【感想・ネタバレ】違国日記(8)【電子限定特典付】のレビュー

人間はいつから「大人」になるのだろう?

両親の死によって、独身の叔母・槙生に引き取られた中学生・朝。
家にこもりきりの小説家である槙生は、独特な感性の女性。
一方で、朝は両親が死んだことに対して現実感を持てない、大人びた少女。
似ているようで正反対の二人が、日々の暮らしの中でやがて心の距離を近づけていく作品。

槙生が仕事に熱中するのを、さりげなくサポートするしっかり者の朝。その姿はお互いの年齢を鑑みると、ちぐはぐな風景でちょっとおもしろい。
けれど、家の外側や、人間関係のこととなると、槙生は迷いながらも、母性というよりは理性によって、的確な言葉で朝を導く。
15歳の朝にとって、それらの言葉はすぐに理解できないこともある。けれど、現実と照らし合わせながらじわじわと納得していく健気な姿がとても印象的。

では30歳を手前にした自分は槙生と朝、どちらに近い地点にいるのだろう?と考える。
「自分はまだまだ子供」だと思う。けれど、朝が戸惑っている幼い姿を見ると「こうしたらいいよ」と言ってあげたくなることが多々あった。
どんなに大人びていても15歳の朝が大人ではないように、アラサーの私も着実に大人になっているのか、と気づかされる。
槙生を「違国」と感じながらも、朝も確実に「大人」へ近づいている様子を、そっと見守っていきたい。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

最高

最後でグッときた

1
2021年10月10日

Posted by ブクログ

なにか響いてくる。
もやもやを抱え続ける、考え続ける。そんな人がたくさんいて、私もそのひとりなんだろうな。
読んでると日常は狂おしいほどのバランスで成り立っているんじゃないかと、ちょっとひやひやするような気持ちも。まだまだ続きが気になる!

1
2021年10月09日

購入済み

第8巻!!
表紙のえみりちゃんが可愛い!色も綺麗!!
この巻ではえみりちゃんの事、朝ちゃんのお父さんの事、自分の存在について。が描かれてました。色々考えさせてくれる。
毎回思うんだけど、身近に槙生ちゃんのような人がいるのが羨ましい。考え方の視野が広がるんだろうなと読んでて常々思う。次巻も楽しみ

#深い #泣ける #エモい

0
2023年01月11日

購入済み

面白い

毎回面白い

0
2022年06月23日

購入済み

9巻から戻ってきました

最新刊を読んだ後に読み返しにきました。
色々と繋がっていたんだなぁ、なるほど、と。

槙生さん、朝ちゃんの周りの人の心の内側が色々と描かれています。
朝ちゃんはもがいてますね。
でも、朝ちゃんの良さは有るわけで。
自分の学生時代はこんなにもがいて無かったので、羨ましくもなりました。

また読み返したいと思います。

0
2022年04月26日

わからないから分かりたい

えみりの一大決心が見れたり、朝の探偵している内容が見れたり、槙生ちゃんの遠吠えが聞けたりと色々とあった巻でした。

気持ちが落ち着いていない時に読むと話がモヤッとしてわからなくなるので、落ち着いている時に読むのが吉です。
私は小学1年の時に父親を亡くしているため、実際父親というものがどういうものかは全く分かりません。そう感じながら朝の気持ちはどうなんだろうと考えながら、読み進めていました。何故そこまで知りたいのか。知らなければ、自分というものがぐらぐらとしてしまうのか。
この巻も色々と考えさせられるものでした。

#泣ける #切ない #感動する

0
2021年11月18日

購入済み

心が騒つく

登場人物が皆、生きづらさみたいなものを感じていて、悩み考えいる様を側から見ているだけなんだけど、つられて心が騒つく。
嫌なザワつき方じゃなくて、普段あまり考えてないことに向き合わされる感じ。
これまでの巻と同じく、何度も読み返すんだろうなぁ。

#切ない #深い #笑える

0
2021年10月16日

Posted by ブクログ

>あなたには誰からでも自分の秘密を守る権利があるよ

大人も子どもも傷ついて迷っている。
大人と子どもの違いは視野の広さだろうか。この作品の大人たちは決して出来た人間たちではないが素敵で、そして子どもに正面から向き合ってくれる。

さてその中で二度と本心を確かめることのできない故人である 朝 の父だけが人に向き合うことが出来ない人間として描写されている。

>お父さん
>あなたの小さな遠吠えのこだまのこだまのこだまのこだま
>いつかきこえる日を待って きっとわたしは耳をすまそう

きこえる日は来ないのではないだろうか。
来ないまま年を取って、ずっと心の隅に刺さったままのトゲとなるのではないだろうか。

すべての思春期少年少女と、今でも思春期な大人たちに読んでほしい。

0
2021年10月16日

購入済み

エコー

えみりが自分のことを朝に打ち明けたり、朝が父親のことを調査したりします。
ヤマシタトモコ先生はどうしてこんな物語が描けるのかと、心が震えます。

0
2021年10月15日

購入済み

大事件があるわけてはないけれど

自分も高校生くらいのときにこんなくだらない会話してたんだろな、こんな悩みもあったんだろな、とスッと入ってくる日々のエピソード。朝の心情の変化、成長が眩しい。

0
2021年10月14日

Posted by ブクログ

今巻も最高だった。朝がどんどん主役になっていく。人はこんなにモノを考えているのだろうか。朝が周りに問いをかけることで皆考えるキッカケになっているのかな、と。

0
2021年10月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

性別とか性志向とかそれよりも先になりたい自分になりたい。それだけ。それだけなのに、戦う日々。自分が望む感情が返ってこなくたって、それは自分の価値を否定されたわけじゃない。この笠町氏のセリフはとても大切なことだ。望むものが今返ってこなくても、将来的にも返ってこなくても、自分がぐらぐらしなくなるのかな。ぐらぐらするのは何か湧き出る予感かもしれないけど。

1
2021年10月09日

匿名

ネタバレ 購入済み

自分

二年生になった朝は軽音部に後輩を迎えて部活にいそしんでいた。
下級生たちが話している話題に自分の生い立ちのことがありモヤモヤする朝。
しかしそれを言語化するのはむずかしい。
その中で今まで意識することがなかった父親という存在に向き合うことになる。
一方朝の友人であるえみりは自分のセクシャリティのことを朝に告げたが朝の反応に今まで抑圧されていた感情がふきだしてしまう。
そして朝は自分が言ったなにげないひとことが彼女を苦しめていたことにようやく気付いたのだった。

0
2024年04月27日

Posted by ブクログ

笠町くんとまきおちゃんと朝と3人で
夏の公園で遠吠えして笑うの、
とってもいいシーンだった。

えみりの朝への告白、
えみりがなにで傷つくかはえみりが決めるという気づき、これを高校生のときにできるなんてすごいことだ。

「○○なひと」ってラベリングで括られちゃうの、おとなになっても嫌だもんな。

0
2024年01月16日

Posted by ブクログ

長らく触れられなかった朝の父親の存在の話になってきた。
知ろうとする朝のまっすぐさが危ういような、それでいて強さも感じられて応援したくなる。
自分のルーツが危ういというのは、朝が言うようにぐらぐらするだろうなと思う。
それについては、実の母親がそばにいた時より、槙生さんと一緒に暮らしている今の方が安心な気がする。
これについての追及はもしかしたらこれで終わりかもしれないけど、それもいいと思う。

0
2023年12月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

小説書けるなんて尊い。
当の本人たちは働きたくないって笑い合っていて。

歌詞 エコーという単語から槙生さんが出す言葉がとても綺麗。
それを参考にして朝ちゃんが考えていく中で
気がついて広がっていく言葉もとても美しい。

笠町さんが朝ちゃんにちゃんと敬語だし、
丁寧に言葉を選んで話していて、
「おれはたぶん父から愛されていない」
「でもべつにあの人に愛されなくてもおれが価値のない人間ではない」
と本心を真摯に吐露するシーンも素敵だった。

原稿が終わったから怖いものなしという理由で
狼の遠吠えをする槙生さん。
犬が呼応して遠吠えするのを三人で笑い合う。
家族というか、群れとでも言えばいいのか。
良い関係だと思う。

0
2023年08月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

親友えみりちゃんから同棲の彼女がいることの告白。朝ちゃんはよく知らなかったお父さんの本性(?)を調べ始める。この物語の世界が広がってる感じがしてこの先が楽しみ!

0
2023年03月30日

Posted by ブクログ

えみり…!
えみりーーーー!!!!
やっと言えたね、でかい一歩だったね
この子には幸せでいてほしいな
朝の不遠慮さに苛ついたり救われたりしながら仲良く続いて欲しいな

0
2022年05月26日

購入済み

言葉の波

言葉がとても素敵です。ずっと詞を読んでいるよう。重い感じもするけれど、いや、重いです。でも、切り取ってメモして、己の糧にしたいです。

#切ない #感動する #深い

0
2021年11月02日

Posted by ブクログ

うーん、好きなんだけどちょっと難しいというか、わかるわかる!とはならない作品。
でも、みんなが幸せでいて欲しいな、とは思う。

0
2021年10月12日

「女性マンガ」ランキング