【感想・ネタバレ】シャドーハウス 3のレビュー

奇妙な洋館に住む人形と影の不思議な日々…。

舞台は、顔のない一族「シャドー」と、その顔役として仕える「生き人形」たちが住む洋館<シャドーハウス>。シャドー・ケイトに仕える生き人形・エミリコは、ドジで失敗も多いけれど、ケイトの役に立てるよう一生懸命。毎日お部屋を掃除して、ケイトの「顔」として働く。そんな日々の中でエミリコは、「生き人形は余計なことを考えてはいけない」という教えに反して、「シャドーハウスってなんなのでしょうか?」と疑問を持ち始めてしまう…。

本作の魅力は、表向き幸せな日常の中で常に漂う不穏さです。エミリコたちは、「生き人形はシャドー家の役に立たなければいけない」という教えを信じて、どんなひどい扱いを受けても毎日幸せそうに働きます。生き人形たちが徹底された上下関係に疑問を全く持たないのはなぜなのか?この洋館には何か秘密があるな…という雰囲気がたまりません。

洋館と秘密、この言葉にピンときた方はぜひ読んでみてください。
一緒にこの不思議なシャドーハウスに迷い込みましょう。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

お披露目で謎解き迷路へ。
お陰様と生き人形の個性が見えてきて面白い。
エドワードが怖い。

―――

10巻を読んでから再読。
エドワードがお披露目に出る新人の資料を見た時、ケイト様に対して(まるで見られていることを警戒している)と考えていたのは、ケイト様はシャドーハウスに潜入してきた身だったからだと気付いた。

0
2024年02月18日

ネタバレ 無料版購入済み

どうなる!?

エミリコとケイト、ショーンとジョン、ラムとシャーリー、リッキーとパトリック、ルウとルイーズのお披露目試験の結果が今から気になります!

#ダーク #ドキドキハラハラ

0
2022年11月01日

ネタバレ 購入済み

ラムの意外な才能

お披露目が本格的に始まる中、怯えてばかりのラムに計算や記憶などの特出した能力が出てきたのが面白かった。しかし主人であるシャーリーとうまくいってないというのは不安要素なので、これからどう転がるのかとても気になる。

0
2022年08月29日

購入済み

引き込まれる世界観!!

試し読みで1,2巻を読んでからハマってしまい、こちらで3巻を買いました。この巻はとにかくジョン様が最高です。きっとみんながファンになること間違いなし!!ぜひ読んでみてください。

#深い #ドキドキハラハラ #ダーク

0
2021年09月18日

ネタバレ 購入済み

強い絆!

主人との絆と仲間との絆とエミリコの言動には元気をもらえますね!ケイト様はとっても優しい方なんでしょうね!顔が見えないのにシャドー様の顔も言葉とか仕草とかで想像出来てしまうのは不思議です。

0
2021年06月21日

ネタバレ 購入済み

庭園で謎解きゲーム

お披露目エピソードが収録されています。シャドーハウスの中で、このお披露目のエピソードが一番おもしろいですね。庭園迷路で主人を探して無事にゴールへたどり着けるか?エミリコとケイト様、ショーンとジョン様、顔と主人の個々の考えや性格が明確になっていく。性格も頭の良さも見事に違っていて、ゴールを目指して自分の考えで突き進む。ジョン様とショーンのコンビはとにかくギャグ回。

#笑える #ほのぼの #ドキドキハラハラ

0
2021年05月30日

ネタバレ 無料版購入済み

お披露目編というか

選抜試験のようになっています。
食べたケーキに入っていた陶器が鍵になっていて、エミリコさん達、別室に。
出てきたのは上位?の生き人形さんでしょうか。
生き人形は顔に傷をつけず、影は服を汚さずに、といった条件が提示され、制限時間内に主と共に集合する条件が。迷宮のようになっていて、エミリコさんたち、割と力を合わせて解決しようとしていて、まだ決着、つかなさそうです。
こちらは既に、TVアニメが2期まで放送されているようです。

0
2023年08月20日

無料版購入済み

いよいよ動き出す

それぞれのキャラクターが割とはっきりしているので相関図も分かりやすい。 エミリコのケイトに対する健気な気持ちがいじらしい。 大声でケイト様~!!って叫ぶシーンは心打たれる。

#ドキドキハラハラ

0
2023年02月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

お披露目で謎解き迷路。
2巻の日常+不穏な事実が少しずつ明かされる感じのほうがエミリコの魅力と世界観がわかって好きだったけど、謎解き迷路ゲームも相変わらずおもしろい!
エミリコのことはずっと好きだけど、他の生き人形たちもケイトたちシャドーのこともどんどん好きになってきた。

生き人形、血も出るのか。
お腹も空くし、機能として必要ないところまで精細に作られすぎている。
やっぱり本当は生き人形のほうが本体なんじゃ?そこから生まれた影が自分ら中心の世界を作ったとか??と思えてきた。
続きが気になる!たのしみ!

0
2021年09月13日

ネタバレ 購入済み

面白くてかわいい

私的にすごく世界観とキャラクターが個性的でかわいくて、面白いです!二巻から続いているエミリコたちの試験がすごく面白いのでオススメです

0
2020年04月27日

「青年マンガ」ランキング