【感想・ネタバレ】葬送のフリーレン 10のレビュー

これは魔王を倒した後の魔法使いの物語

勇者「ヒンメル」、戦士「アイゼン」、僧侶「ハイター」、魔法使いのエルフ「フリーレン」たちは魔王を倒し、10年という長き冒険の旅の幕をおろそうとしていた。
しかし、10年という年月は、長寿であるエルフのフリーレンには一瞬のことであった。
勇者一行は、冒険の思い出を語りあい、50年に一度の半世紀流星群(エーラりゅうせいぐん)を眺め、再度見る約束を交わし、それぞれの道へ別れていった。
50年後、約束を果たしに集まった勇者一行だが、フリーレン以外の3人はみな年老いていたのだった。
再会もつかの間、ヒンメルは天国へと旅立った。
彼の死後、フリーレンは「人間の寿命は短いってわかっていたのに…なんでもっと知ろうと思わなかったんだろう…」と後悔し、人を知る旅に出る…。

「マンガ大賞2021」ほか、数々のマンガ賞を受賞している今作!!
魔王を倒した後から始まる物語はこれまでにない物語です。

注目していただきたいのは、フリーレンが新たな冒険をしているときに、過去の勇者たちとの冒険を思い出す回想シーンです。
どうしてフリーレンが人を知りたいと思い冒険に出たのか、フリーレンが勇者たちにどのような言葉をもらったのかが徐々に解き明かされていきます。
その中で特に、 長寿のフリーレンが未来で一人ぼっちにならないようにするためにヒンメルが各地に銅像を設置していると明かされるエピソードは心がほっこりします。
他にも、過去の冒険のエピソードが明かされていきますので、注目して読んでいただきたいです。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

マハトの目的

魔族の心理は本当によくわからないし、人間の姿をした全く別の存在だと改めて思い知る。そして出てくる謎の魔族。アクション漫画じゃないけどバトル展開もドキドキするのが面白い!

0
2024年05月05日

emi

ネタバレ 購入済み

黄金の街

魔族の考え方について少し分かるような気がした本巻。デンケンとマハトの物語が少しでも幸せに終わるといいなと思う。

#切ない

0
2023年04月18日

ネタバレ 購入済み

黄金郷編終わらなかったー!続きはうぇぶりで読めるとはいえ終わるところまで一気に読みたかった!黄金郷編は本誌でだいぶ休み休み連載されていたから一気に単行本で読みたかった。結末を知っていても負けるんじゃないかと思ってはらはらしてしまう。最後のフリーレンがかっこいい。やっときた!という感じがする。さあ反撃だ!

#カッコいい #アツい #ドキドキハラハラ

0
2023年04月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

黄金郷編。
七崩賢・マハトの記憶をフリーレンによって解析。
人類と魔族の特異な関係性、マハトとデンケンの出会いなどが少しずつ見えてきました。

そフリーレンの記憶の解析中に、七崩賢・マハトと無名の大魔族・ソリテールとの戦いに挑むデンケン、フェルン、シュタルクだが、3人とも黄金にされてしまう。
そして解析中のフリーレンも黄金に・・・。

"魔法はイメージ"
"だったら僕がイメージさせてやる。この世に不可能はないって。"
勇者ヒンメルの言葉によって、フリーレンはイメージしたのかな。解析が終わり、フリーレンの黄金が解けた!
黄金にされた皆を助けることはできるのか。

秋から放送のアニメも楽しみです!!

0
2023年04月09日

ネタバレ 購入済み

本当に面白い!

フリーレンは面白いけど、マハトのエピソードは本当に面白い。9巻から続いているので、是非9巻とセットで読んでください。
マハト、なんだかいいヤツに思えてきてしまうような・・・(いや沢山人を殺してるから全然いいヤツなはずないんだけど)

#泣ける #感動する #ドキドキハラハラ

0
2023年03月19日

ネタバレ 購入済み

構成の妙

今回はマハトの記憶を探る話に大部分が割かれ、シリアスな展開がしばらく続きます。フリーレンは後半までほとんど登場しません。また、回想の中でゼーリエの実力が(彼女の戦闘シーンが描かれるのは初めて?)垣間見えます。コミカル要素は少なめですが、フリーレンの嫌いな食べ物が何なのかわかるのとデンケンの少年期(気配を消す訓練中?)に小鳥たちがデンケンの体に停まるシーンがほっこり笑えました。

#笑える #深い #カッコいい

0
2023年03月19日

ネタバレ 購入済み

面白すぎる

あっという間に読んじゃった……
無名の魔族、ハラハラしてたまらない。

次が楽しみ!
11巻はフリーレンと魔族との戦いが待っている、

#アツい #ドキドキハラハラ

0
2023年03月19日

ネタバレ 購入済み

YASU

万物を黄金に変える呪いを使いこなす魔物と、それ以上の魔力を持ち魔物が現れた。とんでもないコンビだ。この魔族のコンビニ我らが主人公はどう立ち向かうのか、とても興味深い。

#カッコいい #アツい #ダーク

0
2023年03月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

感想
フリーレン玉ねぎ嫌いなんだw解析に全てをかけるために日常生活のことが全然できない。っていつも通りとツッコまれてるしw

あらすじ
マハトは人に興味を持ち、魔族がなぜ悪意や罪悪感を持ちえないのか探究しようとする。マハトはグリュッグに従う形をとって悪意を学ぼうとする。マハトは最終的にグリュッグ郷を黄金に変えるも、最後まで感情が理解できなかった。フリーレンがマハトの記憶の解析に時間をかける中、ソリテールが結界魔法を解く。デンケンとマハトが戦いを始め、全てが黄金に変えられたが、フリーレンがその呪いを解く。

0
2024年05月22日

匿名

ネタバレ 購入済み

どうなるのか

どうなるの?
フェルンもシュタルクも大丈夫なのか?
デンケン様も
フリーレンとみんなの力を合わせて 戦うのか。
楽しみでたまらない。

#ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2024年03月26日

匿名

ネタバレ 購入済み

魔族との闘い

前巻から続いた、あらゆるものを金に変える魔族マホトの過去の話が終わり、いよいよフリーレン達との闘いになる。緊迫した状況だが、フリーレン一行だと何故かほのぼのした感じを受けます。
その後の闘いの行方が気になります。

#笑える #癒やされる #ドキドキハラハラ

0
2023年03月30日

匿名

ネタバレ 購入済み

万物を黄金に変える魔法

フリーレンによる万物を黄金に変える魔法の解析がスタートしました。魔法を知る記憶の解析、そしてその記憶の中にある、未来予知の魔族の存在。自分の死後まで見通す未来予知は時として「死」というさせられない未来の確定を意味し絶望のどん底に落とされます。しかし、魔族には感情がなく、「絶望がわからない」それは幸せなことなのか矛盾した2つのことに頭を抱えてしまいました。
フリーレンと謎の魔族ソリテール2人は同じタイミングで知らない魔法の解析を行うという対になった話の展開でフリーレンが間に合うのかドキドキしてしまいました。
「有名な魔族を知らない」ということがわかったというフェルンの一言。問いかけのようでハテナが頭の中に浮かびますが、意味がわかるとゾッとしました。
終わり際に10巻ではずっと記憶の解析で甘えん坊でデロデロになっていたフリーレンが動き出しました。ここからどんな反撃に出るのか…
次の展開が楽しみです!

#ドキドキハラハラ #笑える

0
2023年03月24日

「少年マンガ」ランキング