【感想・ネタバレ】ふつつかな悪女ではございますが: 3 ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~【特典SS付】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

爽快!

今回もヒロインのぶっとんだ行動が爽快で読んでいて物凄くスッキリ!振り回される周りの方々も、一緒になってぶっとんでいく周りの方々も全てが愛おしいです。
既に、早く次でないかなぁ~と楽しみにしています。

#笑える #カッコいい

3
2021年11月09日

購入済み

文書も読みやすく面白い!

登場人物が魅力的で面白いです。
ラノベはあまり読まないのですが整った文がするすると入ってきて大変読みやすかったです。
ラストが楽しみ♪

#カッコいい #アツい

0
2023年06月29日

koa

購入済み

気になるところで続きに(泣)

また玲琳と慧月が入れ替わったうえに玲琳(体は慧月)が浚われてしまうというストーリーですが、シリアスにはなりません。
誘拐時に玲琳を溺愛する兄が着いてくるという超展開。この兄妹の生命力が凄いです!

慧月の欠点が残っているのもまた良い。
境遇に恵まれていなかったとはいえあんな事をしでかした人間が、180度心を入れ替えれて真人間になったと言われても嘘っぽいのでこれくらいの欠点がある方が納得できます。
癇癪持ちだし決して良い子ではないけど、頑張っているなぁと思いました。

とても気になるところで終わってしまったので、次の巻もすぐに買ってしまいそう。。

#ほのぼの #笑える #カッコいい

0
2022年10月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

慧月、だんだんかっこよくなってきて目が離せない。

辰宇が玲琳の正体を悟った時の笑顔に悶えて(すきです)
玲琳の、辰宇への挑発シーンにもんどり打ち(たまらん)、
玲琳の高熱の時に見る夢(無数の目玉)、そして、慧月と玲琳が入れ替わったら、玲琳の体調がいいような感じが伝わってきて、これは病弱、ではなく、玲琳への呪いなのでは? と分析してみたり、
景行と玲琳の息ぴったり具合に微笑ましくて、
そんなこんなしてたら、まさかの芳春の黒幕っぷりで、

息つく暇なく4巻へ向かいます。

0
2022年10月25日

購入済み

表裏一体

玲琳と慧月、対照的だけど対照的だからこそウマが合うのか、人たらしの玲琳が慧月を巻き込むが故の怒涛のハプニングなのか…。
表裏一体とも言えるこのコンビのやり取りがテンポ良くどんどん読み進めることができる。
また、初登場の玲琳の兄達も良いキャラクターでこの先が楽しみでならない。
読んでいる途中で次巻も購入してしまった。

0
2022年06月28日

購入済み

今回はかなり慧月のフォローがあってよかった。けど、もうちょっと良い目を見させてあげてもいいのでは、と…。培った努力を発揮する場面は全て主人公に取られるのは、可哀想です。次巻に期待したい。

3
2021年11月03日

ネタバレ 購入済み

内容には文句なし、ですが…

宮廷から外に舞台を移し、登場人物も増えたため女官二人や他の雛女、尭明の出番は少なめ。
ですが尭明はいいところがあまりなかった前巻からの成長を感じるところはばっちりありました。
一方辰宇はかなりいい役どころを貰っていますね!
先の事件で成長した上に兄と共鳴して突っ走る玲琳さまは輪をかけて素敵でした。
最後の引きも、まさかあの人が!?ととても気になるものでしたが、言い換えるとこの巻で決着はつかないので
続巻を待つのがすっごく辛いです…

#胸キュン #ほのぼの #癒やされる

3
2021年11月02日

Posted by ブクログ

安心の面白さの中村本。ただ、今作はめっちゃ途中なので、続きが読みたくてモヤモヤする。豊穣祭が彗月の領地に決まり、玲琳がサポート。だた、興奮した彗月の能力が暴走し、アクシデンタリーに入れ替わりが起きる。あとは、黄家の独壇場。兄2人も面白く良いキャラであった。早く続きが読みたい。

2
2021年11月12日

Posted by ブクログ

玲琳の逆境への対処能力の凄さに驚く。そしてそれが善意から来て、敵をも味方にしてしまう懐の深さ天然の優しさにも。
二人の姫の噛み合わない会話もこの物語の魅力で、男性陣負けているようだ。
今回はいいところで終わって次巻が待ちどうしい。

1
2021年11月28日

購入済み

期待してた続刊

ネットのサイトに掲載されていない続編なので、読めば読むほど面白かったです。今回も主人公と周囲の人物によって予想だにしない展開がなされています。4巻も出版予定とのことなので、この話がどんな結末となるか楽しみです。

#笑える #感動する #ドキドキハラハラ

1
2021年11月11日

Posted by ブクログ

南領での豊穣祭の開催中にまた入れ替わってしまった。
玲琳のポジティブさには読んでて楽しくなってくる。慧月も大分成長してきているような気がして嬉しい。実はがんばり屋なのだということも段々分かってきた。
そして4巻に続く。早く読みたい。

0
2022年11月21日

「女性向けライトノベル」ランキング