【感想・ネタバレ】ふつつかな悪女ではございますが: 5 ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~【特典SS付】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

早く次の巻が読みたいっ

玲琳が慧月と関わる事で、人として当たり前の感情を出せるようになり。
人形から脱していく過程がポンコツ過ぎて、可愛いなぁとにやにやしながら一気に読んでしまいました。
他家の雛女達の暗部も背景があっての事なので、同情する部分もあります。
次の巻できっと玲琳がすべてをひっくり返して、スカッとさせてくれると期待します。

#ドキドキハラハラ

1
2022年11月30日

ネタバレ 購入済み

凄く面白い!!

続きが気になって仕方ないです。
玲琳がぶっ飛んでるのは変わらずですが、回を重ねるごとに慧月が可愛くなっていく。
玲琳が言う『ほうき星』のくだりは胸が熱くなります。
早く6巻出ないかな。

#笑える #アツい #泣ける

1
2022年10月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

やっぱり面白いー!!

評価見てたら、面白すぎるけどフラストレーション溜まる…みたいなこと書いてあったので、続編の6巻が出るまで待っていました。

そんなわけで覚悟してたけど、フラストレーションなんてなんのその! めちゃくちゃ面白かった!!
これはあれか、続編出るのが待てないというフラストレーションか。

慧月の、玲琳への気持ちが可愛すぎて涙が出ました。玲琳のこと大好きだって独特の言い回しで伝える彼女が可愛く思えてきた。
「わたくしは絶対、あなたなんて大嫌いとしか言わないわ! 甘ったるい友情なんて、わたくしに求める方が筋違いよ!」
「だから、黄 玲琳ーー」
「あなたのほうで、うまく解釈しなきゃだめじゃない!」
なにこれかわいい。

わたくしのほうき星、と慧月に別れを告げようとした玲琳にも泣かされました。
でも慧月がすかさず入れ替わるから、笑っちゃった。「掛かったわね、黄 玲琳!」なんて笑っちゃう。
そして、入れ替わったらお互い元気になっちゃうとことか……
玲琳になんか呪い? でもかけられているような気がするんだよな…

憤ろしいって読み方知りませんでした。この本で知った。また賢くなってしまった。

すぐに6巻へ向かいます。

0
2023年06月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

怜琳と慧月の喧嘩が強烈。でも、最後がやっぱり彼女たちらしくて可愛い。歌吹の誤解を解いてどうにか解決に持って行くのが次巻、ということで続きを読みに行って来ます。

0
2023年06月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

雛女達の序列が決まる鑚仰礼が始まった…というより、玲琳と慧月が大喧嘩。片方があまりにも完全無欠な思いやり人間すぎて、片方はあまりにも未熟な不器用人間すぎて、すれ違ってしまった気がする。でも、素直になれない慧月が泣きながら玲琳を探すシーンには胸が熱くなったし、二人を仲直りさせようと行ったり来たりする冬雪と莉莉の様子は笑ってしまった。二人のそんな決裂の間に、金淑妃と藍徳妃が策略を巡らせて、雛女達も否応なく巻き込まれて苦しんでいるし、歌吹の姉の一件は国政にも関わりそうな気配。これから玲琳と慧月を始め、雛女達は妃達や国にどう立ち向かっていくのか。作者の筆力と伏線の張り方に脱帽。次の巻が待ち遠しい。

0
2022年10月22日

購入済み

続きが早く読みたい

主人公の根性はそのままに、
よくも悪くも人間らしくなっていって、
最初の頃よりも好きになりました。

前話からさらに加速をつけて、
鋼の美少女から、不屈の悪女へと
進化してきているように見えて、
個人的に見ごたえがありました。

星5つは、次のお話にもつけると思います。
話の始まりも終わり方も、物凄く興味を
ひかれてしまう中身でした。

0
2022年10月14日

匿名

購入済み

玲琳様も慧月様の中に入られて生きることへの執着心が出てきましたね。慧月様は雛女としての有り様が少しずつ自覚されてきた様子。 二人の友人としての在り方がとても楽しくなってきました。あと、冬月&莉莉の女官タッグが頼もしいです!
次刊が早く発売されないかな~
待ち遠しい!

#アツい #笑える #ハッピー

0
2022年10月13日

購入済み

早く続きを!

もう5巻にもなりますが、手を変え品を変え今回もマンネリとは無縁の面白さでした!
前編って感じなので続きが待ち遠しくて苦しい…

0
2022年10月06日

ネタバレ 購入済み

てぇてぇ

男だけどマジで楽しんで読んでる。腹黒リスの後見人まさかのパワー系で草。めちゃくちゃ熱い。続きを…はよ…

0
2022年10月05日

ネタバレ 購入済み

またしても試練

おのれ、金狸に籃狐。
金狸は金豚と罵りたくなる根性の悪さよ。
清佳ちゃん、逆襲しなさい!
芳春、頭は良くても(フィジカルが)打たれ弱かったのね。

今回は玲琳と彗月がお互いを思うあまりに勃発した喧嘩。
それを理解して支えてくれた周りの面々。
彗月だけを一方的に責めることはなく、ちゃんと思ってくれていました。
それって、本当に心強いんですよね。
冬雪も莉莉も以前だったら彗月の気持ちなんて「知らん!」だったのが、さすがはトリオ。
思いやりと笑いに溢れる素敵な活躍でした。

うーーーーん。
どうでも良いけど鷲管長、恋愛戦線から離脱しちゃった???
玲琳に響く言動を一つも取れていないぞ💦
読者は笑わせてくれましたけど。

さて、次巻は倍返し編ですねw
きっと、某銀行系ドラマの様にスカッとした展開になるのでしょう。
楽しみです😊

#アツい #笑える

0
2024年04月15日

Posted by ブクログ

慧月と玲琳の喧嘩と玄家の謎がメインとなっている。次巻に続く。

不器用なためにすんなり相手に謝れない慧月と、本気で傷つくような喧嘩に慣れていない玲琳。見ていると微笑ましいやらイライラするやら。
それでも後半、玲琳を泣きながら必死で探す慧月にはジンと来た。

玄家の謎もかなり大きなスキャンダルに発展しそうな予感を漂わせて6巻に続きます。

0
2023年05月08日

Posted by ブクログ

お互いを思うために拗れた喧嘩の後始末に右往左往する周りを楽しく読んでいたら物語は急展開。玄家の過去が絡んで入れ替わった二人の反撃が始まる。次巻が楽しみ。

0
2022年12月29日

koa

購入済み

話としては第3部の前編

玲琳が新しい感情を知り、どんどん可愛くなっているように思います。
かつて殺されそうになっても動じず微笑むことさえできた玲琳が、大喧嘩し(相手に罵られただけとも言える)嫌いだと告げられただけであの反応。周りはハラハラしますよね。

他3人の雛女がいずれも訳ありそうなのが気になります。玲琳であれば、本性をさらけ出せば全ての雛女と親好を築けそう。もちろん厄介な妃達は排除した上ですが。。

男性陣の活躍がなかったので星4つにさせていただきましたが、次回は玲琳の巻き返しに期待しています!

#ドキドキハラハラ #笑える

0
2022年10月29日

Posted by ブクログ

安定のおもしろさだった。超絶ツンデレの慧月がたまらん。本作は5つのファミリーからの代表選手(選手ではないが)雛女たちが、序列を決める中間審査に挑む。もちろん、足の引っ張り合いが起きるわけだが、存外雛女たちが愛せるキャラ化してきて、上世代のあかん旧雛女たちとの対立が面白い。主役の2人の関係がとても萌える話でした。
次、早く読みたい。

0
2022年10月10日

「女性向けライトノベル」ランキング