【感想・ネタバレ】ドラゴン桜 フルカラー 版(3)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

rm

ネタバレ 無料版購入済み

ますます

受験勉強が本格化してきたのに、合宿を続けたいとおもえる意欲。環境は本当に大事ですね。2人乗り成長が嬉しくてどんどん読んでしまいます。

0
2023年12月06日

ネタバレ 無料版購入済み

数学から英語へ

確かに出てくる内容っていわゆる予備校で教える内容でしょう。底辺高だと勉強に関する成功体験、当然ないでしょうし、なので試験メインの授業編成にして算数レベルから始めるのはアリだろうとも思います。
教養的なものはここでは求めても難しそうですし。
諏訪哲二・工藤勇一の両氏とかも連想しますが、どうもちょっと、こういうテクニック中心の話ってあまり私は興味ないです。幸いそういうのを磨かなくても済んでいたからでしょうか。

0
2023年12月07日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

英語を中学生になる前に勉強させてくれた親に感謝しなくてはならない。自分の性格を完全に把握してたからこそ習わせたんだろうな。

0
2023年12月02日

ネタバレ 無料版購入済み

良かった

今の受験生から見たら古すぎて参考にならない点もあるかもですが受験の世界に飛び込む事に夢みるには十分今の子が読んでもいい作品だと思う

0
2023年12月01日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

今なら

学生だった頃は何で勉強なんてしなければならないんだって思ったらもしたけど、教養がなければ世の中やっていけないって社会人の今なら痛いほど身に染みてわかる

#ドキドキハラハラ

0
2023年11月29日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

ドラゴン桜

新しい事に挑戦か。その方が人としてぐんと成長できる。なりたい自分に近づける。もう高校生でないけれど、響くわ

#アツい #タメになる #共感する

0
2023年12月05日

「青年マンガ」ランキング