【感想・ネタバレ】グラゼニ~パ・リーグ編~(5)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

意外にあっちこっち話題を変えて、マウンドっていう狭い世界の中で、広い内容を楽しませてくれる。今回はSNS。確かに有名人とも切って離せない訳で、本巻の内容も、結構リアルなものと思われる。

0
2019年10月15日

購入済み

面白いけど

ストーリーを振り回し過ぎ。ネタ枯れか?元々、王道野球漫画ではなかったが、以前はもっとワクワクがあった。

0
2023年05月20日

Posted by ブクログ

口下手なフリして「感謝」「感謝」繰り返してりゃいい 俗に言う「デジタル・デトックス」 SNSに囚われて精神を蝕まれている 早晩落ちていく 断って勝てるか 嵌まって勝てるか

0
2021年10月25日

Posted by ブクログ

パ・リーグ移籍2年目の凡田。一年目は不甲斐ない成績だったので、3年契約といえど正念場の1年です。

その凡田の活躍いかに?というところですが、5巻のメインはなんと布川・本木・薬丸の若手トリオの活躍。その名も3人揃って「アマがき隊」。
元ネタ古いなぁ。

スコアボードの0が連続するのを見て「たこ焼きが並んどる」と言った解説者がいるとかいないとか。「アマがき隊」の場合は寿司になるのかな?ネタがなくてシャリだけだけど。

順風満帆に思える3人ですが、先行き怪しい?誰がグラゼニ掴むのか?

0
2019年09月05日

Posted by ブクログ

今巻は夏之助の出番は控えめで、物語の中心は
勝利の方程式を期待される「アマがき隊」の面々。
(ネーミング元がわかる人減ってきてるんだろうなぁ…)
スマホやSNSとのつき合い方をお話の中心に
持ってきたところに、若い衆ならではの時代性を感じます。
身体の方はもちろん、メンタル面の強さも必要とされる
ポーツ選手にとって、関わり方のハードルが低い割には
悪い方向に転がったときのダメージが大きいSNSは
結構怖い存在だなぁと思います。
今回のメインは布川と薬丸ですが、間に挟まっている
本木がこの先どう転がるのか、興味を惹かれますねー。

0
2019年07月31日

「青年マンガ」ランキング