【感想・ネタバレ】怪物事変 11のレビュー

「泥田坊」と呼ばれ、奴隷のように暮らしていた夏羽。
夏羽の住む村で家畜が次々に変死する事件が起き、それを解決するためにやってきた隠神という男と出会ったことで、夏羽の人生は一変します。
古来よりこの世に潜み、人に見つからぬよう、人と関わり合って生きるもの、「怪物」。
その怪物と人間の間に立って活動するなんでも屋さんとして、"怪物屋さん"と呼ばれる「隠神探偵事務所」のメンバーとなった夏羽は、様々な人や怪物たちと出会い、成長していきます。
なんでも屋さんの活動から、徐々に激しい戦いに巻き込まれていくのですが、夏羽の強い意志やまっすぐな優しさが周囲を動かし、だんだん協力者や仲間が増えていくのが熱い!
屍鬼や化狸、アラクネ、化狐など、たくさんの怪物たちが登場しますが、それぞれが独自の生態系を維持するための工夫をしながら、現代社会の中で暮らしています。人間と協力関係を築いていたり、外界を完全に遮断していたり、多様な暮らし方が描かれているところも興味深いです。
また、やんちゃで短気っぽいのに実はクレバーな戦い方の識など、意外な一面を持つキャラクターが多く、次は誰がどんな姿を見せてくれるのだろう、とわくわくします。
妖怪が好きな方、少年マンガらしい熱い作品を探している方にぜひ読んでいただきたいです!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

悲しい結末……。

残虐非道な敵にもいろいろな事情があることが描かれていて、
心底からは憎めない。

それにしても野火丸は何者なのか。

0
2021年08月11日

ネタバレ 購入済み

おもしろい

結局敵も魅力的で、夏羽くんも優しくて(抜けてて?)みんな好きになっちゃう。戦った後の敵と仲良くなる話大好きなのでサイコウ

0
2021年06月19日

購入済み

あああああ(泣)

まさか、ここで、〇〇が死んじゃうなんて、死んじゃうなんてぇぇぇぇ〜!ひどい、ひどすぎる(泣)あまりにも悲しすぎて、ちょっと無理な回でした。でもそうしないと〇〇が成長できなかったのだろうかと思いもするけど。でも、やっぱり悲しい。。。

#深い #泣ける #切ない

0
2021年04月29日

ネタバレ 購入済み

陽ちゃんと炉薔薇

なんてぶっとんでる二人なんだ…と思っていましたが、二人の過去や最後の最後で炉薔薇を庇って死んでしまった陽ちゃん、それに号泣する炉薔薇を見て、自分も涙…
切ない二人でした…
しかし野火丸はやっぱりデキる男でしたね…!きっといつか飯生に一泡ふかせてくれるんでしょうけど…それまでの忠実な部下のフリでの働きぶりは、やっぱり過激ですね^^;

0
2021年04月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

その人物の表側の部分だけではなくて、裏側の本当の部分が書かれてる。

「この人本当はこうなんじゃないか?どうなんだろうな?」と何となく思える感じがくすぐったくって面白い。

だからこそ、「根が優しいとわかった陽には生きてて欲しかったなぁ…」と思うけど、それはそれでこのマンガが面白いと感じる部分なのかも。

そしてあと気になるのは、野火丸の正体と右腕だな。

早く次が読みたい!

0
2020年07月06日

購入済み

泣きそう

エゲツナイ…。の後のこの純愛?やめて欲しい…。泣きそうになりました。そしてやっぱりかばね君は可愛いです。

0
2021年08月15日

ネタバレ 購入済み

かっこよさと悲しさの板ハサミ

今回はとうとうあの人達(?)の戦闘シーンが入ってかっこいい!!となるが
その後のある子の過去話を読んで好きになった後死んでしまうから悲しみ

賛否両論あるとは思うがまだまだこれからが気になる

0
2020年07月09日

ネタバレ 購入済み

少し物悲しい…

陽の最後は少し物悲しい…
敵ながら憎めないキャラクターでした…

0
2020年11月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

"「なんで はじめから首を折らないの?
たぶん…島根の狐だったらそうしてる
隠神さんさえいなくなれば…あなたは俺よりきっと…強いはず
なのにおかしい…不自然だと思う……
………もしかして 本当のあなたは"殺したくない人"なの?」"[p.73]

敵側とはいえ主なキャラで死んじゃう子が出るとは思わなくてちょっと泣いた。ほけがみの時のようなみんなでハッピーエンドを夢みてた部分は正直ある。
野火丸の「一緒に地獄に堕ちてくれそうな人が好き」を踏まえて見る、自分は死んだら地獄に堕ちるとよく言っていた陽と、同じ地獄に行けないと零した炉薔薇……。
野火丸と陽は一歩引いてみると対だったのかも。野火丸が陽をひいきしたのは、自分の意に反してでも成したいことの為に行動しているのをおそらく知っていた(果ては自分を重ねていた?)からで、陽は目的を果たせず死んだけど、彼女には一緒に地獄に堕ちてくれる人がいる……。
梅太郎はへらへらしていてへらへらしすぎてて思わぬ展開も持ってきそうな怖さが若干ある。

0
2020年07月28日

「少年マンガ」ランキング