【感想・ネタバレ】金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿(1)のレビュー

金田一少年に事件の謎を解かれてしまった犯人たちの視点で本編の事件簿を振り返る作品。
各事件簿で描かれてきた殺人事件の犯人たちがどんなことを思いながら犯行を計画し、トリックを実行したかが描かれているのですが、おどろおどろしかったり、猟奇的だったりした本編とは異なり、クスッと笑えるコメディとなっています。「トリックって金がかかる・・・・!!」、「みんなの前でトリックの粗を言うのやめて・・!!」などの犯人たちの心の叫びが抜群に面白く、やっぱり犯人もそう思ってたんだね、と深くうなずきながらも笑える作品です。船津先生の絵も本編にとても似ていて、本編のファンでも違和感なく楽しめると思います。本編と比べながら読み進めてみても面白いかも♪

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

犯人達の苦労が、ギャグテイストで描かれてます。絵柄も、本編に似せているので違和感なく読むました。本編を読んでから読むと更に面白く感じると思います。

1
2020年04月22日

ネタバレ 無料版購入済み

犯人達への拍手と挽歌と苦笑い

まず、「犯人達の事件簿」は読者が原作を既読であることが前提である。
原作特有の幻惑さと不気味さを10代で体験した身であるが、それから20年余り。「犯人達の事件簿」のユーモアが40代になった今の自分にじわりじわり来る。
全ての犯人に言えるのが「その努力を健全な方向へ使え」。やり方によっては手を汚すこともなく復讐を完遂できたはず。特に「MR.レッドラム」は。
本作品のラスボスである金田一少年に目をつけられる環境を自ら作成し、トリックの完成まで汗と涙にまみれて努力し、トリックをやりきったことに陶酔し、金田一にトリックを公衆の中で暴かれるという辱しめを受ける。
この作品はそんな犯人達への拍手と挽歌である。
作者もあとがきで述べているように、原作者へのリスペクトが感じられる。あくまで犯人が弄られているのはトリック成立までの過程であり、動機そのものには触れていない。作画の再現度も高い。原作初期のポッチャリ感から、case期の「スクリーントーンを多用した影の付け具合」まできっちり再現。犯人へのインタビューで締めくくるエピローグまでテンポも良い。この外伝そのものの完成度も楽しめる。
第一巻に登場する「ファントム」「MR.レッドラム」は愛する者の敵討ちが動機。「放課後の魔術師」も「元の所属先から押し付けられた貧乏籤に長年苦しめられた」という、些か同情の余地はあった。しかし、トリック成立までのドタバタぶりや巻末の「夜空に浮かぶ犯人達のドヤ顔」を見ると同情心も砕け散る。
冥土または刑務所で金田一少年の驚異に悶え続けるのが彼等に下された永遠の罰であり、読者にとって一番の笑い所である。

#笑える #癒やされる #シュール

0
2024年04月09日

ネタバレ 購入済み

名言が続出するから腹筋が震える

・ベテラン犯人有森
Tシャツにもなった「やることが やることが多い!」に「サスケでれるわっ!」

犯人名言レジェンドの始まり

・ベテラン犯人的場
もうやだドラマの的場先生で漫画思い出して腹筋どうにかしちゃう
真壁の扱いは腹筋ブレイカー

・蝋人形職人(違う)
塩分とかなんかもうどうした

な3本立てでお送りします。
懐かしの煩悩シアターもあるよ!
基本カオスだよ!

#笑える #シュール

0
2022年04月27日

ネタバレ 購入済み

一人で事件を起こすのって大変!
嵐の中でミッションインポッシブル。
どう考えても不可能。
犯人の苦労に笑ってしまう。

0
2020年06月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

すっっごいしょうもないけれど、すっっごい楽しめました!!

出てくる犯人たちは
*オペラ座館殺人事件
*学園七不思議殺人事件
*蝋人形城殺人事件
(おまけ)秘宝島殺人事件

個人的には原本収録順で描いて欲しかったけれど、元々は単行本が1冊しか出ない予定だったようなので、仕方ないのかな。

ただ、原本を全く読んでいない読者からするとこの本の表紙を見るだけでネタバレになってしまうので…恐ろしい。
併売したいけれど、原本の真横に表紙が見える展開をすると「あ!!」ってなっちゃうんじゃ…。
…と、勝手に心配している(笑)。

金田一少年をずっと読んでいて、ちょっとふざけても許せる方にはおすすめ。

1
2019年05月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2018/6 コミック1冊目(通算19冊目)。「金田一少年の事件簿」の話を犯人側からの視点で書いたスピンオフ作品。「金田一~」は連載当時夢中になって読んだコミックだったので、こういうものが出ていたのを知ったとき、興味がわいて読みたいと思っていた。読んだ感想は、ギャグっぽいやり取りも入っているためか、肩の力を抜いて読めるなという印象。模写なのか実際に書いているのか見分けがつかないが、連載当時のさとう先生の絵そっくり。2巻も読んで生きたいと思う。

1
2018年06月05日

ネタバレ 購入済み

金田一は結構怖くて一時期アニメも見れなかったくらいなんですが、犯人目線面白いわ!
面白すぎて2回くらい通しで見た。次巻に期待

#深い

0
2022年03月18日

ネタバレ 購入済み

ギャグな感じのスピンオフです。殺人の舞台裏でギャグなんて難しいんじゃないかと思ったら計画を立てる段階の苦労が語られリアルさが笑えました。

0
2020年03月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

オペラ座かん殺人事件、学園七フジ気殺人事件、蝋人形状殺人事件、非宝刀殺人事件の犯人が登場。
どの犯人も自分の演技力ドヤっている
あるとおもった水曜日のダウンタウンねたとサスケねた。逆輸入。p34

《読書クイズ》
1 オペラ座かん殺人事件の犯人が、「SASUKE」並みのアクロバティックなトリックを駆使したのは、何番目の殺人か。またその被害者の名前は。

2 学園七不思議殺人事件の犯人が、金田一への最大の敗因だと思っているものは、誰のポスターか。

3 蝋人形城殺人事件の犯人が死ぬかと思った場面が2つある。どんな場面とどんな場面か。

4 秘宝島殺人事件の犯人が、金田一を不覚にも助けてしまった場面があったが、それはどんな場面か。

0
2018年07月21日

「少年マンガ」ランキング