小説・文芸 - 主婦の友社作品一覧

  • 新版 スヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ピーナッツを生んだチャールズ・M・シュルツ氏が誕生して100年。あの名著が復刊!元気と癒しをくれる1冊です。 多くのファンの方に愛されている 『大好きって手をつないで歩くこと』がついに復刊! ピーナッツ誕生当時のちょっと懐かしく、心温まる クラシックなイラストのミニ・ブックです。 スヌーピーやチャーリー・ブラウンをはじめ ピーナッツ登場キャラクターたちの名言(迷言)が、 スヌーピーやピーナッツのファンはもちろん、 元気や癒しをもらいたい多くの方の胸に響きます。 さらに谷川俊太郎さんの名訳は心にしみ込みます。 「若い頃、アメリカ旅行中にたまたま出会った連載漫画。 まさかこんなに長く訳し続けると思いませんでした。 ──谷川俊太郎」 悩んだとき、元気になりたいとき、癒しが欲しいとき、寂しいとき、 どうぞ本書のページをめくってください。 スヌーピーとその仲間たちが、 あなたに笑顔と元気と勇気を与えてくれるはずです。 同時に復刊した「新版 スヌーピーたちの人生案内」「新版 スヌーピーたちの人生案内2」 と合わせて本棚にコレクションしてください。 チャールズ・M・シュルツ(チャールズモンローシュルツ):1922年ミネソタ州ミネアポリス生まれ。アメリカで最も愛され、影響力のあった漫画家。1950年10月2日「ピーナッツ」の連載開始。2000年には連載50周年を迎え、「ピーナッツ」は75カ国、21の言語で、2,600紙以上の新聞に掲載され、およそ3億5,500万人と史上最も多くの読者を持つ漫画となった。2000年2月12日永眠。2001年、民間人として最高の栄誉であるコングレッショナル・ゴールド・メダル(議会金章)が授与された。また、2002年8月17日には、自宅のあるカリフォルニア州サンタローザにチャールズ・M・シュルツ・ミュージアム・アンド・リサーチセンターがオープン。 谷川 俊太郎(タニカワシュンタロウ):1931年12月15日生まれ、詩人、絵本作家、脚本家として幅広い分野で活躍。父は哲学者で法政大学学長を務めた谷川徹三。21歳のときに処女詩集『二十億光年の孤独』刊行。著書に『谷川俊太郎詩集』(思潮社)、『みみをすます』『ことばあそびうた』(福音館書店)など。また翻訳家としても知られ、その代表的な作品のひとつであるチャールズ・M・シュルツ作の漫画「ピーナッツ」の翻訳は、1967年からスタートし50年以上に及ぶライフワークとなっている。

    試し読み

    フォロー
  • 自分を安売りする女 相手に高望みする女 ~春乃れぃの1人ガールズトーク~
    -
    花盛りを過ぎ、現実に押しつぶされそうになったとき、もう立ち上がれないと疲れ果てたとき、あなたの傍には誰がいますか? 波乱万丈の経歴を持つ「モテ本の女王」が満を持して放つ、と~ってもためになる(?)現代女子へのメッセージ。 コミックCawaii!連載の「GIRLS×Babylicious」が、電子書籍化! 第5弾は「春乃流オンナの作法」編! 結婚、失恋、浮気、友情、美容、そして本音……30overの女たちのリアルに捧ぐ、「オンナの作法」教えます!

    試し読み

    フォロー
  • ジャガー流! 人生逆転
    4.7
    頂点を極めた女子プロレスラーから、リストカットと借金の挫折時代。ウソのような恋愛、結婚ストーリー。そして子宮筋腫の発覚、不妊治療失敗を乗り越えて45歳、自然妊娠での初産。ジャガー流、あきらめない人生のヒント。

    試し読み

    フォロー
  • ジュニア版 うちの3姉妹 あたらしいまいにち編
    完結
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ベストセラー「うちの3姉妹」のジュニア版、好評の第4弾! 29年ぶりの『東映まんがまつり』に新作アニメ公開で大注目! すべてふりがなつきで小さな子もひとりで読めると大好評のジュニア版の第4弾。 本書では、長女フーの新入学、 次女スーの新入園、 三女チーの保育園の体験入園と、 ビックイベントが続き、 3姉妹の「あたらしいまいにち」が始まります。 3人それぞれに個性豊かな成長ぶりを見せながら、 おっぺけエピソードも今回も盛りだくさん。 外食でポテトを食べながら、指もかんじゃう長女、 おかしな自作の歌を1人で歌い続ける次女、 ぬいぐるみのプーさんを相手にひとり遊びを演じる三女などなど。 また、今回から父方の祖父で 「オヤジギャグは寒すぎるが、料理の腕前はプロ級」の 「おーちゃん」という強力なキャラも登場します。 29年ぶりに復活した「東映まんがまつり」で 新作アニメ「えいが うちの3姉妹」が公開され注目を集めるいま、 タイムリーなジュニア版の発売。 入園入学のプレゼントにも最適です。 松本 ぷりっつ(まつもとぷりっつ): 幼いころから絵をかくことが好きで独学でマンガをかき始める。 高校時代にマンガ雑誌に投稿し奨励賞を受ける。 短大卒業後、幼稚園教諭となる。翌年「ザ・マーガレット」でマンガ家デビュー。 その後、結婚を機に退職。家事育児のかたわらマンガ家活動を続ける。 2005年に解説したブログ「うちの3姉妹」が大人気となり、 2006年初の単行本「うちの3姉妹」を刊行、たちまちベストセラーとなる。 2008年4月からはTVアニメも放送されファン層が拡大する。 今回2019年4月に東映まんがまつりが29年ぶりに復活し、新作アニメとして登場。 雑誌やWEBマガジンなど多くの連載をもち、「ぷりっつさんち」(主婦の友社)など著書多数。
  • ジュニア版 うちの3姉妹 おーべいべー編
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 29年ぶりの『東映まんがまつり』に新作アニメ登場で話題。 ベストセラーシリーズ「うちの3姉妹」のジュニア版第3弾! 「これなら漢字を習っていない子でも1人で読める」 「本を読む楽しさをこの本で知ったようです」 あのベストセラーシリーズ「うちの3姉妹」に すべてふりがなをつけ、 小さな子でも1人で読めるよう、再編集し新創刊した、 好評のジュニア版の第3弾。 新進マンガ家としてますます忙しくなる母ですが、 3人の娘たちのおかしな言動はツッコミ精神でしっかり観察。 6才になった長女フーはいよいよ卒園、 3年間元気に通ってくれた長女の晴れ姿に父と母は思わず涙です。 人見知りの激しい次女スーは なんとバレエ教室に通うことになり、これには母もビックリ。 日に日に言葉が増え成長していく三女チー、 ますます目が離せません。 本書では、寝る間もないのでは? と思わせる母の一日が細かく紹介されていて、 仕事や家事や子育てで大忙しのお母さんたちに、 興味深く楽しく読んでいただけます。 松本 ぷりっつ(まつもとぷりっつ): 幼いころから絵をかくことが好きで独学でマンガをかき始める。 高校時代にマンガ雑誌に投稿し奨励賞を受ける。 短大卒業後、幼稚園教諭となる。翌年「ザ・マーガレット」でマンガ家デビュー。 その後、結婚を機に退職。家事育児のかたわらマンガ家活動を続ける。 2005年に解説したブログ「うちの3姉妹」が大人気となり、 2006年初の単行本「うちの3姉妹」を刊行、たちまちベストセラーとなる。 2008年4月からはTVアニメも放送されファン層が拡大する。 今回2019年4月に東映まんがまつりが29年ぶりに復活し、新作アニメとして登場。 雑誌やWEBマガジンなど多くの連載をもち、「ぷりっつさんち」(主婦の友社)など著書多数。
  • ジュニア版 うちの3姉妹 せつないあーさん編
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 とにかく大爆笑!親子で何度でも楽しく読める「うちの3姉妹」。小学生の毎日を癒やしてくれること間違いなし! ★累計377万部の大ヒットシリーズ! 創刊当初から熱心なファンの小学生のジュニアにむけて 文字を大きく、全編ルビ入り、持ちやすく読みやすくなりました! 長女フー 5歳 脳内メルヘン、あだ名はおっぺけ。 次女スー 3歳 マイペースな自由人 あだ名はリベロ。  三女チー 1歳。家中で最強。あだ名は社長。 3姉妹にメロメロだが、怒るとこわい父、おおざっぱでお笑い大好きの母。 楽しい家族が繰り広げる、日々のお話は大爆笑間違いなし! ●ジュニア版オリジナルの クイズや、巻末のおまけ4コママンガもお楽しみ。どこから読んでもOK! ●大笑いしながら、子どもってかわいいね、家族っていいね!と読むと気持ちがあったかくなる1冊。 ●かわいらしさと、母のするどいつっこみに、1度読んだら、あなたは3姉妹ワールドのとりこに! 松本 ぷりっつ:短大卒業後、幼稚園教諭となり、翌年マンガ家デビュー。 結婚を機に退職し、家事子育てをこなしながら、マンガ家活動を続ける。 2005年に開設したブログ「うちの3姉妹」が大人気となり、 2006年初の単行本「うちの3姉妹」を刊行し、大ベストセラーに。 現在はシリーズ累計375万部。 2008年4月から2010年12月までテレビ東京系でアニメも放送され、 現在もアニマックスなどで好評放映中。 週刊誌、月刊誌、WEBマガジンなどに多くの連載を持つ。 「ぷりっつさんち(1)~(5)」「ママの心がふわりと軽くなる子育てサプリ」(ともに主婦の友社)など著書多数。
  • ジュニア版 うちの3姉妹 はじめまして編
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 子育てママはもちろん、小学生にも大人気の「うちの3姉妹」が、大きな活字にルビいり、持ちやすいサイズで子ども向け創刊! ★シリーズ累計377万部の大ヒットシリーズが ジュニアにむけて生まれました! 文字が大きい 全編ルビ入り 持ちやすいサイズ  脳内メルヘンの長女フー・6才、マイペース自由人の次女スー・3才、 いつもどーんと構えて王様のような社長の3女 チー・1才。 かわいい3姉妹と、その父と母、祖父母が繰り広げる爆笑の毎日. 読みだしたら止まらない! ●小学1年生から読める!全編ルビ入り 創刊当初から、子育て中のママはもちろん、 熱心なファンは、7.8.9.10、11才のみなさん。 小学生をとりこにすること間違いなし ●ジュニア版オリジナルの、間違い探しなどクイズや、 巻末のおまけの新作4コママンガなども! 何度も読んでも楽しくてお得! ●どこから読んでもOK!家族っていいなあ、あったかいなと、 爆笑しながら心がいやされるとっておきの1冊。 松本 ぷりっつ:短大卒業後、幼稚園教諭となり、翌年、マンガ家デビュー。 結婚を機に退職し、家事子育てをこなしながら、マンガ家活動を続ける。 2005年に開設したブログ「うちの3姉妹」が大人気となり、 2006年初の単行本「うちの3姉妹」を刊行し、大ベストセラーに。 現在は累計377万部。 2008年4月から、2010年12月までテレビ東京系でTVアニメも放送され人気が出て、 現在まで引き続きアニマックスなどで放送中。 週刊誌、月刊誌、WEBマガジンなどに多くの連載を持つ。 「ぷりっつさんち(1)~(5)」『ママの心がふわりと軽くなる子育てサプリ」など著書多数。
  • 女医の花道
    3.3
    ■ここまで書いてダイジョーブ!?うら若き乙女たちが清雲の志を抱いて飛び込んだ「医学」の世界。しかし、そこにはおしゃれをする時間もなければデートもままならない、厳しく苛酷な現実が待っていた。男子医学生は蝶よ花よともてはやされるのに、女子医学生は誰も相手にしてくれぬ医大時代。信じがたいようなセクハラがまかりとおる研修医時代。そんな厳しくもおかしな女医の実態を、現役美人女医が軽妙に綴った痛快かつ、最後にはホロリと泣ける名エッセイ!

    試し読み

    フォロー
  • すなばで ばぁ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すなばにおやまをつくりましょう ペタペタペタ シャベルでトンネルほりましょう サクサクサク…。お砂場遊びが大好きなあかちゃんにぴったり。赤ちゃんとのふれあいをゆたかにする絵本。18ヵ月から楽しめます。厚紙絵本。
  • 図解 女性心理の正しいつかみ方
    -
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「好意レベルの5段界」を知らないと女性心理はつかめない。日本一の恋愛心理研究家といえる著者が女性心理の引き寄せ法を伝授! 「好意レベルの5段界」を知らないと女性心理はつかめない。 日本一の恋愛心理研究家といえる著者が女性心理の引き寄せ法を伝授!  好意レベル1=嫌悪  好意レベル2=興味なし  好意レベル3=普通 好意レベル4=好感  好意レベル5=好き。 このような好意の5段階を把握し、1段階づつ段階をアップすることで女性心理をつかめるのです。 (目次より) PART1 「好意レベル5段階」で女の心理構造を学ぶ(好意レベル5段階がすべてを決定づける/女をほれさせるために安全策を使うと危険/女より心理的に上位にいる必要性など) PART2 モテる男は必ず行っている! 女のタイプの見方(女の見極めポイント/尊敬の念を女に抱かせないとモテないなど)  PART3 女を落とすための具体的テクニック(質問先行の会話にしない/自分がテンションを上げる重要性/モテる自己主張の仕方など) 横山 建(ヨコヤマ ケン): 恋愛システムエンジニア。 「横山恋愛アカデミー」主宰。 「90日でブサイクがかわいい女を落とす方法」の情報商材がヒットしたことで、 このジャンルの第一人者に。 現在は起業家として幅広く活躍している。
  • ズボラの嫁入り
    4.5
    ズボラでのん気な私に、ある日訪れた結婚のきっかけ。それはなぜか「保険加入」!? 将来を憂う女子必読の爆笑エッセイ!

    試し読み

    フォロー
  • 世界の家の窓から 77ヵ国201人の人生ストーリー
    4.5
    1巻1,815円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 全世界312万人が涙! 世界各地の人が自宅の窓からの写真とライフストーリーを投稿する超話題のサイトの日本版書籍が登場! コロナ禍のロックダウン中にベルギーのデザイナー、バーバラ・デュリオさんが立ち上げたFacebookグループ「VFMW」は、 世界中の人々が「自宅の窓からの風景」と、まつわるエピソードを投稿するサイト。 そこにしかなく、どこにでもある日常風景と、 添えられたそれぞれの奥深い人生ストーリーが世界中の共感と感動を呼び、2年で登録者が300万人を突破。 CNNやBBCなど有名メディアでも多数取り上げられるなど大きな話題に。 初の日本版では、世界77カ国201人の写真とエピソードを収録。 オーロラが輝くノルウェーの窓辺、ゾウがおやつを食べにくるボツワナの窓辺、 ロバが牛乳配達に出かけるスーダンの窓辺、桜の小径を臨む日本の窓、 窓ガラスに飛散防止のガムテープが貼られたウクライナの窓。 摩天楼やピラミッドがそびえ、荒野や海原、ジャングルが広がり……。 しかし、見える風景がどんなに違っても、 どこの窓辺にも変わらない日常あり、一人一人の人生がある。 コロナ禍で失業して豪奢なマンションを出なければならない人、旅行中の国境封鎖で仮住まいを定めた人、 ロックダウン中に広場の向こうに住む見知らぬ少女と無言の交流を始めた人、難民キャンプに住む人、 家族や隣人を弔う人、辛かった結婚生活に見切りをつけ新生活を始める人、自殺未遂を経て夢をかなえた人……。 新型コロナ、戦争、格差……この分断の時代に、まったく違う環境に生きる、 見知らぬ人の日常と人生が、たまらなく大切なものに思えてくる、貴重な1冊。 Chapter1 View From My Window 私の窓からの眺め Chapter2 Animal Kingdom 窓辺の動物たち  Chapter3 Daily life in My neighbourhood ご近所の日常 Chapter4 My Garden My Sanctuary 私の庭へようこそ Chapter5 Deserted Towns 人が消えた街で Chapter6 My home town わが街 Chapter7 Out of the Picture 私がこの窓を開けるまで Chapter8 Tomorrow is Another Day 夜から朝へ

    試し読み

    フォロー
  • 瀬戸内寂聴ことばの遺産 どん底に落ちたら、弾みで上がる
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 落ち込んだ時、心が折れそうな時、生きることに疲れてしまった時、生きる勇気をくれる瀬戸内寂聴さんの言葉集 寂聴さんが雑誌「ゆうゆう」に語ってくれた 「ことばの遺産」を3つの章で構成。 「愛と女を語ることば」 「人生を楽しむことば」 「心を元気にすることば」。 落ち込んだ時、心が折れそうな時、生きることに疲れてしまった時、 寂聴さんの言葉は前向きに生きる勇気を与えてくれます。

    試し読み

    フォロー
  • そんなわけで国旗つくっちゃいました!えほん
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 色の組み合わせに意味はあるの?どうしてこの形なの?国旗のなりたちが一番楽しく、ていねいに学べる絵本! 色の組み合わせに意味はあるの?どうしてこの形なの? 国旗を知ることは世界を知ること。 国旗のなりたちをわかりやすく説明した大ヒット本『そんなわけで国旗つくっちゃいました!図鑑』の絵本版がついに完成しました。 イラストを見ただけで国旗のなりたちがわかるダイナミックでワクワクするイラストが魅力の一冊です。 読み聞かせはもちろんのこと、未就学児がひとりで楽しめるよう、やさしくわかりやすい言葉で解説しました。 掲載30か国には各国を代表する料理や観光地などの情報も入り、絵探しが楽しめるしかけつき。 さらに「あいさつ」と「ありがとう」も同時に学べ、親子の対話も子どもの興味もふくらみます。 オリンピック参加国と地域、すべての国旗を掲載。 スポーツ観戦のお供にもぴったりです。 吹浦 忠正(フキウラタダマサ):1941年、秋田県生まれ。1964年のオリンピック東京大会組織委員会をはじめ、札幌、長野を含む日本で開催した全3回のオリンピックで国旗や儀典にかかわり、「東京2020オリンピック・パラリンピック」では組織委国際局アドバイザーの任になる。元埼玉県立大学教授、NPO法人世界の国旗・国歌研究協会共同代表。NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』では国旗考証を担当。人気俳優・須藤蓮が「吹浦青年」を演じた。84カ国を訪問、うち、ロシアには130回。北方領土問題の専門家でもある。著書に『世界の国旗図鑑』、『そんなわけで国旗つくっちゃいました! 図鑑』(主婦の友社)、『オリンピック101の謎』(新潮社)などがある。 なかさこかずひこ!(ナカサコカズヒコ):広島県生まれ。イラストレーター。著書に『そんなわけで国旗つくっちゃいました! 図鑑』(主婦の友社)、『ミラクルすごろくランド』『めいろまちがいさがしえさがし』(ブティック社)、『夏のこうさく』『秋のこうさく』(小峰書店)、『最強の戦国武将事典』『日本の妖怪&都市伝説事典』(大泉書店)、『からだが元気になる本』(あかね書房)など。

    試し読み

    フォロー
  • 増補版 いちばんわかりやすい俳句歳時記
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 7000の季語、8000の例句を収録。傍題季語や漢字からも引ける索引など親切設計。初心者から経験者まで一生使える歳時記。 7000以上の季語と豊富な例句が収録され、俳句を考える際のヒントがぎっしり詰まった歳時記。 著者は、NHK俳壇や子規のふるさと松山市で毎年行われる「俳句甲子園」などでもおなじみです。 それぞれの季語には江戸時代から最新の例句が3~4つずつ掲載され、必要な内容を簡潔にまとめた解説は、俳句初心者にも経験者にもわかりやすい。 拾い読みするだけでも面白く、俳句作りの参考になること間違いナシ! 探している季語がすぐに見つかる、見やすいページデザインも特長。索引は主題季語以外の傍題季語もすべて収録されて、 さらに、読み方のわからない漢字があって索引から探しづらい場合は、漢字の部首別に探せる「むずかしい漢字季語早見表」が大活躍!  ひと目で季節の区分がわかる「二十四節気」と「新七十二候」の早見表、旧暦/新暦や旧かな/新かなについてなど、俳句を始める際にわかりづらい点もスルスル理解できる解説も必読です。 1945年、横浜に生まれ、東京で育つ。1987年、月刊俳句誌『童子』を創刊、主宰。第1回資生堂花椿賞、第5回加藤郁乎賞、手島右卿特別賞受賞。『点字歳時記』など著書および連載多数。NHK「俳句王国」主宰、「俳句甲子園」審査員長なども務める。
  • 続 女医の花道!
    -
    あの、“女医のぶっちゃけトーク”が帰ってきた! 好評『女医の花道!』第2弾。2年間の地獄のような研修医生活もようやく修了、晴れてカッコイイ女医さんになれるかと思いきやとんでもない! 大学病院を出て世間の荒波に乗り出すと、学校では教えてくれないことばかりだった――。へんな医者たちの生態、お年寄りからヤクザまで、愛すべき患者たちとの抱腹絶倒の交流など、おバカなエピソード満載。笑いあり涙あり、好評の前作をしのぐ傑作エッセイ集。

    試し読み

    フォロー
  • 続・私の気ままな老いじたく
    -
    1999年7月に刊行した「私の気ままな老いじたく」に続く、 読者待望の第2弾が話題になっている。 わかりやすくて、心あたたまる著者の筆づかいもさることながら、 この本のポイントは、本文の文字が普通使われる文字より、 大きくしてあること。 第1作を読まれた、おおぜいの読者からのお便りでも、 「この本は文字が大きくて本当に読みやすかったので、 友人、知人にもすすめました」と、大変喜ばれた。 今年、83歳になる(刊行当時)著者がこんなにお元気で、 しかもこれほど人々を感動させるコラムを書き続ける様子に、 読者はあらためて、人は年齢に関係なく、 「今、目の前にあるささやかな幸せを大事にしながら、 しかも前向きに生きていく」ことのすばらしさ、 大切さをしみじみと味わうことができるだろう。 第1章*体力を過信せず、今できることをする 第2章*おいしく食べる楽しみと暮らしの知恵 第3章*快適生活を送るための道具立て 第4章*ささやかな幸せを見つける楽しみ上手 第5章*今の幸せを明日につなぐ心の準備 第6章*自分の家で自分らしく過ごす人生
  • たべたよクマタン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 若槻千夏さんプロデュースの人気キャラクター「クマタン」がおべんとう絵本に登場。 『好き嫌いが多い』の育児悩みを楽しく解決! 若槻千夏さんプロデュースの大人気キャラクター『クマタン』のしつけ絵本が3冊同時にデビュー! プライベートでは2児の子育てに奮闘中の若槻さん。 同じ立場のママやパパが育児の悩みを楽しく乗り越えられるようにとの思いを込めて、 「トイレが嫌い・うんちができない」「食事の好き嫌いが多い」「寝ない」の育児3大悩みをテーマに、 親子で楽しめる絵本づくりを進めてきました。 「おべんとう」をテーマにした『たべたよクマタン』は、 食事が楽しくなるような、おいしそうなカラフルべんとうをメインに展開。 クマタンが嫌いな野菜を頑張って食べるシーンも加え、 子どもたちが苦手な食べ物にチャレンジする気持ちもバックアップします。 監修/東京大学名誉教授・白梅学園大学前学長 汐見稔幸先生より 「味覚が未発達の幼児期は、好き嫌いがあっても無理強いしなくて大丈夫。 食材が豊富な時代ですから、ほかのもので試すくらいのおおらかな気持ちでいていいと思います。 そのうち味覚が育って食べられるようになるものです」 若槻 千夏(わかつきちなつ):1984年5月28日生まれ。 グラビアアイドルとしてデビュー後、バラエティで人気を集める。 その後古着の買いつけなどを経てアパレルブランド『wc』のデザイナー・プロデューサーとしても活躍し、東京コレクションへも参加。 退任後は自身のキャラクター『クマタン』のデザイン&プロデュースを行い、日本のみならず台湾や中国でもさまざまな企画を展開中。 抜群のトーク力で、タレントとしてバラエティ番組にも復活し、多数出演中。 プライベートでは2児の母。 子ども向け絵本は初プロデュースとなる。 汐見 稔幸(しおみとしゆき):東京大学名誉教授、白梅学園大学前学長。 専門は教育学、教育人間学、育児学。 3人の子を育て上げ、父親の育児参加を呼びかける。 著書に『0~3歳 能力を育てる好奇心を引き出す』(主婦の友社)ほか。
  • たれ耳おおかみのジョン
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    『あらしのよるに』に続く待望の長編。 今度の主人公は一匹の雑種犬のジョン。飼い犬のジョンはそれまで何不自由なく暮らしていました。でもある日森で迷ってしまい、そこで野生のおおかみと出会いました。自由に生きるおおかみに惹かれ、自分もおおかみになろうと決心します。 果たしてジョンはおおかみになれるのか? 森をさまよい、生きるために覚えた自然のルール、集団生活を送るおおかみたちに認めてもらうまでの葛藤など、ジョンを通して、人間が社会で生きるためのヒントが随所に散りばめられた、成長物語です。 お母さんはもちろん、お父さんの読み聞かせにも最適な一冊です。
  • だからこそできること
    4.2
    乙武洋匡と武田双雲が一年以上に渡って語り合った話題の本がついに発売。なぜ前向きに生きられるの? 夢がかなうの? 二人には驚くほどの共通点があふれていた。親から愛されること。愛情の示し方。震災で感じたこと。毎日を楽しむこと。失恋、障害、病気、トラブルさえもポジティブにとらえてしまう二人。最大のキーワードが、幸せを呼ぶ魔法の言葉『だからこそできること』。 いろんな言葉の後にふりかけのように「だからこそできること」をつけると、不思議と前向きになれたり、やるべきことが見えてくるんです。前向きすぎる二人が、元気のない日本を楽しくする一冊。人生が明るく変わる幸福論が今、解き放たれる!

    試し読み

    フォロー
  • だから僕は、料理をつくる。
    4.0
    TVや雑誌、書籍、料理教室と、いま大人気の笠原将弘さん。彼を突き動かす料理への情熱は、いったいどこからきているのか。これまで語られたことのない歴史が詰まった、笠原さん待望のエッセイが遂に登場! 武蔵小山商店街で生まれたひとりの少年が、日本料理界の新星になるまでの道のり。笠原節全開の面白エピソードから、料理人としての努力と苦悩、思い出の話まで、賛否両論マスター・笠原将弘を作り上げたものが明らかになります。おばあちゃんが作ってくれた懐かしのアメリカンドッグ、親父の定番レシピ、店の人気メニューなど、記憶の中からよみがえった、あたたかなレシピも満載のぜいたく食エッセイを召し上がれ!
  • だっころりん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆親子が自然とだっこせずにはいられない!だっこせずには読めない!スキンシップでコミュニケーションがとれる絵本です。だっこするしあわせ、だっこされるしあわせを、絵本を通して改めて実感してみてください。 ◆大地の上でのしあわせいっぱい!うれしいだっこからはじまり、だっこしている親子をまるごとだっこしてくれる大きなキャラクターも登場。 だっこしている人はひとりじゃないという、著者のナムーラ先生のメッセージが込められています。 そのほか、『だっだぁー』で人気を博した「あの子たち」の親子だっこシーンも登場! 後半はゆったりとした心地いい、じんわりやさしいだっこへ。自然と眠りに誘います。 ◆イラストは今回も『だっだぁー』と同じく、粘土による作品たちが大活躍! 赤ちゃんたちが思わず顔まねしてしまう、ユニークなキャラクターがたくさん登場します。
  • ダンス・ラブ・グランプリ 県立厚木高校ダンスドリル部全米制覇の記録
    4.3
    榮倉奈々主演で話題を呼んだ2006年放映のドラマ「ダン☆ドリ」の原作! 2004年3月、全米チアダンスコンテストでグランプリを獲得した、神奈川県立厚木高校ダンスドリル部。そのニュースは3大紙、NHK、民放各社、雑誌など広くトップニュースとして取材された。ごく普通の高校生が、栄冠を得るまでの努力と友情のドキュメンタリー。

    試し読み

    フォロー
  • 数字選択式宝くじで9500万円当てた力丸専務が教える富も運気も引き寄せる20の極意
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 これまで9500万円を当ててきた力丸専務。本人が最も得意とするナンバーズ3の当て方を惜しげもなく紹介する伝説の一冊! ナンバーズをよく当てるTHE匠としてテレビなどでたびたび紹介される錦野旦の妻、力丸専務。 月刊誌ロト・ナンバーズ「超」的中法でも、その人気は絶大。そんな彼女が、ついに自伝と当て方を伝授した書籍を刊行。 これまでの力丸専務の体験談から「富」と「開運」をテーマにした20の極意を紹介。 さらに直近で当てたナンバーズ3グランドスラム(ストレート、ボックス、ミニをすべて当てること)の当せん実例を、 力丸専務が予想の理論としている風車盤を使って懇切丁寧に紹介。 これまでにない開運書籍となっています。 力丸 ヒロ子(リキマルヒロコ):本名、錦野ヒロ子。1957年7月29日生まれ。64才。キャビンアテンダントを経て、タレントに。「ルックルックこんにちは」のファッショントータルアドバイザーとして活動したのち、ファッション関連のセミナーを多数開催。2002年3月に錦野旦と結婚。以降、にしきのあきら企画の専務取締役に。ロトやナンバーズは、錦野旦の連載コラムがきっかけとなり開始。すると、持ち前のカンの良さと数字の読みが冴え、2021年2月時点で総獲得賞金は9700万円に。昼の情報番組「バイきんぐ」に出演したことで、知る人ぞ知るナンバーズの達人に。

    試し読み

    フォロー
  • 月蟲
    -
    1巻1,760円 (税込)
    「汚れっちまった悲しみに……」をはじめ大正から昭和にかけて多くの詩を残し、早逝した天才詩人・中原中也。 その現代にも通じる詩のセンス、ビジュアル、そしてロッカーのような生き様はカリスマ視もされ、今もファンが多い。 そんな中原中也と、女優・長谷川泰子、そして中也の友人であり、のちの大文学者である小林秀雄。 この3人が繰り広げる奇妙な三角関係を描く。 中也の詩がいかに生まれてきたのか? 時系列にも合わせて、その歩みを描く、ノンフィクションにも近い「詩小説」。 構想20年!長くノンフィクションを書き続けてきた著者会心のノベルス処女作。
  • つるの剛士の読み聞かせ絵本 ぴっぴっぴー!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パパタレント・つるの剛士がわが子のために描いた絵本が待望の単行本化。 赤ちゃんといっしょに「ぴっぴっぴー!」 親子の読み聞かせタイムがHAPPY! になる1冊です。 ぴっぴっぴー! ボクがふえをふいたならぴっぴっぴー! なかよしともだちやってくる主人公はおむつをはいた赤ちゃんたち。 つるの剛士ワールドで、元気に活躍します。 育児雑誌「Baby-mo」で発表の「ぴっぴっぴー!」が全国ファミリーの熱烈ラブコールにこたえ、1冊になりました。 子どもはもちろん、大人同士のクリスマスギフトにも。
  • 定年で男は終わりなのか
    -
    ベストセラー、待望の電子書籍化! 定年の後は人生の長期休暇、男たちよ、そのときぐらいわがまま気ままに生きるべし!諸井薫、珠玉のエッセー、ここに復活。<目次より>第1話 「平穏な余生」の憂鬱、第2話 孫を可愛がるようになったら男はお仕舞い、第3話 老人は孫にとってのもう一人の教師、第4話 テレビの老人番組の大きな誤解、第5話 ペットに勝る老後の友はなど……など27話を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 天才バカボン幸福論。夜の次は朝なのだ。
    -
    2010年発売の絶版書籍を待望の電子書籍化! 赤塚不二夫の最高傑作「天才バカボン」から、 懐かしの名シーン、名作ギャグ、心に響く言葉を ピックアップした珠玉のコトバ集。 ナンセンスこそがしあわせを呼ぶ。 大人が元気になれる1冊です。 赤塚不二夫の最高傑作「天才バカボン」から、 あのころを思い出す懐かしの名シーン、 日本の笑いの土台を作った名作ギャグ、 心に響く言葉をピックアップした珠玉のコトバ集。 おなじみの「これでいいのだ」や 「ハンタイのサンセイ!」をはじめ、 本書のタイトルでもある「夜のつぎは朝なのだ」など、 忙しくてつらい毎日の心をほぐし、ストレスを吹き飛ばし、 ポジティブ志向にしてくれる ナンセンスなマンガと言葉がいっぱいです。 言葉の選者は、天才バカボンを骨の髄まで知り尽くし愛しぬく フジオプロダクションを中心とした、 「バカ田大学しあわせ研究部」。 バカ田大学しあわせ研究部(バカダダイガクシアワセケンキュウブ):「ギャグまんがの王様」、赤塚不二夫(あかつか ふじお、本名:赤塚 藤雄、1935年9月14日 -2008年8月2日) の一人娘である赤塚りえ子が現在社長を努める(株)フジオ・プロダクションを中心とし、組織された企画プロデュース集団。「バカでいられることはしあわせである」というモットーの赤塚作品を、骨の髄まで知り尽くし研究することで、日々のしあわせをかみしめる会。赤塚氏のマンガ家50周年を機に発足。バカ田大学公認サークルである。

    試し読み

    フォロー
  • DJあおい×イラストレーターつぼゆりの発酵女子カルテ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女子をこじらせすぎて、自らのプライドやコンプレックスなどが抑えきれないほどに肥大化してしまった“発酵女子”を、DJあおいの至極の名言&暴言?とつぼゆりの描く絶妙に可愛くない女子のイラストでぶった斬る!“発酵女子”を生み出した「TOKYO CAWAII MEDIA」でのWEB連載に登場した女子をはじめ、描き下ろしの発酵女子&男子、スペシャル対談に山田玲司氏・ゴマブッ子氏・いい女.bot氏も登場!現代女性の生態を読み解くための1冊です。
  • 【電子版限定特典つき】尾上右近 華麗なる花道
    NEW
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 歌舞伎界のプリンス・尾上右近。年間360食カレーという強すぎるカレー愛と、愛してやまない華麗なる歌舞伎の世界を熱く語る! 年間360食カレー! 歌舞伎界のプリンスによる 偏愛カレーエッセイ! 歌舞伎界のプリンスとして注目の尾上右近さん。実は年間360食がカレーという強すぎるカレー愛の持ち主! そのカレーマニアっぷりはTBS系『THE神業チャレンジ』、フジ系『アウト×デラックス』など数々のテレビ番組でも話題に。 「カレーと歌舞伎は共通点がある」という尾上右近さん。そんな右近さんにとって「人生最高のカレー」とは!?  カレーへのこだわりはもちろん、最愛のカレー店、激押しのレトルトカレー、歌舞伎や舞台など出演作品とカレーの思い出、御用達のカレーそばやカレーパンも紹介します。カレースナックの食べ比べによる、右近的オススメも掲載! 師匠や先輩とのカレー話、激熱なカレー対談、恋愛とカレーの関係に至るまで濃厚に語る、熱すぎ注意のカレーエッセイ! 電子版には限定特典12ページがつきます。 掲載しきれなかった尾上右近さんの未公開写真や 書籍の制作裏話のほか、写真がすべてカラーで掲載されます。 【Contents】 はじめに  第1章  カレー愛を語る 第2章  華麗なる最愛カレー 第3章  華麗なる出演作とカレー 第4章 役者・清元・ケンケンとカレー ・銀座ナイルレストラン店主・ナイル善己さんと語る「華麗なるカレー対談」 ・最愛カレー店ベスト3 ・溺愛レトルトカレー ・おすすめデリバリー&テイクアウトカレー ・カレーそば&カレーパン ・カレースナック食べてみた ……and more! 尾上 右近(オノエウコン):1992年5月28日生まれ。曽祖父は六代目尾上菊五郎。母方の祖父に昭和のスター鶴田浩二、父親に歌舞伎伴奏音楽、七代目清元延寿太夫(きよもと えんじゅだゆう)を持つ。7歳で歌舞伎座にて初舞台を踏み、以後歌舞伎の道へ。歌舞伎伴奏音楽の清元唄方も務める。大河ドラマ『青天を衝け』をはじめ、ミュージカル、バラエティー、歌番組や情報番組のキャスターなど多方面に活躍。映画『燃えよ剣』にて第45回日本アカデミー賞 新人俳優賞受賞。

    試し読み

    フォロー
  • 東京空気公園
    -
    1巻990円 (税込)
    空気のように街に溶け込む、東京の公園たち。そこにある物語を探しながら歩きましょう。写真と漫画で綴る、新感覚の公園ガイド。心癒される東京お散歩ガイドブック。 ビル群に溶け込んで、ひっそりとたたずむ小さな公園。ダイナミックな都市の風景を、丸ごと自分のものにできるような郊外の公園。駅前の公園、住宅街の公園、川沿いの公園、ビルの屋上の公園……。意外なことに、東京には本当にたくさんの公園があります。そしてそのほとんどが、名前も知られていないような公園です。空気のように当たり前にそこにあるから、普段は通り過ぎても気付かないかもしれません。でも、いったん足を止めてみるとほら、そこには訪れる人の数だけ物語が。この本ではそんな物語のいくつかを、そっとご紹介したいと思います。やわらかな写真と漫画で綴る、東京公園物語。家の中で、青空と緑を思い出しながら読むのもよし。気になる公園にナビ代わりに持って行けるよう、公園地図も収録しています。この週末、この本を片手に、知らなかった東京を探検にでかけませんか? あなただけの公園と、それにまつわる物語が必ず見つかるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • となりのセックス 夫と性の不一致編
    -
    1巻440円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 まだまだ正面きっては話しにくい「女性の性の悩み」。女性の性と生をテーマに活動する三浦ゆえの人気ルポのベストセレクション。 決してやましいことはないのだけれど……親しい友人相手であればあるほど、 相応の覚悟なしにはストレートには相談できない「女性の性の悩み」。 女性の性と生をテーマに活動を続ける三浦ゆえのオトナサローネ連載を大幅加筆&再編集、 「いま40代・50代の女性たちがリアルに直面している、声に出して語ることのできない性の話」。 【この本に登場するのは】 セックスレス、セックス過剰…うまくいかない私たち/夫と性の不一致編 #1 私たち、いつまで「したい気持ち」と向き合うのかな? 週1回したい私と、したがらない夫の事情 サトミさん 40歳  #2 「女性用風俗を使ってみたい」彼女は明るく笑った。 メンタルの病、セックスレス、夫婦の労り合い マチコ 53歳 #3 父親としても男としても、夫は「役目に足りない」。 抜群のセックスパートナーと出会えた奇跡 サワコさん 44歳 #4 夫は大好き、けれどレスがつらすぎる。 かつてのセックスパートナーと絆を取り戻すまで イヅミさん 46歳 ◆この本のほかにも!『となりのセックス』シリーズ◆ どうやって出会うの?どんなコトするの…?若いカレ/10歳以上年下のカレ編  ずっと奥手だったけれど、解き放たれて性を愉しむ/この年で性に開眼編 三浦 ゆえ(ミウラユエ):フリー編集&ライター。富山県出身。女性の性と生をテーマに取材、執筆活動を行うほか、『女医が教える本当に気持ちのいいセックス』シリーズをはじめ、『すべての女性にはレズ風俗が必要なのかもしれない。』(WAVE出版)、『呪われ女子に、なっていませんか?』(KKベストセラーズ)などの編集協力を担当。著書に『セックスペディア』(文藝春秋)がある。
  • となりのセックス  この年で性に開眼編
    -
    1巻440円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 まだまだ正面きっては話しにくい「女性の性の悩み」。女性の性と生をテーマに活動する三浦ゆえの人気ルポのベストセレクション。 決してやましいことはないのだけれど……親しい友人相手であればあるほど、 相応の覚悟なしにはストレートには相談できない「女性の性の悩み」。 女性の性と生をテーマに活動を続ける三浦ゆえのオトナサローネ連載を大幅加筆&再編集、 「いま40代・50代の女性たちがリアルに直面している、声に出して語ることのできない性の話」。 【この本に登場するのは】 ずっと奥手だったけれど、解き放たれて性を愉しむ/この年で性に開眼編 #1 念願のオーガズムを体験できた。 そして得たものは、快楽だけではなかった チヒロさん 43歳 #2 身体と快楽の密接な関係。 ふたりで追及しつづける、そんな大人の愉しみ タエコさん 44歳 #3 幼いころの性被害がいまも影響する。 「奔放な性」の裏側に横たわるトラウマ ハルカさん 49歳 #4 奇跡のマッチングアプリが 失われた時間を巻き戻してくれる ヨシミさん 44歳 ◆この本のほかにも!『となりのセックス』シリーズ◆ どうやって出会うの?どんなコトするの…?若いカレ/10歳以上年下のカレ編  セックスレス、セックス過剰…うまくいかない私たち/夫と性の不一致編 三浦 ゆえ(ミウラユエ):フリー編集&ライター。富山県出身。女性の性と生をテーマに取材、執筆活動を行うほか、『女医が教える本当に気持ちのいいセックス』シリーズをはじめ、『すべての女性にはレズ風俗が必要なのかもしれない。』(WAVE出版)、『呪われ女子に、なっていませんか?』(KKベストセラーズ)などの編集協力を担当。著書に『セックスペディア』(文藝春秋)がある。
  • とんとんとん あそぼ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とんとんとん あそぼ たんたんたん たぬき……。リズミカルな言葉のくりかえしによる楽しい絵本。おかあさんと子どもで向かい合いながら、歌や言葉に合わせて手遊びも楽しめる。赤ちゃんとのふれあいをゆたかにする絵本。巻末にはお母さんと赤ちゃん、子どもとの楽しいてあそびガイドも掲載。
  • 中野空中線弐
    -
    モダンペット、マリレオ、コケピ…数々のオリジナルキャラクターを生み出し、世の“かわいいもの好き”を虜にしてきたプレイセットプロダクツ中野シロウのデザイン対談集の第二弾!

    試し読み

    フォロー
  • 錦野旦 ツキを呼ぶスター 恐妻のススメ! お金も仕事も引き寄せた!
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    宝くじ獲得金額が、夫婦で総額4500万円を超える錦野旦夫妻。1000万円超を獲得し、そのうえ60歳を越えてもなおスターの称号を維持し、仕事も順調。本書が明かすのが、この2人のバカヅキの秘訣。なんとそれは、錦野旦氏の”恐妻術”なのである! お金も仕事もミラクルも当選も引き寄せる”恐妻術”は、老いも若きもカップルでなくても応用可能!

    試し読み

    フォロー
  • ★虹色恋日記★ ピュアで切ないティーンの恋の軌跡
    -
    1~3巻198円 (税込)
    大人気雑誌Hana*chu→のモバイルで連載当初から大反響だったティーンの恋日記。復活を願う多くの声で電子書籍に!! 「切ない恋に号泣…(Y.T)」「恋愛を通して成長していく姿に感動しました(N.M)」「男のコでもあんな恋をするんだって思った(Y.Y)」「俺も頑張ろうって勇気がでた(N.S)」「ピュアな恋に昔を思い出して懐かしい気持ちになりました(H.T)」…性別・年齢を超えて多くの人が応援した恋の軌跡、特別に2人のその後…も収録してマス。

    試し読み

    フォロー
  • にほんのお福分け歳時記
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「初詣のお賽銭は5円か45円が吉」「2月2日のお灸は効果が何倍にもなる」――四季の歳時にちなんだ福が満載。日々の暮らしが、楽しく豊かになる1冊です。 ◇「初詣のお賽銭は、5円が45円が吉」「2月2日のお灸は、効果が何倍にもなる」 「桃の節句にはまぐりを食べると福が来る」などなど、 四季の歳時にちなんだ福の呼び込み方を、1月から12月まで月ごとにご紹介。 ◇代表的な歳時はもちろんのこと、「七夕の願い事は、草木のしずくを加えた墨汁で書く」 「十五夜の晩は、月を眺めながらさといもを食べる」、 「手袋を買うなら、12月7日大雪の日」といった、意外な作法も満載です。 ◇日本人なら誰でも納得の“幸せを引き寄せる実用書”。 日々の暮らしを楽しく豊かにし、話の種にもなる1冊です。 ◇広田先生のすてきなイラストととともに、日本の四季と歳時をゆっくりと味わってください。 広田 千悦子:作家。逗子在住。にほんの歳時記・四季や暮らしなどをテーマに 新聞や雑誌でイラスト・コラムを執筆・連載。 うつわ、水彩、ことば、書などの展覧会を各地で開く。 著書に『願いがかなう小さな神様にほんのお守り』(徳間書店)、 『おうちで楽しみにほんの習慣』(技術評論社。17刷8万部)など多数。 近著に『英語で伝える和のおみやげ事典』(講談社)、 『ほんとうの和の話』(文藝春秋)。現在、小学館『edu』で連載中。
  • 人気レシピ本が教えてくれた ラクしておいしい令和のごはん革命
    3.7
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 平成から令和の人気レシピ本の数々からわかった家庭料理の新常識!時短、簡単、誰が作ってもOK! ラクしておいしい知恵が満載 創業104年の歴史をもつ、料理本の老舗でもある出版社 『主婦の友社』から生まれた本です。 特に、平成から令和を中心に、人気料理レシピ本からわかった、 「家庭料理と日本人の歴史」や、食のトレンドがよくわかる1冊。 料理本好きな人、料理好きな人、食ブームに敏感な人。おいしいものが好きな人、 みんな読めばお腹がすき、お料理を作りたくなること間違いなし!です。 ★電子書籍はカラー版。料理イラストは、Twitterで人気のマンガ家「限界ごはん」の杏耶さん。 阿古 真理(アコマリ):作家・生活史研究家 1968年兵庫県生まれ。神戸女学院大学を卒業後、大阪の広告制作会社を経て1996年よりフリー。1999年に東京に拠点を移し、ジャーナリズムの世界に入る。東洋経済オンライン、現代ビジネス、FRaU、クックパッドニュースなどのウェブマガジンで食のトレンド、家事、ジェンダーをテーマに執筆するほか、食を中心にした暮らしの歴史やジェンダー関連の本を執筆。主な著書に『昭和育ちのおいしい記憶』(筑摩書房)、『料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。』(幻冬舎)、『うちのご飯の60年』(筑摩書房)、『昭和の洋食 平成のカフェ飯』(ちくま文庫)、『小林カツ代と栗原はるみ』・『料理は女の義務ですか』(共に新潮新書)、『日本外食全史』(亜紀書房)など。

    試し読み

    フォロー
  • にんじゃぐんだんペンニンジャー たいけつ!だましえトリックのまき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 てーへんだ!妖怪アヤカシダマシがあらわれた! 蔵から盗まれたお宝を、修行を終えたばかりの 新米ペンギン忍者軍団ペンニンジャーは、取り戻すことができるのか!? 子どもたちに大人気!平面に描かれた絵が、動いたり立体的に見えてくる、 だまし絵イラストを中心にストーリー展開するトリック錯視えほん。 つじつまの合わない絵、大きさや線、色、形が、実際とは違って見えたり、 残像効果を利用した絵など、目の錯覚から起こる錯視の世界でペンニンジャーたちが大活躍! 錯視研究の第一人者、立命館大学北岡明佳先生による、 動き出す錯視イラスト「蛇の回転」や「ローラー」も掲載! クリエイターズユニット・ルコラニコラさんが驚きの錯視イラストを、 忍者師匠の率いるペンニンジャーVS妖怪アヤカシダマシ率いるクールキャッツという 対決おもしろストーリーで見せてくれます。 信じられない!だまし絵トリックの世界をぜひ、その目でお確かめください!
  • ねことばじてん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 はてしなく自由な、 子どもの国語力・発想力・創造力を、 より刺激し、広げ、レベルアップする、 言葉あそびの絵本。 第1章では、「ねこ」という言葉からはじまる、 ねこ型のモノやコトを辞典形式で展開。 (ねこンビニエンスストア・ねこたつ・ ねこまいぬ・ねこうさてん・ねこンタクトレンズ ・ねこアラ・ねこんにゃくゼリー・ねこうもりがさなど) また、「ねこ」という言葉からはじまるシーンを、 物語形式でも楽しめます。 (ねこまった!・ねこのやろ~!・ ねこうしょきょうふしょう・ねこんがらがる・ ねころぶ・ねこうかいしきり・ねこうじょうけんがくなど) 第2章では、イラストを見てマスの文字を考える、 ドリル形式で読み進めます。 すべて読み終わったら、 みなさんが自由に「ねことば」をつくってみましょう。  言葉あそびのおもしろさを共有し、 自分で発想するきっかけとなる絵本。 対象年齢:小学校入学前後~。
  • ねむれなかったら やってみて!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 感情を子供自身でコントロールする方法を教える、フランス発の絵本。気分を前向きに切り替えられ、自ら問題を解決する子に。 フランス発、子供自身で感情をコントロールするメソッドを教える絵本シリーズ。 ユニコーンのこども・ガストンといっしょに、かなしみや怒りなどの扱いにくい感情を手放すための、簡単な呼吸法を学べます。 本書のテーマは「寝かしつけ」。 いつでも気分を前向きに切り替えられ、自ら問題を解決する子に導きます。 感情を「親や周囲がやりすごす・なだめる」のではなく、「子供自身が根本から解決する」ため、子育てもぐっとラクに。「遊びたい!」と抵抗し寝ようとしない、何冊絵本を読んでも寝ない……など、子どもの寝かしつけに悩むママ・パパにおすすめ。 各国で続々翻訳書が刊行中。 オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ:パリ第3大学で児童心理学に主眼をおいた情報とコミュニケーションに関する修士号を取得。10年間アニメ制作に携わったのち、児童書の作家としてガストンシリーズでデビュー。ソフロロジーによるセラピーのメソッドを学び、教育機関などでワークショップなども行っている。 垣内 磯子(カキウチイソコ):東京都出身。早稲田大学仏文科卒業。詩人としてデビューし、絵本・童話作家、翻訳家として活躍。早大小野梓賞、サンリオ詩とメルヘン賞などを受賞。詩集に『春の通信簿』、絵本に『よるのとこやさん』など多数。
  • ノベライズ版 8年越しの花嫁 奇跡の実話
    4.0
    1巻693円 (税込)
    「意識の戻らない恋人を何年待てますか?」。 2017年12月公開の話題作、 佐藤健・土屋太鳳主演の映画 「8年越しの花嫁 奇跡の実話」からのノベライズ文庫版。 公開前から主題歌のback number「瞬き」も大好評。 今、話題のNHK朝ドラ『ひよっこ』でも涙を誘い、 今作でも泣かずにはいられないTRUE STORYを描いた 岡田恵和の脚本を基にしたノベライズを、 『夕凪の街 桜の国』などセンシティブな作品を執筆してきた 国井桂が書き下ろした。 どこにでもいる、普通のカップルの間に起きた、真実の愛の物語。 意識の戻らない花嫁を、8年間待ち続けた新郎。 その想像を超える<究極の愛>が起こした<最高の奇跡>を描く。 この冬ただひとつの感動ラブストーリー。
  • はしゃぎすぎたら やってみて!
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 累計20万部超え! 子ども自身で感情コントロールができる呼吸メソッド絵本シリーズ“やんちゃすぎる子”向けの1冊が登場 フランスの乳幼児セラピストが考案した、子供自身で感情をコントロールするメソッドを教える絵本シリーズ。 ユニコーンのこども・ガストンといっしょに、気分を前向きに切り替える簡単な呼吸法を学べます。 8作目は、興奮気味でパワーがありあまっているやんちゃなガストンが登場。 常にじっとしていられない。やんちゃすぎて人に迷惑をかけてしまうこともあったガストンが、呼吸法によって、自分のパワーをコントロールできるようになるまでが描かれています。 あつかいにくい感情を根本から解決する、新しいしつけ絵本としておすすめです。 *[対象年齢]3才から オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ:パリ第3大学で児童心理学に主眼をおいた情報とコミュニケーションに関する修士号を取得。10年間アニメ制作に携わったのち、児童書の作家としてガストンシリーズでデビュー。ソフロロジーによるセラピーのメソッドを学び、教育機関などでワークショップなども行っている。 垣内 磯子(カキウチイソコ):東京都出身。早稲田大学仏文科卒業。詩人としてデビューし、絵本・童話作家、翻訳家として活躍。早大小野梓賞、サンリオ詩とメルヘン賞などを受賞。詩集に『春の通信簿』、絵本に『よるのとこやさん』など多数。

    試し読み

    フォロー
  • はずかしかったら やってみて!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 累計18万部超え!子ども自身で感情コントロールができる呼吸メソッド絵本シリーズに“恥ずかしがりやさん”向けの1冊が登場 「すぐ怒る」「なかなか眠れない」「こわがり」……。子どもが抱きやすいネガティブな感情を、ユニコーンのこども・ガストンといっしょに簡単な呼吸法で手放していくフランス発の絵本シリーズ。子ども自身で気分を前向きに切り替えられる力を育み、自ら問題を解決する子に導きます。6冊目となる本書のテーマは「恥ずかしがり屋」。「人の注目を浴びるのが苦手」「初めての人とは話せない」「注目の的になると隠れたくなる」……など、シャイな子どもの子育てに悩むママ・パパにおすすめです。 【シリーズ紹介】 『おこりたくなったら やってみて!』 『かなしくなったら やってみて!』 『こわくなったら やってみて!』 『ねむれなかったら やってみて!』 『やきもちやいたら やってみて!』 オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ:パリ第3大学で児童心理学に主眼をおいた情報とコミュニケーションに関する修士号を取得。10年間アニメ制作に携わったのち、児童書の作家としてガストンシリーズでデビュー。ソフロロジーによるセラピーのメソッドを学び、教育機関などでワークショップなども行っている。 垣内 磯子(カキウチイソコ):東京都出身。早稲田大学仏文科卒業。詩人としてデビューし、絵本・童話作家、翻訳家として活躍。早大小野梓賞、サンリオ詩とメルヘン賞などを受賞。詩集に『春の通信簿』、絵本に『よるのとこやさん』など多数。

    試し読み

    フォロー
  • はたらくタオル
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 工場で生まれたタオルはお店に運ばれ、いろいろな人の汗をふいたり、体をふいたり…。タオルの目線から人々の暮らしを描きます。 工場で生まれたタオルたちが、お店に運ばれて、あちこちに旅立っていきます。お姉さんが顔を洗う洗面所で、スポーツせんしゅが汗をふくとき、おじいちゃんと銭湯、そして赤ちゃんのいるおうち…。人々の生活の中で、けなげにはたらくタオルたちの姿を通して、誰にとっても身近な「タオル」を新たな視点から見たり、社会科見学的な要素もある絵本です。 にしざわ ゆかり(ニシザワユカリ):第198回イラストレーション誌「ザ・チョイス」入選。

    試し読み

    フォロー
  • 8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら
    3.9
    1巻1,320円 (税込)
    60万人が涙腺崩壊! 結婚式を3ヶ月後に控えた岡山県の若きカップルを襲ったのは、新婦の原因不明の病。心肺停止、長い昏睡状態。6年をかけて徐々に意識を取り戻した新婦は当初、目の前にいる男性が結婚を約束した相手だと分からなかった…。今、ようやく自らの足で歩けるまでに回復した新婦の奇跡と、その婚約者の回復を信じ、支え続けた新郎の献身的な純愛。8年越しの結婚式には医療スタッフ、見舞い続けた友人達も参列し、新婦は父・母に支えられながらバージンロードを歩き、長かった空白を埋めていく。式場スタッフが撮影した動画がYouTubeで公開されると瞬く間に口コミを呼び、再生回数60万回超。
  • ハッピーな女性の「恋愛力」 幸せに見えてますますモテる48の法則
    -
    「キレイに見せるより、幸せそうに見せよう。」 無理をするのではなく、ありのままを出すことが結果として幸せになる近道だということを教えてくれます。彼氏や夫につい「なんで?」と聞き過ぎてしまう人、誰と行くかではなく、どこへ行くかが気になってしまう人、何食べたい?と聞かれて「なんでもいい」と言ってしまう人、相手との空気が読めないと感じている人は必見!

    試し読み

    フォロー
  • 花のオンナ道 ~春乃れぃの場合~
    -
    女でいることがツラくなったとき、きっと貴女の不安な心に何かを残してくれるはず―― コミックCawaii!連載の「GIRLS×Babylicious」が、電子書籍化! 最終・第9弾は「春乃流『女の生き様』」編! 女って楽しい!女に生まれて良かった! そう思ったら、逆にそう思えなくなったら、本書を開いてみて下さい! 波乱万丈の経歴を持つ「モテ本の女王」が満を持して放つ、と~ってもためになる(?)現代女子へのメッセージ。

    試し読み

    フォロー
  • バーガーボーイ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 子どもの偏食にサヨナラ!好き嫌いがなくなる食育アドベンチャー絵本の決定版 野菜がきらいで、ハンバーガーが大好きな男の子、ベニー。 お母さんに「ハンバーガーばっかり食べてると、ハンバーガーになっちゃうわよ!」と言われていたら、ある日ほんとうにハンバーガーになっちゃった!ベニー、どうなっちゃうんだ!? 犬や子どもたちに食べられそうになって、逃げまわるハンバーガー・ベニー。 やっと助かったと思ったら、最後の最後にどんでん返しが…!! 読み終わったあと、「いろんな食べ物を食べようと思った」と感想を言う子ども続出。 ハラハラどきどき楽しみながら、好き嫌いを言わずにバランスよく食べることの大切さが学べる、楽しい食育アドベンチャー絵本です! アラン・デュラント:英国サリー州サットン生まれ。オックスフォード大学キーブルカレッジ卒業後、パリで学校に勤務。のちに故郷に戻り、現在は妻子とともに暮らしながら、執筆に専念している まつおか めい(マツオカメイ):イギリス在住のイラストレーター。日本人の父とイギリス人の母のあいだに生まれ、11歳まで日本で育つ。キングストン大学を卒業後、絵本のイラストに携わり、2005年に『バーガーボーイ』でデビュー。『テンさんとカメさんとムリさん、旅に出る』で、「私の青空」国際環境絵本コンクール大賞受賞 真珠 まりこ(シンジュマリコ):絵本作家。神戸生まれ。神戸女学院大学、大阪総合デザイン専門学校卒。ニューヨークのパーソンズデザイン学校で絵本制作を学んだのち、1998年“A Pumpkin Story”がアメリカで刊行。同書は『かぼちゃものがたり』(学習研究社)として日本でも出版され、その後2004年に出版された『もったいないばあさん』(講談社)はベストセラーとなる

    試し読み

    フォロー
  • バードランド
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 沖縄の大人気ミュージシャンHYの名嘉俊が4年かけて描いた絵本。南の島の鳥たちの感動ストーリー。未発表曲収容のCD付。 沖縄出身の大人気ミュージシャン・HY(エイチワイ)のドラムで、 「AM11:00」「てがみ」などのヒット作メイカー、名嘉俊さんが4年かけて描いた絵本がついに完成しました。 タイトルは「バードランド」。 南の島に暮らす鳥「タノ」が、さまざまな出会いを経て自然の厳しさや仲間の大切さを学び、 成長していく感動ストーリーです。 絵は、全ページ名嘉 俊さんによる描き下ろし! お子様から大人までどっぷり楽しめる1冊になっています。 ※電子版には、紙製本版の付録CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。 【名嘉俊さんからのコメント】 はいさい!HYドラムの名嘉俊です。 この度「バードランド」という絵本を出版させて頂くことになりました。 よし!書こう!と決めてから一冊の絵本になるまで10年。 音楽活動の隙間に絵本を書いてきました。 アカショウビンのタノの大冒険! 手にとって読んでくれたみんなの心が温かくなりますように。 ■HYについて:2000年結成。沖縄県うるま市出身。新里英之(Vo&Gt)、名嘉俊(Dr)、許田信介(Ba)、仲宗根泉(Key&Vo)の4人組ミュージシャン。グループ名の「HY」は、彼らの地元・東屋慶名(Higashi Yakena) の地名が由来。2003年2ndアルバム『Street Story』をリリースすると、インディーズとしては史上初のオリコンチャート初登場&4週連続1位という偉業を達成し、ミリオンセラーに。以来、13枚のアルバムをリリースし、累計で600万枚に到達している。2010年に第61回NHK紅白歌合戦に初出場。2012年10月スタートのNHK連続テレビ小説『純と愛』の主題歌に、「いちばん近くに」が、挿入歌に「二人で行こう」が抜擢され、第63回NHK紅白歌合戦に2回目の出場を果たした。近年は子供たちの為や、地球の為、家族で参加できるFesなどのHYのもう一つの活動【HeartY活動】も積極的に行っている。 ■なか しゅん(ナカシュン)名嘉 俊:HYのドラマー。「AM11:00」「てがみ」などのヒット作メイカー。1983年生まれ。通称「しゅん」(Shun)。

    試し読み

    フォロー
  • ヒカリの森の黒うさぎ だれのあしあと?
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 テレビ東京で放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」。視聴者から人気がある「ヒカリの森の黒うさぎ」が待望の絵本になりました! テレビ東京系列で放送中の民放初! 乳幼児向けテレビ番組「シナぷしゅ」。視聴者から人気がある「ヒカリの森の黒うさぎ」が絵本になりました。光が差し込む豊かな森を舞台に、好奇心旺盛な黒うさぎの赤ちゃんが、アリや蝶、カエル、リスなど森の生き物たちと出会い、一緒に遊んだり、競い合ってみたりする日常を描きます。雨が止んだ後にできた水たまりに映る自分の姿を発見して遊んだり。赤ちゃんの心と目に映る「何だろう?」や「小さな発見」、新しいことを知った時の「嬉しい!」「楽しい!」をギュッとつめこみました。切り絵アニメ作家である名取祐一郎さんの美しい切り絵アニメ×オリジナルストーリーは、赤ちゃんだけでなくパパもママも心地がよくなる癒し絵本になっています。またこの作品は絵本の装丁にもこだわりが。 赤ちゃんが持っても破れないボードタイプなので0~2歳の“はじめて絵本“としても、出産祝いのプレゼントにも最適です♪ なとり ゆういちろう(ナトリユウイチロウ):ロシアの切り絵アニメ作家ユーリ・ノルシュテインとの衝撃的な出会いをきかっけに、アニメーション制作に情熱を注ぐ。素材に油画、水彩、版画、クレヨン、インクなどを使い、手描きだからこそ得られる「味」にこだわり、「動く絵画」のコンセプトでアニメを制作。現在では、テレビ番組のタイトル映像からイラスト、デザイン、企業CM、教育教材など、さまざまな場面で活動。

    試し読み

    フォロー
  • ヒカリの森の黒うさぎ どっちがおもい?
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ヒカリの森の黒うさぎ」の第3弾は、赤ちゃんの機嫌がよくなる笑いの絵本! テレビ東京系列で放送中の民放初! 乳幼児向けテレビ番組「シナぷしゅ」。 視聴者から人気がある「ヒカリの森の黒うさぎ」シリーズの第3弾は、“赤ちゃんが笑いだす”絵本です。 小さな赤ちゃんから、言葉の習得中のお子様まで楽しめる同作品は、言葉の持つ音や響き、 そしてリズムを視覚と感覚で楽しんでもらう仕掛けが盛りだくさん。 大人が読むと、一見「???」でも、なぜか赤ちゃんが笑いだす、そんな不思議な絵本です。 赤ちゃんと一緒に“遊ぶように読める”笑いの絵本は、はじめての読み聞かせ絵本として最適です。 なとり ゆういちろう(ナトリユウイチロウ):ロシアの切り絵アニメ作家ユーリ・ノルシュテインとの衝撃的な出会いをきかっけに、アニメーション制作に情熱を注ぐ。素材に油画、水彩、版画、クレヨン、インクなどを使い、手描きだからこそ得られる「味」にこだわり「動く絵画」のコンセプトでアニメを制作。現在では、テレビ番組のタイトル映像からイラスト、デザイン、企業CM、教育教材など、さまざまな場面で活動。

    試し読み

    フォロー
  • ヒカリの森の黒うさぎ にじいろのはね
    4.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ヒカリの森の黒うさぎ」の第2弾は、やさしいおねえちゃん&おにいちゃんになれる絵本! テレビ東京系列で放送中の民放初! 乳幼児向けテレビ番組「シナぷしゅ」。 視聴者から人気がある「ヒカリの森の黒うさぎ」シリーズの絵本、第2弾は、ちょっぴり背伸びをしながら、おねえちゃんやおにいちゃんになろうと奮闘中の小さなお子さまに向けて制作しました。 光が差し込む自然豊かな森を舞台にした切り絵アニメーションの「ヒカリの森の黒うさぎ」×オリジナルストーリーは、小さなお子さまをもつ家庭にぴったりの1冊になっています。 第2作となる「にじいろのはね」は、幼い黒うさぎがとった行動に大人も思わずハッとさせられるお話です。 「自分より小さな存在を思いやる」お子様のまっすぐな気持ちの芽生えをそっと後押しし、温かさで包まれるよう願いを込めて。 なとり ゆういちろう(ナトリユウイチロウ):ロシアの切り絵アニメ作家ユーリ・ノルシュテインとの衝撃的な出会いをきかっけに、アニメーション制作に情熱を注ぐ。素材に油画、水彩、版画、クレヨン、インクなどを使い、手描きだからこそ得られる「味」にこだわり「動く絵画」のコンセプトでアニメを制作。現在では、テレビ番組のタイトル映像からイラスト、デザイン、企業CM、教育教材など、さまざまな場面で活動。

    試し読み

    フォロー
  • ひとり暮らし、はじめました
    -
    家具や家電の選び方から、料理、掃除、洗濯、トラブル解決まで、ひとり暮らしに必要な情報をマンガ&イラストでくわしく解説。手抜きしつつ楽しく暮らすワザ満載。

    試し読み

    フォロー
  • ひとりぼっちのソユーズ 上
    3.0
    1~2巻1,540円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 あなたが読んだ時間を無駄にしません。宇宙飛行士を目指す女の子と彼女に魅了された男の子の物語が、人生の宝物になるでしょう。 「僕」は幼い頃にユーリヤという女の子と出会う。 彼女が僕を「スプートニク」と呼んだ日から、僕は彼女の衛星になり、まるで双子のように一緒に過ごす。 ユーリヤの夢は宇宙飛行士として月に行くこと。月を目指していたのは、 争いや国境のない世界に憧れていたからだ。 やがてスプートニクも、宇宙飛行士になって二人で月に立つことを夢見るようになった。 だが、中学生になると、二人の心は離れてしまい、国境線に背を向けるように別々に歩き出した。 そして、高校受験を控えた満月の夜――二人の心はまた通じあった。 この日から、スプートニクの長い旅がはじまる。 月までの距離384,400キロメートルを遥かに超えてユーリヤと再会するという旅が。 スプートニクは宇宙飛行士を目指して走り続けた。 二人は何度も離れ離れになり、何度も再会した。 種子島で、星の街で、インドネシアで、月面で、そして――。 七瀬夏扉:東京都出身。東京都在住。趣味の料理を時々ツイッターに投稿している。 まごつき:映像制作チーム『Hurray!』所属。PV、CM、ゲーム等でキャラクターデザイン、イラストレーション、アニメーションを手掛ける。本作ではキャラクターデザイン、イラストレーションを担当。 ぽぷりか:映像制作チーム『Hurray!』所属。コンポジット、手描きアニメーション、イラスト、3DCG、楽曲制作、撮影を手掛ける。ヨルシカのMVで一躍注目される。本作ではイラストディレクションを担当。

    試し読み

    フォロー
  • 100歳。今日も楽しい
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 祝100歳!日本初の家事評論家・吉沢久子の生き方、暮らし方エッセイ。小さな幸せを集めながら毎日楽しく暮らすアイディア集。 2018年1月で満100歳!  日本初の家事評論家、吉沢久子さんはいまも都内の一戸建で一人暮らしをする。 一人暮らしをする中で、吉沢さんが過ごすほっこりした時間は、 これから年齢を重ねていく人々にとって、「あ~、歳をとるのもいいものだ」と思いをはせられるもの。 小さな楽しみを見つけて過ごすことが、人生の大きなよろこびにつながることを、著者の言葉で伝えます。 雑誌「ゆうゆう」にて17年にわたり、30回以上取材した記事を再編集。 第一章「小さな楽しみ」 は普通の暮らしの中での幸せの見つけ方を。 第二章「生活の工夫」では食べることが大好きな著者の食生活やとっておきレシピを。 第三章「あなたへの手紙」では、働かない息子、同居する娘家族、姑とのつき合い、元夫の介護など、 人生の悩みに対して著者がスパッと前向きにお答えしています。 第四章「後悔しない人生」では美しく年令を重ねるためのヒントが詰まっています。 吉沢 久子:生活評論家。1918年、東京生まれ。文化学院卒業。 速記者となり、文芸評論家・古谷綱武氏の秘書を務め、その後、結婚。 日々の暮らしの中で培われてきた、日本の伝統的な生活の知恵や技を研究し、 現在の生活に提案し続けてきた。 心豊かに年令を重ねるヒントがつまったエッセイ 『達人 吉沢久子 老けない生き方、暮らし方』 『達人 吉沢久子 人生のぜいたく』(ともに主婦の友社)をはじめ著書多数。
  • ビバ!還暦 60歳海外ひとり旅はじめました にわかパリマダムに!?
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気著述家・中道あんによるひとり旅指南本。国内温泉旅から始めて、とうとうパリに!女性ひとり旅のための情報も満載 人気著述家・中道あんによる 大人のひとり旅指南本。 国内温泉旅から始めて、 とうとうパリまで行ってきた! ひょんなことから50代にひとり旅を経験した著者。これまで「旅はだれかと行くもの」「ひとり旅って楽しいの??」と思っていたのに、経験してみたらものすごく楽しかった! そこから国内ひとり旅に目覚め、還暦記念にとうとう海外ひとり旅にチャレンジ。しかも、目的地はずっと憧れだったパリ!(ティファニーの指輪はあきらめて涙)。 ただし、国内は旅慣れてきたとはいえ、純粋な海外ひとり旅は初めて。ホテルはどうする?言葉は大丈夫?ぼったくられたりしない??ドギマギしながら準備をし、いざパリへ!! 60歳を迎えた著者の初めて体験を通じて、読者もパリをひとり旅している気分になれる1冊。 さらに、大人の女性のひとり旅ならではの実用情報も満載(荷物の準備は?資金の作り方は?言葉は?危険じゃないの?現地でどう過ごす?etc.)。 クスッと笑えて、繰り返し読みたい大人のリアル旅エッセイ。 (目次) はじめに~永遠の憧れにしない!にわかパリマダムのひとり旅~ 第1章 50代からはじめたひとり旅。いよいよ海外へ! 第2章 とうとうパリにひとりで来ちゃった! 第3章 頼れるのは自分とスマホだけ!大人のひとり旅は安心安全ストレスフリー 第4章 若さを羨ましがらない。いつかなるかもしれないおひとり様へ 中道 あん(ナカミチアン):著述家、株式会社LSB代表取締役。アラフィフ世代を中心に、より豊かに生きるマインドセット術、ブログやSNSなどの発信の方法、個人起業の手法などをコンサルティング。生き方・健康・人間関係・お金を視点にライフシフト術を発信。著書に『50代、もう一度「ひとり時間』『昨日とは違う明日を生きるための新しい幸せの始め方』(ともにKADOKAWA)『「誰かのために」を手放して生きる』(自由国民社)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 福を呼ぶ四季の習慣 小さな日本の行事
    -
    1巻1,650円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 四季折々の行事を普段の暮らしでもっと気軽に楽しむ方法を紹介した本。楽しくておいしくて福を呼ぶ生活をはじめましょう 日本の四季を彩る旧暦と二十四節気ゆかりの行事を、気軽に楽しんでみませんか。 開運、良縁などを呼び、邪気や病を祓い、家族や自分に福を招きます。 どれも特別な道具などは不要、家庭で簡単に行えるものばかりをTODOリストとして紹介。 また開運プラスワン!としておいしい和菓子を食べる行事や、え?これもご利益?という行事も紹介。 日々が楽しく豊かになることでしょう。 作家は、日本の伝統行事に詳しく著書も多い、本間美加子さん。 立春、針供養、花祭り、入梅、夏越の祓、重陽、小正月など38の行事と、ご利益は下記の約30を紹介。 悪縁切り、疫病除け、延命長寿、夏バテ除け、火災除け、開運招福、害虫除け、金運上昇、金銀融通、健康祈願、五穀豊穣、裁縫上達、子孫繁栄、邪気払い、収穫祝い、出世開運、諸願成就、除災招福、商売繁盛、身体頑強、先祖供養、疲労回復、婦人病除け、風難除け、無病息災、厄払い、良縁成就、穢れを祓うなど。 本間 美加子(ホンマミカコ):1979年山形県生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、編集プロダクション勤務を経てフリーライター。和の伝統、日本文化を中心に執筆や編集を行なっている。著者に『神社の解剖図鑑2』(エクスナレッジ)『日本の365日を愛おしむ―季節を感じる暮らしの暦―』(飛鳥新社)、執筆協力に『神様が宿る家の清め方』(大和書房)など。

    試し読み

    フォロー
  • 「不時着」しても終わらない
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「愛の不時着」の背景にある文化の魅力に迫ります。日韓の違いを楽しみ、登場人物に元気をもらいながら、ドラマの世界観に浸る本 Netflix配信『愛の不時着』にハマった人に贈る、 韓国ドラマの背景を深掘りして楽しむエッセイです。 著者は俳優であり、芸能界きっての韓国通として知られる黒田福美さん。 どんな運命も乗り越えようとする生き方や、 不器用だけど真摯に女性を支える主人公、 韓国ドラマにファッションショー的なシーンが多い理由、 ケンチャナ文化、韓国流儒教など、 韓国文化と日本文化のちがいを実感すると、 さらに100倍、ドラマを見るのが楽しくなります。 contents  プロローグ「“理想の男性”リ・ジョンヒョク」 Part1「セリズチョイス 自分の生き方は自分で決める」 Part2「『恨』の文化 ユン・セリの上昇志向の原動力」 Part3「韓国文化と日本文化 韓国ドラマをもっと深く楽しむための基礎知識」 Part4「韓国女性のいま」Part5「38度線がもたらす重い現実」 おまけ「韓国ドラマあるあるキーワード集」 黒田 福美(クロダフクミ):俳優・エッセイスト 桐朋学園大学演劇科卒業。俳優として活躍する一方、芸能界きっての韓国通として知られる。80年代から韓国への往来をはじめ、30余年にわたって、放送、著作物、講演などを通して韓国理解に努めてきた。2011年には韓国政府より「修好章興仁章」を受勲。2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会理事、韓国観光名誉広報大使、「日韓お祭り」実行委員をはじめ、麗水エキスポ広報大使、京畿道観光活性化広報大使、大邱、浦項などの広報大使を務める。韓国関連の著書、翻訳など多数。『ソウルマイハート』(1、2)、『ソウルの達人』シリーズ、『隣の韓国人 傾向と対策』、『韓国ぐるぐる ソウル近郊6つの旅』、『それでも、私はあきらめない』、『黒田福美の韓方案内』など。

    試し読み

    フォロー
  • ふらり旅 いい酒いい肴 1
    -
    1~3巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国の居酒屋を飲み歩き、関東近県はもちろん各地方の隠れた名店を世に紹介してきた太田和彦さんは、居酒屋放浪記の嚆矢といっても過言ではない。テレビでも 「全国居酒屋紀行」、「太田和彦の日本百名居酒屋」などでお茶の間にもその魅力を伝えてきた。現在、BS11の「ふらり旅 いい酒いい肴」に出演し、あらためて各地の魅力を伝え、おすすめの飲食店、酒場を紹介している。今回は、基本的に年配の夫婦が二人で街を歩き、その地の居酒屋で飲み、食事をするというテイストで展開。もちろん、一人飲みもOK。倉敷、尾道、伊勢、小田原、鎌倉、勝浦、高知、松山、会津、松本、鹿児島、熊本、浅草、八丈島、秋田、鶴岡、神戸などを訪ねる。
  • 不倫の清算
    -
    1巻1,320円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 この恋、最後はどうなるの?私、最後まで幸せなの?「不倫」の最後はどうなるの?ひろたかおりが傾聴し続けた恋愛の形。 正解なんて存在しない恋、最後はどうなるの?  私のこの苦しい恋、いつ終わるの?  ましてやその恋が「不倫」だったら……?  既婚、未婚、離別、さまざまな立場の 30代・40代女性30人を通して浮かび上がる「不倫の行方」。 いま恋に苦しむ人、恋されて戸惑う人、 他人の事情をのぞき見したい人……。 恋愛相談家・ひろたかおりが4年に渡って傾聴してきた リアルな声をお聞きください。 *ウェブサイト「オトナサローネ」の人気連載に加筆修正したドキュメンタリーです。 ひろた かおり(ヒロタカオリ):1977年生まれ。37歳で出産、ひとり息子と猫をこよなく愛するフリーライター。人生のモットーは「自分の幸せは自分で決める」。復縁や男性心理などの恋愛相談から不倫や離婚の夫婦問題まで、さまざまな愛のかたちを目の当たりにしてきた。経験を活かし、「より自分が幸せになれる恋愛や結婚」についていろいろなコラムを書いている。

    試し読み

    フォロー
  • 文庫版 8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら
    -
    1巻715円 (税込)
    興行収入28億。大ヒットした映画「8年越しの花嫁」。 原作となった「8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら」がついに文庫化。 佐藤健×土屋太鳳 W主演で映画化。 200万人を動員し、大ヒットした映画「8年越しの花嫁」。 その原作となり2015年に発売された ノンフィクション「8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら」がついに文庫化。 8年間の知られざる事実が明らかに! 家族と命と心をつなぐ感動ノンフィクションは、 映画のストーリーの裏側を丁寧に描いています。 結婚式を3ヶ月後に控えた岡山県の若きカップルを襲ったのは、 新婦の原因不明の病。 心肺停止、長い昏睡状態。 6年をかけて徐々に意識を取り戻した新婦は当初、 目の前にいる男性が結婚を約束した相手だと分からなかった… 今、ようやく自らの足で歩けるまでに回復した新婦の奇跡と、 その婚約者の回復を信じ、支え続けた新郎の献身的な純愛。 8年越しの結婚式には医療スタッフ、見舞い続けた友人達も参列し、 新婦は父・母に支えられながらバージンロードを歩き、長かった空白を埋めていく。 中原 尚史・麻衣(なかはらひさし・まい): 出会った2006年末、翌年3月の結婚式を控える二人を襲ったのは、麻衣の抗NMDA受容体脳炎という急性型脳炎。 長きにわたる昏睡状態を経て徐々に意識を取り戻し、意識回復後の長いリハビリを経た2014年に改めて入籍・挙式。 麻衣を支え続けた尚志含む家族の感動物語は感涙の渦を生み、テレビや新聞などメディアに次々と紹介され、 2017年末に映画公開し、大ヒット。佐藤健・土屋太鳳が演じた夫婦のモデルでもある。
  • ぷりっつ電子文庫 うちの3姉妹(1)
    4.1
    1~16巻550~748円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お待たせしました! 累計320万部を超えるベストセラー「うちの3姉妹」の文庫版がいよいよ登場です。本書は2006年春に刊行された記念すべき第1巻。長女フーは5才、ちょっと妄想癖がありあだ名はおっぺけペ。次女スーは3才、なにごともマイペースであだ名はリベロ。そして三女チーは1才、あだ名は社長、またの名をまんま小僧ともいう。この個性的な3姉妹が繰り広げる予想不能な言動とボケっぷりに、母の鋭いツッコミがまき起こす爆笑の連続。小さな子どもをもつ人なら、思わず「あるある」とうなずいてしまう、ぷりっつワールドの原点がこの1冊にぎゅっと詰まっているのです。
  • 塀の中の残念なおとな図鑑
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 無期チョーエキの著者が刑務所の中で残念なおとなたち=こりないチョーエキと濃い対話を繰り広げ、残念ポイントを描き出す。 「残念なおとな図鑑」であり「刑務所のチョーエキたちの観察記録」。 なぜ犯罪を犯したのか、どういう理由があったのか、繰り返し犯罪するのはなぜか。 無期チョーエキの著者が刑務所の中で残念なおとなたち=こりないチョーエキと 濃い対話を繰り広げ、残念ポイントを描き出す。 筋金入りの悪徳チョーエキ、スリルを求めて、とうそぶく非情なチョーエキ、 万事がめんどうだとチョーエキになってしまう人。 普段の社会ではみられない残念なおとなたち。 こうしたチョーエキをとおして、 「残念なおとな」にならない考え方、生き方を学びたい。 美達 大和(ミタツヤマト):1959年生まれ。無期懲役囚。刑期10年以上の受刑者が収容される「LB級刑務所」に服役中(仮釈放は放棄)。『時間は命』をモットーに、社会のために役に立つ道を模索しながらの生活。著書に『人を殺すとはどういうことか』『死刑絶対肯定論』(共に新潮社)、『ドキュメント長期刑務所』(河出書房新社)、『私はなぜ刑務所を出ないのか』(扶桑社)、『人生を変える読書』(廣済堂)、『女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法』(プレジデント社)。小説では『マッド・ドッグ』(河出書房新社)、『塀の中の運動会』(バジリコ)、『牢獄の超人』(中央公論新社)、近現代史『日本と韓国・北朝鮮 未解決問題の真実』(育鵬社)がある。これまで8万冊の本を読破。現在でも毎月100冊以上は読書をしている。

    試し読み

    フォロー
  • ホネホネ ぼんぼん めいろであそぼ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ゆかいなホネホネ調査団とたどる骨のめいろ遊び絵本。気鋭クリエイターの描き下ろしによる、クセになるビジュアルに注目! ◆ゆかいなホネホネ調査団とホネを見つけに。ホネをさがしに。 合いことばは「ホネホネぼんぼん」。 めいろをゆびでたどりながら、さあ、ホネをめぐるぼうけんのたびへ出かけよう。 ◆大人も子どもも楽しめる、めいろ遊び絵本。 アフリカゾウ、ライオンなど、動物園のおなじみ動物から、 マッコウクジラ、カジキマグロなど海のなかまたち、 太古のティラノサウルスまで、 多彩ないきものたちが登場します。 ◆NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』を手がける 気鋭のクリエイターが描き下ろした、 クセになるビジュアルに注目! ミヤサカカズヒデ(The BERICH):映像クリエーター。兄弟ユニット「The BERICH(ビリッチ)」の兄。 富山県魚津市を拠点にアニメーション&CM作成、キャラクターデザイン、WEBコンテンツ配信など、多彩に活躍。 NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』かげはともだち~シルエットはかせのうた~、NHK Eテレ『はりきり体育ノ介』など、教育番組にも参加。 O型、おうし座の大男(といっても176cm)。
  • 穂花 「籠」
    4.2
    1年前にAVを引退、女優へと転身を遂げた元AVオブ・ザ・クイーン穂花。しかし、カタガキでは到底語れない「穂花」自身がここにいる。その、あまりに壮絶な「日常」に驚愕。施設、誘拐、虐待、借金、拉致、AV……そして最後に語られるこの本に込められた本当の意味とは? AV時代の穂花を知っているかどうかは関係ない。現在に悩み、そして今を必死に生きる全ての人に読んでほしい1冊。AV引退から1年、女優になった穂花が「今」書いたことに意味がある衝撃の著作。

    試し読み

    フォロー
  • ホワイトルーキーズ
    3.8
    1~4巻1,540~1,650円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「なんという場所に来てしまったんだ」--現役研修医が書くコロナ禍の理想と現実。4人の思いが交錯するリアルすぎる青春物語。 北海道の片田舎にある空知総合病院に四人の研修医が赴任してきた。 賑やかな同期と順調な新生活の始まりかと思いきや、 彼らはワケありでそれぞれ悩みを抱えていた。 風見司は工学部の大学院を修了後、医学部に編入した経歴の持ち主であり、 病院という環境に慣れずにいた。 さらに初日から心肺停止の患者に出くわし、医療現場の厳しさに打ちのめされる。 沢井詩織は都内私立医学大学の医学部を卒業後、実家の医院があるこの地方に戻ってきたが、 医師になってから見える景色は違っていた。さらに沢井が幼い頃から父の医院に通っていた 患者を担当することになった。 だが、なかなか医師として認めてはくれず、沢井は意固地になって対応するのだが……。 朝倉雄介は貧しい母子家庭に生まれ、生活苦の中で医師を目指したが、 思い描いていた生活とのギャップにうんざりしていた。 湯水のように医療費が使われる高齢者医療の意味を見いだせずに、 くすぶっていた彼だが……。 清水涼子はかつて祖父母の主治医であったベテラン医師と出会うが、 患者の家族として見えた姿と、同じ病院で働く医師として見る今の姿は違っていた。 医療現場の過酷な労働環境や医療でできることの限界を目の当たりにするにつれて、 彼女は自分の目指す医師像について悩み始める。 新米研修医の同期四人は失敗と成長、喜びを分かち合いながら院内を奔走する。 二年後に医師として独り立ちすることを夢見て、空知の青空に希望を乗せて……。 佐竹アキノリ(サタケアキノリ):1992年、北海道生まれ。2014年、アルファポリス・ファンタジー小説大賞特別賞を受賞しデビュー。2020年、医師国家試験合格、初期臨床研修を開始。2022年から内科専攻医として勤務予定。著書に「最強騎士団長の世直し旅」(ヒーロー文庫)他、多数。 ふすい:イラストレーター、装画家。現実を土台に幻想的な透明感や空気感を表現する作風で人気。『青くて痛くて脆い』『レゾンデートルの祈り』等の書籍装画をはじめ、挿絵、児童書、広告、MVイラスト、CDジャケットのイラスト等を中心に活躍。初めての画集『Brililiant World』も話題。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくにはひみつがあります
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 羽仁進と堀内誠一による奇跡の絵本『ぼくにはひみつがあります』が、50年ぶりに増補改訂版として、鮮やかによみがえります。 映画監督の羽仁 進と 絵本作家&デザイナーの堀内誠一、 唯一残した名作絵本が50年ぶりに復活! 1950年代から第一線で活躍し、 流行や時代を牽引したふたりによる 奇跡のような絵本が 発売されたのが、1973年のこと。 それから50年の歳月を経て、 2023年、増補改訂版として 名作『ぼくにはひみつがあります』が 鮮やかによみがえりました。 今年94歳になった、羽仁 進氏はいいます。 「地球上には生きものが山のようにいて、 あとから来た人間が王様みたいに 威張っているのは おかしいとずっと思ってきました」 1969年から30年に渡り、 アフリカやオーストラリアなどで 野生動物を撮り続けた羽仁氏はいいます。 「世界じゅうには不思議な動物がたくさんいて それぞれが特徴がもって生きていて、 それが何よりもすばらしいことだと思った」 小さい頃、夏を過ごした軽井沢の体験を元に、 5歳の男の子、はらだみきの“ひみつ”が 明かされます。 登場する主な人物は 幼稚園のもじゃもじゃ先生、 チューリップ組の子どもたち。 羽仁氏は「自分が子どもだった頃も、 大人になっても、子どもという存在が すごく好きだ」といいます。 「素敵な秘密をもちたい。 多くの子どもたちは、 そんなことを考えるときがあります。 いつまでも自分は小さい子どもではないんだ。 ぼくなりに、一生懸命考えることだってできるし、 今までできなかったことだって、 ずいぶんできるようになっているんだ。 もちろん、まだ本当にひとり立ちなんて できるはずがありません。 でも、ひとり立ちへの夢をもち、 自立への小さな努力を重ねていくことなしに、 子どもの健全な成長はあり得ないのです」 (あとがき) 堀内誠一さんの絵は、 子どもが初めて出会った 動物との交流を愉しく、 生き生きと描いています。 アクリル絵具で描かれた原画は 50年を経ても驚くほど鮮やかで、 ひとつひとつの筆跡が躍動しています。 「堀内誠一さんの描く絵には、夢がある。 夢のなかで、ふくらんでいくような絵だと思います」と羽仁氏。 「50年ぶりの復刻は、本当にうれしいです。 堀内さんも、絵本の関係者もみんな、 夢見るタイプの人間じゃないかな」 ぼくのひみつを先生と仲間で分かち合う、 心温まる、夢のようなストーリーの絵本です。 羽仁 進(ハニススム):1928年、東京生まれ。映画監督。祖母の羽仁もと子が創立した自由学園を卒業し、共同通信社記者をへて、21歳で岩波映画製作所の設立に参加する。1952年、『生活と水』で監督デビューし、記録映画『教室の子供たち』(教育映画祭最高賞)、『絵を描く子どもたち』(ベニス映画短編映画賞フラハテイ記念賞)、『双生児学級』(短編ベストテン第一位・教育映画祭最高賞)などが絶賛される。さらに『法隆寺』、長編劇映画『不良少年』、渥美清主演の『ブワナ・トシの歌』、寺山修司脚本『初恋・時獄篇』など作品を発表するほか、アフリカやオーストラリアなどに海外ロケを30年近く続け、野生動物を撮り続けた。また、独自の教育論を展開し、執筆活動や講演活動を数多く行う。 堀内 誠一(ホリウチセイイチ):1932年、東京生まれ。グラフィックデザイナー、絵本作家。14歳で伊勢丹の宣伝課に入社。23歳でアド・センター設立に参加し、企業広告や雑誌のファッションページのディレクションを手がけるとともに、挿絵と絵本の仕事を始める。独立後、「anan」創刊時のアートディレクターを務めたのち、1974~1981年に家族をフランス・パリ郊外に暮らし、ヨーロッパ各地を旅する。絵本に『くろうまブランキ―』『ぐるんぱのようちえん』『たろうのおでかけ』(以上福音館書店)、『マザー・グースのうた』(草思社)、著書に『父の時代・私の時代』『パリからの旅』『ぼくの絵本美術館』(以上マガジンハウス)、編著書に『絵本の世界・110人のイラストレーター』(福音館書店)ほか多数。1987年没。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくの姉ちゃんとセックスしてください
    4.5
    1巻1,650円 (税込)
    Netflix『サンクチュアリ-聖域-』の脚本家が描く、笑えて泣ける、ある姉弟の物語。装画は、ゴトウユキコさん。 二十歳なのに姉ちゃんは、おそらくもうすぐ死ぬ。 Netflix『サンクチュアリ-聖域-』やTBSテレビ『半沢直樹』の脚本家・金沢知樹が描く、ある姉弟の物語。 「私はねー、チンチンば入れてみたか」旅先で、“姉ちゃん”から衝撃の告白を受けた“ぼく”は、その願いを叶えるため、友人のツトムと二人で奔走する―― 笑い、泣き、悲しくも温かい気持ちに包まれる感動作。そして、読者だけに語られる、この小説の本当の意味とは? 装画は、『R-中学生』『ウシハル』『水色の部屋』『きらめきのがおか』『夫のちんぽが入らない』(原作:こだま)『フォビア』(原作:原克玄)『36度』『天国』などの、漫画家・ゴトウユキコさん。 金沢知樹(かなざわ・ともき) 長崎県出身。2023年、世界中で大ヒットしたNetflix配信ドラマ『サンクチュアリ-聖域-』の脚本を手がけた。同作で、アジア太平洋地域で最も優れたクリエイティブを表彰する『Asian Academy Creative Awards2023』にて、最優秀脚本賞を受賞。テレビ番組の構成作家などを経て、2022年に地元を舞台にした映画『サバカン SABAKAN』で監督を務めたほか、TBSテレビ『半沢直樹』でも脚本を担当した、今注目の脚本家。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • まぁだだよ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おなかのなかはほんとにほんとにいいきもち。音楽やおいしいお料理、大好きな絵本もやってきた。「もうそろそろ生まれるの?」 「まぁだだよ!」 おとうさんの声もきこえてきたよ。赤ちゃんとのふれあいをゆたかにする絵本。厚紙絵本。
  • 毎日が新鮮に! 俳句入門 ちょっとそこまで おでかけ俳句
    -
    1巻1,540円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 庭先で、近所で、スーパーで、散歩中や通勤途上に…日常の「おでかけ」の中で俳句がどんどんできる! 初心者向けの俳句入門。 俳句初心者に多いのが、すばらしい風景を見たり、劇的な体験がないと句が作れないという思い込み。 でも、日常の中にこそ、俳句のタネはたくさん転がっています。 庭先で、近所で、スーパーで、散歩中や通勤途上に……「ちょっとそこまで」出てみて、俳句を作ってみませんか。 いつもの毎日が新鮮に感じられる、心おどる俳句入門。 俳句の基本から説明しているので、初めての人でもこの一冊でスタートできます。 ふだんの「おでかけ」から、俳句がどんどんできる! 1章 出かけて俳句を作ってみよう 2章 「吟行」をまいにちの中で 3章 おでかけ俳句が見違えるコツ 4章 屋外モチーフの季語を効果的に 5章 少し遠出もしてみよう 6章 おでかけ俳句を味わおう 巻末 春夏秋冬新年の「おでかけ季語」 辻 桃子(ツジモモコ):1945年、横浜に生まれ、東京で育つ。1987年、月刊俳句誌『童子』を創刊、主宰。第1回資生堂花椿賞、第5回加藤郁乎賞、手島右卿特別賞受賞。著書に『いちばんわかりやすい俳句歳時記』シリーズ、『イチからの俳句入門』(ともに安部元気と共著・主婦の友社)など。句集や連載も多数。日本伝統俳句協会理事。NHK「俳句王国」主宰、日本現代詩歌文学館理事なども務める。 如月 真菜(キサラギマナ):1975年、東京生まれ。6歳ごろから俳句を始める。1987年「童子」入会、辻桃子に師事。NHK文化センター、南大沢カルチャーセンターなどの講師を経て、現在「童子」副主宰。『童子』大賞、わらべ賞受賞。句集『琵琶行』で第12回田中裕明賞受賞。句集に『蜜』(蝸牛社)、『菊子』(ふらんす堂)、著書に『写真で俳句をはじめよう』(ナツメ社)など。「俳句甲子園」審査委員長を務める。

    試し読み

    フォロー
  • 牧子、還暦過ぎてチューボーに入る【電子特別版】
    3.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 10年前、重篤な病気で緊急手術、2週間の意識不明。 臨死体験までした著者が「食は命」と改心し、おうちごはんを作るまで。 ◎電子特別版《カラーイラスト&写真、収録》 2008年、雪の盛岡で、 急性動脈疾患と心臓病に倒れ、13時間に及ぶ緊急手術。 その後、二週間の意識不明で生死の境をさまよった著者。 誰もが最悪の事態を覚悟した。 が、奇跡的に生還し、 そこで医師から日頃の食生活の大切さをこんこんと諭される。 それまで仕事がらみの外食&美食三昧。 大根を切る暇があれば原稿を書く、という生活だった。 が、大病を体験し、 食は命と直結していることに気づいてからは、 家にいる限りおうちごはんを作る。 『食べるのは好き、飲むのも好き、料理は嫌い』という本まで出し、 料理嫌いを公言してはばからなかった著者が、 一転、だしをひき、ベランダで野菜やハーブを育て、パンを焼くまでに。 飲み会、接待、出張続きで健康に不安を抱えるビジネスマンも、 子どもも育ち上がったから、もうごはんは作りたくない! と叫んでいる主婦も、 今一度、家庭料理を見直そう。 臨死体験までして身にしみた著者が語る、病気にならない食生活。 内館 牧子(うちだてまきこ):1948年秋田市生まれの東京育ち。 武蔵野美術大学卒業後、13年のOL生活を経て、88年脚本家としてデビュー。 テレビドラマの代表作に『ひらり』「毛利元就』など多数。 小説家、エッセイストとしても活躍し、近著に『どうせ死ぬんだから』『終わった人』(ともに講談社)、『大相撲の不思議』(潮出版)などがある。 2000年より10年間、日本相撲協会の横綱審議委員を務め、2003年、大相撲研究のために東北大学大学院に入学。2006年3月修了。
  • まねっこシェフ にぎにぎ!おにぎり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気料理家&三児の父・コウケンテツさん初の絵本。食べることや料理が楽しくなる幼児向け食育絵本第二弾。 人気料理家で三児の父・コウケンテツさんによる、 子どもと一緒に楽しむ食絵本です。 巻末には「ちょっとしたサポートでおいしいおにぎりが作れちゃう」簡単レシピつき。 読んで楽しんだら、親子で作って、おいしく味わえます。 ・・・・・ 食いしん坊のももちゃんがある日、ごはんを持って鏡を見ていたら、 ペンギンシェフのペギーがあらわれた!  鏡の中にいる、にわとりのメロスくん、ケイコさんと一緒に おにぎりをにぎにぎしたら、あらふしぎ… ももちゃんの手が勝手にまねっこ。 手をぬらして、お塩をちょいちょい、 両手でごはんをやさしくにぎにぎ~。 仕上げはのりで、くるりんぱ♪  にぎにぎ!おにぎりの完成!  でも、ひとりで食べるのはつまらない。 ももちゃんは鏡の世界にとびこんで、 みんなと一緒におにぎりを食べようとするけれど、 メロスくんとケイコさんが食べにくくて困っていて…。 ・・・・・ ももちゃん以外にも愛くるしいキャラクターがたくさん登場し、 楽しくワクワクしながら料理に触れ合うことができます。 自分で作ること、みんなで食べることのすばらしさを味わおう! コウケンテツ(コウケンテツ):料理研究家。大阪出身。旬の食材を生かした手軽でおいしい家庭料理を提案し、テレビや雑誌、イベントなど多方面で活躍。30カ国以上を旅して世界の家庭料理を学ぶ。3児の父としての経験をもとに、男女共同参画、子育てについての講演会、イベントも精力的に行う。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」は登録者数160万人を超える人気となっている。近著に『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』(ぴあ)、『アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした』(新泉社)など。 そら(ソラ):北海道を拠点として活動する・絵本作家・イラストレーター。キャラクター開発などを手掛けるほか、自身の絵本による子どもたちへの読み聞かせやライブペインティング、講演や、テレビ・ラジオ・雑誌などへの出演など、多方面での活動も展開。著書に『パンダ星』『ランディーときいろのトラック』(ともに学研プラス)ほか多数。

    試し読み

    フォロー
  • まねっこシェフ ふわふわ!スクランブルエッグ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気料理家&三児の父・コウケンテツさん初の絵本。食べることや料理が楽しくなる幼児向け食育絵本第一弾。 人気料理家で三児の父・コウケンテツさんによる、 子どもと一緒に楽しむ食絵本です。 巻末には「ちょっとしたサポートでスクランブルエッグが作れちゃう」簡単レシピつき。 読んで楽しんだら、親子で作って、おいしく味わえます。 ・・・・・ 食いしん坊のももちゃんがある日、鏡を見ていたら 謎のおとぼけシェフがあらわれた! 鏡の中のシェフが卵をパカリと割ると… ももちゃんの手が勝手にまねっこ。 お塩をパラリ~、卵をシャカシャカまぜて、フライパンにバターを入れて、卵をじゅーっ。 黄金に輝くスクランブルエッグが完成! でも、まねっこだけじゃつまらない。 ももちゃんは新しいお料理に挑戦するけれど、なかなかうまくいかない…。 ・・・・・ ももちゃん以外にも愛くるしいキャラクターがたくさん登場し、 楽しくワクワクしながら料理に触れ合うことができます。 自分で作ること、みんなで食べることのすばらしさを味わおう! コウケンテツ(コウケンテツ):料理研究家。大阪出身。旬の食材を生かした手軽でおいしい家庭料理を提案し、テレビや雑誌、イベントなど多方面で活躍。30カ国以上を旅して世界の家庭料理を学ぶ。3児の父としての経験をもとに、男女共同参画、子育てについての講演会、イベントも精力的に行う。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」は登録者数160万人を超える人気となっている。近著に『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』(ぴあ)、『アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした』(新泉社)など。 そら(ソラ):北海道を拠点として活動する・絵本作家・イラストレーター。キャラクター開発などを手掛けるほか、自身の絵本による子どもたちへの読み聞かせやライブペインティング、講演や、テレビ・ラジオ・雑誌などへの出演など、多方面での活動も展開。著書に『パンダ星』『ランディーときいろのトラック』(ともに学研プラス)ほか多数。

    試し読み

    フォロー
  • 万葉恋歌
    -
    万葉集のなかから情感豊かな愛と恋のうたを選び抜き、流麗な文体で、親しみを持って読むことのできるエッセイ。そして、人気イラストレーターとして一世を風靡し、いまもなお愛され続ける林静一の艶やかなイラスト。そんなふたつの魅力の絶妙のコラボレーションが1冊に。大胆で情熱的でみずみずしく、こまやかな万葉の愛を、平城遷都1300年の時を得て、すべての女性に捧げます。(この本は昭和54年に主婦の友社から刊行された『万葉恋歌』シリーズ3冊を再編集した復刻版です)

    試し読み

    フォロー
  • みつけたよ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から、かわいいこどもたちがおりてきます。「どこかな、どこかな」とさがしているのは、これから生まれるはずのじぶんのいえ。ひとり、またひとりと、見つけていきます。さあ、ひとり残ったこどものおうちは?
  • 見直したい日本の「美」 日本 紅葉の名所100選
    -
    さまざまな団体から選定されている数多くの100選の中から、自然や情景、風景、観光地、施設、建築物、乗り物、食べ物などをピックアップ。テーマは、見直したい日本の「美」。有名なものから知る人ぞ知るものまで、あなたの旅情、知識欲などを刺激します。この本では、日本 紅葉の名所をご紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • メイド喫茶で働いてお金貯めて整形してコスプレイヤーになってホス狂いしてAV女優になった話
    3.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 現役AV女優・高嶋めいみの初自叙伝的エッセイ。岩井志麻子さんとの歌舞伎町あるあるや風俗講師あや乃さんとの対談も必見! はじめまして。高嶋めいみです。 私のことを説明するとメイド喫茶で働いて整形してコスプレイヤーになってホス狂いして風俗で働きながらAV女優(←今ココ)なわけだがそもそもワイの本、重要あんのか? 今、なんでこのページ見てるのか教えてほしいんだけど、タイトルだとしたらアレです。読んでも何の参考にもなりませんが、自分より不幸な人がココにいるので、どうか安心してください。 【一部内容】 #DNAガチャに敗北した私が整形という課金制度を使って変わってみたけど本体弱いんで人生そんなに変わんない #突然ですがチンコ(客)に言われてイラつくワード、今週の第1位は・・・「イッテイイよ(ドヤ)」 #男のチンコにモノ申す! ついでに新宿あるあるも言いたい! ゲスト出演:作家岩井志麻子さん #風俗やったら人生一発アウト? 私たちは迷走もしてないし正気です ゲスト出演:風俗講師あや乃さん 高嶋 めいみ(タカシマメイミ):総額約700万円で顔面を整形し整形アイドルとして著名となる。以前は「明治ちゃん」と名乗り美少女コスプレイヤーとしても活躍。2019年12月AV女優として『FALENO star』からデビュー。

    試し読み

    フォロー
  • 迷路でめぐる よむ地球儀
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 子どもたちが楽しみながら、世界の国の地理や文化を学ぶことのできる迷路絵本。海外の文化を体験するきっかけにも! 迷路をめぐりながら、猫のマロンを探して世界中を旅しよう! 飼い猫のマロンが逃げ出した!君はマロンをつかまえられるかな? 緻密な絵の中に隠された迷路を通り抜け、絵の中に隠されたマークや国名を探そう!  各国の有名な乗り物や生き物、歴史や文化、観光名所や食べ物……。遊びながら知的好奇心が広がり、印象深く、国の魅力や特徴を理解できる迷路絵本です。 はら こうへい(ハラコウヘイ):岐阜県生まれ。造形作家、イラストレーターとして活動。NHK「おかあさんといっしょ」の「すりかえかめん」イラスト、「ノージーのひらめき工房」の工作アイデア&工作制作など、子ども向け番組で多くの造形に関わる。著書に『いたずらどろぼうチョキッペをさがせ!』(PHP研究所)、『すりかえかめんミステリーツアー』(河出書房新社)など。

    試し読み

    フォロー
  • 桃ノキモチ3 赤い糸のむすびかた
    -
    1巻990円 (税込)
    amebaブログ芸能人ランキング1位の常連でカリスマブロガー桃ちゃん、ついに結婚。同棲生活からプロポーズ、ハワイ挙式、ウェディングヘア&メイクまで「婚活のかなえかた」ぜんぶ見せます!

    試し読み

    フォロー
  • もーれつア太郎 ココロに花が咲く言葉―赤塚不二夫で元気になれ!
    -
    赤塚不二夫の名作マンガ「もーれつア太郎」から切り取った、 フジオプロ公認の珠玉の名言集が電子書籍化。 読めば笑える。ジーンとする。勇気がわいてくる! ココロに花が咲いたように元気になれる1冊。 赤塚不二夫の名作ギャグマンガ「もーれつア太郎」には、 我々が忘れかけた何かを思い出させてくれる言葉が詰まっている。 ココロのボスと一緒に 「クーダラナイ!!クーダラナイ!!」と大声で叫べば肩の力がすっと抜けるし、 「頼むぜ、親分!」とデコッ八に言われれば、背筋がしゃんと伸びる。 また、ア太郎を取り巻く下町の濃い人情話を読んでいると、 自然に勇気と元気がわいてくる。 言葉の選者は、フジオ・プロ公認で、もーれつア太郎を知り尽くした 「バカ田大学しあわせ研究部」。 読めば笑える。ジーンとする。元気と勇気がわいてくる!! ストレスを吹き飛ばすには、笑うことがいちばん。 赤塚不二夫の珠玉の名言集で、ココロに花を咲かせよう! バカ田大学しあわせ研究部(バカダダイガクシアワセケンキュウブ):「ギャグまんがの王様」、赤塚不二夫(あかつか ふじお、本名:赤塚 藤雄、1935年9月14日 -2008年8月2日) の一人娘である赤塚りえ子が現在社長を努める(株)フジオ・プロダクションを中心とし、組織された企画プロデュース集団。「バカでいられることはしあわせである」というモットーの赤塚作品を、骨の髄まで知り尽くし研究することで、日々のしあわせをかみしめる会。赤塚氏のマンガ家50周年を機に発足。バカ田大学公認サークルである。

    試し読み

    フォロー
  • やきもちやいたら やってみて!
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 感情を子供自身でコントロールする方法を教える、フランス発の絵本。嫉妬心にふりまわされず、コミュ力の高い生きやすい子に。 フランス発、子供自身で感情をコントロールするメソッドを教える絵本シリーズ。 ユニコーンのこども・ガストンといっしょに、かなしみや怒りなどの扱いにくい感情を手放すための、簡単な呼吸法を学べます。 本書のテーマは「嫉妬心」。 いつでも気分を前向きに切り替えられ、コミュニケーション力が高く、生きやすい子に導きます。感情を「親や周囲がやりすごす・なだめる」のではなく、「子供自身が根本から解決する」ため、子育てもぐっとラクに。 幼稚園や保育園のともだち関係や、下の子が生まれてからの赤ちゃん返りに悩むママ・パパにおすすめ。 各国で続々翻訳書が刊行中。 オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ:パリ第3大学で児童心理学に主眼をおいた情報とコミュニケーションに関する修士号を取得。10年間アニメ制作に携わったのち、児童書の作家としてガストンシリーズでデビュー。ソフロロジーによるセラピーのメソッドを学び、教育機関などでワークショップなども行っている。 垣内 磯子(カキウチイソコ):東京都出身。早稲田大学仏文科卒業。詩人としてデビューし、絵本・童話作家、翻訳家として活躍。早大小野梓賞、サンリオ詩とメルヘン賞などを受賞。詩集に『春の通信簿』、絵本に『よるのとこやさん』など多数。
  • やさしい俳句入門 17音で世界が変わる! 心がおどる!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 十七音で思いをどう伝えるか、世界をどう表現するか、俳句上達のヒントがぎっしり。おもしろい!と言われる句がすぐできる! 俳句を始めようと思っている人、上達のコツを知りたい人に向けた、徹底的にやさしい俳句入門。 日々、俳句ビギナーとふれ合い、初心者の句を添削している著者のアドバイスは、わかりやすく実践的。十七音で思いをどう伝えるか、世界をどう表現するか、基本のルールからステップアップのポイントまで、すぐに参考になるヒントがぎっしり。楽しみながら上達の手ごたえがつかめ、俳句がさらにわくわくするものになります! 江戸時代の有名句から最近の句まで、例句が豊富。それらも参考に、具体的な作句方法・ブラッシュアップの仕方のイメージがつかみやすい。「わかりづらい」「説明しすぎ」「思い込み」「ありがち」など、ビギナーがやりがちな失敗をズバリ。「自分の句のどこが良くないのかわからない」というミスがなくなります! 人気イラストレーターの影山直美が描く柴犬たちが案内役。日本の四季にぴったりな和のワンコたちの絵に心なごみます。 1章:俳句の基本ルールは3つだけ 2章:すぐに俳句が見違えるコツ6 3章:推敲で俳句が劇的ブラッシュアップ! 4章:やってしまいがちな俳句のワナ6 5章:句会・吟行で楽しく俳句力アップ! 辻 桃子(ツジモモコ):1945年、横浜に生まれ、東京で育つ。1987年、月刊俳句誌『童子』を創刊、主宰。第1回資生堂花椿賞、第5回加藤郁乎賞、手島右卿特別賞受賞。「いちばんわかりやすい俳句歳時記」シリーズ、『まいにちの季語』、『毎日が新鮮に! 俳句入門 ちょっとそこまで おでかけ俳句』(いずれも共著・主婦の友社)など、著書および連載多数。日本伝統俳句協会理事、日本現代詩歌文学館理事、NHK「俳句王国」主宰、「俳句甲子園」 審査員長なども務める。 安部 元気(アベゲンキ):1943 年、旧満州に生まれ、島根県で育つ。元朝日新聞記者。「童子」大賞受賞。「童子」副主宰。NHK文化センター(弘前市)俳句講師のほか、首都圏16カ所で「一からはじめる俳句講座」「やさしい句会」を主宰。第13回加藤郁乎賞、文學の森賞大賞受賞。著書多数。 影山 直美(カゲヤマナオミ):イラストレーター。歴代4頭の柴犬と暮らし、彼らが登場するイラストエッセイや4コマ漫画などを多数手がける。『柴犬さんのツボ』シリーズ(辰巳出版)、『柴犬テツとこまのほほんな暮らし』(ベネッセコーポレーション) 、『しば犬こたのしっぽっぽ』(神宮館) 、『柴犬のトリセツ』(西東社) ほか。

    試し読み

    フォロー
  • やさ村やさしの悩みを手放す108の言葉
    3.7
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 SNS上で人々の心を受けとめ、優しく癒す、やさ村やさしさん。疲れたとき、自身がなくなり不安なとき、この本を開いてください インスタグラムフォロワー55万人超えのパントビスコが描く大人気キャラ「やさ村やさし」のイラストシリーズが書籍化!  やさしい言葉で疲れた女子を癒やす謎の青年「やさ村やさし」が不思議な旅へとエスコート。ページをめくるたびに、やさしさんが一つずつ「悩み」を解き放ってくれます。108の言葉で旅を終えたとき、たくさん抱えていた悩みがきと軽くなっているでしょう。 疲れたとき、自信がなくなって不安なとき、やりきれないことがあったとき、この本を開いてみてください。「あなたなら大丈夫」とやさしさんがそっと背中を押してくれるはず。密かな人気の厳しめキャラの「キビ島キビシ」さんも登場。「やさ村やさし×キビ島キビシ」の幼少期マンガや「やさ村やさし×パントビスコ」夢の居酒屋対談も必見です。 パントビスコ:マルチクリエイター。2014年秋頃からインスタグラム上でイラスト作品の投稿を開始、クスッと笑ってしまうイラストと、メッセージ性話題を呼び、SNSフォロワー75万人超の人気クリエイターに。代表的な作品シリーズに「やさ村やさしシリーズ」「キビ島キビシシリーズ」ほか、「犬のぺろち」や「カオス絵日記」、「乙女に捧げるレクイエム」「LINEシリーズ」 など、他30シリーズほどある作品を毎日更新している。そのほか、雑誌・WEBにて連載多数、企業コラボやアパレルブランドコラボ、アニメ制作や広告ディレクションなど、業種や媒体を問わず活躍の場を広げている。

    試し読み

    フォロー
  • 豊かな心をはぐくむ 0~7才 こども絵本ガイド
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵本は、親からこどもへの心の贈り物!赤ちゃんのはじめての絵本から、小学低学年の物語絵本まで、絵本の楽しみ方をギュッと、凝縮したお得な1冊です。 世の中にあふれる絵本の中で、わが子が喜んでくれる絵本はどれ?と迷っている方にぴったり。こどもが大好きな絵本を、年齢と、こどもの興味にあわせて、8つのパートに分けて、紹介しています。絵本を通じて、こどもは、楽しい・うれしい体験、こわい・悲しい体験などを、経験することで、豊かな心がはぐくまれます。わが子の力をのばす絵本選びに、ぜひ、このガイドをお役立てください! 読み聞かせの方の、絵本選びにもぴったりです。特別コラムには、「絵本と楽しむ手づくりおやつレシピ」もついています。
  • ゆめたんのぐっすりまほうとだいぼうけん
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 世界の睡眠学最高峰であるスタンフォード大学の西野先生が、子どもの成長のために必要な眠りの理論を子どもたちに伝える絵本。 ベストセラー『最高の睡眠』でおなじみの スタンフォード大学睡眠研究所所長・西野精治先生の監修による、 子どもが5分で眠たくなる絵本です。 質の良い睡眠は子どもが賢くなる新しい習慣。 その秘密は絵本の中で紹介されている、睡眠医学にもとづいた3つのメソッド。 キャラクターのゆめたんと一緒に、「ぐっすりまほう」の3つのじゅもんを唱えると、 楽しい夢の世界へ遊びに行くことができます。 3つのじゅもんは、 (1)トーン、トーン、トーン(肩や胸のあたりをゆっくり叩く) (2)グーッパ。グーッパ(手をグーッ、パーと日結んで開く)。 (3)スー。ハー(鼻から吸って口から吐く深呼吸)。 絵本は明治「マーブルチョコレート」の「マーブルワンちゃん」のキャラクターデザインや、 絵本「くろくま」シリーズでおなじみの絵本作家たかいよしかずさん。 小さいお子さんには読み聞かせで「ぐっすりまほう」の3つの呪文を教えてあげ下さい 西野 精治(ニシノセイジ):1955年生まれ。米国スタンフォード大学医学部精神科教授。スタンフォード睡眠・整体研究所所長。医学博士。日本睡眠学会睡眠医療認定医、「Jounal Sleep」編集委員、日本睡眠学会会報誌『Biological Rhythms and Sleep」編集委員、一般社団法人良質睡眠研究機構(iSSS)代表理事。株式会社ブレインスリープ代表取締役。『スタンフォード式 最高の睡眠』は60万部を超える大ベストセラー。 たかい よしかず:大阪府堺市生まれ。絵本作家。HAPPY CREATOR。絵本作家としての活動に加え、数多くのキャラクターデザインを手掛け、CMやTVでも活躍中。キャラクターソングの作詞作曲、舞台の脚本や児童小説も手掛け、世の中に次々とハッピーを届けている。京田クリエーション代表取締役社長。2001年、2003年、2006年、2011年にはイタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選。

    試し読み

    フォロー
  • ゆめみる おひめさま図鑑
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人魚ひめ、花のひめ、おかしのひめ、星のひめ…35人の憧れのおひめさま。お城、特技、仲間たちを夢いっぱいに紹介します! 人魚ひめの魔法の薬、お花ひめのあさつゆのドリンク、おかしのひめの住むおかしの家、星のひめの銀河の星砂…… 美しいおひめさまとおひめさまのたくさんのアイテムは、ながめているだけでワクワクが止まりません! お城、仲間、好きなこと、夢など、あこがれのおひめさまの知らなかったことがいっぱい! あなたのいちばん好きなおひめさまはだれ? また、ドレス、かんむり、くつ、バッグなど、おひめさまの持ち物から、お気に入りのアイテムを探してください。 何度読んでもまた新しい発見がある、大人も子どもも楽しめる、 おひめさまの世界にどっぷりとひたれる、夢いっぱいの図鑑です。 【登場するおひめさま】 人魚ひめ…ハープの演奏が上手。すてきな音色に海のなかまが集まります。 お菓子のひめ…まいにちおいしいお菓子をつくっています。住まいはもちろん、お菓子の家! 星のひめ…キラキラほしのお城に暮らす、占いが得意なおひめさま。 ほか多数 たけい みき(タケイミキ)

    試し読み

    フォロー
  • 横森理香 50代から もっと幸せ
    5.0
    本書は、これまで40代向けの本をたくさん書いてきた横森理香さんが、自身が50代となり体験して導き出した「アラフィフ世代がまだまだ幸せに」生きる方法論です。 50代になり2度も入院、家族のため、仕事のためと頑張り過ぎていた彼女ですが、最近、「疲れるほど頑張らなくていい」と気がついたとのこと。 本書には、体力・気力を温存するアイデアがいっぱい! そして自分に心地いい時間を与えるアイデアもたくさん! 体調が良くて、好きなことができれば、人はもうそれだけで幸せ。 そして「ごきげん」でいれば運気は好転!  嬉しいことが次々に起こって、ますます幸せになれると言えます。
  • 吉沢久子 すっきり生きる言葉
    4.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ すっきり生きるにはどうしたらいい? 心豊かに前向きに、101歳まで自立して生きた日本初の家事評論家・吉沢久子さんの言葉集。 すっきりシンプルに生きたいと思います。 でも、生きていればいろいろあります。 人間関係、先の見えない将来、健康、お金…… 悩みはつきません。 でも「これまでの人生を否定しないことです」 と吉沢久子さんは言います。 「大丈夫、自分を責めなくていいんです」とも。 大正生まれ。 戦後、日本初の家事評論家として活躍してきた著者は、 10代の頃から自分の力で自立して生きてきました。 結婚し60代で夫を失ってからも 「悲しむことを仕事にしてしまってはダメ」と気持ちを切り替え、 101歳までひとり暮らしを続けました。 そんな吉沢さんに30回以上の取材を重ねた 雑誌「ゆうゆう」の記事から、 気持ちが前向きになる言葉を集めました。 「人生を否定しない」、 「家事評論家1号の暮らしの工夫」、 「腹立ちを転換させる工夫」、 「お金はあの世に持っていけない」、 「自分を責めなくていい」など、どこから読んでもOKです。 吉沢 久子(よしざわひさこ):1918年(大正7年)、東京生まれ。文化学院卒業。 速記者となり、文芸評論家・古谷綱武氏の秘書を務める。その後、古谷氏と結婚。日本初の家事評論家となる。 日々の暮らしの中で培われてきた、日本の伝統的な生活の知恵や技を研究し、現代の生活に提案。 心豊かに年齢を重ねるためのヒントが詰まったエッセイ集『達人 吉沢久子 人生のぜいたく』『達人 吉沢久子 100歳。今日も楽しい』など著書多数。
  • 読むとなんだかラクになる がんばらなかった逆偉人伝 日本史編
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 逃げる、泣きつく、人まかせ…がんばらなかったのに何とかなった、日本史人物25人の「逆偉人伝」。読めば気持ちが楽になる! ・がんばって歴史に名を残した人の業績をたたえるのが偉人伝。でも、がんばらなかったことで有名な歴史人物も。本書はそういった日本史人物25人の所業を集めた「逆偉人伝」。あの人もこの人も、実はがんばっていなかったり、力を抜いて生きていた!? ・逃げる(木戸孝允)、泣きつく(足利尊氏)、人まかせ(徳川家綱)、スルーする(和泉式部)、世間を気にしない(前田慶次)、投げ出す(上杉謙信)、がまんしない(坂本龍馬)、こだわらない(徳川家康)、嫌われ上等(石田三成)、日常生活を放棄(葛飾北斎)、趣味に生きる(徳川慶喜)、本業やる気なし(足利義政)…など、いろいろなパターンの「がんばらなさ」を発揮した25人を収録。 ・人気イラストレーターねこまきが、各人物をその特徴からおもしろ動物キャラ化。イラスト&マンガも満載で、見るだけで楽しい! ・がんばらなくても、それぞれの生き方をした人たちの多様な生き方を楽しく読みつつ、「こんな生き方もアリ」「がんばるだけが人生じゃない」「立派じゃなくてもいい」「生きるっていとおしい」と思えてくる、新しい日本史人物図鑑です。 ・がんばりすぎた結果として、成功しなかった、過労死した、不運に終わったといった人物のコラムも。 加来 耕三(カクコウゾウ):歴史家・作家。奈良大学文学部史学科を卒業。同大学文学部研究員などを経て、著作活動に入る。テレビ・ラジオ番組への出演、歴史書の監修、マンガ・アニメの原作、大学講師、企業での講演など、幅広く活躍。著書に『徳川家康の勉強法』(プレジデント社)、『歴史の失敗学 25人の英雄に学ぶ教訓』(日経BP)など多数。 ミューズワーク(ねこまき)(ミューズワークネコマキ):2002年より、名古屋を拠点にイラストレーターとして活動を開始。コミックエッセイをはじめ、ねこや犬のゆるキャラマンガ、広告イラスト、アニメなどを手がける。著作に『ねこマンガ 在宅医たんぽぽ先生物語 さいごはおうちで』『ねこマンガ 在宅医たんぽぽ先生物語 おうちに帰ろう』(いずれも主婦の友社)、『ねことじいちゃん』(KADOKAWA)、『トラとミケ』(小学館)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • 夜が明けたら 蒼井そら 完全版
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 電子完全版にはココでしか見られない未公開特典写真から本編ではカットしたオリジナルエピソードをノーカットでお届けします! 心だけは決して脱がないと決めてAV女優になった蒼井そらが初めて明かした、心のヌード!  完全版では本編でカットした元AV女優・蒼井そらの初体験エピソードからプライベートな性事情、 本編未公開カットも収録。普通の芸能人になりたかった彼女が人にSEXを見せる特殊な仕事につき、 普通の幸せを手に入れるまでの激動な物語をノーカットでお届けします。 藤原 亜姫(ふじわらあき):2008年ケータイ小説史上空前のアクセス数を誇った『インザクローゼット blog中毒』(河出書房新社)で作家デビュー。他著書には同作品のスピンオフ『クローゼット・フリーク』『東京娼女』などがある。 人間の弱みや闇を独自の視点で痛快な物語に変える。 蒼井そら(あおいそら):1983年11月11日、東京都に生まれる。2002年6月にグラビアデビュー。 それから4年間、日本を代表する国民的セクシータレントとして、グラビア、バラエティ、 アダルトビデオ、Vシネマなどで幅広く活躍。 2018年1月に結婚し現在は双子の母。中華人民共和国でもタレントとして活動。 中国版Twitter・Weiboではフォロワー数1900万人超えの人気タレント。
  • ランドセルが教えてくれたこと 世界一やさしい社会貢献の教科書
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 タイガーマスクに憧れて25年間休むことなく地道にランドセルを子どもたちに手渡しし続けてきた社会貢献活動家・中谷昌文の物語 1994年、難病の少年に手渡した1個のランドセルがきっかけとなり、 1996年より「タイガーマスク運動 ランドセル基金」が始まりました。 「なかよし先生」こと社会貢献家・中谷昌文氏によって、 難病や恵まれない子どもたちにランドセルを手渡すこの運動は、 既に25年の歳月が流れています。 中谷氏個人やサポーターの支援もあって、これまで手渡してきたランドセルの数は1000個、 海外には10万個のランドセルを寄贈してきました。 もともとは教師だった当時20代の著者が、単身アメリカに渡り、人脈を広げ、 その後も数々のビジネスオーナーを続けながら、地道にランドセルを1個ずつ手渡しし、 社会貢献活動を行ってきた軌跡を1冊の本にまとめました。 中谷 昌文(ナカタニヨシフミ):社会貢献活動家。「国際ビジネスホールディングスグループ」創立者、「国際ビジネス大学校」理事長、特定非営利活動法人「国際コンサルティング協会」理事長などを務める。2004年に若手起業家が有名実業家から学ぶ場「志魂塾」を立ち上げる。2011年には「国際ビジネス大学校」を創立し、若手起業家の育成に注力。他にもNPO法人や一般社団法人を立ち上げ、営利目的だけでなく「社会に貢献できるビジネスモデル」を国内外に発信。1995年から東京ディズニーリゾートに難病の子どもをお連れする活動を25年以上続ける傍ら、1996年から個人的に、後に児童養護施設などにランドセルを届ける「タイガーマスク運動 ランドセル基金」の活動もスタート。これまで国内で1000個のランドセルを手渡しし、海外へは10万個のランドセルを寄贈してきた。2019年7月発刊の著書『ビル・ゲイツの幸せになる質問 もしも1日200円しか使えなかったら?』(日本実業出版社)も話題に。

    試し読み

    フォロー
  • りんごりんごりんごりんごりんごりんご
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あるひ りんごが ころんと おちた」で 始まる、楽しい冒険のお話。緑の大地を 真っ赤なりんごが 転がっていきます。カエルに ぶつかり、 ぶらんこにゆられ、ぶらんこから 落っこち、地面にもぐり、もぐらに出あって……。りんごの 冒険は ダイナミックに つづきます。繰り返される「りんご りんご りんご」のリズムが なんとも軽快で、読む大人も読んでもらう赤ちゃんも、きっとやみつきになることでしょう。赤ちゃんの目に とてもわかりやすい はっきりとした色づかい。りんごの なんともかわいい表情は、大人も釘付けです。イラストレーター安西水丸さんの魅力があますことなく発揮された味わいのある絵本です。
  • るんたのおねつ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤ちゃん絵本に、新しい人気キャラクターが生まれました。その名も「るんた」。和柄の着ぐるみがポップな、おさるの2才児(?推定)です。お熱が出てしまったるんた。「おねつ ふうふう つらいねぇ。」……さあ、初めてのお薬は、うまく飲めるでしょうか? ちょっぴり緊張の表情で、がんばるるんたはお薬をお口に運びます。「おくすり ごっくん しゅぽしゅぽ ぴっぴー」。がんばるるんたからは、きっとお熱も逃げ出すはず! 赤ちゃんの心の成長を応援する、おさるのるんたのお話、第2弾。……さまざまなことを経験して、ゆっくり、ゆっくり大きくなろうね。赤ちゃんのがんばりたい気持ちを応援する、胸キュンの生活絵本です。
  • るんたのといれ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤ちゃん絵本に、新しい人気キャラクターが生まれました。その名も「るんた」。和柄の着ぐるみがポップな、おさるの2才児(?推定)です。「ひとりで といれ できるこ だあれ?」と、ママに聞かれたおさるのるんたは、きまじめな表情で「はーい」と手をあげてお返事します。失敗してもめげないるんたは、しくじったあともけんめいに「はーい」。そうね、がんばるるんただね。お話の最後では、ひとりでトイレができたけど、あれれ?反対むきでがんばっちゃったの? るんたのほこらしげな表情にご注目ください。……まだまだじょうずにできないことも多いけれど、失敗しても、ゆっくり進もうね。赤ちゃんのがんばりたい気持ちを応援します。
  • るんたのはみがき
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤ちゃんの心の成長を応援する生活絵本。自立のための最初の一歩を踏み出した、それが2才児(おさるですけど)、るんたです。やりたい気持ちはたくさんあるのに、まだまだじょうずにできません。がんばる気持ちいっぱいのるんたは、いつも「はーい」と手をあげてきまじめにおへんじ。けなげにがんばるるんたに、いとしいわが子の姿を投影するママも多いのではないでしょうか。人気のるんたシリーズ、「るんたのといれ」「るんたのおねつ」につづく、待望の第3作です。おやおや、がんばるるんた、今回は前作までとは違うようです。はみがきの時間だというのに、とっとこ逃げ出すではありませんか……。はみがきしないと、どうなっちゃうの?
  • LUCY
    -
    1巻509円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ステージで歌うことが私の生きること。ライブを中心に活躍したシンガーLUCY。彼女が作詞を手がけた19曲の歌を題材に編まれた短編小説集。 ステージで歌うことが私の生きること。歌う姿はパワフルで情熱的。 ライブを中心に活躍したシンガーLUCY。彼女が作詞を手がけた19曲の歌を題材に編まれた短編小説集。 女の子が抱える恋とか悩みとか。せつないけど甘い…。あなたのココロに語りかけます。 LUCYについてはYouTubeでイメージソング見られます。lucyofficial2012で検索。 小林 照弘(コバヤシテルヒロ):1978年、東京都出身。風水の第一人者・Dr.コパの長男。父より伝えられる風水学にも精通しており、父とともに日本の伝統行事・風習・縁起・由来の開運法を生かした活動をしている。その一方で、絵本作家やメディアプロデューサーなども務めるなど、様々な分野で活躍している。 甲斐 博和(カイヒロカズ):1977年7月、鹿児島県出身。筑波大学卒業後、役者の道へ。東京乾電池研究生を経て、2003年劇団「TOCA」を立ち上げ、作・演出として演劇公演を行う。2006年より独学で映画を製作をはじめ、短編映画を中心に製作を続ける。現在はTOCA.TOKYO代表として脚本・監督を手がけている。初長編映画「イノセント15」(2016 監督・脚本)では、国内外にて受賞・劇場公開を果たす。

    試し読み

    フォロー
  • 玲子さんののんびり老い支度
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 70代になって大きな病気を体験。残りの人生への向き合い方も微妙に変化した、玲子さん流「老い支度」をイラストと共に綴る。 70代になり、大きな病気を体験したことで 人生への向き合い方にも変化があったという西村玲子さん。 毎日を無理せず丁寧に、心豊かに過ごすために、玲子さんが始めたこと、 あきらめたことをイラストとエッセイで綴る。 「あちらこちらの体の支障は仕方ない。 2016年の秋に2か月近く入院して、いろんなことの原点に立ち返る良い機会を得た。 どんなことが起きても恐れないという死生観も出来た。 それを境に小さな身近な幸せに感謝できるようになった。 今の時間を大切にして楽しみたい、などといいながら、本来の性格が出て、 まあ、いいかという楽天的な根の部分に引き戻されている」(あとがきより) 第1章大切なものに囲まれてすっきりシンプルに暮らす 第2章失うだけではないことを知った病気からの贈り物 第3章心はいつも贅沢に好きなことをあきらめない 第4章未来はこれから生まれる思い出で満ちている1日1日ていねいに前へ 西村 玲子:イラストレーター、エッセイスト。大阪府生まれ。 ファッション・インテリア・旅・映画など日々の暮らしの中で発見する心ときめくものや、 自然体で気持ちのいい暮らしを提案。 自由な発想のパッチワークやアクセサリーなどの制作でも活躍。 毎日新聞に『西村玲子の装い帳』を連載中。著書多数
  • 恋愛の方程式って東大入試よりムズい
    3.3
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 東大卒・恋愛ライターの著者が教える、かしこく幸せに生き抜くための女の子の「方程式」。ダメ恋を精算し愛を長続きさせるには? 東大卒の著者が教える、 かしこく幸せに生き抜くための 女の子の必勝方程式。 Twitterフォロワー数は約5万人、 恋愛や人間関係、人生観をするどく分析するツイートが人気の 恋愛ライター・ジェラシーくるみが、 恋愛の方程式を考えました。 ・セフレから脱却したい・いい出会いの効率を上げたい ・セックスレスを終わらせたい・幸せな結婚をしたい……など、 みんなのお悩みにこたえる、ぶっちゃけ恋愛理論・エッセイを書籍化。 ダメ恋をリリースして、よりよい愛を長続きさせませんか? ジェラシーくるみ:昼はしがない会社員、夜は東大卒の夜遊び職人。 恋愛や美容、女性の生き方に関する内容でウェブ媒体を中心に連載を持つなどライターとしても活躍。 恋愛や人間関係を分析するツイートが人気で、Twitterのフォロワー数は約5万人。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本