【感想・ネタバレ】スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 朝食フェスと決意のグヤーシュのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ミステリだけど火曜日のサスペンス見たくそんなに殺伐とはしていないストーリー。
スープの描写も美味しそうで、寒い日に見るとスープが読みたくなる。(たまに冷製スープの回もあります)

0
2024年03月30日

Posted by ブクログ

シリーズもここまで来ると、もう「安定感」みたいなものが出てきて(^ ^ このシリーズで、もちろん「ハズレ」があろう訳はないし、浅野と理絵の「好き合うてるくせに踏み出さないもどかしさ」も健在(?)だし(^ ^ まるで「美味しんぼ」のように、単純ですぐ改心する登場人物も相変わらず(^ ^; いや、ほめてるんですよ?(^ ^;

全体的に、とてもゆっくりした時間が流れていて、だからこそ「いざ事件」の時の緊迫感がいや増して。「読み手のリズムを誘導する」手練れ感。これこそが「筆力」というものなのでせう(^ ^

ミステリなので、何を書いてもネタバレになりそうなので、ホントに単なる感想文のみでした(^ ^

0
2023年02月27日

Posted by ブクログ

今回は、理恵が担当する朝食フェスに向けて準備のお話。イルミナの仕事ではないイベントの担当。会社を替わって勝手が違うこともあるけれど、できる人だと見込まれたんだろう。出店者の抱える問題だったり、イベントの会場問題だったり。無事にフェスが開催できてよかった。

0
2022年11月05日

Posted by ブクログ

シリーズ第7弾。今回は何だかハラハラする場面もあり、面白かった。まだまだ進展しない関係…。この2人は先に進めるの?

0
2022年02月23日

Posted by ブクログ

今回は特に気になるスープが多かったような気がしたこともあって★5つ。
サブタイトルの「決意の…」をみて完結するかも?と思ったけど、もう少し続きそうかな。

2021読みおさめ。

0
2021年12月28日

Posted by ブクログ

今回は朝フェスがメインで話が進んで行きます。
そこで事件が起こるんだけど、朝フェスはとても魅力的。
食べ物以外も朝に活動するのはいいよね。
そろそろ理恵と麻野の関係も変化するのかなってところでまた次巻

0
2024年03月31日

Posted by ブクログ

今回は朝活フェスに関わることになった理恵に様々なトラブルが起こり麻野とともに解決していく話。失敗や罪を犯してしまった人がしっかりと悔い改めてまた前向きにしっかり生きていく。罪を糾弾するだけでなく赦す勇気も必要だと言う事も教えられた。

0
2023年08月21日

Posted by ブクログ

朝活フェスの運営に抜擢されて開催に向けて走り回る理恵。出店者やトークショーのゲスト出演交渉、会場の選定や当日の運営などイベントの開催て大変ですよね。露と二人でお出かけしたりトラブルに見舞われた理恵を麻野が助けたり、麻野と理恵の関係も深まっている様子。理恵が告白する決意を固めたみたいだけどそれは次回に持ち越しなのね。なんでこの二人が付き合わないのか、何故躊躇するのかわからん。

0
2023年03月07日

Posted by ブクログ

久しぶりのスープ屋しずくシリーズ。
朝活フェスの準備と開催を軸に進む5話プラス1話の形式。
それぞれの章の事件をシェフ・麻野の明快な分析で解決に向かうスタイルは変わらず。
第5話のフェス当日の事件が結構深刻な展開ではあったけど。
基本本当の悪人がいないこの物語。
心温まるものを感じました。
次のシリーズも楽しみにしています。

0
2022年10月03日

Posted by ブクログ

シリーズ7作目だけど、相変わらず完結しそうにない。朝フェスの話、第1話だけかと思ったら最後までやったね。でも、各話のミステリーは、なかなかええトコ付いてて良かった。でも、そろそろうまくまとめて欲しいものだ

0
2022年02月20日

Posted by ブクログ

シリーズ7冊目。今回は3話まで長く読み進めるのにかなりの時間がかかった。
麻野さんの気持ちが終盤に。よき。

0
2022年01月13日

Posted by ブクログ

前にも書いたかもしれないけど、スープっていいなぁ。こんな店、行きたい。朝フェスも、色んな話からめながら、成功して良かったです。

0
2022年01月12日

Posted by ブクログ

"朝活フェス"というイベントを担当することになった理恵。イベントに出店する店や、参加するゲスト諸々に関わる謎を麻野さんが解き明かしつつ、イベント開催に向けて進んでいくという、話の運びがとてもよく、久々に謎解きのスープ屋しずくが戻ってきたなーという感じ。ここ最近は身内の背景にまつわる話が多くて、ちょっと楽しくないなと思っていたけれど、今回は楽しかった。
スープ屋しずくだけじゃなくて、魅力的なお店がたくさん。こんな朝活フェスあったら絶対に参加したい。

0
2022年01月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 朝食フェスなるイベントの運営を任される事になった理恵。人気パン屋に出店OKを貰って喜んでいたのも束の間、出店を迷い出したと言い出され…

 今回も色々なトラブルがありましたが、露が冤罪を掛けられても最後まで信じようとした理恵と頑張った露にホロリときました。心細くても側で信じてくれる人がいて良かったです。
 そして、今まで微妙な距離感だった麻野と理恵が、ようやく次巻でハッキリしそうで今から楽しみです。

0
2021年12月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今回は朝食フェスの事前準備、そして当日のトラブルを解決していく話。
今回はほぼ主役が交代することなく、がっつり理恵さん話だったのは嬉しかった。
露ちゃんとの絆が深まる話もあったし。
露ちゃんに濡れ衣を着せようとした輩は、未だに許せそうにないけれども。
あそこで手打ちに出来た麻野さん、大人だなあ。

それにしても、呪われているのかと言わんばかりにトラブルが多くて、理恵さんに同情しきり。
特に当日のトラブルは犯罪行為も関わっているので、余計にやらかした輩に憤慨しながら読む羽目に。
こちらは裏方である理恵さんがどれだけ東奔西走して頑張っていたか知っているだけに、それを台無しにしかねない行為には腹が立って仕方がないという。
一方で美味しそうなスープに腹は空くという。
お腹が忙しいシリーズである。

今回のスープは割とマニアックな食材や料理が多かった印象。
最初聞いただけではイメージができず、詳細を読んで初めて分かるという感じのスープが多かったように思う。
気になったのはサンマかなあ……サンマがスープになるとは思わなかった。

今回、理恵さんも含め、自分がこれまでやってきたこととは違うことに挑戦する話が印象的で、その経験から新たに大切なものを見つけていく大切さを感じられる話だった。
理恵さんも、今回の件を受けて、一歩踏み出す勇気を持てたようだ。
最近ニヤニヤできる場面も増えた理恵さんと麻野さんなので、今後の展開も楽しみである。

0
2021年11月13日

Posted by ブクログ

美味しいスープミステリーシリーズの新刊。今回は”朝活フェス”のイベントに関わる謎を解いていく。実際にこんなに美味しそうな朝活フェスがあれば行きたい。

0
2024年04月30日

Posted by ブクログ

日替わりの朝食セットを出しているスープ屋さんの主人、麻野が、いろいろな事件を解決するシリーズもののようで、いきなり7巻目を手に取ってしまった。事件と言っても身近な出来事が中心で、主人公っぽく麻野に接する理恵、娘?のつゆとか登場人物も魅力的で、ほんわか系のお話で悪くはない。

0
2023年04月20日

Posted by ブクログ

スープやの娘露が事件に巻き込まれそこの従業員と経営者がちょっとした事を隠していた,父親の麻野さんが冷静に判断し解決する,緩やかに流れる時間がこのスープ屋にある。ホットする時がゆっくり流れる。

0
2023年04月29日

Posted by ブクログ

朝食フェスのイベントに携わることになった理恵。
出店先でそれぞれ抱えている問題に直面し、
麻野の推理で解決していく。

いつもと違い、今回は朝食フェスに出店予定の店という括りで物語は展開されていく。
なんだかちょっと新鮮。
次から次へ起こる問題とフェスで起こる珍事が多いこと…。

毎度のことながら、出てくるスープがどれも美味しそう。
そして、新しい店主たちと生まれる交流から、麻野の料理技術はグレードアップするおまけつき。
二人の関係性にもそろそろ変化が欲しいところ。

0
2022年08月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

【収録作品】優柔不断なブーランジェリー/鶏の鳴き声が消えた朝/骨董市のひとめぼれ/壊れたオブジェ/朝活フェス当日-理恵の忙しすぎる日/麻野と理恵の謎解きカフェごはん
 ともかく食べ物がおいしそうで、お腹が鳴る。
 それにしても麻野さんは安定の安楽椅子探偵で優秀すぎ。
「優柔不断な…」ブーランジェリー・キヌムラの主人が一度引き受けた出店をためらう理由とは。
「鶏の…」出店予定の弁当屋・いなだやの店の地主宅から鶏がいなくなった。犯人は。
「骨董市の…」フェスのトークイベントのゲスト、人気ブロガー・メイ。骨董市で買った調理器具がいわくつきと小耳に挟んで不安になる。
「壊れた…」雑貨屋に行く露につきあう理恵。待ち合わせた店で、露に置物を壊したという疑いがかけられる。
「朝活フェス…」当日、フェス会場に宝石窃盗犯が紛れ込んで騒動が起きる。
「麻野と…」大量の亜麻仁油の取引の話を聞いた麻野の推理。

0
2022年07月04日

Posted by ブクログ

人気シリーズ第7弾。
今回は丸ごと1冊、「朝食フェス」。
事前運営からフェス当日まで、スムーズとは言えない状況を、スープ屋店主のキレで解決していくのは鉄板だ。
冬場の早朝開始のフェス‥すごく寒そうだが、朝活にものすごく興味があるから是非行ってみたいな。

0
2022年06月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

理恵が朝活フェスの企画をまかされることに。
スープやしずくはもちろん、おにぎりや、パンやなど集まる。そこで怒る日常生活な謎を麻野が解決する。
あいかわらず、スープおいしそう。

0
2022年03月03日

Posted by ブクログ

理恵が朝活イベントに関わることになり、スープ屋しずくも出店することになる。
出店候補者に交渉に行き、それぞれが抱える問題を、麻野と共に解決していく。

朝活イベント開催までは面白かった。

初日に起こった、駅からの案内板、駐車場の案内板、トイレの案内板のトラブル。
二つはイベントを楽しむ前のことで、これから楽しもうという気持ちが萎えて、げんなりしてしまう。
一つは生理現象に伴うことなので、イライラしてしまう。
現実世界なら、このことがSNSであっという間に広がり、大成功とは言えなかったのではないか。
(現に、イベント初日の行列整理のトラブルがあっという間に広がって、ニュースになったこともあった)
まぁ、それ以上にイベントが良かったという解釈もありだが、なんとなく、小説とはいえ、無理があるように感じた。
この件に関する麻野の推理は読者には丸分かりだし、このトラブルのくだりは無かった方が良かったかも。

0
2022年02月24日

Posted by ブクログ

今回は朝活がテーマ。
安定の流れ。
ネタはまだまだあるのかな。
登場人物の関係性とかはなかなか進展しないけど。

0
2022年02月06日

Posted by ブクログ

会社より雑誌を選んだのに、なぜか仕事がイベント担当?と悩んだんじゃないかなあと思ってしまいます。でも、しっかり仕事をこなしているし、やりがいも感じているようでよかったです。そして、二人の仲も一歩進みそうな予感。

0
2022年01月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

朝食フェスの準備万端を軸に出店予定の店の謎に遭遇していく、こういう様式美、好きです。どの謎もあっさりめですが、スープはとりどりで美味しそう。そして解決した店のとつながりが出来てアジがまた進化していくスープ屋しずくも良い。二人の関係は変化なし。えー。

0
2021年11月16日

「小説」ランキング