【感想・ネタバレ】憂国のモリアーティ 5のレビュー

『シャーロック・ホームズ』シリーズの名ヴィラン、モリアーティ教授が装いを新たに登場!
皆さんは、ホームズシリーズについて何処までご存知でしょうか。では、モリアーティ教授は?
「悪のカリスマ」「犯罪界のナポレオン」との呼び声高いモリアーティ教授。悪役は、正義に倒される役柄ではありながらも、一定の人気を集めるもの。
この物語は、そんな「モリアーティ教授」を大胆にリメイク。犯罪紳士としての彼の姿を鮮やかに描き出します。更に、彼には「もう一つの正義」としての側面も持ち合わせており、英国社会の闇を炙り出します。
悪役に惹かれる人も、ホームズファンという方にも楽しめるこの作品、是非お手に取ってください!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

楽しい

魅力的な女性の登場で、変化球が楽しめます。

0
2022年07月22日

購入済み

傾国未遂の女

人の弱みは国家をも揺るがす。それにしても貴族王族ってよっぽど暇を持て余してるし、脇が甘いんだな……高潔な人間は階級や身分なんて全く関係ないことがよくわかる。
それにしてもアイリーン、綺麗な女性!!!

0
2022年05月04日

購入済み

遂に出た!

アイリーン・アドラー。

何が本当で何が嘘なのか、被害者なのか詐欺師なのか…
ホームズをも迷わせるその美貌と表情。

マイクロフトも出てきて物語がどんどん深くなっていく…

#ドキドキハラハラ

0
2021年08月07日

n.

購入済み

3人でジェームズ・モリアーティという
兄弟の絆というかそういうものにも
惹かれました。
シャーロックとモリアーティの
なんとも言えない関係性が大好きです。

0
2022年09月28日

ネタバレ 購入済み

アイリーン アドラー登場

ついにアイリーン アドラーが登場します。ずっとどんなキャラクターに描かれるのか、気になっていましたが、想像以上に素敵なキャラクターに描かれていました!
ホームズとの掛け合いが素敵です
ホームズが翻弄されている様子が新鮮です!

#アツい #カッコいい

0
2021年05月22日

ネタバレ 購入済み

ホームズ兄弟の対面シーンが面白かった!
シャーロックよりも的確に推理してしまうマイクロフトさん。流石お兄さん……。
後半シャーロック側メインのお話かと思えば、しっかりモリアーティ側も暗躍しているところがよかった。
シャーロック側のハドソンさんに続く新しい女性キャラ、アイリーンの活躍が今後楽しみ

0
2021年04月11日

ネタバレ 購入済み

大女優

アイリーンアドラー恐るべし。稀代の天才であるシャーロックホームズですらも欺く変装術と頭脳を持ち合わせてる。それでいて飛び抜けて美人とか羨ましすぎる

0
2020年10月10日

Posted by ブクログ

‪冒頭は前巻からの続きなんですが、続く新たなエピソードでは、女王陛下、マイクロフト・ホームズ、そして「あの女」とホームズファンにはお馴染みのキャラが続々と登場。‬

‪シャーロックとジョンのそれと同様、マイクロフトとシャーロックの関係性も、「正典」よりもBBCドラマ「シャーロック」の設定を色濃く引き継いでますね。‬

‪「あの女」ことアイリーン・アドラーが出てくるからには、当該エピソードのベースは当然「ボヘミアの醜聞」なんですが、原作のエッセンスはそのままに大胆に脚色され、物語のスケールはより大きくなっていて唸らされます。‬
‪マイクロフトの役職というか立場も、既出のキャラと意外な繋げ方をしてきて、「ほう、そう来たかぁ」と、感心してしまいました。‬

‪それから、「ジェームズ・モリアーティ」が、キャラ個人であると同時に、もう一つ別の姿であることが明言されたことも、この巻の大きな特色といえます。‬

‪ライヘンバッハに至るまで、まだまだ長い間楽しませてもらえそうです(^-^)‬

0
2018年03月04日

Posted by ブクログ

一般的にホームズシリーズで「ボヘミアの醜聞」と呼ばれている話が元ネタ。
ホームズ側には見えてない事実があった‥‥と言う展開。
アイリーンは魅力的な女性だ。

0
2023年01月12日

Evi

ネタバレ 購入済み

今回のターゲットは女性、貴族のもつ権利と女性の魅力が描かれている。凶悪犯という感じじゃ無いので、少々物足りなさがあるが、ホームズがどこまで踊らされるのか読みきれるのか気になる。

0
2022年04月09日

Posted by ブクログ

遺体を見ただけで犯人が焦っていたことが分かったり、ワトソンを一目見て太ったことがわかったりするなんてホームズ兄弟の観察眼の鋭さが半端ない。

0
2021年11月28日

Posted by ブクログ

アイリーンアドラー登場!したたかで魅力的。まだ序盤なので、今後の展開が楽しみ!ホームズとモリアーティが一緒に操作するのはワクワクモノでした。

0
2020年04月01日

ネタバレ 購入済み

兄弟

モリアーティが三兄弟って設定で興味を持ったけど、ホームズも兄弟が出てきて若干の混乱が起こる。しかもそれが複雑に絡んでくるとなるともっと困る。これからどうなるんだろ。

0
2020年01月14日

Posted by ブクログ

2巻から5巻まで一気読み。

3人でジェームズ・モリアーティで、それぞれの役割があるのだなと。
シャーロック・ホームズも猟奇的な一面もある中、アイリーンとのやりとりと兄との関係をもっと知りたくなったし、貿易社でのMI6の長官とMのやりとりも腹の探り合い?でおもしろい。
8巻まで発刊しているので、早く続きを読みたいと思う。
あとコナン・ドイルのシャーロック・ホームズを読みたくなったのと、ゲーム大逆転裁判をやりたくなりました。

0
2019年03月24日

Posted by ブクログ

「嘘にはリアリティが必要よね」

遂にアイリーンも登場で役者が出揃ったって感じかな。
ホームズとウィリアムの推理対決良かった

0
2018年03月15日

Posted by ブクログ

アイリーン・アドラーきたーーーーー!

の、前にさらっと短編。
ホームズとウィリアムで列車内殺人事件を解決。
容疑者がワトソン君だったからね。
この世界のホームズもツンデレ(*´∀`*)

そして後半から原典『ボヘミアの醜聞』事件。
あの物語にこんな解釈があったとは。
本当にみんないろいろ考えつくものです。

0
2024年03月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「二人の探偵(続き)」
「大英帝国の醜聞」アイリーン・アドラー登場!ホームズのターン。ウィリアムはあんまり出番がないなぁ。

0
2021年09月25日

Posted by ブクログ

あの女すげー!!!!
シャーロックも転がしている…!

本人達も共闘して認めあっちゃったしMI6とシャーロックも繋がってしまったし
ウィリアムとホームズの今後が気になる

0
2021年06月25日

購入済み

アイリーン・アドラー

アイリーン・アドラー登場です。

しかし、今回はホームズ達の出番が多いな…

0
2020年10月10日

「少年マンガ」ランキング