【感想・ネタバレ】鬼の花嫁~運命の出逢い~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

一気読み!!

家族に虐げられ、悲しく切なく暮らしてきた柚子ちゃんに、運命の人との出会いが!!
ずっと自己肯定感が低かったので…信じたいけど…と踏み出せない気持ちも、やっと!!
よかった。
ますます甘々になることを期待してます。

1
2022年03月27日

ネタバレ 購入済み

読み始めると止まらない

文章も読みやすく、一度読み始めると時間の許す限り読み続けてしまう。そんなラノベでした。
読んでいてイライラしてくる描写、ヒロインの成り立ちもありますが、最終的にはスッキリさせてくれるのも嬉しいです。

#胸キュン

0
2022年11月18日

ネタバレ 購入済み

良かったです

レビューが軒並み高評価だったので、割引を利用して購入しましたが、確かに良かったです(≧▽≦)
実の両親や妹は結局自滅、婚約を白紙になった令嬢がどう出るかと思ったら、予想外の結果に…w
全5巻なので少し尻込みしてましたが、ちゃんと切りの良いところで終わるので、次巻まで悶々としないで済むのもいいです

#笑える #胸キュン #ハッピー

0
2022年05月28日

ネタバレ 購入済み

良かった!

ワガママ妹のせいで、両親の愛情に恵まれなかった柚子が可哀想だったけど、玲夜と出会えて事で、柚子の運命が変わって良かった!玲夜と柚子のこれからを応援します!あと、玲夜の両親のキャラもサイコ~です!

#胸キュン #ハッピー #ドキドキハラハラ

0
2022年05月19日

ネタバレ 購入済み

良い

すごく良かった。一気に読んでしまいました。
他のことに無関心なあやかしのトップノート時期当主に溺愛され、家族から愛されなかった心を癒やしていく主人公。家族はゲスだけど素敵な友達がいて良かった!
撫子様良き♡

0
2022年09月30日

ネタバレ 購入済み

面白い

人間とあやかしの恋の世界を楽しませていただきました!
鬼、狐、猫又、本当にいたら素敵ですよね~。
しかし毒親が酷すぎる!

#胸キュン #ほのぼの #ドキドキハラハラ

1
2022年05月27日

ネタバレ 購入済み

普通の女の子の柚子が、あやかしの花嫁である妹に比べられて、虐げられていたけれど、玲夜の花嫁として見つけてもらって、幸せになります。というのは良くあるパターンだと思うけど、子鬼くんたちや、友人たち、高道、桜子などの周囲との話も面白くて、楽しく読みました。

0
2024年01月31日

ネタバレ 購入済み

よくある

家族に虐げられた薄幸な少女が見初められて幸せになるよくあるお話です。
ただ姉妹関係で悩んでいる人には傷が抉られると思うのでおすすめしません。我儘な妹をチヤホヤして、姉は放置またはこき使っていても、両親は同じように育てていると思っているという設定です。この部分を創作っぽく大袈裟な表現で描いていますが、現代的なので、身近に感じてしまうやも。

#癒やされる

0
2023年08月16日

ネタバレ 購入済み

面白かった!

漫画のお試し版もあり、それが面白くて興味を持ちましたが、発売まで待てなかったので小説を購入しました。主人公は家族に虐げられていてかわいそうだったけれど、運命の人が見つけてくれてよかった。桜子さんはライバルになるのかな、と思ったら、全然違うところにいたのが面白かった。

#胸キュン #ハッピー #カッコいい

0
2022年06月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

家族から愛されていなかった少女がイケメンの大金持ちに見初められて幸せを知っていく話。主人公の女の子が大人しい感じの子かと思ったら、結構ミーハーでいきなり好きだと言われても受け入れるところはすごいなと思った。特に、今まで読んできた作品で名前で呼んでと頼まれて、本当に名前を呼び捨てで呼ぶキャラを見たことがなかったからいきなり年上に呼び捨てで呼ぶのには驚いた。主人公の家族のラストには結構スカッとした、もうちょっとやっても良かったかも?BL展開もうちょっと伸ばしてくれても面白かったな…続きが気になるから次巻を買いに明日本屋に行こう。

0
2022年03月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんと言うか…柚子ちゃんは悪くないんだ。ええ子だと思うんだけど、ご両親と妹ちゃんがあほすぎてつらい。徹底的にやらかし、見事に懲らしめられました。
透子ちゃんとニャン吉くんが好きです。

3
2021年06月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

家族のせいで自己肯定感の低いヒロインが報われて良かった。ただ、いくらイケメンでもいきなり現れた男から好きだと言われて受け入れられるものかなあと。ヒロインの家族は酷すぎますね。あり得ないって思いました。

1
2022年03月07日

匿名

ネタバレ 購入済み

かなり少女漫画チック

評価が高かったのと、確かセールか無料期間だったので購読。感想としては、まあ、The少女漫画作品って感じ。少女漫画らしいダブルスタンダードトリプルスタンダードが目立った。平気で霊力による暴行が飛び交うので、現代日本の設定のはずだけど現代日本感はあんまり感じなかった。あやかしたちの立場がかなり高く、あやかしと人間の奴隷制度に近い格差社会…中世ファンタジーとかでも良かったのでは?でもちょっとスカッとはする。

#スカッとする

0
2023年12月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

漫画版の既刊分読んだが、続きが気になりすぎて原作に手を出してしまった。

1巻は、漫画版の3巻までの内容なので、ストーリーはほぼそのまま。
一部、漫画オリジナルのセリフとかがあるな~、という感じ。

ところで、なぜなろう系出身の作家で、こんなに人外の生き物との恋愛ものが流行ってるのかと思ってたけど、著者のあとがきに「『あやかし✕恋愛』を題材にした短編コンテスト」があったと書いてあり、もしやそのせい?と思ったり。

細かな設定は色々あるけど、悲運な少女のところに憧れの王子様が現れて……というシンデレラストーリーがそもそも王道なのだろうか。

0
2023年08月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

友達の娘さん、に漫画にもなってるよとすすめられてただいま読んでいます。小説を読もうサイトにも載っているよと言われたので、読み始めてました。
とりあえずその時の感想は星3つ。
原作とはまた違って本はさらにその後も含めて、詳しく連載みたいな形になっていくようです。コミックも素敵だからと言われたのですが、小説の方を読むことにしました。
虐げられている主人公が、幸せに向かって頑張る話なのかなぁと思って。とりあえず5冊借りました。読んでみたいと思います。

一巻は小説を読もうサイトと同じ感じでしたが、番外編と特別書き下ろし番外編があるのがよかったですね。小鬼のイラストが欲しいかもってちょっと思いました。虐げられた主人公が少しずつ戸惑いながらも、踏み出す強さを手に入れることができたというのがよくわかります。妹さんがその後どうなったんだろうってちょっと思いましたけど。続きを読めばわかるのかしら。あやかし✖️恋愛を題材にした短編コンテスト用で書き下ろした作品だったらしいです。
終わりのほうに、
両親に止められなかったときの気持ち。妹が優先され、我慢してこっちに目を向けてほしいと願っている事とか複雑な思いやあきらめ。
そういったことも今の自分を作り上げたものとして一部だと。
忘れることなく、受け入れ、未来のための糧としよう。
これまでの日々を、そして今日と言う日を胸に刻むことにした。
なかなかそういう気持ちにはは慣れないのが人間ですが。
この作品漫画化して、恋愛小説として中学生高校生とかに人気と言うのはなんとなくわかるような気がしました。設定は面白いなぁと思います。そして溺愛っていうのがやっぱり恋愛ものとしてはいいんですかね。主人公が真面目に頑張っているところが報われるっていうところに心惹かれるんでしょうか。

さて続編は、少しずつ愛され自信が出てきた主人公がどう変わるのか、どんな新しいキャラクターや物語が出てくるのか、頑張って読んでみたいと思います。
とりあえず友達の娘さんには、恋愛小説でちょっとこっ恥ずかしいなぁと思いながら読んだ部分もあったけど。面白かったよーと伝えようかなぁと思います。

0
2022年04月09日

ネタバレ 購入済み

まとまってる

漫画の試し読みをして続きが気になり、こちらを購入しました。読んでみた感想は、この一巻で終わりのつもりだったのかな?です。なぜならヒロインが実の両親から妹と比較され冷遇されてきたこと、そこに大逆転の鬼の花嫁になってシンデレラになったこと、妹が僻み手を出してきたこと、最終的に害意のあるものは断罪されたことなど、全てこの一冊で完結しているからです。それくらいまとまっていました。ストーリー自体はよくあるシンデレラものです。その設定が鬼の花嫁というだけです。寧ろ続編が出ているのでそちらのほうが気になります。

0
2022年03月27日

kkk

ネタバレ 購入済み

最後まで好きになれず

可哀想な境遇からのスカッとを狙った設定だと思うが、まずヒロインを好きになれなくてもうダメだった。どうもあまり頭がよろしくない言動ばかりだし、後ろ向き思考で弱気なわりに口だけはしっかり悪いし、いまいち応援する気持ちになれなかった。
そもそも虐げられていたというが、物理的に困っていたわけではなく、両親以外には味方もかなりいて、確かに可哀想ではあるけど、痛い目に遭ったのはヒロインのやり方が下手だったせいもあると感じる。理由はあれど暴力を振るったのはヒロインが先。ましてや好きでもない男と付き合ってフラれたことなんて、まるきり自業自得なのに、悲劇のヒロインぶられてもなぁ。
結論的にも、結局は運命の相手として選ばれたことだけが全てで、ヒロイン自身が何かしたわけでもない。そのせいもあってか、重要テーマであるスカッと感もそれほど。守る守ると言いながらそれほどちゃんと守ってもらえてないことばかり。主人公カップル二人の間にある恋愛感情にも納得感のないまま。うーーーん。

14
2022年03月28日

ネタバレ 購入済み

うーーーん

さらっとよめるライトノベルといえばそうなのですが、どうしても主人公に全く共感がわきませんでした。身の上は可哀想と思うのですが、ヒーローが歳上で助けてくれた人なのに、あっさりと名前呼びすて、タメ口になれるところも、違和感。イケメンだったらなんでもいいの?高校生だからこんなものかといえばそうですが、いや、いくら境遇が酷くても、高校生だってもう少し常識あるでしょうと、違和感が最後まで引きずってスッキリとはできませんでした。主人公が気持ちを自覚するのも、そこ?!そのタイミング??そんなキッカケで?と、私的には残念でした。
面白かったかと聞かれれば、面白くなくはないですが、この主人公の続きが気になるほどではないです。

13
2022年03月19日

ネタバレ 購入済み

うーん?

広告にコミカライズ版が出ていて、気になって、原作から読んで見ようと思い、1巻を購入しました。

まとめて、既刊5巻まで購入しようとしていたけれど、やめてよかった。

家族から愛されなかったヒロインが、唯一の人に出会い、溺愛される。たぶん、みんなが、割と好きな設定ですが。

素人の私が言うのもなんですが、失礼ながら、作者様の力が足りないのか、いまいち、読み込めません。話が入ってこない。ヒロインに感情移入できない。イライラする。次に、時折、“あの有名アニメのような技”とか書いてるせいで、一気に、現実に引き戻される。また、あるシーンで、(勘違いとはいえ)BL的な表現があり、そこは混ぜないでほしかった。しかも、本人(笑)にいうとか。なんだか、端から、それを狙ってるような気がして嫌でした。詰め込みすぎたのかな?うーん、好きな設定だけに、残念でした。

7
2022年04月01日

「女性向けライトノベル」ランキング