉えた教えです。昨今のさまざまな事件……。親が子を殺し、子が親を殺す……。命の尊さや人の死が軽視され、死を重んじる人間本来の資質が崩れはじめています。そんな殺伐とした時代だからこそ、死を扱う葬儀に携わる者として、命の尊さをきちんと受け止められる人間教育を発信していかなければならないと考えます。そして、人生は「止まらない時間」であり、「限りある時間」です!「仕事と思うな人生(=人生の修行)と思え!」の言葉を胸に、すべてが自らの人生修行と捉え、正しいことを楽しく取り組んで生きていきたいと思っています。人がなんといおうがどう思おうが、自分自身の人生哲学と経営哲学をブレることなくもち続け、出し惜しみすることなく、たくさんの人に伝え続けたいと心から思います。……「感動葬儀」と各業界から絶賛されるティアの冨安社長が渾身のメッセージが詰まった一冊!

    試し読み

    フォロー
  • ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと
    3.8
    ボルネオ島の狩猟採集民「プナン」とのフィールドワークから見えてきたこと。豊かさ、自由、幸せとは何かを根っこから問い直す、刺激に満ちた人類学エッセイ! 「奥野さんは長期間、継続的にプナン人と交流してきた。そこで知り得たプナン人の人生哲学や世界観は奥野さんに多くの刺激と気づきをもたらした。この書を読み、生産、消費、効率至上主義の世界で疲弊した私は驚嘆し、覚醒し、生きることを根本から考えなおす契機を貰った。」 ――関野吉晴氏(グレートジャーニー)
  • アリさんとキリギリス
    4.1
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アリ社会の限界、キリギリス社会の希望! 『地頭力を鍛える』でデビューした思考系ビジネス書の著者の新境地。「キリギリスの復権」が本書に通底するテーマ。「アリとキリギリス」は、世界的に知られたイソップ寓話の一つ。冬の食糧ために夏の間も働いて溜め込んだアリ、対してバイオリンを弾きながら歌って過ごしたキリギリス。冬になってキリギリスがアリに食糧を分けてほしいと乞うが、断られて死んでしまう。この話は紀元前に作られたものであり、「今の時代の教訓にはならない。これからはキリギリスの時代がやってくる」「アリに変革はできない。世の中を変えられるのはキリギリスである」と著者は説く。 アリとキリギリスの違いを小見出し50本+1コマ漫画で端的に表現し、「アリ社会・日本」の限界と突破口を見つけるヒントを示す。
  • 蟻地獄 1
    完結
    2.5
    全4巻649~712円 (税込)
    話題作「トリガー」に続き、インパルス板倉俊之の描き下ろし小説をコミカライズ化。作画は「トリガー」を圧倒的画力で描き切った武村勇治。主人公・二村孝次郎は幼馴染の修平とともに裏カジノでの儲け話を画策する…そして……待ち受ける蟻地獄…。手に汗握るアウトローサバイバル!!
  • アリス∞ワンダーランド(1)
    完結
    3.0
    平凡で、不自由なく、しかし、何かがツライ日々……。冷たい家族、大勢のカノジョがいるカレシ……。それでも「自分はフツー」と唱える女子高生・綾の胸を締め付ける不安の正体は――!? そして、連続する失踪事件、都市伝説「ワンダーランド」、神出鬼没の美少年・ウサギ、それらが重なり合う時、現れるモノは――!! 不条理が支配する、ダーク・メルヘンの世界にようこそ!
  • 不実在探偵の推理
    3.8
    1巻1,672円 (税込)
    いつだって僕は彼女の助手だ。目には見えない、“名探偵”の彼女の。 マンション内で女性が毒死した。その手に藍の花を強く握りしめて。 殺人か、それとも自殺か。 立て続けに、彼女の恋人も自殺を図る。 途方に暮れた刑事の百鬼は、烏丸とともにある“名探偵”を頼りにいくーー。 Q.藍の花を握って恋人が死んだのを聞かされた男が自殺したのはなぜか 謎はすべて解けている。あとはその名探偵の推理を知るだけだ。 目に見えない彼女と会話をするには、サイコロをふる。出た目が1なら「はい」、2なら「いいえ」、3なら「わからない」。 質問を重ねて、真実に辿り着け。 新感覚の水平思考×ミステリー!
  • アリストテレス 弁論術
    3.9
    古代民主制国家の下で発展したギリシア弁論術の精華。著者は弁論術を、あらゆる場合にその問題に見合った説得手段を見つけ出す能力――と定義、師プラトンが経験による〈慣れ〉にすぎないとした従来の弁論術も、その成功の原因を観察し、方法化することによって〈技術〉として成立させ得ると主張する。明解で読みやすい新訳。

    試し読み

    フォロー
  • ありす19th 1
    無料あり
    4.0
    全7巻0~484円 (税込)
    瀬野ありすは、思っていることを口に出せない女の子。ある日、車にひかれそうになったウサギを発見し、救出する。この事件がきっかけで、あこがれの若宮叶先輩と親しくなったありす。しかし、ありすの姉で人気者の真由良が叶に告白し、つきあい始める。そんなとき、ありすが助けたウサギが現れ、少女の姿に変身して…!?
  • アリスの楽園(1)
    完結
    3.8
    「自分が 何者かなんて 本当は 誰も知らない」名前以外すべてを忘れてしまったアリスが目を覚ました場所は、閉ざされた学園だった。自分たちがここにいる理由、外の世界と交わってはいけないルールの理由を探ることをしない少女たちの中で、見つけてしまった過去を知るための鍵と、自分だけ備わった特殊な能力。選ぶべきは無知なる平穏か、茨の先の真実か。明るい場所をめざし、進行する少女の物語。
  • アリソン
    4.0
    巨大な大陸が一つだけある世界――その大陸は二つの連邦に分けられていて長い間、戦争を繰り返していた。その東側の連邦にクラス、学生ヴィルと軍人アリソンは、そこでホラ吹きで有名な老人と出会う。その老人は二人に“宝”の話をする。『戦争を終わらせることができる、それだけの価値がある宝』――。しかし、二人の目前でその老人は誘拐されてしまう。そして……。
  • 有田景商店街
    完結
    2.9
    全1巻660円 (税込)
    摩訶不思議な商品を取りそろえる有田景商店街。迷い込んだら出られない不思議な化け物番街地。でも、もしあなたが本当に欲しいものを望むなら…きっとこの商店街で見つかるはず! 奇妙な出来事に背筋が凍る、有田景の短編集が登場! 平凡な日常に入り込むオカルト要素たっぷりの今作。街を歩けば、いつの間にかそこは有田景商店街の入り口へとつながる――…。
  • アリと猪木のものがたり
    5.0
    世紀の一戦、モハメド・アリ×アントニオ猪木戦に隠された驚くべき真実をあらためて見つめ直し、アリと猪木それぞれが辿った波瀾万丈の人生、その稀有なる人間力を描く渾身の書き下ろし!
  • 蟻の王 1
    無料あり
    4.4
    日本の全てを牛耳る財閥の長・六道鬼三郎が死んだその瞬間、鬼三郎の隠し子である田舎ヤンキー・亜久里四郎の生活は一変! ナイフやボーガン、日本刀に拳銃と何でもアリのサバイバルバトルに巻き込まれて…!? 最強ヤンキーVS国家権力! 前代未聞どころではないバイオレンスがここにある!!
  • 蟻の階段 警視庁殺人分析班
    3.6
    頭蓋骨に白い花、掛け時計にスープ皿――テーブルの上の惨殺遺体を囲むように置かれた謎めいた品々。絵画を模したような現場を作り、さらに「過去の亡霊」を名乗って警察OBの自宅に電話をかけてきた犯人。自らの存在をアピールしたいのか。如月塔子ら殺人分析班が鋭い推理で明かす、歪んだホシの正体とは。講談社文庫「警視庁殺人分析班」シリーズは、講談社ノベルス「警視庁捜査一課十一係」シリーズと同一シリーズです。
  • 「ありのままでいいよ」が一瞬で伝わる ハグする習慣
    4.0
    100の言葉を交わすより1回のハグが家族の絆をはるかに深めると考え、コミュニケーションツールとして「ハグ」を広める活動をしている。少しの勇気で、今すぐ、誰にでもできるハグ。その扉を開けば素晴らしい世界が。
  • ありのままに、ひたむきに 不安な今を生きる
    3.0
    インドのお釈迦様や鎌倉時代の親鸞聖人は、自分自身を見つめ悩み抜いたすえに、世の中と人生のありのままの真理に気づきました。そして、その教えは民族や地域、時代を超えて、真剣に生き、悩み続ける人たちの心のよりどころとなってきました。現代に生きる私たちも、さまざまな出来事に悩み、苦しんでいます。平和を求めながらも争い、豊かさを求めながらも貧しさは拡大しています。本書では、こうした難題が山積する現代社会を生き抜くための心の持ち方を、浄土真宗本願寺派の大谷光淳門主がその教えに照らして、身近な例えなども交えてわかりやすく説明しています。なによりも「日々の一瞬一瞬を、まずはありのままに受け止めて、そしてひたむきに精いっぱい生きていく」ことが必要だと説き、その思いをガンバ大阪の遠藤保仁選手や弁護士の大平光代さんとの対談で語り合っています。日々不安と葛藤する私たちの心の支えとなり、生き方が見えてくる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 有原さんの秘密の事情(分冊版) 【第1話】
    5.0
    1~3巻220円 (税込)
    有原桂吾――どんな役でもこなし、数々の賞を手にしている実力派俳優。 そんな有原とドラマで共演することになったアイドルの松下は、役をこなしきれずプレッシャーな日々。 そんな折、うっかり楽屋を間違えたことで有原の秘密を知ってしまう。 「クールでミステリアス」と人気な有原の素顔は、超甘党のほわほわ天然系だったのだ! それから二人の交友関係が始まるが、松下は素の有原と過ごすうちに惹かれていって…!? ※この作品は単行本版『有原さんの秘密の事情』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • アリバイの唄
    3.5
    元刑事の夜明日出夫が車を駆って犯人を推理――孫悟空タクシーのドライバー・夜明日出夫は、38歳。3年前まで、警視庁捜査一課の警部補だった。ある晩、夜明が乗せたカップル客の女の方が、3週間後に殺された。容疑の濃い美貌の女は、夜明の幼なじみで、逗子の豪邸にいたという鉄壁のアリバイがある。最後に夜明が解く、前代未聞の大トリックとは、いったい何か?
  • アリババ 世界最強のスマートビジネス
    3.8
    ジャック・マーの右腕、アリババ前最高戦略責任者が執筆! 中国の巨大IT企業、その想像を絶するビジネス戦略がすべて明かされる。 「われわれは中国版アマゾンではない」 「データ」と「ネットワーク」を融合させたアリババ式「隠陽ビジネスモデル」こそがこれからの世界標準となる。 ◆目次より ・なぜ中国は金融テクノロジーで米国を抜き去れたか ・「奇跡が起きた」--人類最大のショッピングデー「独身の日」を支える舞台裏 ・アマゾンは「データ」は強いが、「ネットワーク」が弱い ・意思決定も自動化される ・C2B(カスタマー・トゥ・ビジネス)へ ・あなたの企業は「線」か「面」か「点」か ・アリババは組織自体が「機械学習」する ・クリエイティビティを生むマネジメント革命とは ・アリババでは、上司が年に5回も変わる ・これからの時代、個人と企業が生き残るための教訓 ◆ジャック・マー序文 「本書は、読者のみなさんが新たなデジタルエコノミーに足を踏み入れる上で、貴重な手引きになるだろう」 ◆米国からも賞賛 グーグル前会長 エリック・シュミット推薦。ペイパル創業者 ピーター・ティール推薦 原書は、米国名門版元ハーバード・ビジネス・レビューより英語にて刊行 ◆日本語版スペシャル・エディション(著者最新インタビュー収録) ・GAFAはアリババのライバルか ・金融分野でアマゾンとの対決はあるか ・AI都市、AI政府は始まっている ・日本企業がIT戦略で成功する方法 ほか
  • ありふれた恋よりも
    4.0
    高校1年の向高梓希が出会った一つ年上の神矢弓弦。落ち着いた大人な雰囲気の弓弦と不思議と気が合った梓希は、二人が実は親戚だったことを知る。そしてなぜか弓弦の家に預けられることに。やがて二人の周りで、不思議な出来事が起こり始める。そんな中、お互いのことを意識しだす梓希と弓弦だったが……!? 大幅加筆修正した初期作品と書き下ろし続編を同時収録。
  • ありふれた職業で世界最強 1
    値引きあり
    4.3
    1~14巻363~726円 (税込)
    『趣味の合間に人生』を座右の銘としている南雲ハジメは、突然クラスメイトと共に異世界に召喚されてしまう。異世界の住人達とは比べ物にならない能力をクラスメイトの皆が発現させる中、ハジメが発現させたのは、ごくありふれた能力である"錬成師"だった。奈落に突き落とされた彼は、その"ありふれた能力"を活用し、迷宮からの脱出を目指すが……。WEB上で絶大な人気を誇る"最強"異世界ファンタジー、開幕!!
  • ありふれた職業で世界最強 零 1
    値引きあり
    4.7
    オスカー・オルクス――彼は異常なまでの才能を持つ錬成師。 その才能をひた隠し、平穏な日常を過ごしていた。 ミレディ・ライセン――彼女は神代魔法の担い手にして、“処刑人”一族の末裔。 そして、世界を変える意志を抱く者であった。 「やっと見つけた――」 二人が出逢った瞬間、神に抗う者たちの運命が廻り始める!! これは“ハジメ”に至る最強の系譜――その始まりの物語。
  • 有村架純写真集「FiRST TRiP ハワイの場合」
    4.3
    ずっとほしいと思っていたお休みに、ずっと行きたいと思っていたハワイへ。気心知れた女性カメラマンさんと行き当たりばったりの二人旅。せっかくなので写真集にしてみました。有村架純、はじめての旅。始まります。
  • 有元葉子の「和」のお弁当
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日のお弁当、行楽のお弁当、晴れたらお弁当、家でいただくお弁当…、有元葉子が手掛けるお弁当本は、有元流お惣菜料理の集大成。

    試し読み

    フォロー
  • アリーズII ~蘇る星座宮~ 1
    完結
    3.2
    時は2XXX年。人気ヴァイオリニストのアリサはギリシアに演奏旅行中、ショウに出会い、前世の記憶を取り戻した。それは、彼女の運命を大きく変えてゆく…。今、新たなる愛の伝説が幕を開ける!!
  • Arriba! 2nd season【合本版】(1)
    3.0
    1~2巻583~660円 (税込)
    中学生の紅は、ある日ハリウッドスターのルカ・ジョリスと出会う。 彼の踊るフラメンコに魅せられ、踊り始めた紅は、父の廃業を乗り越え初めて出たコンクールで3位入賞。 スペインへの留学費用を得る。一年後、紅は初めての帰国に胸を躍らせる。 その手段は、なんとコンテンポラリーダンスグループの代役ダンサーとして…?! フラメンコとは人生ーーー世界を魅了するスペイン屈指の芸術に挑む紅の旅を描く、若い世代のリアルフラメンコストーリー!
  • Arriba! 2nd season【単話版】(1)
    3.0
    1~8巻110~165円 (税込)
    中学生の紅は、ある日ハリウッドスターのルカ・ジョリスと出会う。彼の踊るフラメンコに魅せられ、踊り始めた紅は、父の廃業を乗り越え初めて出たコンクールで3位入賞。スペインへの留学費用を得る。一年後、紅は初めての帰国に胸を躍らせる。その手段は、なんとコンテンポラリーダンスグループの代役ダンサーとして…?!フラメンコとは人生―――世界を魅了するスペイン屈指の芸術に挑む紅の旅を描く、若い世代のリアルフラメンコストーリー!
  • AL(アル) 1
    完結
    4.3
    仲間からつまはじきにされていた白き仔竜・アルは、やっとできた友を目の前で巨竜・牙王に惨殺されてしまう。友の仇を討つために、そしてすべてのトリケラトプスを救うために、アルはつらく険しい闘いの道を歩むことを選んだ!!唯一無二の超本格恐竜バトル、開幕!!
  • ある朝、ヒーローの妹ができまして。
    4.0
    【SD名作セレクション(テキスト版)】普通の高校生・貴樹にはかつてヒーローだった妹たちがいる。超能力者・宇宙人・異世界人と様々な事情を抱えた少女たちを、英雄である両親が引き取ってきたのだ。しかしそれは、貴樹にとっては当たり前のことで、どの妹もかわいらしく、愛らしいことに変わりはない。今朝も父親から電話があって…また妹が増えた。今度はどうやら未来からの妹のようで…。お兄ちゃんと妹たちが繰りひろげる、愛と感動のストーリー、開幕ですっ!!※この商品にはイラストが収録されていません。
  • ある朝目覚めたらぼくは ~機械人形の秘密~
    3.6
    『エデン』――それは日本有数の資産家である遠江家が広大な私有地に作った集落で、芸術家や職人が集まり、さまざまな店を出している。唯一の家族である祖父を亡くした高校生の遼は、彼が『エデン』に残してくれた住居兼アンティーク雑貨店『エトワール』に引っ越してきた。自分がいつからか持っていた機械人形を店に飾ると、人形の持ち主だという少女が現れて…?
  • 或るアメリカ銃の謎
    3.3
    1巻2,200円 (税込)
    弾幕の迷宮、追憶の悪魔――エラリー・クイーンに捧ぐ柄刀一版“国名シリーズ”最新刊。カメラマン南美希風と法医学者エリザベス・キッドリッジは愛知県のアメリカ領事私邸で起きた謎だらけの射殺事件に巻き込まれる。さらに、琵琶湖のクローズドサークルで発生した二ヶ所同時の殺人事件は、かつてない危険な要素に満ちていた。珍しく感情を露わに事件に挑む名探偵・美希風……悲劇の連鎖を食い止める人知を超えた大胆な仮説とは!?
  • あるあるデザイン
    4.5
    【言葉で覚えて誰でもできる! 『あるあるデザイン』】 本書はデザインでよく使う手法を、豊富な作例とともにワンフレーズで紹介したレイアウトフレーズ集です。写真をうまく使ったレイアウトを組みたい、イラストを活かしたい、文字だけで魅力的なデザインを作りたい……、そんなときにパッと思い出したい、「あるある」なデザイン手法を45個のワンフレーズにまとめました。 例えば、「丸インパクト」で情報を目立つようにしよう! 「さんかく散らす」でおしゃれな雰囲気に! そんな風にフレーズで覚えて活用することができれば、デザインの引き出しも増え、すばやくレイアウトができるようになります。 また、本書に掲載している作例は合計270点。ポスター、広告、ショップカード、装丁など種類も豊富です。それぞれいくつかの手法を組み合わせてつくったものなので、応用デザインの参考として役立つものばかりです。ぜひデザインのお共として、この一冊をお楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 「あるある」で学ぶ 余裕がないときの心の整え方
    3.2
    ストレス社会のあるある医師であり禅僧の川野泰周氏が その問題の向き合い方を教えてくれます。 この本で紹介する「あるある」▼ □苦手なあの人と同じプロジェクト □自分、この仕事に向いていないかも…… □転職するかしないか悩んでいる □集中力がなく仕事が進まない □肩こり、腰痛がしんどい □布団に入っても寝付けない □大切な人との別れがつらい □ここだけの話、親と気が合ない □職場でいじめを受けています etc 本書は単なるお悩み解決本ではなく禅やマインドフルネスの知恵で 実践的に心を整えていきます。 本書を読んで身につくこと ・あなたの悩みを手放せる ・仕事のパフォーマンが向上できる ・思いやりの心が持てる ・自律神経を整える ・マインドフルネスの実践方法が分かる 忙しいビジネスパーソンの皆さま、 家庭を支える主婦の皆さま、 将来を模索している学生の皆さま、 時にはちょっぴり苦しくても毎日を懸命に生きている すべての人たちの味方となる1冊です。
  • 歩いて愉しむ京都の名所 カリスマ案内人が教える定番社寺・名所と味めぐり
    4.0
    清水寺、南禅寺、伏見稲荷大社、上賀茂神社、金閣寺、銀閣寺…… 一度は訪れたことがある京都の名所も、 歴史や逸話を知ってから再訪すると、違った魅力を発見できて、奥深いもの。 京都のカリスマ案内人柏井壽が、京都の名所の、誰も知らない愉しみ方を紹介します。 ************************** 定番中の定番、名所中の名所、京都を旅するならまずはここから、と言われる スポットは、どうしてもワンパターンになりがちです。 たとえば「清水寺」だと舞台にあがって、そこからの写真を撮る。 あるいは奥から舞台の写真を撮る。 それでもう「清水寺」はよく分かったと思ってしまいがちです。 あるいは「金閣寺」もそうですね。池の奥に建つ金閣に目を奪われ、 ほかの見どころをスルーしてしまうのは、なんとももったいない話です。 というわけで、本書は定番とも王道ともいえる名所を、 少し違った角度からご紹介しようと思います。 舞台だけでなく、こんな「清水寺」の見方がありますよ。 「金閣寺」には金色に輝く楼閣だけでなく、 こんなところもしっかり見てくださいね。そんな話です。 もうひとつ。名所の名所たるゆえんを、 エピソードを交えてご紹介するのも本書のポイントです。 名所にはかならず物語があります。 さらには「金閣寺」に対する「銀閣寺」、「清水寺」に対する「平安神宮」というように、 名所を対比させながらご紹介するのも、新たな試みのひとつです。 (はじめにより) ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 歩いて、食べる 京都のおいしい名建築さんぽ
    3.9
    “中に入って、おいしいものを味わえる" 唯一無二の名建築+グルメガイドブック、待望の第2弾! 京都では、風情ある街並みの中に、数々の見事なモダン建築がしっくりと溶け込んでいます。レストラン、ホテル、学校、美術館……。その用途はさまざまですが、歴史ある美しい建物が、細部まで丁寧に保存・改修されて今もなお、日常の暮らしの中にしっかりと息づいている。 これは、一千年余りの間古いものと共存し続けてきた、京都ならではの光景と言えるのではないでしょうか。 この本では、ドラマ「名建築で昼食を」(池田エライザ、田口トモロヲ主演/テレビ大阪)の原案となった前作『歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ』と同様に、中でおいしい食事・お茶・持ち帰りを味わえる、30軒超の名建築をご紹介しています。 この本と一緒に、名建築やまちあるきを楽しむうちに、さらなる京都の魅力に引き込まれること、間違いなしです!

    試し読み

    フォロー
  • 歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ
    3.9
    クラシックホテルや美術館から、百貨店、ビヤホール、学食まで。 中に入って、「おいしいものが食べられる」とっておきの名建築ガイド。

    試し読み

    フォロー
  • あるいは現在進行形の黒歴史 -殺戮天使が俺の嫁?-
    3.5
    妹の妄想がすべて現実化……する……だと!? 炎の中から現れた美少女達は、なんと妹の書き散らした設定の具現化だった! 「本物のマリスたんだぁー!!」 隣でキテレツな嬌声を上げているのは吉岡楓子。不本意ながら俺、吉岡英二の妹だ。「アイシャリア姉さまの上乳眼福だあウェヘヘヘヘヘヘ」黙っていれば美少女で通る可憐な容姿を持ちながら、なんで頭の中はこんなに残念な仕上がりなのか。そして今、そんな楓子の妄想キャラが、こともあろうに現実化して目の前に……!? 黒衣をまとった殺戮の天使が無表情のまま俺に告げる。「英二、わたしと《婚約》しなさい。でないと――殺す」「なんでそんな話になるんだよ!」「……殺戮の天使だから」もう誰か助けてくれえええええ! どことなくズレている美少女天使達と、根本から頭が残念な妹に振り回される妄想爆発ドタバタコメディ! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 或るエジプト十字架の謎
    3.0
    カメラマンの南美樹風は、大学の後輩たち五人を連れ、山間部のコテージへと夏合宿にやってきた。翌朝、中央広場のT字形の案内板に磔にされた首なし死体が発見される! 被害者は合宿に参加していなかった学生と判明。死体に異様な演出を施した犯人の目的やいかに?(表題作) 名探偵・南美希風が四つの怪事件に挑む、柄刀版《国名シリーズ》第一弾!。
  • 歩きたくなるHawaii ハワイの自然と歴史をいっそう楽しむお散歩コース
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハワイについては観光、ショッピングに限らず、植物、動物、自然、歴史、ことば、音楽など、全てを知り尽くしている著者が、いままでのガイドブックでは紹介されていなかったハワイの魅力的な散歩コースを公開する。 誰でも知っているワイキキ周辺の見所から、ダイヤモンドヘッド、ハワイ島のマウナ・ケア、マウナ・ロア登頂。そして神殿であるヘイアウから、パワースポットまで、ミステリアスな場所を次々とご案内。ハワイが持つ土地の力と、太古から続く悠久の歴史を充分に感じられる、ハワイ旅行、中級・上級・マニア向けの一冊。
  • 歩き続ける 生きるのがイヤになったあなたへ
    4.0
    京都三条御幸町にある、著者の社会奉仕施設「光の学校」。ここでは、悩みや苦しみを抱える人たちに、著者の無料カウンセリングが行われている。さまざまな心の痛みを抱えた人々がやってくるが、その中で、「もう、私は死にたい」と訴える人も数多い。本書で取り上げるのは、この、「死にたい、死にたい」と訴える人たちへのカウンセリングの模様である。ダイアログ形式でまとめられており、読み進むうちに、行き詰ってしまったかに見えた人生に、突破口が見えてくる。カウンセリング・ルームで展開される、真剣な対話から、悩む人はいろいろな気付きを得ることができるであろう。心が疲れた人にこそ読んでほしい、人生に対する貴重な示唆に富んだ人生論である。

    試し読み

    フォロー
  • アルキメデスの大戦(1)
    完結
    4.1
    全38巻759~836円 (税込)
    戦艦「大和」を阻止せよ!!! 日本の未来を1人の数学の天才が変える!? 時は1933年。日本海軍の中枢・海軍省の会議室で、次世代の旗艦を決める新型戦艦建造計画会議が開かれ、2つの陣営が設計採用を争う事に。これからの海戦を見据え、高速の小型戦艦を打ち出す"航空主兵主義"派に対し、海軍内で権力を握る"大艦巨砲主義"派の計画は、世界でも類を見ない超巨大戦艦の建造だった――!!
  • アルキメデスは手を汚さない
    3.3
    「アルキメデス」という不可解な言葉だけを残して、女子高生・美雪は絶命。さらに、クラスメートが教室で毒殺未遂に倒れ、行方不明者も出て、学内は騒然! 大人たちも巻き込んだ、ミステリアスな事件の真相は? 1970年代の学園を舞台に、若者の友情と反抗を描く、伝説の青春ミステリー。江戸川乱歩賞受賞作。
  • アルケミスト双書 錬金術 秘密の「知」の実験室
    4.5
    古代から中世にかけての錬金術は、ありふれた金属を黄金に変える術をはるかに超え、あらゆる物質の変容を研究する万能の学であった。錬金術師は、化学、金属学、薬学から、香料の精製や絵の具の調合まで、あらゆるジャンルの知と実学を探求した。例えば「東洋の神秘」であった磁器の製法を解明したのも、18世紀のドイツ人錬金術師であった。本書で著者は古代、中世、近代の錬金術師の秘密の処方箋を明らかにし、万能の学の復活を提唱する。
  • アルケミスト 夢を旅した少年
    4.3
    羊使いのサンチャゴは、彼を待つ宝が隠されているという夢を信じ、アフリカの砂漠を越えピラミッドを目指す。様々な出会いと別れを経験し、少年は人生の知恵を学んでゆく――。

最近チェックした本