【感想・ネタバレ】シャドーハウス 14のレビュー

奇妙な洋館に住む人形と影の不思議な日々…。

舞台は、顔のない一族「シャドー」と、その顔役として仕える「生き人形」たちが住む洋館<シャドーハウス>。シャドー・ケイトに仕える生き人形・エミリコは、ドジで失敗も多いけれど、ケイトの役に立てるよう一生懸命。毎日お部屋を掃除して、ケイトの「顔」として働く。そんな日々の中でエミリコは、「生き人形は余計なことを考えてはいけない」という教えに反して、「シャドーハウスってなんなのでしょうか?」と疑問を持ち始めてしまう…。

本作の魅力は、表向き幸せな日常の中で常に漂う不穏さです。エミリコたちは、「生き人形はシャドー家の役に立たなければいけない」という教えを信じて、どんなひどい扱いを受けても毎日幸せそうに働きます。生き人形たちが徹底された上下関係に疑問を全く持たないのはなぜなのか?この洋館には何か秘密があるな…という雰囲気がたまりません。

洋館と秘密、この言葉にピンときた方はぜひ読んでみてください。
一緒にこの不思議なシャドーハウスに迷い込みましょう。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

ケイト様を心から大切に想ってるジョン様も、ジョン様がどうしたら強くなれるか理解してるショーンも素敵だった。
すす能力は物理系と精神系の他に、シャドーに直接関与できる能力があることがわかった。
ルイスがアンソニーのことをクリストファー様と呼んでるということは、クリストファー様が一体化を拒否し自死したのは嘘でもう既に一体化済なのか…?
最初はバービー、怖くて苦手だったけど、バービーも頑張っていたんだね。
これから自然に笑えるようになるといいな。
そしてケイト様、星つきおめでとうございます。
星つき達が自ら星つきを解散したのも驚いたが、投票でケイト様が選ばれたのは、ここまでたくさん努力をしてきたからだなって思って、涙が止まらなくなった。

0
2024年03月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

対面できちんと話し合うシーンが多く印象に残った巻。
エミリコと星付きの生き人形達の掃除シーンが微笑ましかった☺️

0
2023年08月20日

Posted by ブクログ

そ、そこがそう動くとはー!
やっぱジャンル:ミステリなんだなって再確認される展開の巻だった。
バーバラ様もバービーも根は純粋ないい子なんだなぁ……と思った矢先に!!
視点の違いというか、誰が何を知っているのかは一旦整理して次の巻を待ちたいなぁ

0
2023年07月22日

購入済み

とうとう!

もうジョンとケイトはくっついちゃっていいと思います!笑
物語は大きく前進できた感じですね〜。はあドキドキする。同期のわちゃわちゃシーンがもう少しあれば大満足でした♡

あの人も登場して次巻がめちゃくちゃ楽しみです!

0
2023年07月21日

Posted by ブクログ

ジョン様、文字通りの意味で死ぬ気でケイト様のために頑張っているけどケイト様が振り向いてくれる気がしない。

ケイト様がついに子供たちの棟の王になってめでたいのに、
同じタイミングでバーバラの爆弾に火がつくなんてうまくいかないなあ。

0
2023年08月11日

「青年マンガ」ランキング